JP7533941B2 - 湿度センサ - Google Patents
湿度センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7533941B2 JP7533941B2 JP2020207682A JP2020207682A JP7533941B2 JP 7533941 B2 JP7533941 B2 JP 7533941B2 JP 2020207682 A JP2020207682 A JP 2020207682A JP 2020207682 A JP2020207682 A JP 2020207682A JP 7533941 B2 JP7533941 B2 JP 7533941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moisture
- sensitive layer
- humidity
- humidity sensor
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 32
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000002135 nanosheet Substances 0.000 claims description 22
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 24
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 6
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 6
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 5
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004328 HNbO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N Potassium ion Chemical compound [K+] NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910009372 YVO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000026041 response to humidity Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 210000000106 sweat gland Anatomy 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Description
また、高分子静電容量式の湿度センサが知られている(例えば、特許文献1参照)。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、小型化可能であり90%RH以上の湿度下でも安定して測定可能な湿度センサを提供する。
前記感湿層は、Pdが担持されたニオブ酸を含む。このため、高湿度下においても湿度に応じて感湿層の電気抵抗が安定して変化する。このことは本願発明者等が行った実験により明らかになった。また、第1及び第2電極を用いて測定した感湿層の電気抵抗値から湿度を算出することができる。このため、本発明の湿度センサを用いると高湿度下においても精度よく湿度を測定することができる。
また、感湿層の電気抵抗値から湿度を算出するため、本発明の湿度センサはノイズの影響を受けにくい。このため、湿度センサを小型化することができる。
前記ニオブ酸は、Nb5+とNb4+とを含むことが好ましい。
前記Pdが担持されたニオブ酸は、0.001wt%以上3wt%以下のPdが担持されたニオブ酸であることが好ましい。
前記ニオブ酸は、剥離したナノシートを含むことが好ましい。
前記基材シートは、ポリイミドフィルムであることが好ましい。このことにより、湿度センサをフレキシブルセンサとすることができ、皮膚や衣類に取り付けることが可能になる。
第1及び第2電極は、前記ポリイミドフィルムの表面の炭化層であることが好ましい。このことにより、相対湿度が90%を超えても安定して湿度を測定することが可能になる。
本実施形態の湿度センサ10はセンシング部1を備え、センシング部1は、感湿層2と、感湿層2に電気的に接続した第1電極3及び第2電極4とを含み、感湿層2は、Pdが担持されたニオブ酸を含むことを特徴とする。
本実施形態の湿度センサ10は基材シート5、防水通気フィルタ7又は制御部を備えてもよい。
センシング部1は、湿度を検出するための部分であり、感湿層2と、感湿層2に電気的に接続した第1電極3及び第2電極4とを含む。センシング部1は、基材シート5上に配置されてもよく、基板上に配置されてもよい。また、センシング部1は、第1電極3、感湿層2及び第2電極4がこの順で積層した積層構造を有してもよい。
また、第1電極3及び第2電極4が金属層又はカーボン層である場合、第1電極3及び第2電極4は印刷法、蒸着法などで形成することができる。
感湿層2に含まれるニオブ酸は、好ましくは、HNb3O8ナノシートである。また、感湿層2に含まれるニオブ酸は、紫外線照射処理を施したHNb3O8ナノシートであることがさらに好ましい。HNb3O8含まれるNbの原子価は、基本的には+5価であるが、紫外線照射処理を施すことにより、HNb3O8中にNb4+が生成される。従って、紫外線照射処理を施したHNb3O8ナノシートは、Nb5+とNb4+を含む。
感湿層2に含まれるニオブ酸は、0.001wt%以上3wt%以下のPdが担持されたニオブ酸であってもよく、0.1wt%以上3wt%以下のPdが担持されたニオブ酸であってもよく、0.5wt%以上3wt%以下のPdが担持されたニオブ酸であってもよい。
このようにして、湿度センサ10を作製することができる。
酸化ニオブ(Nb2O5)と炭酸カリウム(K2CO3)とを化学量論比で混合した混合粉末を900℃で焼成することによりKNb3O8(層状化合物)を合成した。得られたKNb3O8を6mol・L-1の硝酸溶液(HNO3)に加え、6日間攪拌した。このことによりK+(カリウムイオン)とH+(水素イオン)とがイオン交換しKNb3O8はHNb3O8(層状化合物)となる。得られたHNb3O8をテトラブチルアンモニウムカチオン(TBAOH)を用いてインターカレーションを行うことによりHNb3O8の層構造を剥離させナノシート状のHNb3O8を得た。
次に、Pd担持HNb3O8ナノシート水溶液(5mg・mL-1)をLIG層の櫛型電極上に塗布し、100℃で乾燥させることにより感湿層を形成した。そして、感湿層の電気抵抗を測定できるようにLIG層の端子部分に接続する銀配線を形成した。
このようにして湿度センサを形成した。また、感湿層がAu担持HNb3O8ナノシート層である湿度センサ及び感湿層がAg担持HNb3O8ナノシート層である湿度センサも作製した。
温度及び湿度が制御可能な環境試験機(Espec, SH-222)中に、無担持HNb3O8湿度センサ(感湿層がHNb3O8ナノシート層(無担持))、1wt%Pd HNb3O8湿度センサ(感湿層が1wt%Pd担持HNb3O8ナノシート層)、2wt%Pd HNb3O8湿度センサ(感湿層が2wt%Pd担持HNb3O8ナノシート層)、3wt%Pd HNb3O8湿度センサ(感湿層が3wt%Pd担持HNb3O8ナノシート層)、1wt%Au HNb3O8湿度センサ(感湿層が1wt%Au担持HNb3O8ナノシート層)、1wt%Ag HNb3O8湿度センサ(感湿層が1wt%Ag担持HNb3O8ナノシート層)を設置し、感湿層の電気抵抗を測定した。
図4、5は、環境試験機の相対湿度を30%→90%→30%→90%と交互に繰り返し変化させたとき(温度は25℃一定)の測定結果である(サイクルテスト)。また、図6、7は、環境試験機の相対湿度を30%から90%まで変化させたときの測定結果である。また、図8は、感湿層の電気抵抗から相対湿度を算出し、市販の湿度センサの測定値と比較したグラフである。
図4~図7のグラフの縦軸は、抵抗変化率ΔR/R0×100(R0:測定開始時(湿度約30%)における感湿層の電気抵抗値、ΔR=R-R0、R:横軸に対応する感湿層の電気抵抗値)で示している。他のグラフでも同様である。
しかし、無担持HNb3O8湿度センサでは、湿度サイクルを繰り返すと、感湿層の抵抗変化率が減少し抵抗変化が不安定となった。従って、無担持HNb3O8湿度センサは、再現性及び安定性に乏しいことがわかった。
1wt%Pd HNb3O8湿度センサの感湿層の抵抗変化から算出した湿度変化は、図8のグラフのように、市販の湿度センサにより測定される湿度変化とほぼ同じになった。
2wt%Pd HNb3O8湿度センサの感湿層、3wt%Pd HNb3O8湿度センサの感湿層も、湿度サイクルの繰り返しにおいて安定性のよい抵抗変化を示したが、抵抗変化率は1wt%Pd HNb3O8湿度センサに比べ減少した。
1wt%Au HNb3O8湿度センサの感湿層及び1wt%Ag HNb3O8湿度センサの感湿層は、図5、図7のグラフのように、相対湿度を変化させても、安定した抵抗変化を示さなかった。
図9は、無担持HNb3O8の分散水のpH又はPd担持HNb3O8の分散水のpHを測定した結果を示すグラフである。無担持HNb3O8分散水のpHは約3.3であった。これは、無担持HNb3O8ナノシートを水中に分散させると多くのプロトンが電離するためと考えられる。一方、Pd担持HNb3O8分散水のpHはPd担持量が増えるとpHも大きくなった。これは、Pd担持HNb3O8ナノシートを水中に分散させると、無担持HNb3O8分散水に比べ、電離するプロトンの量が減少するためと考えられる。このような電離するプロトンの量の減少が湿度センサの感湿特性の安定化に寄与していることが考えられる。
抵抗式湿度センサでは、感湿層に接続する第1及び第2電極が湿度に関わらず安定した導電特性を有する必要がある。そこで、LIG電極(LIG層)が形成されたポリイミドフィルム及び銀電極が形成されたポリイミドフィルムを環境試験器中に設置し、相対湿度を30%→90%→30%と変化させたときのLIG電極の電気抵抗及び銀電極の電気抵抗を測定した。測定結果を図13に示す。LIG電極の電気抵抗は相対湿度が変化してもほとんど変化しなかった。一方、銀電極の電気抵抗は不安定な変化を示した。従って、抵抗式湿度センサの電極にLIG電極を用いることにより、湿度測定において電極の電気抵抗の変化を無視できることがわかった。
1wt%Pd HNb3O8湿度センサをフィルタリングフェイスマスクに取り付け、呼吸に伴う湿度変化を測定し呼吸をモニタリングした。測定中においてマスクの装着・取り外しを3回行った。なお、マスクに取り付けることができる大きさの1wt%Pd HNb3O8湿度センサを作製し用いた。
図14(a)は、マスクに取り付けた湿度センサの写真であり、図14(b)は感湿層の電気抵抗の変化を示すグラフであり、図14(c)(d)は図14(b)のグラフの拡大図である。
マスクを装着していない状態での感湿層の電気抵抗値は7MΩ~7.5MΩであり、マスクを装着した状態での感湿層の電気抵抗値は、2.6MΩ~4.8MΩとなり、呼吸に伴い上下動した。従って、1wt%Pd HNb3O8湿度センサを用いて呼吸をモニタリングすることができることが確認された。
図15は、指先を湿度センサに15回近づけたときの感湿層の電気抵抗の変化を示すグラフである。最初の5回は湿度センサと指先との間隔を5mmとし、次の5回は湿度センサと指先との間隔を2.5mmとし、最後の5回は湿度センサと指先との間隔を1mmとした。図15のように、指先を湿度センサに近づけると感湿層の電気抵抗の低下が測定された。また、間隔を小さくするほど電気抵抗は大きく低下した。従って、1wt%Pd HNb3O8湿度センサを用いて皮膚との距離をモニタリングすることができることが確認できた。
測定では、測定開始から約2分後に1wt%Pd HNb3O8湿度センサと指先との間に配置していたプラスチックシートを取り外し防水通気フィルタを指先に接触させ、約4分20秒後にランニングを開始した。そして測定開始から約9分20秒後にランニングを終了し、その後休息した。なお、測定開始前に成人男性は十分な水分を摂取している。
プラスチックシートを取り外すと、感湿層の電気抵抗は約7.5MΩから約3MΩに低下した。そしてランニングを始めると、感湿層の電気抵抗は約2.5MΩに低下した。これは、運動により指先からの水分の蒸散量が増加したためと考えられる。成人男性が発汗すると、感湿層の電気抵抗は徐々に低下し、約2.1MΩとなった。これは指先からの汗の影響により感湿層の湿度が極度に高くなったためと考えられる。
従って、1wt%Pd HNb3O8湿度センサを用いて運動や発汗をモニタリングすることができることが確認できた。
Claims (7)
- センシング部を備え、
前記センシング部は、感湿層と、前記感湿層に電気的に接続した第1及び第2電極とを含み、
前記感湿層は、Pdが担持されたニオブ酸を含むことを特徴とする湿度センサ。 - 前記ニオブ酸は、HNb3O8で表される化合物である請求項1に記載の湿度センサ。
- 前記ニオブ酸は、Nb5+とNb4+とを含む請求項1又は2に記載の湿度センサ。
- 前記Pdが担持されたニオブ酸は、0.001wt%以上3wt%以下のPdが担持されたニオブ酸である請求項1~3のいずれか1つに記載の湿度センサ。
- 前記ニオブ酸は、剥離したナノシートを含む請求項1~4のいずれか1つに記載の湿度センサ。
- 基材シートをさらに備え、
前記センシング部は、前記基材シート上に配置された請求項1~5のいずれか1つに記載の湿度センサ。 - 前記基材シートは、ポリイミドフィルムであり、
第1及び第2電極は、前記ポリイミドフィルムの表面の炭化層である請求項6に記載の湿度センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020207682A JP7533941B2 (ja) | 2020-12-15 | 2020-12-15 | 湿度センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020207682A JP7533941B2 (ja) | 2020-12-15 | 2020-12-15 | 湿度センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022094669A JP2022094669A (ja) | 2022-06-27 |
JP7533941B2 true JP7533941B2 (ja) | 2024-08-14 |
Family
ID=82162624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020207682A Active JP7533941B2 (ja) | 2020-12-15 | 2020-12-15 | 湿度センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7533941B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007248409A (ja) | 2006-03-20 | 2007-09-27 | Junichiro Yoshida | 可撓性湿度センサ |
JP2010507073A (ja) | 2006-10-12 | 2010-03-04 | ネクステック、マテリアルズ、リミテッド | 水素感応性複合材料、水素ガスセンサ、並びに改善された基準抵抗で水素および他のガスを検出するためのセンサ |
JP2018048912A (ja) | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 大阪瓦斯株式会社 | ガスセンサおよびガス検知装置 |
-
2020
- 2020-12-15 JP JP2020207682A patent/JP7533941B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007248409A (ja) | 2006-03-20 | 2007-09-27 | Junichiro Yoshida | 可撓性湿度センサ |
JP2010507073A (ja) | 2006-10-12 | 2010-03-04 | ネクステック、マテリアルズ、リミテッド | 水素感応性複合材料、水素ガスセンサ、並びに改善された基準抵抗で水素および他のガスを検出するためのセンサ |
JP2018048912A (ja) | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 大阪瓦斯株式会社 | ガスセンサおよびガス検知装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022094669A (ja) | 2022-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7918977B2 (en) | Solid state electrochemical gas sensor and method for fabricating same | |
Kim et al. | Wearable CNTs-based humidity sensors with high sensitivity and flexibility for real-time multiple respiratory monitoring | |
JP6159261B2 (ja) | 乾燥皮膚伝導性電極 | |
TWI603080B (zh) | Micro gas sensor and its manufacturing method | |
Wang et al. | Highly stretchable potentiometric ion sensor based on surface strain redistributed fiber for sweat monitoring | |
Aroutiounian | Properties of hydrogen peroxide sensors made from nanocrystalline materials | |
JP3700878B2 (ja) | 平面型重炭酸塩センサおよびその作製方法並びに使用方法 | |
JP7533941B2 (ja) | 湿度センサ | |
Noushin et al. | Kirigami-patterned highly stable and strain insensitive sweat pH and temperature sensors for long-term wearable applications | |
TWI706571B (zh) | 氣體感測器之結構 | |
JPS6069544A (ja) | ガス センサ− | |
Janrungroatsakul et al. | Development of coated-wire silver ion selective electrodes on paper using conductive films of silver nanoparticles | |
JPH0249466B2 (ja) | ||
JP2019164049A (ja) | 検出装置及びその製造方法、測定装置 | |
JP2019184291A (ja) | 湿度センサおよびその製造方法 | |
US4280115A (en) | Humidity sensor | |
KR100480504B1 (ko) | 일산화탄소 가스를 선택적으로 감지하는 방법 | |
Liang et al. | A non-contact porous composite fiber paper-based humidity sensor for wearable breathing and skin humidity monitoring | |
CN113804732B (zh) | 用于人体出汗率检测的可穿戴湿度传感装置及其制作方法 | |
JP7253791B2 (ja) | 湿度センサ | |
US20220061713A1 (en) | Waterproof electronic decals for wireless monitoring of biofluids | |
US20090134026A1 (en) | Gas sensor and method for the production thereof | |
TWI289202B (en) | Humidity sensor and its fabricating method | |
Tomov et al. | Multifunctional Inkjet-Printed Silver Structures for Wearable Biosensors | |
CN110887873B (zh) | 气体传感器的结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231206 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20231206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240717 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7533941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |