JP6371945B2 - 排水トラップ - Google Patents
排水トラップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6371945B2 JP6371945B2 JP2013238725A JP2013238725A JP6371945B2 JP 6371945 B2 JP6371945 B2 JP 6371945B2 JP 2013238725 A JP2013238725 A JP 2013238725A JP 2013238725 A JP2013238725 A JP 2013238725A JP 6371945 B2 JP6371945 B2 JP 6371945B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drain trap
- pipe
- drainage
- drain
- descending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 38
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 20
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 6
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 3
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 101100204059 Caenorhabditis elegans trap-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003657 drainage water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Description
上記従来の排水配管は、横引き管が常に勾配を有して配設されているため、床下の配管スペースを広く取る必要があった。
上記サイフォン排水管は、縦管の垂下部分において発生する落下エネルギーによる負圧を利用して排水を行うことにより、従来の排水配管よりも強力な力で排水を行うことが可能となるとともに、横引き管が無勾配であることから、床下のスペースが小さい場合でも施工が可能となっている。
しかし、サイフォン排水管は、負圧が発生した場合に流速が増加し、強力に排水を処理することが可能となるが、負圧発生まで時間がかかるとともに、配管が無勾配且つ小径のため負圧発生前は排水の処理能力が極端に小さいという問題を有している。
下流側へ向けて流路が下降する下り部と、
上方へ向けて流路が上昇する上り部と、
下り部と上り部を繋ぎ、流路が屈曲して形成される屈曲部と、からなり、
上記上り部は、屈曲部からの立ち上がり部分において全周に亘り縮径し、通水面積が狭くなることを特徴とする排水トラップである。
請求項2に記載の本発明によれば、通水面積が狭くなっている部分において詰まり等が生じた場合、清掃口より容易に排水トラップ内の清掃を行うことが可能となる。
請求項3に記載の本発明によれば、乱流の発生等を防ぐことにより排水流量が安定するとともに、通水面積が狭くなっている部分以外での詰まりを防ぐことが可能となる。
請求項4及び請求項5に記載の本発明によれば、縮径部分が清掃口に近接し、清掃性が向上する。
請求項6及び請求項7に記載の本発明によれば、本発明の排水トラップの取り付け箇所を明確にすることが可能である。
本発明の排水トラップ1は第一下り部2、第一屈曲部3、清掃口4、上り部6、第二屈曲部7、通気口8、第二下り部10より構成されている。又、排水トラップ1は管体を第一屈曲部3及び第二屈曲部7においてそれぞれ約180°屈曲して形成された略S字形状の排水トラップである。
又、上記第一屈曲部3は第一下り部2との間の屈曲半径R1よりも、後述する上り部6との屈曲半径R2の方が小さく形成されている。
この時、上り部6は第一屈曲部3からの立ち上げ部分より縮径していることから、該縮径部分より流速が上昇するとともに、管内が排水(及び厨芥)で満たされた状態となり、サイフォン現象が発生する。従って、排水トラップ1内において、排水が下流側へと引き込まれるように負圧が発生し、さらに排水の流速が上昇する。
この時、排水は縦管14内を垂下する際の落下エネルギーにより、より強力に負圧を発生させて排水を下流側へと引き込むことが可能となる。このため、横引き管13が無勾配であっても問題なく排水を排出することが可能となる。
しかし、本発明の排水トラップ1は上り部6の立ち上がり部分より縮径しており、該縮径部分の直下に清掃口4が配置されていることから、詰まりが発生したとしても清掃口4より容易に詰まりを排除することが可能である。
又、第二実施形態に係る排水トラップ1は、U字管19とL字管20を連結することにより形成されている。
又、上記屈曲部31は下り部21との間の屈曲半径R3よりも、後述する上り部6との屈曲半径R4の方が小さく形成されている。
2 第一下り部
21 下り部
3 第一屈曲部
31 屈曲部
4 清掃口
5 キャップ体
6 上り部
7 第二屈曲部
8 通気口
9 通気弁
10 第二下り部
11 サイフォン排水管
12 直管
13 横引き管
14 縦管
15 合流継手
16 合流管
17 ディスポーザ
18 横管部
19 U字管
20 L字管
S 槽体
F 床面
Y1、Y2、Y3 中心軸
d1、d2 距離
Claims (7)
- 内部に封水を形成する排水トラップであって、
下流側へ向けて流路が下降する下り部と、
上方へ向けて流路が上昇する上り部と、
下り部と上り部を繋ぎ、流路が屈曲して形成される屈曲部と、からなり、
上記上り部は、屈曲部からの立ち上がり部分において全周に亘り縮径し、通水面積が狭くなることを特徴とする排水トラップ。 - 前記屈曲部に清掃口が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の排水トラップ。
- 前記立ち上がり部分より、下流側端部に至るまで通水面積が狭いままであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の排水トラップ。
- 前記排水トラップは、管体を略U字形状に屈曲させることにより下り部、上り部、屈曲部を形成することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の排水トラップ。
- 前記清掃口が、前記立ち上がり部分の直下に設けられていることを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか1つに記載の排水トラップ。
- シンク又は流し台に取り付けられることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の排水トラップ。
- ディスポーザの下流側に取り付けられることを特徴とする請求項6に記載の排水トラップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013238725A JP6371945B2 (ja) | 2013-11-19 | 2013-11-19 | 排水トラップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013238725A JP6371945B2 (ja) | 2013-11-19 | 2013-11-19 | 排水トラップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015098702A JP2015098702A (ja) | 2015-05-28 |
JP6371945B2 true JP6371945B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=53375498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013238725A Active JP6371945B2 (ja) | 2013-11-19 | 2013-11-19 | 排水トラップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6371945B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6820173B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2021-01-27 | 株式会社ブリヂストン | 排水トラップ |
JP6837827B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2021-03-03 | 株式会社ブリヂストン | 排水トラップ |
JP6944745B2 (ja) * | 2017-05-02 | 2021-10-06 | 丸一株式会社 | 排水トラップ |
JP7145716B2 (ja) * | 2018-10-09 | 2022-10-03 | 株式会社ブリヂストン | 溢水抑制具及び排水管構造 |
JP7588954B2 (ja) * | 2019-12-13 | 2024-11-25 | 株式会社ブリヂストン | 管トラップ、及び排水管構造 |
JP7458178B2 (ja) * | 2019-12-13 | 2024-03-29 | 株式会社ブリヂストン | 排水管構造 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5037171Y2 (ja) * | 1971-09-29 | 1975-10-29 | ||
JPH08326116A (ja) * | 1995-06-05 | 1996-12-10 | Toto Ltd | 厨芥処理用ディスポーザーの管トラップ |
US20030163869A1 (en) * | 2002-03-04 | 2003-09-04 | Louis Bosch | Clear view drain |
JP3934588B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2007-06-20 | 株式会社伸晃 | 排水トラップ構造 |
JP2006043638A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Teral Kyokuto Inc | ディスポーザ用排気弁付き吐出配管 |
JP3951190B2 (ja) * | 2004-09-01 | 2007-08-01 | 丸一株式会社 | 排水配管 |
JP5748419B2 (ja) * | 2010-06-14 | 2015-07-15 | サンウエーブ工業株式会社 | 排水設備 |
JP2013083058A (ja) * | 2011-10-07 | 2013-05-09 | Maruichi Corp | 排水トラップ |
-
2013
- 2013-11-19 JP JP2013238725A patent/JP6371945B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015098702A (ja) | 2015-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6371945B2 (ja) | 排水トラップ | |
JP5597831B2 (ja) | 排水機器の排水配管、及び排水トラップ | |
JP6647793B2 (ja) | サイホン排水構造 | |
AU2008243269B1 (en) | Plumbing Fitting | |
JP2011012536A (ja) | サイフォン排水システム | |
JP2009144480A (ja) | 脚部継手及びこの脚部継手を用いた排水システム | |
JP6060326B2 (ja) | 逆流防止弁 | |
JP6078713B2 (ja) | 逆流防止弁 | |
JP2003113990A (ja) | 排水管路およびこの排水管路に用いる配管材 | |
JP2013083058A (ja) | 排水トラップ | |
JP2013100716A (ja) | 排水機器の排水配管、及び排水トラップ | |
JP2007255153A (ja) | 排水トラップ | |
JP6944745B2 (ja) | 排水トラップ | |
JP5566571B2 (ja) | 排水ソケット | |
JP4779073B2 (ja) | 排水装置 | |
JP5601784B2 (ja) | 排水トラップ装置 | |
JP2020084632A (ja) | 排水トラップ | |
JP6820173B2 (ja) | 排水トラップ | |
JP6253351B2 (ja) | 脚部ベンド管およびそれを用いた排水配管構造 | |
US20050150037A1 (en) | Drainage system | |
JP6019287B2 (ja) | 排水トラップ | |
JP5324853B2 (ja) | サイフォン排水システム | |
JP2015078500A (ja) | 排水部材 | |
JP2015168955A (ja) | 排水配管 | |
JP5324855B2 (ja) | サイフォン排水システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6371945 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |