JP7481927B2 - 媒体排出ユニット、媒体処理装置、および発行機 - Google Patents
媒体排出ユニット、媒体処理装置、および発行機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7481927B2 JP7481927B2 JP2020112498A JP2020112498A JP7481927B2 JP 7481927 B2 JP7481927 B2 JP 7481927B2 JP 2020112498 A JP2020112498 A JP 2020112498A JP 2020112498 A JP2020112498 A JP 2020112498A JP 7481927 B2 JP7481927 B2 JP 7481927B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- media
- cover
- medium
- ejection unit
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
Description
図1は、本発明が適用される媒体処理装置1の斜視図である。図1に示す媒体処理装置1は、駐車場券の発行や乗車券の発行等を行う発行機等として構成されている。かかる媒体処理装置1は、前面部に媒体排出ユニット20を有しており、紙等のシート状の媒体に印字等が行われた後、媒体は、媒体排出ユニット20から前方Y1に排出される。従って、図示を省略するが、媒体処理装置1は、ロール状に巻回された記録紙を繰り出す駆動装置、繰り出された記録紙を所定寸法の媒体に切断する切断装置と、所定寸法に切断された媒体に所定の情報を記録する記録装置と、これらの装置11を支持するフレーム12とを有している。媒体処理装置は、駆動装置により繰り出された記録紙に、記録装置により所定の情報を記録した後、記録後の記録紙を切断装置により所定の寸法の媒体に切断する構成であってもよい。また、予め、媒体と同一サイズのカード状に切断された複数の記録紙が積層された状態で媒体処理装置1にセットされる場合もあり、この場合、切断装置は設ける必要はない。
図2は、図1に示す媒体排出ユニット20においてカバー50が閉姿勢にあるときの斜視図である。図3は、図1に示す媒体排出ユニット20においてカバー50が開姿勢にあるときの斜視図である。図4は、図2等に示すカバー50の後面側の斜視図である。図5は、図1に示す媒体排出ユニット20においてカバーが閉姿勢にあるときの縦断面図である。図6は、図1に示す媒体排出ユニット20においてカバー50が開姿勢にあるときの縦断面図である。なお、図3および図6には、カバー50が開姿勢にある状態を示してあるが、図3および図6には、利用者が媒体Mを取り出すためにカバー50を開けた状態を示してあり、媒体Mがカバー50を押し退けて排出されるときには、カバー50の開度は、図3および図6に示す状態より小さい。それでも、本明細書では、利用者が媒体Mを取り出すためにカバー50を開けた姿勢、および媒体Mがカバー50を押し退けたときの姿勢の双方を区別せずに「開姿勢」とする。
カバー50は、透光性を有する樹脂成形品である。カバー50の上端部には、左右方向Xで離間する2か所の左右方向に開口する筒部58が形成されており、2つの筒部58には、ベゼル30に支持された支軸60が嵌っている。支軸60は、媒体出口41より上方で左右方向Xに延在しており、支軸60の中心軸によって、カバー50の回転中心軸線Lが構成されている。従って、カバー50は、媒体出口41を前方から塞ぐ閉姿勢(図2および図5参照)と、媒体Mによって前方Y1に押圧された際に回転中心軸線L周りに前方Y1に揺動して媒体出口41からの媒体Mの排出を許容する開姿勢とに切り換わる。また、カバー50を開姿勢になった際、利用者は、カバー50を図3および図6に示す状態まで持ち上げ、媒体Mを取り出すことができる。
図7は、図5に示す媒体Mの前端部M0が退避スペース80に退避する様子を示す説明図である。以上説明したように、本形態では、カバー50が媒体出口41を前方Y1から覆っているため、洗浄等の際に内部に水が侵入しにくい。また、媒体Mが排出される際、
利用者がカバー50に手を触れている場合や強い風が吹いている場合等、カバー50に外力が加わっているために媒体Mがカバーを押し退けることができない場合でも、図7に示すように、媒体Mの前端部M0は、カバー50において前方斜め下方に延在する第2部分52にガイドされて退避スペース80に退避する。このため、カバー50と媒体出口41との間で媒体Mが大きく変形するという事態が発生しにくい。従って、媒体Mの変形が原因で、カバー50と媒体出口41との間で媒体Mの前端部M0が隙間に挟まって引っ掛かってしまうという事態や、媒体Mが幾重にも折れ曲がって媒体出口41で詰まってしまうという事態が発生しにくい。
上記実施形態では、駐車場券の発行や乗車券の発行等を行う券売機のように媒体Mの排出のみが行われる媒体処理装置1の媒体排出ユニット20に本発明を適用したが、例えばポイントカードのように、媒体処理装置1の媒体排出ユニット20において、媒体Mの投入および排出の双方が行われる場合に本発明を適用してもよい。また、自動販売機等において、媒体Mとしてのお札が投入される投入口に本発明を適用してもよく、この場合、お札が返却される場合に、投入口からお札が排出される。
Claims (7)
- シート状の媒体が前方に排出される媒体出口を備えた媒体走行路と、
前記媒体出口より上方で左右方向に延在する仮想の回転中心軸線周りに揺動可能な板状のカバーと、
を有し、
前記カバーは、前記媒体出口の前方を遮蔽した閉姿勢において、前記回転中心軸線の高さ位置から鉛直方向に延在する第1部分と、前記媒体出口の前方で前記第1部分から前方斜め下方に延在し、前記媒体の前端部が退避可能な退避スペースを前記媒体出口の下方位置に構成する第2部分と、を備え、
前記媒体出口の下方位置には、前記媒体出口の下方位置であって、前記媒体出口の下端部から前方斜め下方に延在して前記第2部分との間に前記退避スペースを区画する第1壁部と、前記第1壁部から鉛直方向に延在して前記閉姿勢となった前記カバーの下端部が前方から重なる第2壁部と、が設けられていることを特徴とする媒体排出ユニット。 - 請求項1に記載の媒体排出ユニットにおいて、
前記カバーは、前記閉姿勢において、前記第2部分から鉛直方向に延在する第3部分を備えていることを特徴とする媒体排出ユニット。 - 請求項1または2に記載の媒体排出ユニットにおいて、
前記第1壁部には、上下方向に延在するリブ状突起が左右方向に沿って複数、形成されていることを特徴とする媒体排出ユニット。 - 請求項1から3までの何れか一項に記載の媒体排出ユニットにおいて、
前記カバーは、前記カバーの下端部の板厚より小さい突出寸法をもって前記カバーの下端部から前方に突出した凸部を備えていることを特徴とする媒体排出ユニット。 - 請求項1から4までの何れか一項に記載の媒体排出ユニットにおいて、
前記カバーには、前記カバー自身の自重、および前記カバーに接続されたバネの付勢力のうちの少なくとも一方によって、前記閉姿勢を維持しようとする力が加わっていることを特徴とする媒体排出ユニット。 - 請求項1から5までの何れか一項に記載の媒体排出ユニットを備えた媒体処理装置であって、
前記媒体を前記媒体走行路に沿って前方に送り出すローラ搬送機構を有することを特徴とする媒体処理装置。 - 請求項1から5までの何れか一項に記載の媒体排出ユニットを備えた発行機であって、
前記媒体が前記媒体出口から発行されることを特徴とする発行機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020112498A JP7481927B2 (ja) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | 媒体排出ユニット、媒体処理装置、および発行機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020112498A JP7481927B2 (ja) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | 媒体排出ユニット、媒体処理装置、および発行機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022011381A JP2022011381A (ja) | 2022-01-17 |
JP7481927B2 true JP7481927B2 (ja) | 2024-05-13 |
Family
ID=80148169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020112498A Active JP7481927B2 (ja) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | 媒体排出ユニット、媒体処理装置、および発行機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7481927B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005247544A (ja) | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Brother Ind Ltd | 画像記録装置 |
JP2006164104A (ja) | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | 自動販売機の商品取出口 |
JP2007133785A (ja) | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Toyo Network Systems Co Ltd | 紙葉類取扱い装置、及び金銭取扱い装置 |
JP2009295125A (ja) | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Japan Cash Machine Co Ltd | 紙葉類取扱装置 |
-
2020
- 2020-06-30 JP JP2020112498A patent/JP7481927B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005247544A (ja) | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Brother Ind Ltd | 画像記録装置 |
JP2006164104A (ja) | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | 自動販売機の商品取出口 |
JP2007133785A (ja) | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Toyo Network Systems Co Ltd | 紙葉類取扱い装置、及び金銭取扱い装置 |
JP2009295125A (ja) | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Japan Cash Machine Co Ltd | 紙葉類取扱装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022011381A (ja) | 2022-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5342530B2 (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP6127752B2 (ja) | 媒体保護装置及び媒体分離集積装置 | |
JP5322175B2 (ja) | チケット集積用トレイと、これを備えた発券機 | |
JP7481927B2 (ja) | 媒体排出ユニット、媒体処理装置、および発行機 | |
JP5834752B2 (ja) | 媒体収納装置及び媒体入出装置 | |
US11804094B2 (en) | Medium processing device and automated teller machine | |
JP6102487B2 (ja) | 媒体収納装置及び媒体取引装置 | |
JP2010152625A (ja) | 紙幣分離機構 | |
JP6064786B2 (ja) | 媒体集積装置及び媒体処理装置 | |
JP4178132B2 (ja) | 紙葉類集積分離装置 | |
JP2016157250A (ja) | 媒体束収納装置及び媒体処理装置 | |
JP6070326B2 (ja) | 紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置 | |
CN105741408B (zh) | 介质处理装置 | |
JP2018200561A (ja) | 媒体排出装置及び媒体処理装置 | |
JP5686059B2 (ja) | 媒体集積装置及び媒体処理装置 | |
WO2019225195A1 (ja) | 媒体処理装置及び媒体取引装置 | |
JP7613672B2 (ja) | 貨幣処理装置 | |
JP7298410B2 (ja) | 媒体受渡装置及び媒体取引装置 | |
JP6060806B2 (ja) | 媒体収納装置及び媒体取引装置 | |
JP2024118224A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP7593076B2 (ja) | 媒体集積装置及び媒体処理装置 | |
JP7314578B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2023182416A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2019204219A (ja) | 媒体処理装置及び媒体取引装置 | |
JP2024155473A (ja) | 媒体処理装置および貨幣処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7481927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |