JP7504447B2 - Icカード収容フレーム - Google Patents
Icカード収容フレーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7504447B2 JP7504447B2 JP2020166045A JP2020166045A JP7504447B2 JP 7504447 B2 JP7504447 B2 JP 7504447B2 JP 2020166045 A JP2020166045 A JP 2020166045A JP 2020166045 A JP2020166045 A JP 2020166045A JP 7504447 B2 JP7504447 B2 JP 7504447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- accommodating area
- area
- housing
- insertion opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 57
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 31
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 30
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 33
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 28
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
前記基板挿入開口を閉塞するためのカバーと、を備える、ICカード収容フレームである。
100 ハウジング
101 第1側壁
102 第2側壁
103 後壁
104 嵌合側壁部
105 嵌合側上板
106 係止爪
107 基板支持段部
108 嵌合開口
109 ガイド板
110 リブ
111 フック
112 リブ
113 凹部
200 基板
201 嵌合側端部
202 コンタクト
203 ガイドスロット
204 誤挿入防止突起
210 ICチップ
300 上部カバー
301 上板
302、303 側板
304 前板
305 後板
400 下部カバー
401 下板
402、403 側部取付片
404 前縁片
405 後部取付片
406 グランドばね
Claims (8)
- 基板を内部に収容できる基板収容領域と、当該基板収容領域に連通し、前記基板収容領域の長さよりも短い長さを有する基板挿入開口と、前記基板収容領域に収容された基板に対して物理的電気的接続を可能とするために、前記基板収容領域の長手方向の一方側に形成された嵌合開口と、を有するハウジングと、
前記基板挿入開口を閉塞するための、前記基板挿入開口の内側に嵌め込まれるカバーと、を備える、ICカード収容フレーム。 - 前記ハウジングは、前記基板収容領域の前記嵌合開口を除く周囲三方を囲む側壁と、前記基板収容領域の前記嵌合開口側の前記基板挿入開口側を覆うように形成される嵌合側壁部と、を有する、請求項1記載のICカード収容フレーム。
- 前記ハウジングは、前記基板収容領域の長手方向他方側に、前記基板収容領域に収容された基板の移動を規制するフックを有する、請求項2記載のICカード収容フレーム。
- 前記フックの近傍には、前記基板挿入開口と対向する側から前記基板収容領域に向かって突出するリブがさらに形成される、請求項3記載のICカード収容フレーム。
- 基板を内部に収容できる基板収容領域と、当該基板収容領域に連通し、前記基板収容領域の長さよりも短い長さを有する基板挿入開口と、前記基板収容領域に収容された基板に対して物理的電気的接続を可能とするために、前記基板収容領域の長手方向の一方側に形成された嵌合開口と、前記基板挿入開口と対向する側から前記基板収容領域に向かって突出する、前記嵌合開口側近傍に形成されたリブと、を有するハウジングと、
前記基板挿入開口を閉塞するためのカバーと、を備える、ICカード収容フレーム。 - 前記リブは、前記ハウジングの前記基板収容領域の長手方向他方側に設けられた前記基板収容領域に収容された基板の移動を規制するフックの近傍にさらに形成される、請求項5記載のICカード収容フレーム。
- 基板を内部に収容できる基板収容領域と、当該基板収容領域に連通し、前記基板収容領域の長さよりも短い長さを有する基板挿入開口と、前記基板収容領域に収容された基板に対して物理的電気的接続を可能とするために、前記基板収容領域の長手方向の一方側に形成された嵌合開口と、を有するハウジングと、
前記基板挿入開口を閉塞するためのカバーと、を備え、
前記カバーは金属製であり、前記基板収容領域に前記基板が収容された場合に、前記基板に対して接触するグランド片が前記基板収容領域に向かって延出するよう形成されている、ICカード収容フレーム。 - 基板を内部に収容できる基板収容領域と、当該基板収容領域に連通し、前記基板収容領域の長さよりも短い長さを有する基板挿入開口と、前記基板収容領域に収容された基板に対して物理的電気的接続を可能とするために、前記基板収容領域の長手方向の一方側に形成された嵌合開口と、前記長手方向に沿った仮想中心線に関して非対称に形成された凸部又は凹部と、を有するハウジングと、
前記基板挿入開口を閉塞するためのカバーと、を備える、ICカード収容フレーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020166045A JP7504447B2 (ja) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | Icカード収容フレーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020166045A JP7504447B2 (ja) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | Icカード収容フレーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022057667A JP2022057667A (ja) | 2022-04-11 |
JP7504447B2 true JP7504447B2 (ja) | 2024-06-24 |
Family
ID=81110574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020166045A Active JP7504447B2 (ja) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | Icカード収容フレーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7504447B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000501881A (ja) | 1996-09-30 | 2000-02-15 | シュトッコ メタルヴァーレンファブリケン ヘンケルス ウント ゾーン ゲーエムベーハー ウント コー | Pcカードアダプタ |
JP2002124328A (ja) | 2000-10-18 | 2002-04-26 | Tokyo Eletec Kk | メモリカード用コネクタ |
JP2008204440A (ja) | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Ritek Corp | 保存装置 |
JP2009211266A (ja) | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Jst Mfg Co Ltd | 電子カード |
-
2020
- 2020-09-30 JP JP2020166045A patent/JP7504447B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000501881A (ja) | 1996-09-30 | 2000-02-15 | シュトッコ メタルヴァーレンファブリケン ヘンケルス ウント ゾーン ゲーエムベーハー ウント コー | Pcカードアダプタ |
JP2002124328A (ja) | 2000-10-18 | 2002-04-26 | Tokyo Eletec Kk | メモリカード用コネクタ |
JP2008204440A (ja) | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Ritek Corp | 保存装置 |
JP2009211266A (ja) | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Jst Mfg Co Ltd | 電子カード |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022057667A (ja) | 2022-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100682570B1 (ko) | 메모리 카드용 어댑터 | |
JP3325865B2 (ja) | カードコネクタ | |
US7134912B2 (en) | Electrical connector having a shell with a portion which is elastically movable in a fitting portion of the connector | |
JP4179624B2 (ja) | 平型導体用電気コネクタ | |
US6478630B1 (en) | Electrical card connector having polarization mechanism | |
JP2000029583A (ja) | パソコン周辺装置アダプタ | |
JP3299945B2 (ja) | カードコネクタ | |
WO2001043235A1 (fr) | Connecteur de carte | |
JP2001135384A (ja) | カードコネクタ | |
JP6025207B2 (ja) | ホルダ及びコネクタ装置 | |
KR100717739B1 (ko) | 이동통신단말기의 듀얼카드형 커넥터 | |
US7447522B2 (en) | Card holding structure for cellular phone | |
JP2012074356A (ja) | コネクタの誤挿入防止構造 | |
JP2008130545A (ja) | カード用コネクタ | |
JP4482568B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP7504447B2 (ja) | Icカード収容フレーム | |
US7033208B1 (en) | Flexible printed circuit connector | |
JP4471998B2 (ja) | コネクタ | |
CN103515759B (zh) | 卡连接器 | |
JP3977322B2 (ja) | カバー付きハウジングへの回路基板収容構造 | |
JP5107750B2 (ja) | 電子カード | |
JP5480003B2 (ja) | トレイタイプのカード用コネクタ | |
JP4133954B2 (ja) | コネクタ | |
JP3126002U (ja) | カード用コネクタ | |
JP5480002B2 (ja) | トレイタイプのカード用コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20201029 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20201030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240229 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7504447 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |