JP7516913B2 - Cylinder head for internal combustion engine and method for manufacturing the cylinder head for internal combustion engine - Google Patents
Cylinder head for internal combustion engine and method for manufacturing the cylinder head for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP7516913B2 JP7516913B2 JP2020111033A JP2020111033A JP7516913B2 JP 7516913 B2 JP7516913 B2 JP 7516913B2 JP 2020111033 A JP2020111033 A JP 2020111033A JP 2020111033 A JP2020111033 A JP 2020111033A JP 7516913 B2 JP7516913 B2 JP 7516913B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling water
- cylinder head
- curved
- introduction passage
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 90
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、内燃機関のシリンダヘッド及び内燃機関のシリンダヘッドの製造方法に関する。 The present invention relates to a cylinder head for an internal combustion engine and a method for manufacturing a cylinder head for an internal combustion engine.
水冷式の内燃機関において、シリンダブロックからシリンダヘッドへと冷却水を流す構造が従来から知られている。 In water-cooled internal combustion engines, a structure in which cooling water flows from the cylinder block to the cylinder head has been known for some time.
例えば、特許文献1、2には、シリンダブロック内の冷却水が、シリンダ軸線に沿ってシリンダブロック側からシリンダヘッド側へと流入する構成が開示されている。
For example,
特許文献1、2において、シリンダヘッド側の冷却水通路は、シリンダブロックからの冷却水が導入される導入部のシリンダ軸線を含む平面に沿った断面形状が略L字形状(クランク形状)に形成されている。
In
しかしながら、特許文献1、2においては、シリンダヘッドに導入された冷却水の流れが上記導入部のL字形状の壁面によって遮られることになる。
However, in
つまり、特許文献1、2においては、シリンダヘッド側冷却水通路の上記導入部で冷却水が略L字形状となった部分の壁面に勢いよく衝突することになる。そのため、特許文献1、2においては、当該導入部において冷却水の流れが乱れ、通水抵抗が増加する虞がある。
In other words, in
本発明に係る内燃機関のシリンダヘッドは、ウォータジャケットが内部に形成されたものであって、上記ウォータジャケットの上記冷却水導入通路は、所定の曲率で湾曲してシリンダヘッドのロアデッキに開口する湾曲部を有することを特徴としている。上記湾曲部は、当該湾曲部に沿って流れる冷却水がシリンダヘッド上方を指向するように湾曲している。上記冷却水導入通路は、燃焼室の一部をなすキャビティの底面の形状に沿うように形成されているとともに、内燃機関の気筒列方向視で、当該冷却水導入通路の内壁面の一部である上記湾曲部の外周側内壁面及び内周側内壁面が上記ロアデッキに対して傾いた状態で当該ロアデッキに開口している。 The cylinder head of an internal combustion engine according to the present invention is characterized in that a water jacket is formed inside the cylinder head, and the cooling water introduction passage of the water jacket has a curved portion that is curved at a predetermined curvature and opens into a lower deck of the cylinder head. The curved portion is curved so that the cooling water flowing along the curved portion is directed toward the upper part of the cylinder head. The cooling water introduction passage is formed to follow the shape of a bottom surface of a cavity that forms a part of the combustion chamber, and opens into the lower deck with an outer circumferential inner wall surface and an inner circumferential inner wall surface of the curved portion, which are part of the inner wall surface of the cooling water introduction passage, inclined with respect to the lower deck when viewed in the cylinder row direction of the internal combustion engine.
本発明のシリンダヘッドは、湾曲部により冷却水導入通路における通路抵抗を低減することができる。 The cylinder head of the present invention can reduce passage resistance in the cooling water inlet passage by using the curved portion.
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 Below, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る内燃機関のシリンダヘッド1の要部断面図であって、図3のA-A線に沿った位置に相当するシリンダヘッド1の断面図である。 Figure 1 is a cross-sectional view of a main part of a cylinder head 1 of an internal combustion engine according to the present invention, and is a cross-sectional view of the cylinder head 1 corresponding to a position along line A-A in Figure 3.
図1に示すように、内燃機関のシリンダヘッド1は、断面略矩形であり、排気部品(図示せず)が取り付けられる一側面2と、吸気部品(図示せず)が取り付けられる他側面3と、上面となる平面状のアッパデッキ4と、下面となる平面状のロアデッキ5と、を有している。
As shown in FIG. 1, the cylinder head 1 of an internal combustion engine has a generally rectangular cross section and has one
シリンダヘッド1は、例えばアルミ合金からなっている。シリンダヘッド1は、各気筒からの排気を内部で合流させ、合流した排気が上記排気部品を流れるように構成されている。つまり、シリンダヘッド1は、各気筒の排気を集合させた排気集合部(図示せず)が内部に形成されたものである。上記排気部品は、例えば、排気ターボやマニホールド触媒等である。上記吸気部品は、例えば、吸気マニホールドである。なお、シリンダヘッド1は、例えば、各気筒からの排気を内部で合流させず、一側面2に排気部品として排気マニホールドが取り付けられるものであってもよい。
The cylinder head 1 is made of, for example, an aluminum alloy. The cylinder head 1 is configured so that the exhaust from each cylinder is merged internally, and the merged exhaust flows through the exhaust components. In other words, the cylinder head 1 has an exhaust collection section (not shown) formed inside that collects the exhaust from each cylinder. The exhaust components are, for example, an exhaust turbo or a manifold catalyst. The intake components are, for example, an intake manifold. Note that the cylinder head 1 may be configured so that, for example, the exhaust from each cylinder is not merged internally, and an exhaust manifold is attached to one
シリンダヘッド1のアッパデッキ4には、カムシャフト(図示せず)をカムブラケット(図示せず)とともに回転可能に支持するカムシャフト支持部6が形成されている。
The
シリンダヘッド1のロアデッキ5には、燃焼室の上部を構成するキャビティ7が形成されている。ロアデッキ5は、シリンダブロック(図示せず)の上面に取り付けられる。
The
キャビティ7は、内燃機関の燃焼室の一部(上部)をなすものであり、気筒数と同じ数だけロアデッキ5に形成されている。キャビティ7は、シリンダブロック(図示せず)のシリンダ(図示せず)の上端を覆うものである。
The
また、シリンダヘッド1は、内部に冷却水が流れるウォータジャケット8が形成されている。ウォータジャケット8は、シリンダ軸軸線Cに沿った方向において、アッパデッキ4とロアデッキ5との間に位置している。
The cylinder head 1 also has a
ウォータジャケット8は、キャビティ7の周囲等を覆うように形成されたものであって、シリンダブロック側から導入された冷却水が流れるものである。
The
ウォータジャケット8は、シリンダブロック側から供給される冷却水が一端側から流入する冷却水導入通路9を有している。
The
冷却水導入通路9は、所定の曲率で湾曲した湾曲部10を有している。湾曲部10は、冷却水導入通路9の一端部を構成し、シリンダヘッド1のロアデッキ5に開口している。つまり、冷却水導入通路9は、シリンダヘッド1のロアデッキ5に開口している。
The cooling
冷却水導入通路9は、シリンダヘッド1の一側面2とキャビティ7との間に開口している。冷却水導入通路9は、キャビティ7に隣接した位置に開口している。
The cooling
冷却水導入通路9は、シリンダブロック(図示せず)のアッパデッキに開口する冷却水通路に接続されるものであり、シリンダブロック側からウォータジャケット8に流れ込む冷却水の入口である。シリンダヘッド1のロアデッキ5に形成された冷却水導入通路9の開口9aは、シリンダブロック(図示せず)のアッパデッキ(図示せず)に形成された冷却水通路の開口と対向している。
The cooling
冷却水導入通路9は、図1に示すように、キャビティ7の底面7aの形状に沿うように形成されている。詳述すると、冷却水導入通路9は、シリンダヘッド1一側面2側から他側面3側に向かって湾曲している。さらに言えば、冷却水導入通路9は、図1に示すような気筒列と直交する平面上で、所定の曲率を有して湾曲するよう形成されている。
As shown in FIG. 1, the cooling
湾曲部10は、図1に示すように、湾曲部10の外周側(外側)の外周側内壁面10a及び湾曲部10の内周側(内側)の内周側内壁面10bがそれぞれ所定の曲率を有するように形成されている。
As shown in FIG. 1, the
冷却水導入通路9の内壁面11は、図1に示すように、冷却水が流れる方向に沿って角張った部分がなく滑らかに連続するよう形成されている。なお、本願明細所において、内壁面11は、湾曲部10の内壁面10a、10bを含むものとする。
As shown in FIG. 1, the
冷却水導入通路9は、内壁面11の一部がロアデッキ5に対して傾いた状態で開口している。すなわち、冷却水導入通路9は、湾曲部10の外周側内壁面10a及び内周側内壁面10bがロアデッキ5に対して傾いた状態で開口している。
The cooling
湾曲部10は、湾曲した部分の曲率中心がロアデッキ5よりも下方(シリンダブロック側)に位置するよう形成されている。つまり、湾曲部10は、図1に示すように、湾曲した壁面である外周側内壁面10a及び内周側内壁面10bの曲率中心がロアデッキ5よりも下方(シリンダブロック側)に位置するよう形成されている。
The
なお、図1における符号12は、点火プラグが挿入される点火プラグ挿入孔である。また、図1における符号13は、燃料噴射弁が挿入される燃料噴射弁挿入孔である。
In addition,
図2は、比較例におけるシリンダヘッド21の断面図である。なお、便宜上、上述した本願発明の実施例と同一の構成要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
Figure 2 is a cross-sectional view of a
比較例のシリンダヘッド21は、上述した本願発明の実施例のシリンダヘッド1と略同一構成となっているが、ウォータジャケット8の冷却水導入通路22がクランク状に屈曲している。
The
そのため比較例のシリンダヘッド21においては、シリンダブロック側から流入した冷却水がクランク状に屈曲した部分で冷却水導入通路22の内壁面23に勢い良く衝突することになる。
As a result, in the
このような比較例のように、冷却水導入通路22にクランク状に折れ曲がった部分が存在すると、この部分で冷却水の流れの流線が乱れ、冷却水の流れが阻害されて通水抵抗(通路抵抗)が増加することになる。
If the cooling
一方、上述した実施例のシリンダヘッド1は、冷却水導入通路9の湾曲部10が所定の曲率を有するよう形成され、冷却水の流れに沿うように冷却水導入通路9の壁面の角度を傾けて形成することが可能となる。
On the other hand, in the cylinder head 1 of the above-mentioned embodiment, the
そのため、シリンダヘッド1は、冷却水導入通路9における通路抵抗を低減することができる。
As a result, the cylinder head 1 can reduce passage resistance in the cooling
シリンダヘッド1は、冷却水導入通路9における通路抵抗の低減により、ウォータジャケット8に導入される冷却水の流量及び流速を増加させることができる。
The cylinder head 1 can increase the flow rate and flow velocity of the cooling water introduced into the
また、シリンダヘッド1は、冷却水の流量及び流速の増加に伴い、シリンダヘッド1全体及び内燃機関の燃焼室の冷却を向上(改善)させることができる。 In addition, the cylinder head 1 can improve cooling of the entire cylinder head 1 and the combustion chamber of the internal combustion engine by increasing the flow rate and flow speed of the cooling water.
冷却水導入通路9は、湾曲部10の外周側内壁面10a及び内周側内壁面10bがロアデッキ5に対して傾いた状態で開口している。
The cooling
これにより、冷却水導入通路9は、通路抵抗を減少させてシリンダブロックからの冷却水をより円滑にシリンダヘッド1に導入することが可能となる。
This allows the cooling
冷却水導入通路9は、冷却水の流れる方向に沿って全体が滑らかに連続するよう形成された内壁面11を有することによっても、冷却水導入通路9における通路抵抗が低減され、ウォータジャケット8に導入される冷却水の流量及び流速を増加させることができる。
The cooling
図3は、本発明に係る内燃機関のシリンダヘッド1を鋳造する際に用いる中子31を下方からみた下面図である。
Figure 3 is a bottom view of the
上述した実施例のシリンダヘッド1は、図3に示すような中子31を用いて鋳造される。中子31は、シリンダヘッド1内にウォータジャケット8を形成するものである。なお、図3に示す中子31は、本発明を直列3気筒の内燃機関に適用した場合のシリンダヘッドを鋳造する際に用いられるものを示している。図3に示す中子31において窪んでいる部分は、シリンダヘッド1においては突出した部分となっている。
The cylinder head 1 of the above-mentioned embodiment is cast using a
中子31は、ウォータジャケット8を形成する本体部32と、冷却水導入通路9を形成する冷却水導入通路形成部33と、冷却水導入通路形成部33と連続し、シリンダヘッド1のロアデッキ5よりも下方(シリンダブロック側)に位置する延長部34と、ウォータジャケット8内の冷却水の出口を形成する出口部35と、を有している。
The
延長部34は、冷却水導入通路形成部33の湾曲の外周側(外側)と連続する部分34aが、冷却水導入通路形成部33の湾曲の外周側の部分よりも湾曲の外周側に突出するよう形成されている。これは、冷却水導入通路形成部33によって形成される冷却水導入通路9が湾曲の途中でシリンダヘッド1のロアデッキ5に開口しているため、冷却水導入通路形成部33の湾曲の外周側(外側)と連続する部分34aが相対的に湾曲の外周側に突出するためである。
The
シリンダヘッド1は、このような中子31を用いて鋳造することによって、湾曲した冷却水導入通路9を有するウォータジャケット8を形成することができる。
By casting the cylinder head 1 using such a
つまり、中子31は、冷却水導入通路形成部33に対して湾曲の外周側に突出する延長部34を有することで、冷却水導入通路9を形成するための湾曲した湾曲部10を設定することが可能となる。
In other words, the
なお、鋳造時に、延長部34によって形成されるシリンダヘッド1のロアデッキ5から突出した部分は、例えば鋳造後に機械加工により除去される。
During casting, the portion of the cylinder head 1 that is formed by the
1…シリンダヘッド
4…アッパデッキ
5…ロアデッキ
6…カムシャフト支持部
8…ウォータジャケット
9…冷却水導入通路
9a…開口
10…内壁面
10a…外周側内壁面
10b…内周側内壁面
1...
Claims (5)
上記ウォータジャケットは、外部から供給される冷却水が一端側から流入するとともに、燃焼室の一部をなすキャビティの底面の形状に沿うように形成された冷却水導入通路を有し、
上記冷却水導入通路は、所定の曲率で湾曲した湾曲部を有し、
上記湾曲部は、上記冷却水導入通路の一端部を構成し、シリンダヘッドのロアデッキに開口するとともに、当該湾曲部に沿って流れる冷却水がシリンダヘッド上方を指向するように湾曲し、
上記冷却水導入通路は、内燃機関の気筒列方向視で、当該冷却水導入通路の内壁面の一部である上記湾曲部の外周側内壁面及び内周側内壁面が上記ロアデッキに対して傾いた状態で当該ロアデッキに開口することを特徴とする内燃機関のシリンダヘッド。 In a cylinder head of an internal combustion engine having a water jacket formed therein,
The water jacket has a cooling water inlet passage formed so as to conform to the shape of a bottom surface of a cavity that constitutes a part of the combustion chamber, and into which cooling water supplied from the outside flows from one end side of the water jacket.
The cooling water introduction passage has a curved portion curved at a predetermined curvature,
the curved portion constitutes one end of the cooling water introduction passage, opens into a lower deck of the cylinder head, and is curved so that the cooling water flowing along the curved portion is directed toward an upper portion of the cylinder head ,
a cylinder head for an internal combustion engine, characterized in that, when viewed in the cylinder row direction of the internal combustion engine, the cooling water inlet passage opens to the lower deck with an outer circumferential inner wall surface and an inner circumferential inner wall surface of the curved portion, which are part of the inner wall surface of the cooling water inlet passage, inclined with respect to the lower deck .
上記ウォータジャケットは、外部から供給される冷却水が一端側から流入するとともに、燃焼室の一部をなすキャビティの底面の形状に沿うように形成された冷却水導入通路を有し、
上記冷却水導入通路は、所定の曲率で湾曲した湾曲部を有し、
上記湾曲部は、上記冷却水導入通路の一端部を構成し、シリンダヘッドのロアデッキに開口するとともに、当該湾曲部に沿って流れる冷却水がシリンダヘッド上方を指向するように湾曲し、
上記冷却水導入通路は、内燃機関の気筒列方向視で、当該冷却水導入通路の内壁面の一部である上記湾曲部の外周側内壁面及び内周側内壁面が上記ロアデッキに対して傾いた状態で当該ロアデッキに開口し、
上記ウォータジャケットは、鋳造時に中子を用いて形成され、
上記中子は、上記冷却水導入通路を形成する冷却水導入通路形成部と、上記冷却水導入通路形成部と連続し、上記ロアデッキよりも下方に位置する部分を形成する延長部と、を有し、
上記延長部は、上記冷却水導入通路形成部の湾曲の外周側と連続する部分が、上記冷却水導入通路形成部の湾曲の外周側の部分よりも湾曲の外周側に突出していることを特徴とする内燃機関のシリンダヘッドの製造方法。 A method for manufacturing a cylinder head for an internal combustion engine having a water jacket formed therein, comprising the steps of:
The water jacket has a cooling water inlet passage formed so as to conform to the shape of a bottom surface of a cavity that constitutes a part of the combustion chamber, and into which cooling water supplied from the outside flows from one end side of the water jacket.
The cooling water introduction passage has a curved portion curved at a predetermined curvature,
the curved portion constitutes one end of the cooling water introduction passage, opens into a lower deck of the cylinder head, and is curved so that the cooling water flowing along the curved portion is directed toward an upper portion of the cylinder head,
the cooling water introduction passage opens into the lower deck in a state in which an outer circumferential side inner wall surface and an inner circumferential side inner wall surface of the curved portion, which are part of an inner wall surface of the cooling water introduction passage, are inclined with respect to the lower deck when viewed in a cylinder row direction of the internal combustion engine ,
The water jacket is formed using a core during casting,
the core has a cooling water introduction passage forming portion that forms the cooling water introduction passage, and an extension portion that is continuous with the cooling water introduction passage forming portion and forms a portion located below the lower deck,
a cooling water introduction passage forming portion having a curved outer periphery and a portion of the curved outer periphery that is continuous with the curved outer periphery of the cooling water introduction passage forming portion, the portion of the curved outer periphery being protruding further toward the outer periphery of the curved outer periphery than the portion of the curved outer periphery of the cooling water introduction passage forming portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020111033A JP7516913B2 (en) | 2020-06-29 | 2020-06-29 | Cylinder head for internal combustion engine and method for manufacturing the cylinder head for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020111033A JP7516913B2 (en) | 2020-06-29 | 2020-06-29 | Cylinder head for internal combustion engine and method for manufacturing the cylinder head for internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022010432A JP2022010432A (en) | 2022-01-17 |
JP7516913B2 true JP7516913B2 (en) | 2024-07-17 |
Family
ID=80147473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020111033A Active JP7516913B2 (en) | 2020-06-29 | 2020-06-29 | Cylinder head for internal combustion engine and method for manufacturing the cylinder head for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7516913B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014145285A (en) | 2013-01-28 | 2014-08-14 | Honda Motor Co Ltd | Cylinder head of internal combustion engine |
JP2015117619A (en) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 三菱自動車工業株式会社 | cylinder head |
JP2016194031A (en) | 2015-03-31 | 2016-11-17 | 三菱マテリアル電子化成株式会社 | Composition for ito conductive film formation and ito conductive film |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10144055B2 (en) * | 2015-05-29 | 2018-12-04 | Nissan Motor Co., Ltd. | Device for casting cylinder head and method for casting cylinder head |
-
2020
- 2020-06-29 JP JP2020111033A patent/JP7516913B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014145285A (en) | 2013-01-28 | 2014-08-14 | Honda Motor Co Ltd | Cylinder head of internal combustion engine |
JP2015117619A (en) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 三菱自動車工業株式会社 | cylinder head |
JP2016194031A (en) | 2015-03-31 | 2016-11-17 | 三菱マテリアル電子化成株式会社 | Composition for ito conductive film formation and ito conductive film |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022010432A (en) | 2022-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525646B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP2007247497A (en) | Cylinder head manufacturing method and cylinder head | |
JP5062071B2 (en) | Internal combustion engine cylinder block | |
US20090235890A1 (en) | Intake control device for an engine | |
CN101375031A (en) | internal combustion engine | |
CN103967577A (en) | Cooling structure for an internal combustion engine | |
CN103967643A (en) | Cylinder cover used for internal combustion engine | |
JP7516913B2 (en) | Cylinder head for internal combustion engine and method for manufacturing the cylinder head for internal combustion engine | |
JP3783747B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP3718902B2 (en) | Engine intake port structure | |
JP2000161132A (en) | Cylinder head construction of multiple cylinder engine | |
JP7431548B2 (en) | engine | |
CN103967641A (en) | Cooling Structure Used For Air Cylinder Cover Of Internal Combustion Engine | |
CN1105236C (en) | Method of manufacturing cylinder head of internal combustion engine | |
JP3417116B2 (en) | Internal combustion engine with rocker cover integrated with intake manifold | |
JPH0614051Y2 (en) | Internal combustion engine intake manifold | |
JP3617679B2 (en) | V-type multi-cylinder engine intake system | |
CN103967644A (en) | Cylidner cover used for internal combustion engine | |
JP2000205042A (en) | Multicylinder engine | |
JP6561480B2 (en) | Engine intake port structure | |
JPH11182368A (en) | Head part structure of engine | |
JP4158578B2 (en) | Intake device for internal combustion engine | |
JP6112053B2 (en) | Engine cylinder head structure | |
JP6971291B2 (en) | Multi-cylinder internal combustion engine | |
JP6213510B2 (en) | Manufacturing method of engine cylinder head |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240508 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7516913 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |