JP7544587B2 - 貯留槽 - Google Patents
貯留槽 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7544587B2 JP7544587B2 JP2020204381A JP2020204381A JP7544587B2 JP 7544587 B2 JP7544587 B2 JP 7544587B2 JP 2020204381 A JP2020204381 A JP 2020204381A JP 2020204381 A JP2020204381 A JP 2020204381A JP 7544587 B2 JP7544587 B2 JP 7544587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- main flow
- outlet
- liquid
- inlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 109
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 89
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 46
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 238000009428 plumbing Methods 0.000 description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 20
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000003657 drainage water Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Description
図1に示すように、本実施形態に係る貯留槽10は、本体である周壁10Aを備える。図1及び図2に示すように、周壁10Aの全体形状は、直方体状である。周壁10Aは、例えば樹脂によって一体成形されている。図1に示すように、周壁10Aの内部は、主流路12と、貯留部14と、主流路12と貯留部14とを隔てる隔壁16と、分岐流路18とに分画されている。
次に、本実施形態に係る貯留槽が適用されたサイホン排水システムを用いて、貯留槽の使用方法を説明する。まず、サイホン排水システムは、サイホンの原理を利用した排水システムである。サイホン排水システムによれば、水廻り器具からの排水を行う際、サイホン排水管に生じたサイホン力により、排水を促進させることができる。サイホン排水システムは、例えば、1棟の建物が複数階に区画された集合住宅における排水システムとして採用可能である。
本実施形態に係る貯留槽10では、主流路12内の液体の流れに沿って延びる隔壁16が、主流路12と貯留部14とを分画して設けられている。このため、液体は、主流路12を中心として流れる。換言すると、隔壁16が設けられている領域では、液体が隔壁16を乗り越えない限り、液体が主流路12から貯留部14へ広がることが防止される。
本発明は上記の開示した実施の形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。本開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかになると考えられるべきである。
18 分岐流路、22 流入口、24 流出口、26 開口部、
26A,26B 仮想線、PA 流入口側の端部の位置、PB 流出口側の端部の位置、
SA,SB 流路断面積
Claims (3)
- 水回り器具の排水管に接続し液体が流入する流入口と、サイホン排水管の横引き管に接続し前記液体が流出する流出口、との間に設けられた主流路と、
前記主流路の側方に前記主流路を挟んで並設され、それぞれ前記主流路に連通し前記液体を貯留可能な一対の貯留部と、
前記主流路と一対の前記貯留部との間に設けられ、前記主流路内の前記液体の流れに沿って延びる一対の隔壁であって、前記主流路の中心軸線に直交する面で切断した断面中で、前記主流路の両側で最も高い位置同士を結ぶ仮想線と前記主流路の内壁面の輪郭とによって形成される領域の面積を流路断面積として設定したとき、前記流出口側の端部の位置の流路断面積が、前記流入口側の端部の位置の流路断面積より小さい前記隔壁と、
を備え、
前記貯留部は前記横引き管に前記隔壁の前記主流路の下流端部に開口している開口部を介して前記流出口に連通し、
前記流路断面積は、前記流入口側の端部の位置から前記流出口側の端部の位置に向かって徐々に小さくなる貯留槽。 - 水回り器具の排水管に接続し液体が流入する流入口と、サイホン排水管の横引き管に接続し前記液体が流出する流出口、との間に設けられた主流路と、
前記主流路の側方に前記主流路を挟んで並設され、それぞれ前記主流路に連通し前記液体を貯留可能な一対の貯留部と、
前記主流路と一対の前記貯留部との間に設けられ、前記主流路内の前記液体の流れに沿って延びる一対の隔壁であって、前記主流路の中心軸線に直交する面で切断した断面中で、前記主流路の両側で最も高い位置同士を結ぶ仮想線と前記主流路の内壁面の輪郭とによって形成される領域の面積を流路断面積として設定したとき、前記流出口側の端部の位置の流路断面積が、前記流入口側の端部の位置の流路断面積より小さい前記隔壁と、
を備え、
前記貯留部は、前記横引き管に前記隔壁の前記主流路の下流端部に開口している開口部を介して前記流出口に連通すると共に、前記流出口の近傍の位置で前記主流路に部分的に連通している貯留槽。 - 前記隔壁は、前記流入口側で貯留槽の内壁面に連続して設けられている、
請求項1又は2に記載の貯留槽。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020204381A JP7544587B2 (ja) | 2020-12-09 | 2020-12-09 | 貯留槽 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020204381A JP7544587B2 (ja) | 2020-12-09 | 2020-12-09 | 貯留槽 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022091507A JP2022091507A (ja) | 2022-06-21 |
JP7544587B2 true JP7544587B2 (ja) | 2024-09-03 |
Family
ID=82067243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020204381A Active JP7544587B2 (ja) | 2020-12-09 | 2020-12-09 | 貯留槽 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7544587B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018053653A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 株式会社ブリヂストン | 排水チャンバー |
JP2019199683A (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 株式会社ブリヂストン | 貯留槽 |
JP2019199682A (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 株式会社ブリヂストン | 貯留槽 |
-
2020
- 2020-12-09 JP JP2020204381A patent/JP7544587B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018053653A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 株式会社ブリヂストン | 排水チャンバー |
JP2019199683A (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 株式会社ブリヂストン | 貯留槽 |
JP2019199682A (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 株式会社ブリヂストン | 貯留槽 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022091507A (ja) | 2022-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6647793B2 (ja) | サイホン排水構造 | |
JP4927450B2 (ja) | 排水システム | |
JP6371945B2 (ja) | 排水トラップ | |
JP7544587B2 (ja) | 貯留槽 | |
JP7544586B2 (ja) | 貯留槽 | |
JP4617415B2 (ja) | 排水トラップ | |
JP2008144470A (ja) | 排水システム及び排水減速部材 | |
JP2017190655A (ja) | 阻集器 | |
JP4797205B2 (ja) | 排水トラップ | |
JP2013083058A (ja) | 排水トラップ | |
JP7017465B2 (ja) | 貯留槽 | |
JP2008157000A (ja) | 排水システムおよび排水減速部材 | |
JP7429635B2 (ja) | サイホン排水システム | |
JP7429634B2 (ja) | サイホン排水システム | |
JP7017466B2 (ja) | 貯留槽 | |
JP2007205147A (ja) | オーバーフロー装置 | |
TWI706071B (zh) | 儲存槽 | |
JP7393320B2 (ja) | サイホン排水システム | |
JP7049042B2 (ja) | 排水装置 | |
JP4203562B2 (ja) | 排水トラップ | |
JP6850519B2 (ja) | 阻集器 | |
NL1032872C1 (nl) | Afvoer. | |
JP6303098B2 (ja) | ヘアキャッチャー | |
JP6185705B2 (ja) | 一時貯留槽 | |
JP2006063765A (ja) | 浴室の排水配管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240423 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7544587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |