JP7537337B2 - 内燃機関の吸気装置 - Google Patents
内燃機関の吸気装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7537337B2 JP7537337B2 JP2021055771A JP2021055771A JP7537337B2 JP 7537337 B2 JP7537337 B2 JP 7537337B2 JP 2021055771 A JP2021055771 A JP 2021055771A JP 2021055771 A JP2021055771 A JP 2021055771A JP 7537337 B2 JP7537337 B2 JP 7537337B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- branch pipes
- pipe
- blow
- internal combustion
- intake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
図1から図7は、本発明の一実施例に係る内燃機関の吸気装置を示す図である。
図1において、車両に搭載された内燃機関としてのエンジン1は、シリンダブロック2を備えている。シリンダブロック2には前後方向に配列された3つの気筒2Aと、図示しないクランク軸とが設けられており、クランク軸は前後方向に延びている。本実施例のエンジン1は、FR(フロントエンジン・リヤドライブ)式の縦置きエンジンである。
本実施例のエンジン1の吸気装置は、サージタンク8と、シリンダヘッド3に取付けられる取付フランジ7と、取付フランジ7とサージタンク8との間に並列に設置される分岐管9A、9B、9Cとを有し、隣接する分岐管9B、9Cが気筒列方向に湾曲する湾曲部を有する吸気マニホールド6を備えている。
Claims (3)
- 複数の気筒を有するシリンダブロックと、前記シリンダブロックに取付けられるシリンダヘッドとを有する内燃機関の吸気装置であって、
サージタンクと、前記シリンダヘッドに取付けられる取付フランジと、前記取付フランジと前記サージタンクとの間に並列に設置される複数の分岐管とを有し、前記複数の分岐管のうち、隣接する少なくとも2つの分岐管が気筒列方向に湾曲する湾曲部を有する吸気マニホールドと、
前記2つの分岐管に挟まれる空間に設置され、所定の流体が流れる配管と、
前記配管を前記吸気マニホールドに保持する配管保持部とを備え、
前記配管保持部は、その断面がU字状に形成され、かつその両側壁が前記2つの分岐管の外壁に沿って湾曲していることを特徴とする内燃機関の吸気装置。 - 前記吸気マニホールドを前記2つの分岐管の配列方向から見た場合、前記2つの分岐管は、前記サージタンクから上方に湾曲する上向き湾曲部と、上向き湾曲部から前記取付フランジよりも上側に延びた後、下向きに湾曲する下向き湾曲部とを有し、
前記配管保持部は、前記下向き湾曲部の間に設置されていることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の吸気装置。 - 前記配管保持部は、前記取付フランジに連結されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内燃機関の吸気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021055771A JP7537337B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | 内燃機関の吸気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021055771A JP7537337B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | 内燃機関の吸気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022152842A JP2022152842A (ja) | 2022-10-12 |
JP7537337B2 true JP7537337B2 (ja) | 2024-08-21 |
Family
ID=83556277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021055771A Active JP7537337B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | 内燃機関の吸気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7537337B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012215132A (ja) | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Keihin Corp | 内燃機関用吸気マニホールド |
-
2021
- 2021-03-29 JP JP2021055771A patent/JP7537337B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012215132A (ja) | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Keihin Corp | 内燃機関用吸気マニホールド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022152842A (ja) | 2022-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4896822B2 (ja) | 内燃機関の吸気マニホルド | |
EP2599989B1 (en) | Air-intake device | |
JP6435976B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP5978751B2 (ja) | ブローバイガスの還流構造 | |
JP6591864B2 (ja) | 内燃機関 | |
CN112302836B (zh) | 发动机的进气装置 | |
US20140182556A1 (en) | Intake system for a vehicle, and engine including same | |
JP5505255B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP7604989B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP7537337B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
US7946267B2 (en) | Intake device of internal combustion engine | |
JP7537336B2 (ja) | 内燃機関のブローバイガス還流装置 | |
CA2686819C (en) | Outboard motor | |
JP4258224B2 (ja) | V型エンジンの吸気マニホールド | |
JP3680965B2 (ja) | 気化器付き内燃機関の吸気管 | |
JP7371534B2 (ja) | エンジンにおけるブローバイガス還流構造 | |
JPH08284762A (ja) | 船外機用吸気装置 | |
JP7498387B2 (ja) | ブローバイガス供給装置およびブローバイガス供給装置を備えるエンジン | |
JP7400547B2 (ja) | エンジンにおけるegrバルブの取り付け構造 | |
JP7371567B2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP7384074B2 (ja) | エンジンにおける圧力センサの配置構造 | |
JP4533722B2 (ja) | スラント型内燃機関における吸気装置 | |
JP7435207B2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
EP4253749A1 (en) | Egr device for internal combustion engine | |
KR20060006480A (ko) | 에어 인테이크 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7537337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |