JP7512045B2 - 義歯用アバットメントの保持アタッチメント、切削加工機、および義歯用アバットメントの製作方法 - Google Patents
義歯用アバットメントの保持アタッチメント、切削加工機、および義歯用アバットメントの製作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7512045B2 JP7512045B2 JP2020023373A JP2020023373A JP7512045B2 JP 7512045 B2 JP7512045 B2 JP 7512045B2 JP 2020023373 A JP2020023373 A JP 2020023373A JP 2020023373 A JP2020023373 A JP 2020023373A JP 7512045 B2 JP7512045 B2 JP 7512045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attachment
- cut
- premilled
- block
- cutting machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 91
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 6
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 title description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 43
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 12
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 19
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 14
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 11
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co] Chemical class [Cr].[Co] WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000332 tooth crown Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C13/00—Dental prostheses; Making same
- A61C13/0003—Making bridge-work, inlays, implants or the like
- A61C13/0004—Computer-assisted sizing or machining of dental prostheses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C13/00—Dental prostheses; Making same
- A61C13/0003—Making bridge-work, inlays, implants or the like
- A61C13/0006—Production methods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C13/00—Dental prostheses; Making same
- A61C13/12—Tools for fastening artificial teeth; Holders, clamps, or stands for artificial teeth
- A61C13/16—Curing flasks; Holders therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B31/00—Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
- B23B31/02—Chucks
- B23B31/10—Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
- B23B31/107—Retention by laterally-acting detents, e.g. pins, screws, wedges; Retention by loose elements, e.g. balls
- B23B31/10741—Retention by substantially radially oriented pins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q3/00—Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
- B23Q3/02—Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for mounting on a work-table, tool-slide, or analogous part
- B23Q3/06—Work-clamping means
- B23Q3/062—Work-clamping means adapted for holding workpieces having a special form or being made from a special material
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Dental Prosthetics (AREA)
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Description
まず、一実施形態に係る切削加工機について説明する。図4は、一実施形態に係る切削加工機10の正面図である。以下の説明では、切削加工機10を正面から見たときに、切削加工機10から遠ざかる方を前方、切削加工機10に近づく方を後方とする。左、右、上、下とは、切削加工機10を正面から見たときの左、右、上、下をそれぞれ意味するものとする。また、図面中の符号F、Rr、L、R、U、Dは、それぞれ前、後、左、右、上、下を意味するものとする。
次に、義歯用アバットメントのプリミルドブロックについて説明する。プリミルドブロックは、義歯用アバットメントの切削前材料の一例である。以下では、第1のタイプのプリミルドブロック300と、第2のタイプのプリミルドブロック400とについて説明する。
第1実施形態に係る義歯用アバットメントの保持アタッチメント(以下では単にアタッチメントとも呼ぶ)は、第1のタイプのプリミルドブロック300に対応する。図6は、第1実施形態に係るアタッチメント100の左前方からの斜視図である。図7は、第1実施形態に係るアタッチメント100の右前方からの斜視図である。図6および図7の前後左右上下は、図5の前後左右上下とそれぞれ一致している。図6および図7は、アタッチメント100を切削加工機10に取り付ける向きで図示している。なお、図8~図10の方向についても同様である。
プリミルドブロック300を切削加工機10のワーク装着機構50に装着する際には、例えば、まずプリミルドブロック300をアタッチメント100に装着する。プリミルドブロック300のアタッチメント100への装着においては、アタッチメント100の保持部Hdにプリミルドブロック300の被保持部310を挿入する。被保持部310は、Dカット面312の向きとDカット面Hd2の向きとが一致する回転位置以外では保持部Hdに挿入できない。そのため、アタッチメント100に対するプリミルドブロック300の回転位置が決定する。このとき、2つの固定ネジ130を少し緩めていてもよい。これにより、プリミルドブロック300をアタッチメント100に装着しやすくなる。その場合には、被保持部310の挿入後、2つの固定ネジ130を再度締めるとよい。
プリミルドブロック300の材料であるチタン合金は加工が比較的難しいと言われている材料である。特に、チタン合金は熱伝導率が小さいため、切削熱が切削ツールおよび被切削物にこもりやすい。そのため、切削ツールの寿命が短い傾向がある。
第2実施形態に係る義歯用アバットメントのアタッチメントは、第2のタイプのプリミルドブロック400に対応する。図10は、第2実施形態に係るアタッチメント200の左前方からの斜視図である。図10に示すように、アタッチメント200の右端部には、装着部210が設けられている。装着部210の構成は、第1実施形態と同じであってもよく、異なっていてもよい。ここでは、装着部210の説明は省略する。
4 アバットメント
10 切削加工機
30 主軸
50 ワーク装着機構
60 回転装置
80 移動装置
T 切削ツール
100 アタッチメント(第1実施形態)
110 本体
110A 装着部
110D 円形溝
111 ユニバーサルピン(ピン)
112 係止溝(係止部)
120 位置合わせ部材
121 フラット面
140 平先ネジ(押圧部材)
Hd 保持部
Hd1 円弧部分
Hd2 Dカット面(第2カット面、嵌合部)
200 アタッチメント(第2実施形態)
210 装着部
220 保持部
222 位置合わせピン(突起部)
230 平先ネジ(押圧部材)
300 第1のタイプのプリミルドブロック(切削前材料)
310 被保持部
312 Dカット面(第1カット面)
320 被切削部
400 第2のタイプのプリミルドブロック(切削前材料)
410 被保持部
412 凹部
420 被切削部
Claims (5)
- 1つの回転位置に位置基準部が設けられた略円柱状の被保持部と、前記被保持部と同軸の円柱状に形成された被切削部と、を備えた義歯用アバットメントの切削前材料を保持するアタッチメントであって、
切削加工機のワーク装着機構に装着される装着部と、
前記装着部が設けられた本体と、
前記本体と着脱可能に構成された位置決め部材と、
前記位置決め部材を前記本体に装着することによって形成され、前記切削前材料の前記被保持部が挿入される略円柱孔状の保持部と、
を備え、
前記装着部は、
前記切削加工機の前記ワーク装着機構に設けられた少なくとも1つのピン挿入孔に挿入される少なくとも1つのピンと、
前記切削加工機の前記ワーク装着機構に設けられた少なくとも1つの回転止めに係止される少なくとも1つの係止部と、
を備え、
前記切削前材料の前記位置基準部は、前記被保持部の略円柱状の外周面の一部が平面状に欠落した第1カット面であり、前記被保持部の略円柱状の外周面から凹むように形成されており、
前記保持部は、前記切削前材料の前記位置基準部に嵌合するように形成された嵌合部を備え、
前記嵌合部は、前記第1カット面と対応するように前記保持部の円柱孔の一部が平面状に欠落した第2カット面であり、
前記位置決め部材には、前記第2カット面を構成するフラット面が形成され、
前記本体には、
前記位置決め部材の前記フラット面が当接する装着面と、
前記装着面から凹んだ、前記保持部の略円柱孔の円弧部分と、が形成されている、
義歯用アバットメントの保持アタッチメント。 - 前記切削前材料の前記被保持部を前記第1カット面に直交する方向に押圧して前記保持部に押し当てる押圧部材を備えている、
請求項1に記載の義歯用アバットメントの保持アタッチメント。 - 前記押圧部材は、外面にネジが形成されたネジ部を有し、
前記位置決め部材は、前記ネジ部に噛み合うとともに一端が前記フラット面に開口したネジ孔を備えている、
請求項2に記載の義歯用アバットメントの保持アタッチメント。 - 前記押圧部材は、前記ネジ部を前記ネジ孔に噛み合わせたときに前記切削前材料の前記第1カット面に当接する平坦な先端部を有している、
請求項3に記載の義歯用アバットメントの保持アタッチメント。 - 1つの回転位置に位置基準部が設けられた略円柱状の被保持部と、前記被保持部と同軸の円柱状に形成された被切削部と、を備えた義歯用アバットメントの切削前材料を保持するアタッチメントであって、
前記切削前材料の前記被保持部が挿入される略円柱孔状の保持部と、
切削加工機のワーク装着機構に装着される装着部と、
を備え、
前記装着部は、
前記切削加工機の前記ワーク装着機構に設けられた少なくとも1つのピン挿入孔に挿入される少なくとも1つのピンと、
前記切削加工機の前記ワーク装着機構に設けられた少なくとも1つの回転止めに係止される少なくとも1つの係止部と、
を備え、
前記保持部は、前記切削前材料の前記位置基準部に嵌合するように形成された嵌合部を備えており、
前記切削前材料の前記位置基準部は、前記被保持部の略円柱状の外周面の一部に形成された凹部であり、
前記嵌合部は、前記凹部に対応するように突出した突起部であり、
前記突起部と向かい合うように配置され、前記切削前材料の前記被保持部を前記保持部の略円柱孔の法線方向に押圧する押圧部材をさらに備えている、
義歯用アバットメントの保持アタッチメント。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020023373A JP7512045B2 (ja) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | 義歯用アバットメントの保持アタッチメント、切削加工機、および義歯用アバットメントの製作方法 |
EP20214138.8A EP3865086B1 (en) | 2020-02-14 | 2020-12-15 | Holding attachment for denture abutment, cutting machine, and production method for denture abutment |
US17/126,281 US11633266B2 (en) | 2020-02-14 | 2020-12-18 | Holding attachment for denture abutment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020023373A JP7512045B2 (ja) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | 義歯用アバットメントの保持アタッチメント、切削加工機、および義歯用アバットメントの製作方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021126388A JP2021126388A (ja) | 2021-09-02 |
JP7512045B2 true JP7512045B2 (ja) | 2024-07-08 |
Family
ID=73854539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020023373A Active JP7512045B2 (ja) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | 義歯用アバットメントの保持アタッチメント、切削加工機、および義歯用アバットメントの製作方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11633266B2 (ja) |
EP (1) | EP3865086B1 (ja) |
JP (1) | JP7512045B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7471100B2 (ja) * | 2020-02-17 | 2024-04-19 | Dgshape株式会社 | 切削加工機 |
JP2023125347A (ja) * | 2022-02-28 | 2023-09-07 | Dgshape株式会社 | 切削加工機 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005501571A (ja) | 2000-12-07 | 2005-01-20 | アイトゲネシッシェ テクニッシェ ホーホシューレ チューリッヒ ニヒトメタリッシェ ヴェルクシュトッフェ | セラミックブランク用保持装置 |
US20090275000A1 (en) | 2009-04-28 | 2009-11-05 | Yunoh Jung | System and Method for Securing Multiple Ceramic Dental Blocks for Milling |
WO2017056180A1 (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 株式会社プラクティブ | 医療材料製造用ブロック、歯科補綴物製造用ブロック、及び医療材料製造用ブロックの製造方法 |
WO2018108296A1 (en) | 2016-12-16 | 2018-06-21 | Neoss Limited | Dental abutment blank, method of manufacturing a dental abutment blank and method of manufacturing a dental prosthesis from such a blank |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1215643B (de) * | 1964-04-07 | 1966-05-05 | Evans & Son Ltd J | Werkstueckhalter |
US8568897B2 (en) * | 2007-07-20 | 2013-10-29 | Ivoclar Vivadent Ag | Addressable matrices/cluster blanks for dental CAD/CAM systems and optimization thereof |
JP6190675B2 (ja) * | 2013-09-12 | 2017-08-30 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 人工歯作製装置 |
JP6455634B2 (ja) | 2016-11-10 | 2019-01-23 | 株式会社ナントー | 生体組織活着面の形成方法、インプラントの製造方法 |
-
2020
- 2020-02-14 JP JP2020023373A patent/JP7512045B2/ja active Active
- 2020-12-15 EP EP20214138.8A patent/EP3865086B1/en active Active
- 2020-12-18 US US17/126,281 patent/US11633266B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005501571A (ja) | 2000-12-07 | 2005-01-20 | アイトゲネシッシェ テクニッシェ ホーホシューレ チューリッヒ ニヒトメタリッシェ ヴェルクシュトッフェ | セラミックブランク用保持装置 |
US20090275000A1 (en) | 2009-04-28 | 2009-11-05 | Yunoh Jung | System and Method for Securing Multiple Ceramic Dental Blocks for Milling |
WO2017056180A1 (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 株式会社プラクティブ | 医療材料製造用ブロック、歯科補綴物製造用ブロック、及び医療材料製造用ブロックの製造方法 |
WO2018108296A1 (en) | 2016-12-16 | 2018-06-21 | Neoss Limited | Dental abutment blank, method of manufacturing a dental abutment blank and method of manufacturing a dental prosthesis from such a blank |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3865086B1 (en) | 2022-10-26 |
US11633266B2 (en) | 2023-04-25 |
EP3865086A1 (en) | 2021-08-18 |
US20210251728A1 (en) | 2021-08-19 |
JP2021126388A (ja) | 2021-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2526357C (en) | Cutting tool configured for improved engagement with a tool holder | |
JP7512045B2 (ja) | 義歯用アバットメントの保持アタッチメント、切削加工機、および義歯用アバットメントの製作方法 | |
JP4399150B2 (ja) | スローアウェイチップを有する切削工具 | |
KR100944917B1 (ko) | 회전 절삭 공구 | |
KR100639803B1 (ko) | 밀링 툴 | |
KR101927010B1 (ko) | 치과용 부품을 위한 밀링 기계 및 블랭크 | |
JPH1148022A (ja) | フライスカッタ | |
JP2000126913A (ja) | ダイヤフラムチャック | |
WO2017045790A2 (en) | A tool body and a turning tool for grooving operations | |
KR20030046466A (ko) | 칩 제거 공구 | |
JP5308893B2 (ja) | 工作機械の刃物台 | |
JPH0994705A (ja) | 切削工具 | |
CN113905843A (zh) | 铣床铣刀 | |
WO2013073690A1 (ja) | 切削工具及び該切削工具に用いられる切削インサートのクランプ機構のための回転部材 | |
CN211360686U (zh) | 单面圆形切削刀片及其切削刀具 | |
JP4262367B2 (ja) | 工具着脱装置 | |
JP4302345B2 (ja) | スローアウェイ式転削工具及びこれに用いるカートリッジ | |
JP7014331B1 (ja) | チャック及び工作機械 | |
JPH0715204U (ja) | スローアウェイチップの固定構造 | |
JPH0533204Y2 (ja) | ||
US12226838B2 (en) | Mechanism for attaching tool holder to turret | |
JP3835052B2 (ja) | 転削工具 | |
JP2504271Y2 (ja) | 旋盤用タレットヘッド | |
JPS6232725Y2 (ja) | ||
JPH0453856Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231107 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240626 |