JP7525506B2 - 情報処理装置、および情報処理装置の動作方法 - Google Patents
情報処理装置、および情報処理装置の動作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7525506B2 JP7525506B2 JP2021555897A JP2021555897A JP7525506B2 JP 7525506 B2 JP7525506 B2 JP 7525506B2 JP 2021555897 A JP2021555897 A JP 2021555897A JP 2021555897 A JP2021555897 A JP 2021555897A JP 7525506 B2 JP7525506 B2 JP 7525506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory cell
- data
- memory
- wiring
- transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 108
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 103
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 118
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 116
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 53
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 52
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 31
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 281
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 222
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 161
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 99
- 239000010408 film Substances 0.000 description 91
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 65
- 239000000463 material Substances 0.000 description 61
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 54
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 42
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 41
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 41
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 41
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 37
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 37
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 35
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 23
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 22
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 19
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 18
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 17
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 17
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 13
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 11
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 9
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 7
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 7
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 6
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 6
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 5
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 5
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 5
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 5
- 239000002159 nanocrystal Substances 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 5
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 4
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 4
- 101150075681 SCL1 gene Proteins 0.000 description 4
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910007541 Zn O Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 4
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 4
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 4
- 238000001341 grazing-angle X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 4
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 4
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 3
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 3
- 238000002524 electron diffraction data Methods 0.000 description 3
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 3
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 3
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 2
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 229910052795 boron group element Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052800 carbon group element Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- AXAZMDOAUQTMOW-UHFFFAOYSA-N dimethylzinc Chemical compound C[Zn]C AXAZMDOAUQTMOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 2
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052696 pnictogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 210000005245 right atrium Anatomy 0.000 description 2
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 2
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000001321 subclavian vein Anatomy 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 210000002620 vena cava superior Anatomy 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- MDPILPRLPQYEEN-UHFFFAOYSA-N aluminium arsenide Chemical compound [As]#[Al] MDPILPRLPQYEEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005407 aluminoborosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N diethylzinc Chemical compound CC[Zn]CC HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYLGGWPMIDHSEZ-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide;hafnium(4+) Chemical compound [Hf+4].C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C ZYLGGWPMIDHSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000010893 electron trap Methods 0.000 description 1
- 238000000313 electron-beam-induced deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 238000002173 high-resolution transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N nickel silicide Chemical compound [Ni]=[Si]=[Ni] RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021334 nickel silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229960001730 nitrous oxide Drugs 0.000 description 1
- 235000013842 nitrous oxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004098 selected area electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- LXEXBJXDGVGRAR-UHFFFAOYSA-N trichloro(trichlorosilyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)[Si](Cl)(Cl)Cl LXEXBJXDGVGRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGGPNXQUMRMPRA-UHFFFAOYSA-N triethylgallium Chemical compound CC[Ga](CC)CC RGGPNXQUMRMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N trimethylindium Chemical compound C[In](C)C IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003663 ventricular fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 206010047302 ventricular tachycardia Diseases 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1078—Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
- G11C7/1096—Write circuits, e.g. I/O line write drivers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/70—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates the floating gate being an electrode shared by two or more components
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/403—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh
- G11C11/404—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh with one charge-transfer gate, e.g. MOS transistor, per cell
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/06—Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/16—Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/16—Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
- G06F13/1668—Details of memory controller
- G06F13/1673—Details of memory controller using buffers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0655—Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
- G06F3/0658—Controller construction arrangements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/403—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh
- G11C11/404—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh with one charge-transfer gate, e.g. MOS transistor, per cell
- G11C11/4045—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh with one charge-transfer gate, e.g. MOS transistor, per cell using a plurality of serially connected access transistors, each having a storage capacitor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/403—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh
- G11C11/405—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh with three charge-transfer gates, e.g. MOS transistors, per cell
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0483—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
- G11C16/14—Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/26—Sensing or reading circuits; Data output circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1051—Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
- G11C7/1069—I/O lines read out arrangements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1078—Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
- G11C7/109—Control signal input circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D84/00—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers
- H10D84/01—Manufacture or treatment
- H10D84/02—Manufacture or treatment characterised by using material-based technologies
- H10D84/08—Manufacture or treatment characterised by using material-based technologies using combinations of technologies, e.g. using both Si and SiC technologies or using both Si and Group III-V technologies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Dram (AREA)
- Memory System (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
本発明の一態様は、NAND型の記憶部と、コントローラと、を有する情報処理装置である。記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、を有する。また、第1ストリングと、第2ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有する。また、第1ストリングは、第1メモリセルを有し、第2ストリングは、第2メモリセルを有する。コントローラは、第1データと、第1データを書き込む命令を含む信号と、を受け取ることで、第1データを第1メモリセルに書き込みを行う機能を有する。また、コントローラは、その後に、第1メモリセルから第1データを読み出して、第2メモリセルに第1データを書き込む機能を有する。
又は、本発明の一態様は、NAND型の記憶部と、コントローラと、を有する情報処理装置であって、記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、第3ストリングと、を有する。また、第1ストリングと、第2ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有する。また、第1ストリングは、第1メモリセルを有し、第2ストリングは、第2メモリセルと、第3メモリセルと、を有し、第3ストリングは、第4メモリセルを有する。コントローラは、第1データと、第2メモリセルに保持されている第2データを第1データに書き換える命令を含む信号と、を受け取ることで、第1データを第1メモリセルに書き込みを行う機能を有する。また、コントローラは、第3メモリセルに保持されている第3データを読み出して、第3データを第4メモリセルに書き込みを行う機能を有する。また、コントローラは、第2メモリセルに保持されている第2データ、及び第3メモリセルに保持されている第3データの消去を行う機能を有する。また、コントローラは、第1メモリセルに保持されている第1データを読み出して、第1データを第2メモリセルに書き込みを行う機能を有する。また、コントローラは、第4メモリセルに保持されている第3データを読み出して、第3データを第3メモリセルに書き込みを行う機能を有する。
又は、本発明の一態様は、NAND型の記憶部と、コントローラと、を有する情報処理装置の動作方法である。記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、を有する。また、第1ストリングと、第2ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有する。第1ストリングは、第1メモリセルを有し、第2ストリングは、第2メモリセルを有する。情報処理装置の動作方法は、第1ステップ乃至第3ステップを有する。第1ステップは、コントローラが、第1データと、第1データを書き込む命令を含む信号と、を受け取るステップと、コントローラによって、第1データが第1メモリセルに書き込まれるステップと、を有する。第2ステップは、コントローラによって、第1メモリセルから第1データが読み出されるステップを有する。第3ステップは、コントローラによって、第2ステップで読み出された第1データが第2メモリセルに書き込まれるステップを有する。
又は、本発明の一態様は、NAND型の記憶部と、コントローラと、を有する情報処理装置の動作方法であって、記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、第3ストリングと、を有する。また、第1ストリングと、第2ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有する。第1ストリングは、第1メモリセルを有し、第2ストリングは、第2メモリセルと、第3メモリセルを有し、第3ストリングは、第4メモリセルを有する。情報処理装置の動作方法は、第1ステップ乃至第8ステップを有する。第1ステップは、コントローラが、第1データと、第2メモリセルに保持されている第2データを第1データに書き換える命令を含む信号と、を受け取るステップと、コントローラによって、第1データが第1メモリセルに書き込まれるステップと、を有する。第2ステップは、コントローラによって、第2ストリングの第3メモリセルに保持されている第3データが読み出されるステップを有する。第3ステップは、コントローラによって、第2ステップで読み出された第3データが第4メモリセルに書き込まれるステップを有する。第4ステップは、コントローラによって、第2メモリセルに保持されている第2データ、及び第3メモリセルに保持されている第3データの消去が行われるステップを有する。第5ステップは、コントローラによって、第1メモリセルに保持されている第1データが読み出されるステップを有する。第6ステップは、コントローラによって、第5ステップで読み出された第1データが第2メモリセルに書き込まれるステップを有する。第7ステップは、コントローラによって、第4メモリセルに保持されている第3データが読み出されるステップを有する。第8ステップは、コントローラによって、第7ステップで読み出された第3データが第3メモリセルに書き込まれるステップを有する。
本発明の一態様は、演算処理装置と、記憶装置と、複数の配線と、を有し、記憶装置は複数のストリングを有し、複数のストリングの一つは、複数の配線の一つを介して演算処理装置と電気的に接続された情報処理装置の動作方法であって、シリアル伝送によって入力された第1データを、複数の第2データに変換し、複数の第2データを複数の配線毎に分配し、トリガー信号に応じて複数の第2データを複数のストリングに同時に供給する情報処理装置の動作方法である。
又は、本発明の一態様は、上記(5)の構成において、ストリングは、複数のメモリセルを有し、メモリセルは、酸化物半導体を含んでもよい。
又は、本発明の一態様は、上記(5)または(6)の構成において、記憶装置は、NAND型の記憶装置であってもよい。
又は、本発明の一態様は、NAND型の記憶部と、コントローラと、を有する情報処理装置である。記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、を有する。また、第1ストリングと、第2ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有する。また、第1ストリングは、第1メモリセルを有し、第2ストリングは、第2メモリセルを有する。コントローラは、第1データと、第1データを書き込む命令を含む信号と、を受け取ることで、第1データを第1メモリセルに書き込みを行う機能を有する。また、コントローラは、その後に、第1メモリセルから第1データを読み出して、第2メモリセルに第1データを書き込む機能を有する。
又は、本発明の一態様は、NAND型の記憶部と、コントローラと、を有する情報処理装置であって、記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、第3ストリングと、を有する。また、第1ストリングと、第2ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有する。また、第1ストリングは、第1メモリセルを有し、第2ストリングは、第2メモリセルと、第3メモリセルと、を有し、第3ストリングは、第4メモリセルを有する。コントローラは、第1データと、第2メモリセルに保持されている第2データを第1データに書き換える命令を含む信号と、を受け取ることで、第1データを第1メモリセルに書き込みを行う機能を有する。また、コントローラは、第3メモリセルに保持されている第3データを読み出して、第3データを第4メモリセルに書き込みを行う機能を有する。また、コントローラは、第2メモリセルに保持されている第2データ、及び第3メモリセルに保持されている第3データの消去を行う機能を有する。また、コントローラは、第1メモリセルに保持されている第1データを読み出して、第1データを第2メモリセルに書き込みを行う機能を有する。また、コントローラは、第4メモリセルに保持されている第3データを読み出して、第3データを第3メモリセルに書き込みを行う機能を有する。
又は、本発明の一態様は、NAND型の記憶部と、コントローラと、を有する情報処理装置の動作方法である。記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、を有する。また、第1ストリングと、第2ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有する。第1ストリングは、第1メモリセルを有し、第2ストリングは、第2メモリセルを有する。情報処理装置の動作方法は、第1ステップ乃至第3ステップを有する。第1ステップは、コントローラが、第1データと、第1データを書き込む命令を含む信号と、を受け取るステップと、コントローラによって、第1データが第1メモリセルに書き込まれるステップと、を有する。第2ステップは、コントローラによって、第1メモリセルから第1データが読み出されるステップを有する。第3ステップは、コントローラによって、第2ステップで読み出された第1データが第2メモリセルに書き込まれるステップを有する。
又は、本発明の一態様は、NAND型の記憶部と、コントローラと、を有する情報処理装置の動作方法であって、記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、第3ストリングと、を有する。また、第1ストリングと、第2ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有する。第1ストリングは、第1メモリセルを有し、第2ストリングは、第2メモリセルと、第3メモリセルを有し、第3ストリングは、第4メモリセルを有する。情報処理装置の動作方法は、第1ステップ乃至第8ステップを有する。第1ステップは、コントローラが、第1データと、第2メモリセルに保持されている第2データを第1データに書き換える命令を含む信号と、を受け取るステップと、コントローラによって、第1データが第1メモリセルに書き込まれるステップと、を有する。第2ステップは、コントローラによって、第2ストリングの第3メモリセルに保持されている第3データが読み出されるステップを有する。第3ステップは、コントローラによって、第2ステップで読み出された第3データが第4メモリセルに書き込まれるステップを有する。第4ステップは、コントローラによって、第2メモリセルに保持されている第2データ、及び第3メモリセルに保持されている第3データの消去が行われるステップを有する。第5ステップは、コントローラによって、第1メモリセルに保持されている第1データが読み出されるステップを有する。第6ステップは、コントローラによって、第5ステップで読み出された第1データが第2メモリセルに書き込まれるステップを有する。第7ステップは、コントローラによって、第4メモリセルに保持されている第3データが読み出されるステップを有する。第8ステップは、コントローラによって、第7ステップで読み出された第3データが第3メモリセルに書き込まれるステップを有する。
図2は、情報処理装置の動作方法例を示すフローチャートである。
図3A乃至図3Cは、情報処理装置の動作方法例を示す模式図である。
図4A乃至図4Cは、情報処理装置に含まれている記憶部の構成例を示す回路図である。
図5は、情報処理装置に含まれている記憶部の構成例を示す回路図である。
図6は、情報処理装置に含まれている記憶部の構成例を示す回路図である。
図7A、及び図7Bは、情報処理装置に含まれている記憶部の動作方法例を示すタイミングチャートある。
図8は、情報処理装置に含まれている記憶部の構成例を示す回路図である。
図9は、情報処理装置に含まれている記憶部の構成例を示す回路図である。
図10は、情報処理装置の構成例を説明する断面模式図である。
図11は、トランジスタの構成例を説明する断面模式図である。
図12は、情報処理装置の構成例を説明する断面模式図である。
図13Aはコンピュータの構成例を説明する斜視図であり、図13BはモノリシックICを説明する斜視図である。
図14A、及び図14Bのそれぞれは、コンピュータ、モノリシックICの記憶階層を説明する図である。
図15A、及び図15Bは、情報処理装置の構成、及びその動作方法を説明するブロック図である。
図16AはIGZOの結晶構造の分類を説明する図であり、図16Bは結晶性IGZOのXRDスペクトルを説明する図であり、図16Cは結晶性IGZOの極微電子線回折パターンを説明する図である。
図17Aは半導体ウェハの一例を示す斜視図であり、図17Bはチップの一例を示す斜視図であり、図17C、及び図17Dは電子部品の一例を示す斜視図である。
図18A乃至図18Jは、製品の一例を説明する斜視図、又は、模式図である。
図19A乃至図19Cは、計算機の一例を説明する斜視図である。
図20は、計算機の一例を説明する図である。
本実施の形態では、記憶装置としての機能を有する、本発明の一態様の情報処理装置について説明する。
図1は、情報処理装置の構成例を示すブロック図である。情報処理装置50は、一例として、記憶部1196と、コントローラ1197と、バスインターフェース1198と、を有する。
ここで、図1の情報処理装置50において、記憶部1196のストリングに含まれている一部のメモリセルをキャッシュメモリとして扱う動作方法の一例を説明する。
本実施の形態では、実施の形態1の記憶部1196に適用できる記憶部(NAND型の記憶回路)の構成例について説明する。
記憶部の一例について、図4Aを参照して説明する。図4Aには、n個(nは1以上の整数である。)のメモリセルの回路図が示されている。すなわち、図4Aに示す回路は、メモリセルMC[1]乃至メモリセルMC[n]のメモリセルと、それらを制御するための配線WWL[1]乃至配線WWL[n]と、配線RWL[1]乃至配線RWL[n]と、配線WBLと、配線RBLと、を有する。なお、配線WWLは書き込みワード線として機能し、配線RWLは読み出しワード線として機能し、配線WBLは書き込みビット線として機能し、配線RBLは読み出しビット線として機能する。
次に、図4A乃至図4Cに示した半導体装置の動作方法の一例について説明する。なお、以下の説明で用いられる低レベル電位、高レベル電位は、特定の電位を意味するものではなく、配線が異なれば、具体的な電位も異なる場合がある。例えば、配線WWLに印加される低レベル電位、高レベル電位のそれぞれは、配線RWLに印加される低レベル電位、高レベル電位と異なる電位であってもよい。
本実施の形態では、実施の形態1で説明した情報処理装置の構成例、及び当該情報処理装置に適用可能なトランジスタの構成例について説明する。
図10に示す情報処理装置は、記憶部100と、制御部200と、を有する。図10はトランジスタ300のチャネル長方向の断面図であり、図11はトランジスタ300のチャネル幅方向の断面図である。
図12に、図10と異なる、情報処理装置の構成例を示している。図12に示す情報処理装置は、図10の情報処理装置の記憶部100の構成を変更した構成となっており、具体的には、図12の情報処理装置の記憶部100は、実施の形態2で説明した図4Aの記憶部の構成となっている。
本実施の形態では、本発明の一態様の情報処理装置の応用例について説明する。
本実施の形態では、本明細書などのNAND型の記憶装置への書き込み方法の一例について説明する。
本実施の形態では、上記の実施の形態で説明したOSトランジスタに用いることができる金属酸化物(以下、酸化物半導体ともいう。)について説明する。
まず、酸化物半導体における、結晶構造の分類について、図16Aを用いて説明を行う。図16Aは、酸化物半導体、代表的にはIGZO(Inと、Gaと、Znと、を含む金属酸化物)の結晶構造の分類を説明する図である。
なお、酸化物半導体は、結晶構造に着目した場合、図16Aとは異なる分類となる場合がある。例えば、酸化物半導体は、単結晶酸化物半導体と、それ以外の非単結晶酸化物半導体と、に分けられる。非単結晶酸化物半導体としては、例えば、上述のCAAC-OS、及びnc-OSがある。また、非単結晶酸化物半導体には、多結晶酸化物半導体、擬似非晶質酸化物半導体(a-like OS:amorphous-like oxide semiconductor)、非晶質酸化物半導体、などが含まれる。
CAAC-OSは、複数の結晶領域を有し、当該複数の結晶領域はc軸が特定の方向に配向している酸化物半導体である。なお、特定の方向とは、CAAC-OS膜の厚さ方向、CAAC-OS膜の被形成面の法線方向、またはCAAC-OS膜の表面の法線方向である。また、結晶領域とは、原子配列に周期性を有する領域である。なお、原子配列を格子配列とみなすと、結晶領域とは、格子配列の揃った領域でもある。さらに、CAAC-OSは、a-b面方向において複数の結晶領域が連結する領域を有し、当該領域は歪みを有する場合がある。なお、歪みとは、複数の結晶領域が連結する領域において、格子配列の揃った領域と、別の格子配列の揃った領域と、の間で格子配列の向きが変化している箇所を指す。つまり、CAAC-OSは、c軸配向し、a-b面方向には明らかな配向をしていない酸化物半導体である。
nc-OSは、微小な領域(例えば、1nm以上10nm以下の領域、特に1nm以上3nm以下の領域)において原子配列に周期性を有する。別言すると、nc-OSは、微小な結晶を有する。なお、当該微小な結晶の大きさは、例えば、1nm以上10nm以下、特に1nm以上3nm以下であることから、当該微小な結晶をナノ結晶ともいう。また、nc-OSは、異なるナノ結晶間で結晶方位に規則性が見られない。そのため、膜全体で配向性が見られない。したがって、nc-OSは、分析方法によっては、a-like OSや非晶質酸化物半導体と区別が付かない場合がある。例えば、nc-OS膜に対し、XRD装置を用いて構造解析を行うと、θ/2θスキャンを用いたOut-of-plane XRD測定では、結晶性を示すピークが検出されない。また、nc-OS膜に対し、ナノ結晶よりも大きいプローブ径(例えば50nm以上)の電子線を用いる電子線回折(制限視野電子線回折ともいう。)を行うと、ハローパターンのような回折パターンが観測される。一方、nc-OS膜に対し、ナノ結晶の大きさと近いかナノ結晶より小さいプローブ径(例えば1nm以上30nm以下)の電子線を用いる電子線回折(ナノビーム電子線回折ともいう。)を行うと、ダイレクトスポットを中心とするリング状の領域内に複数のスポットが観測される電子線回折パターンが取得される場合がある。
a-like OSは、nc-OSと非晶質酸化物半導体との間の構造を有する酸化物半導体である。a-like OSは、鬆又は低密度領域を有する。即ち、a-like OSは、nc-OS及びCAAC-OSと比べて、結晶性が低い。また、a-like OSは、nc-OS及びCAAC-OSと比べて、膜中の水素濃度が高い。
次に、上述のCAC-OSの詳細について、説明を行う。なお、CAC-OSは材料構成に関する。
CAC-OSとは、例えば、金属酸化物を構成する元素が、0.5nm以上10nm以下、好ましくは、1nm以上3nm以下、またはその近傍のサイズで偏在した材料の一構成である。なお、以下では、金属酸化物において、一つまたは複数の金属元素が偏在し、該金属元素を有する領域が、0.5nm以上10nm以下、好ましくは、1nm以上3nm以下、またはその近傍のサイズで混合した状態をモザイク状、またはパッチ状ともいう。
続いて、上記酸化物半導体をトランジスタに用いる場合について説明する。
ここで、酸化物半導体中における各不純物の影響について説明する。
本実施の形態では、上記実施の形態に示す情報処理装置などが形成された半導体ウェハ、及び当該情報処理装置が組み込まれた電子部品の一例について説明する。
初めに、情報処理装置などが形成された半導体ウェハの例を、図17Aを用いて説明する。
図17Cに電子部品4700および電子部品4700が実装された基板(実装基板4704)の斜視図を示す。図17Cに示す電子部品4700は、モールド4711内にチップ4800aを有している。なお、図17Cに示すチップ4800aには、回路部4802が積層された構成を示している。つまり、回路部4802として、上記の実施の形態で説明した情報処理装置を適用することができる。図17Cは、電子部品4700の内部を示すために、一部を省略している。電子部品4700は、モールド4711の外側にランド4712を有する。ランド4712は電極パッド4713と電気的に接続され、電極パッド4713はチップ4800aとワイヤ4714によって電気的に接続されている。電子部品4700は、例えばプリント基板4702に実装される。このような電子部品が複数組み合わされて、それぞれがプリント基板4702上で電気的に接続されることで実装基板4704が完成する。
本実施の形態では、上記実施の形態で説明した情報処理装置を有する電子機器の一例について説明する。なお、図18A乃至図18Jには、当該情報処理装置を有する電子部品4700が各電子機器に含まれている様子を図示している。
図18Aに示す情報端末5500は、情報端末の一種である携帯電話(スマートフォン)である。情報端末5500は、筐体5510と、表示部5511と、を有しており、入力用インターフェースとして、タッチパネルが表示部5511に備えられ、ボタンが筐体5510に備えられている。
また、図18Bには、ウェアラブル端末の一例である情報端末5900が図示されている。情報端末5900は、筐体5901、表示部5902、操作ボタン5903、操作子5904、バンド5905などを有する。
また、図18Cには、デスクトップ型情報端末5300が図示されている。デスクトップ型情報端末5300は、情報端末の本体5301と、ディスプレイ5302と、キーボード5303と、を有する。
また、図18Dには、電化製品の一例として電気冷凍冷蔵庫5800が図示されている。電気冷凍冷蔵庫5800は、筐体5801、冷蔵室用扉5802、冷凍室用扉5803等を有する。
また、図18Eには、ゲーム機の一例である携帯ゲーム機5200が図示されている。携帯ゲーム機5200は、筐体5201、表示部5202、ボタン5203等を有する。
上記実施の形態で説明した情報処理装置は、移動体である自動車、及び自動車の運転席周辺に適用することができる。
上記実施の形態で説明した情報処理装置は、カメラに適用することができる。
上記実施の形態で説明した情報処理装置は、ビデオカメラに適用することができる。
上記実施の形態で説明した情報処理装置は、植え込み型除細動器(ICD)に適用することができる。
本実施の形態では、上記実施の形態で説明した情報処理装置を有する計算機について説明する。
Claims (4)
- NAND型の記憶部と、コントローラと、を有し、
前記記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、を有し、
前記第1ストリングと、前記第2ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有し、
前記第1ストリングは、第1メモリセルを有し、
前記第2ストリングは、第2メモリセルを有し、
前記コントローラは、第1データと、前記第1データを書き込む命令を含む信号と、を受け取ることで、前記第1データを前記第1メモリセルに書き込みを行って、その後、前記第1メモリセルから前記第1データを読み出して、前記第2メモリセルに前記第1データを書き込む機能を有する、
情報処理装置。 - NAND型の記憶部と、コントローラと、を有し、
前記記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、第3ストリングと、を有し、
前記第1ストリングと、前記第2ストリングと、前記第3ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有し、
前記第1ストリングは、第1メモリセルを有し、
前記第2ストリングは、第2メモリセルと、第3メモリセルと、を有し、
前記第3ストリングは、第4メモリセルを有し、
前記コントローラは、第1データと、前記第2メモリセルに保持されている第2データを前記第1データに書き換える命令を含む信号と、を受け取ることで、
前記第1データを前記第1メモリセルに書き込みを行って、
前記第3メモリセルに保持されている第3データを読み出して、前記第3データを前記第4メモリセルに書き込みを行って、
前記第2メモリセルに保持されている前記第2データ、及び前記第3メモリセルに保持されている前記第3データの消去を行って、
前記第1メモリセルに保持されている前記第1データを読み出して、前記第1データを前記第2メモリセルに書き込みを行って、
前記第4メモリセルに保持されている前記第3データを読み出して、前記第3データを前記第3メモリセルに書き込みを行う機能を有する、
情報処理装置。 - NAND型の記憶部と、コントローラと、を有し、
前記記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、を有し、
前記第1ストリングと、前記第2ストリングのそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有し、
前記第1ストリングは、第1メモリセルを有し、
前記第2ストリングは、第2メモリセルを有する、情報処理装置の動作方法であって、
第1ステップと、第2ステップと、第3ステップと、を有し、
前記第1ステップは、
前記コントローラが、第1データと、前記第1データを書き込む命令を含む信号と、を受け取るステップと、
前記コントローラによって、前記第1データが前記第1メモリセルに書き込まれるステップと、を有し、
前記第2ステップは、前記コントローラによって、前記第1メモリセルから前記第1データが読み出されるステップを有し、
前記第3ステップは、前記コントローラによって、前記第2ステップで読み出された前記第1データが前記第2メモリセルに書き込まれるステップを有する、
情報処理装置の動作方法。 - NAND型の記憶部と、コントローラと、を有し、
前記記憶部は、それぞれブロックの異なる、第1ストリングと、第2ストリングと、第3ストリングと、を有し、
前記第1ストリングと、前記第2ストリングと、前記第3ストリングと、のそれぞれは、チャネル形成領域に金属酸化物を含むトランジスタを有し、
前記第1ストリングは、第1メモリセルを有し、
前記第2ストリングは、第2メモリセルと、第3メモリセルと、を有し、
前記第3ストリングは、第4メモリセルを有する、情報処理装置の動作方法であって、
第1ステップと、第2ステップと、第3ステップと、第4ステップと、第5ステップと、第6ステップと、第7ステップと、第8ステップを有し、
前記第1ステップは、
前記コントローラが、第1データと、前記第2メモリセルに保持されている第2データを前記第1データに書き換える命令を含む信号と、を受け取るステップと、
前記コントローラによって、前記第1データが前記第1メモリセルに書き込まれるステップと、を有し、
前記第2ステップは、前記コントローラによって、前記第3メモリセルに保持されている第3データが読み出されるステップを有し、
前記第3ステップは、前記コントローラによって、前記第2ステップで読み出された前記第3データが前記第4メモリセルに書き込まれるステップを有し、
前記第4ステップは、前記コントローラによって、前記第2メモリセルに保持されている前記第2データ、及び前記第3メモリセルに保持されている前記第3データの消去が行われるステップを有し、
前記第5ステップは、前記コントローラによって、前記第1メモリセルに保持されている前記第1データが読み出されるステップを有し、
前記第6ステップは、前記コントローラによって、前記第5ステップで読み出された前記第1データが前記第2メモリセルに書き込まれるステップを有し、
前記第7ステップは、前記コントローラによって、前記第4メモリセルに保持されている前記第3データが読み出されるステップを有し、
前記第8ステップは、前記コントローラによって、前記第7ステップで読み出された前記第3データが前記第3メモリセルに書き込まれるステップを有する、
情報処理装置の動作方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024114714A JP2024147727A (ja) | 2019-11-11 | 2024-07-18 | 情報処理装置の動作方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019203814 | 2019-11-11 | ||
JP2019203814 | 2019-11-11 | ||
JP2019209362 | 2019-11-20 | ||
JP2019209362 | 2019-11-20 | ||
PCT/IB2020/057947 WO2021094844A1 (ja) | 2019-11-11 | 2020-08-26 | 情報処理装置、および情報処理装置の動作方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024114714A Division JP2024147727A (ja) | 2019-11-11 | 2024-07-18 | 情報処理装置の動作方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021094844A1 JPWO2021094844A1 (ja) | 2021-05-20 |
JPWO2021094844A5 JPWO2021094844A5 (ja) | 2023-08-17 |
JP7525506B2 true JP7525506B2 (ja) | 2024-07-30 |
Family
ID=75911815
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021555897A Active JP7525506B2 (ja) | 2019-11-11 | 2020-08-26 | 情報処理装置、および情報処理装置の動作方法 |
JP2024114714A Pending JP2024147727A (ja) | 2019-11-11 | 2024-07-18 | 情報処理装置の動作方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024114714A Pending JP2024147727A (ja) | 2019-11-11 | 2024-07-18 | 情報処理装置の動作方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11776596B2 (ja) |
JP (2) | JP7525506B2 (ja) |
KR (1) | KR20220106991A (ja) |
CN (1) | CN114631145A (ja) |
WO (1) | WO2021094844A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007242163A (ja) | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Toshiba Corp | 半導体集積回路装置のデータ記録方式 |
JP2017168809A (ja) | 2015-10-22 | 2017-09-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、又は該半導体装置を有する記憶装置 |
Family Cites Families (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09101503A (ja) | 1995-10-04 | 1997-04-15 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
TW522354B (en) | 1998-08-31 | 2003-03-01 | Semiconductor Energy Lab | Display device and method of driving the same |
US6876339B2 (en) | 1999-12-27 | 2005-04-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and driving method thereof |
KR100387529B1 (ko) | 2001-06-11 | 2003-06-18 | 삼성전자주식회사 | 랜덤 억세스 가능한 메모리 셀 어레이를 갖는 불휘발성반도체 메모리 장치 |
US7613880B2 (en) | 2002-11-28 | 2009-11-03 | Renesas Technology Corp. | Memory module, memory system, and information device |
JP4156985B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2008-09-24 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
JP2005309304A (ja) | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Seiko Epson Corp | データ線駆動回路、電気光学装置および電子機器 |
US7586784B2 (en) * | 2006-06-09 | 2009-09-08 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and methods for programming multilevel-cell NAND memory devices |
US8095104B2 (en) | 2006-06-30 | 2012-01-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and electronic device having the same |
KR101381359B1 (ko) | 2006-08-31 | 2014-04-04 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 클록 생성 회로 및 이 클록 생성 회로를 구비한 반도체장치 |
TWI481195B (zh) | 2006-10-31 | 2015-04-11 | 半導體能源研究所股份有限公司 | 振盪器電路及包含該振盪器電路的半導體裝置 |
KR101428787B1 (ko) | 2007-02-08 | 2014-08-08 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 클록 신호 생성 회로 및 반도체 장치 |
JP2010149654A (ja) | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 車両用表示装置 |
US8649554B2 (en) | 2009-05-01 | 2014-02-11 | Microsoft Corporation | Method to control perspective for a camera-controlled computer |
CN103985760B (zh) | 2009-12-25 | 2017-07-18 | 株式会社半导体能源研究所 | 半导体装置 |
JP2011187794A (ja) | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP5039168B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2012-10-03 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
JP5709197B2 (ja) | 2010-05-21 | 2015-04-30 | 国立大学法人 東京大学 | 集積回路装置 |
KR101258327B1 (ko) | 2010-10-13 | 2013-04-25 | 주식회사 팬택 | 플렉서블 디스플레이부를 구비한 장치 및 그 디스플레이 방법 |
JP2012146861A (ja) | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
KR20130011138A (ko) | 2011-07-20 | 2013-01-30 | 삼성전자주식회사 | 모노 랭크와 멀티 랭크로 호환 가능한 메모리 장치 |
US20140340431A1 (en) | 2011-11-30 | 2014-11-20 | SHARP KABUSHIKI KAISHA a corporation | Control unit, display device including control unit, and control method |
JP5842602B2 (ja) | 2011-12-26 | 2016-01-13 | 株式会社Joled | 曲面ディスプレイ |
KR102033618B1 (ko) | 2012-12-18 | 2019-10-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치와 이의 구동방법 |
JP2014127220A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP6405100B2 (ja) | 2013-03-08 | 2018-10-17 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
KR102071573B1 (ko) | 2013-06-13 | 2020-03-02 | 삼성전자주식회사 | 외부 클락 신호를 이용하여 오실레이터의 주파수를 조절할 수 있는 디스플레이 드라이버 ic, 이를 포함하는 장치, 및 이들의 동작 방법 |
JP2015004727A (ja) | 2013-06-19 | 2015-01-08 | シャープ株式会社 | 表示装置および表示方法 |
JP2015056642A (ja) | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
US9973692B2 (en) | 2013-10-03 | 2018-05-15 | Flir Systems, Inc. | Situational awareness by compressed display of panoramic views |
JP2015075516A (ja) | 2013-10-07 | 2015-04-20 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および表示装置 |
US20150155039A1 (en) | 2013-12-02 | 2015-06-04 | Silicon Storage Technology, Inc. | Three-Dimensional Flash NOR Memory System With Configurable Pins |
KR102264584B1 (ko) | 2014-03-07 | 2021-06-11 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치의 구동 방법 |
JP6525421B2 (ja) * | 2014-03-13 | 2019-06-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
KR102172980B1 (ko) | 2014-04-07 | 2020-11-02 | 삼성전자주식회사 | 타일드 디스플레이 시스템 및 그 화상 처리 방법 |
KR102321501B1 (ko) * | 2014-05-14 | 2021-11-05 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 장치 및 그것을 포함하는 스토리지 장치의 동작 방법 |
KR102247087B1 (ko) * | 2014-07-08 | 2021-05-03 | 삼성전자주식회사 | 스토리지 장치 및 스토리지 장치의 동작 방법 |
KR102238592B1 (ko) * | 2014-08-08 | 2021-04-09 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 장치의 디폴트 독출 전압 설정 방법 및 비휘발성 메모리 장치의 데이터 독출 방법 |
US9544994B2 (en) | 2014-08-30 | 2017-01-10 | Lg Display Co., Ltd. | Flexible display device with side crack protection structure and manufacturing method for the same |
US9543370B2 (en) | 2014-09-24 | 2017-01-10 | Apple Inc. | Silicon and semiconducting oxide thin-film transistor displays |
JP6615565B2 (ja) | 2014-10-24 | 2019-12-04 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US9634097B2 (en) | 2014-11-25 | 2017-04-25 | Sandisk Technologies Llc | 3D NAND with oxide semiconductor channel |
US9847135B2 (en) * | 2015-01-30 | 2017-12-19 | Toshiba Memory Corporation | Memory device and method of reading data |
US9761732B2 (en) | 2015-02-25 | 2017-09-12 | Snaptrack Inc. | Tunnel thin film transistor with hetero-junction structure |
JP6290124B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2018-03-07 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置 |
KR102282196B1 (ko) * | 2015-04-28 | 2021-07-27 | 삼성전자 주식회사 | 비휘발성 메모리 장치, 메모리 시스템 및 그것의 동작 방법 |
JP6343256B2 (ja) | 2015-05-29 | 2018-06-13 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
KR102553553B1 (ko) | 2015-06-12 | 2023-07-10 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 촬상 장치, 및 그 동작 방법 및 전자 기기 |
KR20170008999A (ko) * | 2015-07-15 | 2017-01-25 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 메모리 시스템 및 메모리의 동작 방법 |
JP6400536B2 (ja) | 2015-08-04 | 2018-10-03 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置 |
US10410599B2 (en) | 2015-08-13 | 2019-09-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Source driver integrated circuit for ompensating for display fan-out and display system including the same |
JP6545587B2 (ja) | 2015-09-15 | 2019-07-17 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体装置 |
WO2017081591A1 (en) | 2015-11-13 | 2017-05-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device, electronic component, and electronic device |
JP2017111847A (ja) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
KR102465169B1 (ko) * | 2015-12-21 | 2022-11-11 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 전자 장치 |
US10475370B2 (en) | 2016-02-17 | 2019-11-12 | Google Llc | Foveally-rendered display |
JP6433933B2 (ja) * | 2016-03-14 | 2018-12-05 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置及びメモリシステム |
KR102547795B1 (ko) * | 2016-05-04 | 2023-06-27 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 데이터 처리 시스템 및 데이터 처리 시스템의 동작 방법 |
JP6940974B2 (ja) | 2016-05-10 | 2021-09-29 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 移動体 |
JP2017207747A (ja) | 2016-05-17 | 2017-11-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示システムおよび移動体 |
US10930205B2 (en) | 2016-05-19 | 2021-02-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display system and moving object |
US9859298B1 (en) * | 2016-06-23 | 2018-01-02 | Sandisk Technologies Llc | Amorphous silicon layer in memory device which reduces neighboring word line interference |
KR102696801B1 (ko) | 2016-07-27 | 2024-08-20 | 삼성전자주식회사 | 수직형 메모리 소자 및 이의 제조방법 |
JP6693907B2 (ja) | 2017-06-08 | 2020-05-13 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、記憶装置、及び電子機器 |
US10593693B2 (en) | 2017-06-16 | 2020-03-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
US10600469B2 (en) | 2017-06-26 | 2020-03-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and electronic device |
DE112018003262T5 (de) | 2017-06-27 | 2020-03-12 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Halbleitervorrichtung, Halbleiterwafer, Speichervorrichtung und elektronisches Gerät |
CN108733325B (zh) * | 2018-05-25 | 2020-12-18 | 山东大学 | 一种基于非挥发性存储器的数据自毁方法及系统 |
TW202135286A (zh) | 2019-10-31 | 2021-09-16 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 半導體裝置及電子裝置 |
-
2020
- 2020-08-26 CN CN202080076080.2A patent/CN114631145A/zh active Pending
- 2020-08-26 US US17/772,331 patent/US11776596B2/en active Active
- 2020-08-26 WO PCT/IB2020/057947 patent/WO2021094844A1/ja active Application Filing
- 2020-08-26 KR KR1020227019463A patent/KR20220106991A/ko unknown
- 2020-08-26 JP JP2021555897A patent/JP7525506B2/ja active Active
-
2024
- 2024-07-18 JP JP2024114714A patent/JP2024147727A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007242163A (ja) | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Toshiba Corp | 半導体集積回路装置のデータ記録方式 |
JP2017168809A (ja) | 2015-10-22 | 2017-09-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、又は該半導体装置を有する記憶装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220406347A1 (en) | 2022-12-22 |
KR20220106991A (ko) | 2022-08-01 |
JP2024147727A (ja) | 2024-10-16 |
WO2021094844A1 (ja) | 2021-05-20 |
CN114631145A (zh) | 2022-06-14 |
US11776596B2 (en) | 2023-10-03 |
JPWO2021094844A1 (ja) | 2021-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11843059B2 (en) | Semiconductor device and electronic device | |
US12237019B2 (en) | Memory device, operation method of memory device, data processing device, data processing system, and electronic device | |
US20240298447A1 (en) | Semiconductor device, driving method of semiconductor device, and electronic device | |
US11568944B2 (en) | Semiconductor device comprising memory cells | |
US20250014616A1 (en) | Semiconductor device | |
US12207462B2 (en) | Semiconductor device and electronic device | |
US20220375521A1 (en) | Computer system and method for operating data processing device | |
JP7525506B2 (ja) | 情報処理装置、および情報処理装置の動作方法 | |
US20230065351A1 (en) | Semiconductor device and electronic device | |
WO2023144652A1 (ja) | 記憶装置 | |
WO2023144653A1 (ja) | 記憶装置 | |
WO2023047229A1 (ja) | 半導体装置、記憶装置、及び電子機器 | |
KR20240052666A (ko) | 반도체 장치 | |
KR20240165976A (ko) | 반도체 장치, 기억 장치, 및 전자 기기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A801 Effective date: 20220303 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20220307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230808 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7525506 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |