JP7479533B2 - スロットレス光ファイバケーブル、スロットレス光ケーブルコアの製造方法 - Google Patents
スロットレス光ファイバケーブル、スロットレス光ケーブルコアの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7479533B2 JP7479533B2 JP2023054658A JP2023054658A JP7479533B2 JP 7479533 B2 JP7479533 B2 JP 7479533B2 JP 2023054658 A JP2023054658 A JP 2023054658A JP 2023054658 A JP2023054658 A JP 2023054658A JP 7479533 B2 JP7479533 B2 JP 7479533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- core
- cable
- winding member
- pressure winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims description 175
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 122
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 43
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
- G02B6/4429—Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
- G02B6/4434—Central member to take up tensile loads
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
- G02B6/4403—Optical cables with ribbon structure
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
- G02B6/441—Optical cables built up from sub-bundles
- G02B6/4413—Helical structure
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
- G02B6/4429—Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
- G02B6/443—Protective covering
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4479—Manufacturing methods of optical cables
- G02B6/449—Twisting
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Communication Cables (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
Description
図6(a)、図6(b)は、コア部14に対して押さえ巻き部材5を縦添え巻きする工程を示す概念図である。前述したように、コア部14においては、光ファイバユニット3a同士は、長手方向にまっすぐに集合されており、縦添え巻き後の押さえ巻き部材5のラップ部21も、長手方向にまっすぐに配置される。
3………光ファイバ心線
3a………光ファイバユニット
5………押さえ巻き部材
7………線状体
9………テンションメンバ
11………引き裂き紐
13………外被
14………コア部
15………ケーブルコア
17………光ファイバ素線
19………接着部材
21………ラップ部
30………ケーブルコア製造装置
31………光ファイバユニット供給ボビン
33………フォーミング装置
35………巻取りボビン
Claims (8)
- 複数の光ファイバ心線からなるコア部と、前記コア部の外周に縦添え巻きされる押さえ巻き部材と、を有するケーブルコアと、
前記ケーブルコアの外部に配置されるテンションメンバと、
前記ケーブルコア及び前記テンションメンバの外周に設けられる外被と、
を具備し、
前記光ファイバ心線は間欠接着型光ファイバテープ心線であり、
前記ケーブルコアは、前記コア部と前記押さえ巻き部材とが同一方向に略同一ピッチで一括に撚られており、
前記押さえ巻き部材のラップ部が、前記コア部と前記押さえ巻き部材との一括した撚りによって、長手方向に対して螺旋状に配置され、前記押さえ巻き部材は、前記ケーブルコアの断面で1枚であることを特徴とするスロットレス光ファイバケーブル。 - 単一の前記ケーブルコアは、前記押さえ巻き部材の巻き中心を略中心として撚られていることを特徴とする請求項1記載のスロットレス光ファイバケーブル。
- 前記ケーブルコアの撚りピッチが250mm以上1200mm以下であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のスロットレス光ファイバケーブル。
- 前記ケーブルコアの撚りピッチが300mm以上1000mm以下であることを特徴とする請求項3に記載のスロットレス光ファイバケーブル。
- 前記押さえ巻き部材の外周に線状体が螺旋状に巻き付けられ、
前記ケーブルコアの撚り方向と、前記線状体の巻き付け方向が逆方向であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のスロットレス光ファイバケーブル。 - 前記コア部は、複数の前記光ファイバ心線からなる光ファイバユニットが複数集合して形成され、
前記光ファイバユニット内の前記光ファイバ心線は、前記ケーブルコアの撚りピッチよりも小さなピッチで撚り合わせられていることを特徴とする請求項1に記載のスロットレス光ファイバケーブル。 - 光ファイバユニットが断面において扇形の形状を有し、扇形の各光ファイバユニットの母線を互いに共有する形で周状に配列されてコア部をなす請求項1~請求項6のいずれかに記載のスロットレス光ファイバケーブル。
- 複数の光ファイバテープ心線を撚り合わせて光ファイバユニットをなし、当該光ファイバユニットを複数集合してコア部を形成し、
前記コア部の外周に押さえ巻き部材を縦添え巻きで巻きつけてケーブルコアとするに当たり、
光ファイバケーブルの進行方向を回転軸として、巻取り側を回転させることで、前記コア部と前記押さえ巻き部材とを一括して撚りながら巻き取り、
前記ケーブルコアは、前記コア部と前記押さえ巻き部材とが同一方向に略同一ピッチで一括で撚られていて、
前記押さえ巻き部材のラップ部が、前記コア部と前記押さえ巻き部材との一括した撚りによって、長手方向に螺旋状に配置され、
前記押さえ巻き部材は、前記ケーブルコアの断面で1枚であることを特徴とするスロットレス光ケーブルコアの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023054658A JP7479533B2 (ja) | 2019-01-10 | 2023-03-30 | スロットレス光ファイバケーブル、スロットレス光ケーブルコアの製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019002427A JP7316794B2 (ja) | 2019-01-10 | 2019-01-10 | 光ファイバケーブル、ケーブルコアの製造方法 |
JP2023054658A JP7479533B2 (ja) | 2019-01-10 | 2023-03-30 | スロットレス光ファイバケーブル、スロットレス光ケーブルコアの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019002427A Division JP7316794B2 (ja) | 2019-01-10 | 2019-01-10 | 光ファイバケーブル、ケーブルコアの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023073421A JP2023073421A (ja) | 2023-05-25 |
JP7479533B2 true JP7479533B2 (ja) | 2024-05-08 |
Family
ID=71521500
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019002427A Active JP7316794B2 (ja) | 2019-01-10 | 2019-01-10 | 光ファイバケーブル、ケーブルコアの製造方法 |
JP2023054658A Active JP7479533B2 (ja) | 2019-01-10 | 2023-03-30 | スロットレス光ファイバケーブル、スロットレス光ケーブルコアの製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019002427A Active JP7316794B2 (ja) | 2019-01-10 | 2019-01-10 | 光ファイバケーブル、ケーブルコアの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11513302B2 (ja) |
EP (1) | EP3910393B1 (ja) |
JP (2) | JP7316794B2 (ja) |
SG (1) | SG11202107371SA (ja) |
TW (1) | TWI742501B (ja) |
WO (1) | WO2020145129A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7316794B2 (ja) | 2019-01-10 | 2023-07-28 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル、ケーブルコアの製造方法 |
CA3195857A1 (en) * | 2020-10-19 | 2022-04-28 | Fujikura Ltd. | Optical fiber cable |
JP7640375B2 (ja) | 2021-06-17 | 2025-03-05 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル |
WO2024236659A1 (ja) * | 2023-05-12 | 2024-11-21 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバケーブルおよび光ファイバケーブルの検査方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017058593A (ja) | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社フジクラ | 光ファイバケーブル、光ファイバケーブルの製造方法および製造装置 |
WO2017131118A1 (ja) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル |
WO2018168755A1 (ja) | 2017-03-13 | 2018-09-20 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの製造方法 |
WO2018174004A1 (ja) | 2017-03-21 | 2018-09-27 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52141237A (en) * | 1976-05-19 | 1977-11-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber cable |
JPH06250058A (ja) * | 1993-03-01 | 1994-09-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | スロット型光ファイバケーブル及びその製造方法 |
JP3425513B2 (ja) * | 1997-01-16 | 2003-07-14 | 矢崎総業株式会社 | テーピング絞りパイプ |
US6404962B1 (en) | 1999-09-15 | 2002-06-11 | Fitel Usa Corp. | Groups of optical fibers closely bound by easily removable buffer encasements, and associated fiber optic cables |
JP3681616B2 (ja) | 2000-05-31 | 2005-08-10 | 日立電線株式会社 | 自己支持型光ファイバケーブル |
JP2002286980A (ja) | 2001-03-26 | 2002-10-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバコードとその製造方法および光コネクタ付き光ファイバコード |
JP2002303770A (ja) | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Fujikura Ltd | 光ファイバケーブル |
JP4362243B2 (ja) | 2001-05-02 | 2009-11-11 | 株式会社フジクラ | 光ファイバケーブル |
TW531676B (en) | 2001-03-29 | 2003-05-11 | Fujikura Ltd | Optical fiber cable, apparatus and method for manufacturing the same |
JP2013195744A (ja) | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ケーブルの製造装置および製造方法 |
JP2014016529A (ja) | 2012-07-10 | 2014-01-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバケーブル |
JP5499228B1 (ja) * | 2014-01-10 | 2014-05-21 | 株式会社フジクラ | 成形工具、光ファイバユニット製造方法及び光ケーブル製造方法 |
US10126517B2 (en) | 2014-06-10 | 2018-11-13 | Corning Optical Communications LLC | Fiber optic cable structured to facilitate accessing an end thereof |
CN107003490B (zh) | 2014-09-22 | 2019-11-08 | 康宁光电通信有限责任公司 | 光纤缆线 |
CN107209337B (zh) * | 2015-04-07 | 2020-05-22 | 株式会社藤仓 | 松套管、松套管型光纤电缆、松套管的光纤带的单芯分离方法、松套管的制造方法及多根光纤的集线方法 |
JP6560011B2 (ja) | 2015-04-20 | 2019-08-14 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル、光ファイバケーブルの使用方法 |
JP6078586B2 (ja) * | 2015-05-26 | 2017-02-08 | 株式会社フジクラ | 光ファイバユニット及び光ファイバケーブル |
JP2017142285A (ja) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル |
JP6409813B2 (ja) | 2016-04-07 | 2018-10-24 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバユニット、光ファイバケーブルおよび光ファイバユニットの製造方法 |
WO2019032332A1 (en) | 2017-08-08 | 2019-02-14 | Corning Research & Development Corporation | RIBBON FIBER RIBBON WITH LOW MITIGATION, OPTICAL FIBER WITH LARGE DIAMETER OF FASHION FIELD AND CABLE |
JP7316794B2 (ja) | 2019-01-10 | 2023-07-28 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル、ケーブルコアの製造方法 |
-
2019
- 2019-01-10 JP JP2019002427A patent/JP7316794B2/ja active Active
- 2019-12-24 WO PCT/JP2019/050575 patent/WO2020145129A1/ja unknown
- 2019-12-24 EP EP19909236.2A patent/EP3910393B1/en active Active
- 2019-12-24 SG SG11202107371SA patent/SG11202107371SA/en unknown
- 2019-12-31 TW TW108148631A patent/TWI742501B/zh active
-
2021
- 2021-06-25 US US17/358,798 patent/US11513302B2/en active Active
-
2023
- 2023-03-30 JP JP2023054658A patent/JP7479533B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017058593A (ja) | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社フジクラ | 光ファイバケーブル、光ファイバケーブルの製造方法および製造装置 |
WO2017131118A1 (ja) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル |
WO2018168755A1 (ja) | 2017-03-13 | 2018-09-20 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの製造方法 |
WO2018174004A1 (ja) | 2017-03-21 | 2018-09-27 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバケーブル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023073421A (ja) | 2023-05-25 |
JP2020112644A (ja) | 2020-07-27 |
WO2020145129A1 (ja) | 2020-07-16 |
EP3910393B1 (en) | 2023-11-29 |
TWI742501B (zh) | 2021-10-11 |
SG11202107371SA (en) | 2021-08-30 |
US20210325620A1 (en) | 2021-10-21 |
US11513302B2 (en) | 2022-11-29 |
JP7316794B2 (ja) | 2023-07-28 |
TW202032191A (zh) | 2020-09-01 |
EP3910393A1 (en) | 2021-11-17 |
EP3910393A4 (en) | 2022-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7479533B2 (ja) | スロットレス光ファイバケーブル、スロットレス光ケーブルコアの製造方法 | |
WO2011059065A1 (ja) | 光ファイバケーブル及びこの光ファイバケーブルの製造方法 | |
JP4902580B2 (ja) | 光ファイバケーブル及びその製造方法 | |
WO2018221142A1 (ja) | 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの製造方法 | |
JP2022100376A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP7151727B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP2007233252A (ja) | 光ファイバケーブルの製造方法 | |
US6529662B1 (en) | Optical fiber cable | |
CN214311012U (zh) | 大芯数骨架式光缆及制造装置 | |
JP7126935B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP7068114B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
WO2021192953A1 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP7068131B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP7435016B2 (ja) | 光電気複合ケーブル及び光電気複合ケーブルの製造方法 | |
JP7585143B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
TWI839996B (zh) | 光纖集合體、光纖電纜、及光纖集合體的製造方法 | |
JP4134500B2 (ja) | 光ファイバケーブルの製造方法および製造装置 | |
TWI870550B (zh) | 光電複合電纜及其製造方法 | |
JP2023122119A (ja) | 光ファイバケーブル、ケーブルコアの製造方法 | |
JPS62258411A (ja) | 光フアイバケ−ブル及びその製造方法 | |
WO2025033318A1 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP2023028559A (ja) | 間欠接着型光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル | |
JP2023114328A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JPS6365123B2 (ja) | ||
TW202344881A (zh) | 光纖集合體、光纖電纜、及光纖集合體的製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7479533 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |