JP7531454B2 - 管理システム - Google Patents
管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7531454B2 JP7531454B2 JP2021082327A JP2021082327A JP7531454B2 JP 7531454 B2 JP7531454 B2 JP 7531454B2 JP 2021082327 A JP2021082327 A JP 2021082327A JP 2021082327 A JP2021082327 A JP 2021082327A JP 7531454 B2 JP7531454 B2 JP 7531454B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crop
- amount
- section
- threshing
- collected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 59
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 36
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 238000011027 product recovery Methods 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 29
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 16
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 241000251169 Alopias vulpinus Species 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 3
- 241001124569 Lycaenidae Species 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
図1に示すように、コンバイン3は、収穫部H、脱穀装置10、クローラ式の走行装置11、運転部12、穀粒タンク14、搬送部16、穀粒排出装置18、衛星測位モジュール(「位置情報取得部」の一例)90を備えている。
図2に示されるように、脱穀装置10は、扱胴22によって作物を脱穀する脱穀部41と、脱穀処理物を揺動選別処理する選別部42と、一番物回収部26と、二番物回収部27と、二番物還元装置32とを備える。
上記実施形態では、一番物センサ60が、揚穀装置29の天板61に設けられた膨出部65に備えられるとして説明したが、他の場所に設けることも可能である。また、一番物センサ60は、バケット31から投擲された穀粒によりアーム部63が揺動し、揺動角度に基づいて一番物の回収量を測定するとして説明したが、例えば一番物回収部26が有するスクリューを回転させるアクチュエータに作用する負荷(例えば負荷電流)に基づいて算定することも可能である。
3:コンバイン(収穫機)
10:脱穀装置
26:一番物回収部
27:二番物回収部
32:二番物還元装置
41:脱穀部
42:選別部
60:一番物センサ
70:二番物センサ
80:推定部
85:設定部
88:走行制御部
90:衛星測位モジュール(位置情報取得部)
95:マップ生成部
H:収穫部
Claims (6)
- 圃場の作物を収穫する収穫部と、前記収穫部によって収穫された前記作物の脱穀処理を行う脱穀装置とを備えた収穫機を管理する管理システムであって、
前記脱穀装置は、前記作物を脱穀する脱穀部と、前記脱穀部の下方に設けられ、前記脱穀部から漏下してきた脱穀処理物を選別処理する選別部と、前記選別部によって選別された選別処理物のうちの一番物を回収する一番物回収部と、前記選別処理物のうちの二番物を回収する二番物回収部と、前記二番物回収部により回収された前記二番物を前記選別部に還元する二番物還元装置と、を有するものであり、
前記一番物の回収量を一番物回収量として検出する一番物センサと、
前記二番物の回収量を二番物回収量として検出する二番物センサと、
前記一番物回収量と前記二番物回収量とに基づいて、前記収穫部から前記脱穀装置に入ってきた前記作物の量を推定する推定部と、を備え、
前記推定部は、前記一番物回収量と前記二番物回収量との和に基づいて前記作物の量を推定し、
前記一番物回収量と前記二番物回収量との和は、前記作物が前記脱穀装置に入ってきたタイミングよりも第1時間後に回収された前記一番物に係る一番物回収量と前記タイミングよりも第2時間後に回収された前記二番物に係る二番物回収量との和であり、
前記推定部は、前記タイミングよりも第3時間前に回収された前記二番物に係る二番物回収量を減じて推定する管理システム。 - 前記第1時間は、前記作物が前記脱穀装置に入ってから前記一番物回収部に回収され始めるまでの時間であり、
前記第2時間は、前記作物が前記脱穀装置に入ってから前記二番物回収部に回収され始めるまでの時間である請求項1に記載の管理システム。 - 前記第3時間は、前記二番物が前記二番物回収部により回収されてから前記選別部に還元されるまでに要する時間である請求項1又は2に記載の管理システム。
- 前記収穫機の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記位置情報と前記推定部により推定された前記作物の量とを互いに関連付けたマップを生成するマップ生成部と、を備える請求項1から3のいずれか一項に記載の管理システム。 - 圃場の作物を収穫する収穫部と、前記収穫部によって収穫された前記作物の脱穀処理を行う脱穀装置とを備えた収穫機を管理する管理システムであって、
前記脱穀装置は、前記作物を脱穀する脱穀部と、前記脱穀部の下方に設けられ、前記脱穀部から漏下してきた脱穀処理物を選別処理する選別部と、前記選別部によって選別された選別処理物のうちの一番物を回収する一番物回収部と、前記選別処理物のうちの二番物を回収する二番物回収部と、前記二番物回収部により回収された前記二番物を前記選別部に還元する二番物還元装置と、を有するものであり、
前記一番物の回収量を一番物回収量として検出する一番物センサと、
前記二番物の回収量を二番物回収量として検出する二番物センサと、
前記一番物回収量と前記二番物回収量とに基づいて、前記収穫部から前記脱穀装置に入ってきた前記作物の量を推定する推定部と、を備え、
推定された前記作物の量に基づいて、前記脱穀装置の設定を変更可能な機器設定値である脱穀パラメータを設定する設定部を備える管理システム。 - 圃場の作物を収穫する収穫部と、前記収穫部によって収穫された前記作物の脱穀処理を行う脱穀装置とを備えた収穫機を管理する管理システムであって、
前記脱穀装置は、前記作物を脱穀する脱穀部と、前記脱穀部の下方に設けられ、前記脱穀部から漏下してきた脱穀処理物を選別処理する選別部と、前記選別部によって選別された選別処理物のうちの一番物を回収する一番物回収部と、前記選別処理物のうちの二番物を回収する二番物回収部と、前記二番物回収部により回収された前記二番物を前記選別部に還元する二番物還元装置と、を有するものであり、
前記一番物の回収量を一番物回収量として検出する一番物センサと、
前記二番物の回収量を二番物回収量として検出する二番物センサと、
前記一番物回収量と前記二番物回収量とに基づいて、前記収穫部から前記脱穀装置に入ってきた前記作物の量を推定する推定部と、を備え、
推定された前記作物の量に基づいて、機体の走行速度を制御する走行制御部を備える管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021082327A JP7531454B2 (ja) | 2021-05-14 | 2021-05-14 | 管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021082327A JP7531454B2 (ja) | 2021-05-14 | 2021-05-14 | 管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022175696A JP2022175696A (ja) | 2022-11-25 |
JP7531454B2 true JP7531454B2 (ja) | 2024-08-09 |
Family
ID=84145669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021082327A Active JP7531454B2 (ja) | 2021-05-14 | 2021-05-14 | 管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7531454B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004024056A (ja) | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 機体位置の演算方法 |
JP2005211045A (ja) | 2004-02-02 | 2005-08-11 | National Agriculture & Bio-Oriented Research Organization | コンバイン |
JP2005278539A (ja) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | コンバインにおける収量測定システム |
JP2017176061A (ja) | 2016-03-30 | 2017-10-05 | ヤンマー株式会社 | コンバイン |
US20200245557A1 (en) | 2019-01-31 | 2020-08-06 | Cnh Industrial America Llc | Combine loss monitor mapping |
-
2021
- 2021-05-14 JP JP2021082327A patent/JP7531454B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004024056A (ja) | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 機体位置の演算方法 |
JP2005211045A (ja) | 2004-02-02 | 2005-08-11 | National Agriculture & Bio-Oriented Research Organization | コンバイン |
JP2005278539A (ja) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | コンバインにおける収量測定システム |
JP2017176061A (ja) | 2016-03-30 | 2017-10-05 | ヤンマー株式会社 | コンバイン |
US20200245557A1 (en) | 2019-01-31 | 2020-08-06 | Cnh Industrial America Llc | Combine loss monitor mapping |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022175696A (ja) | 2022-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102671689B1 (ko) | 콤바인 | |
CN109922655B (zh) | 产量分布计算装置以及产量分布计算方法 | |
JP7531454B2 (ja) | 管理システム | |
US11202406B2 (en) | Operator adjustable continuous bin level measurement | |
CN115551343A (zh) | 联合收割机 | |
JP6832625B2 (ja) | コンバイン用穀粒収量管理システム | |
JP7531453B2 (ja) | 支援システム | |
CN113766827B (zh) | 联合收割机 | |
US20230189708A1 (en) | Sensing array for grain tank | |
JP2019135953A (ja) | 作業支援システム | |
CN116437801A (zh) | 作业车、作物状态检测系统、作物状态检测方法、作物状态检测程序以及记录有作物状态检测程序的记录介质 | |
JP7130604B2 (ja) | コンバイン | |
JP7546472B2 (ja) | コンバイン | |
JP7391005B2 (ja) | コンバイン | |
JP7399038B2 (ja) | コンバイン | |
JP7641831B2 (ja) | コンバイン | |
JP7399037B2 (ja) | コンバイン | |
JP7399036B2 (ja) | コンバイン | |
JP7482739B2 (ja) | コンバイン | |
JP2023175131A (ja) | 収穫機械 | |
WO2022124250A1 (ja) | コンバイン | |
JP2019135952A (ja) | 作業支援システム | |
JP2023175132A (ja) | 収穫機械 | |
JP2024005843A (ja) | コンバイン | |
JP2003289717A (ja) | コンバインの収量計測装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7531454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |