JP7458769B2 - 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7458769B2 JP7458769B2 JP2019228214A JP2019228214A JP7458769B2 JP 7458769 B2 JP7458769 B2 JP 7458769B2 JP 2019228214 A JP2019228214 A JP 2019228214A JP 2019228214 A JP2019228214 A JP 2019228214A JP 7458769 B2 JP7458769 B2 JP 7458769B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- map
- area
- images
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 67
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 26
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 26
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 16-Epiaffinine Natural products C1C(C2=CC=CC=C2N2)=C2C(=O)CC2C(=CC)CN(C)C1C2CO PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/95—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
- H04N23/951—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems by using two or more images to influence resolution, frame rate or aspect ratio
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/631—Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10141—Special mode during image acquisition
- G06T2207/10148—Varying focus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20212—Image combination
- G06T2207/20221—Image fusion; Image merging
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
Y = 0.299Sr + 0.587Sg + 0.114Sb・・・式(2)
以上の実施形態は、デジタルカメラでの実施をもとに説明したが、デジタルカメラに限定するものではない。たとえば、撮像素子が内蔵した携帯機器などで実施してもよく、画像を撮像することができるネットワークカメラなどでもよい。
101 制御部
102 駆動部
103 光学系
104 撮像部
105 ROM
106 RAM
107 画像処理部
108 表示部
109 内蔵メモリ
110 操作部
Claims (12)
- 光軸方向で異なるピント位置で撮像した複数の画像から合成マップを作成する合成マップの作成手段と、
前記合成マップに対して補正を行う補正手段と、
前記補正手段が補正した前記合成マップを用いて前記複数の画像に対して合成を行い、合成画像を生成する合成手段と、を有し、
前記合成画像の被写界深度は、前記複数の画像の被写界深度よりも深く、
前記補正手段は、前記合成マップにおける合成比率が、外周と第1の閾値以上に乖離した値に囲まれている第1の領域を検出し、前記第1の領域の外周にある第2の領域から補正値を求め、前記第1の領域を前記補正値で補正することを特徴とする画像処理装置。 - 前記作成手段が、前記複数の画像のコントラスト値から前記合成マップを作成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記作成手段が、前記複数の画像の対応する領域のコントラスト値を比較し、前記コントラスト値がより高い前記領域に、より高い前記合成比率を与えることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記第1の領域の面積が第2の閾値より小さい場合、前記補正手段が前記補正を行うことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第2の閾値とは、フォーカスレンズの像面移動量、絞り値、許容錯乱円と、を用いて決定される値であることを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
- 前記第2の領域の面積は、画像の絞り値、ピント位置、画像の画素数の少なくともいずれかによって決まることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記補正値は、前記第2の領域の前記合成比率の平均値または中央値であることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第1の閾値とは、フォーカスレンズの像面移動量、絞り値、許容錯乱円と、を用いて決定される値であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 光軸方向で異なるピント位置で複数の画像を撮像する撮像手段と、
前記複数の画像から合成マップを作成する合成マップの作成手段と、
前記合成マップに対して補正を行う補正手段と、
前記補正手段が補正した前記合成マップを用いて前記複数の画像に対して合成を行い、合成画像を生成する合成手段と、を有し、
前記合成画像の被写界深度は、前記複数の画像の被写界深度よりも深く、
前記補正手段は、前記合成マップにおける合成比率が、外周と第1の閾値以上に乖離した値に囲まれている第1の領域を検出し、前記第1の領域の外周にある第2の領域から補正値を求め、前記第1の領域を前記補正値で補正することを特徴とする撮像装置。 - 光軸方向で異なるピント位置で撮像した複数の画像から合成マップを作成する合成マップの作成ステップと、
前記合成マップに対して補正を行う補正ステップと、
前記補正ステップにおいて補正した前記合成マップを用いて前記複数の画像に対して合成を行い、合成画像を生成する合成ステップと、を有し、
前記合成画像の被写界深度は、前記複数の画像の被写界深度よりも深く、
前記補正ステップにおいては、前記合成マップにおける合成比率が、外周と第1の閾値以上に乖離した値に囲まれている第1の領域を検出し、前記第1の領域の外周にある第2の領域から補正値を求め、前記第1の領域を前記補正値で補正することを特徴とする画像処理方法。 - 画像処理装置のコンピュータに動作させるコンピュータのプログラムであって、
光軸方向で異なるピント位置で撮像した複数の画像から合成マップを作成する合成マップの作成ステップと、
前記合成マップに対して補正を行う補正ステップと、
前記補正ステップにおいて補正した前記合成マップを用いて前記複数の画像に対して合成を行い、合成画像を生成する合成ステップと、を行わせ、
前記合成画像の被写界深度は、前記複数の画像の被写界深度よりも深く、
前記補正ステップにおいては、前記合成マップにおける合成比率が、外周と第1の閾値以上に乖離した値に囲まれている第1の領域を検出し、前記第1の領域の外周にある第2の領域から補正値を求め、前記第1の領域を前記補正値で補正することを特徴とするプログラム。 - 請求項11に記載のプログラムを記録したコンピュータが読み出し可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019228214A JP7458769B2 (ja) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
US17/116,848 US11375110B2 (en) | 2019-12-18 | 2020-12-09 | Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019228214A JP7458769B2 (ja) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021097351A JP2021097351A (ja) | 2021-06-24 |
JP2021097351A5 JP2021097351A5 (ja) | 2022-11-04 |
JP7458769B2 true JP7458769B2 (ja) | 2024-04-01 |
Family
ID=76431851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019228214A Active JP7458769B2 (ja) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11375110B2 (ja) |
JP (1) | JP7458769B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022150647A (ja) * | 2021-03-26 | 2022-10-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラムおよび記録媒体 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018037857A (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100438623C (zh) * | 1999-04-16 | 2008-11-26 | 松下电器产业株式会社 | 图象处理装置及监视系统 |
US7801332B2 (en) * | 2007-01-12 | 2010-09-21 | International Business Machines Corporation | Controlling a system based on user behavioral signals detected from a 3D captured image stream |
US8736706B1 (en) * | 2012-03-13 | 2014-05-27 | Google Inc. | Method and system for generating high resolution composite images |
JP6325885B2 (ja) | 2014-05-12 | 2018-05-16 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム |
JP6732522B2 (ja) * | 2016-05-02 | 2020-07-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
-
2019
- 2019-12-18 JP JP2019228214A patent/JP7458769B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-09 US US17/116,848 patent/US11375110B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018037857A (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11375110B2 (en) | 2022-06-28 |
US20210195100A1 (en) | 2021-06-24 |
JP2021097351A (ja) | 2021-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6157242B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6906947B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびコンピュータのプログラム | |
JP6786311B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラムおよび記憶媒体 | |
JP2020107956A (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
JP7458769B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
CN110784642B (zh) | 图像处理装置及其控制方法以及存储介质、摄像装置 | |
JP6961423B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2020160773A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2022083147A (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP7214368B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP7409604B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6953594B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6833772B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP7608119B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6828069B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
US20240089597A1 (en) | Image capturing apparatus for capturing and compositing images different in in-focus position, control method, and storage medium | |
JP6818734B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
US11616902B2 (en) | Apparatus to perform alignment to images, image processing method to perform alignment to images, and computer readable non-transitory memory to perform alignment to images | |
JP2024002631A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、コンピュータのプログラムおよび記録媒体 | |
JP2023026997A (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2023055075A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2024071082A (ja) | 撮像装置及びその制御方法とプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221025 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231130 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240319 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7458769 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |