JP6828069B2 - 撮像装置、撮像方法およびプログラム - Google Patents
撮像装置、撮像方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6828069B2 JP6828069B2 JP2019026720A JP2019026720A JP6828069B2 JP 6828069 B2 JP6828069 B2 JP 6828069B2 JP 2019026720 A JP2019026720 A JP 2019026720A JP 2019026720 A JP2019026720 A JP 2019026720A JP 6828069 B2 JP6828069 B2 JP 6828069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- image
- images
- focus
- composite image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/64—Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/95—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
- H04N23/958—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging
- H04N23/959—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging by adjusting depth of field during image capture, e.g. maximising or setting range based on scene characteristics
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
Y=0.3×R+0.59×G+0.11×B ・・・(式1)
I(x,y)=I_1(x,y)+I_2(x,y)+・・・+I_N(x,y) ・・・・・・(式2)
I(x,y)=(a1×I_1(x,y)+a2×I_2(x,y)+・・・+aN×I_N(x,y))/N ・・・(式3)
Y=0.299Sr+0.587Sg+0.114Sb・・・(式5)
以上の実施形態は、デジタルカメラでの実施をもとに説明したが、デジタルカメラに限定するものではない。たとえば、撮像素子が内蔵した携帯機器などで実施してもよく、画像を撮像することができるネットワークカメラなどでもよい。
101 制御部
102 駆動部
103 光学系
104 撮像部
105 ROM
106 RAM
107 画像処理部
108 表示部
109 内蔵メモリ
110 操作部
Claims (10)
- 少なくとも一部の画角が重なる複数の第1の画像と少なくとも1枚の第2の画像とを撮像する撮像手段と、
前記複数の第1の画像からそれぞれの合焦している部分を抽出して、第1の合成画像を生成する合成手段と、
前記第1の合成画像を表示する表示手段と、を有し、
前記撮像手段が、前記複数の第1の画像を撮像した後、前記複数の第1の画像のピント位置の間のピント位置に、前記第2の画像を撮像し、
前記合成手段が、さらに、前記第1の合成画像と前記第2の画像とから合焦している部分を抽出して、第2の合成画像を生成することを特徴とする撮像装置。 - 前記複数の第1の画像と前記第2の画像とは、互いに光軸方向にピント位置が異なる画像であることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記複数の第1の画像と前記第2の画像とは、少なくとも一部の画像が前記ピント位置の間隔が等しいことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記合成手段が前記第1の合成画像を生成した後、前記撮像手段が前記第2の画像を撮像することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記撮像手段が、前記表示手段が前記第1の合成画像を表示した後、前記第2の画像を撮像することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 第1の指示を取得する取得手段を有し、
前記表示手段が前記第1の合成画像を表示した後、前記取得手段が前記第1の指示を取得してから、前記撮像手段が前記第2の画像の撮像を行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記取得手段が、さらに第2の指示を取得し、
前記撮像手段が、前記第2の指示に応じて前記第2の画像を撮像する方法を決めることを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。 - 前記撮像手段が、前記第2の画像の前記ピント位置を隣り合う前記第1の画像の前記ピント位置の中央に設定することを特徴とする請求項7に記載の撮像装置。
- 少なくとも一部の画角が重なる複数の第1の画像と少なくとも1枚の第2の画像とを撮像する撮像ステップと、
前記複数の第1の画像からそれぞれの合焦している部分を抽出して、第1の合成画像を生成する合成ステップと、
前記第1の合成画像を表示する表示ステップと、を有し、
前記撮像ステップにおいて、前記複数の第1の画像を撮像した後、前記複数の第1の画像のピント位置の間のピント位置に、前記第2の画像を撮像し、
前記合成ステップにおいて、さらに、前記第1の合成画像と前記第2の画像とから合焦している部分を抽出して、第2の合成画像を生成することを特徴とする撮像方法。 - 撮像装置をコンピュータに動作させるコンピュータのプログラムであって、
少なくとも一部の画角が重なる複数の第1の画像と少なくとも1枚の第2の画像とを撮像する撮像ステップと、
前記複数の第1の画像からそれぞれの合焦している部分を抽出して、第1の合成画像を生成する合成ステップと、
前記第1の合成画像を表示する表示ステップと、を行わせ、
前記撮像ステップにおいて、前記複数の第1の画像を撮像した後、前記複数の第1の画像のピント位置の間のピント位置に、前記第2の画像を撮像し、
前記合成ステップにおいて、さらに、前記第1の合成画像と前記第2の画像とから合焦している部分を抽出して、第2の合成画像を生成することを特徴とするコンピュータのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019026720A JP6828069B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | 撮像装置、撮像方法およびプログラム |
US16/786,388 US11057560B2 (en) | 2019-02-18 | 2020-02-10 | Image pickup apparatus, image pickup method, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019026720A JP6828069B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | 撮像装置、撮像方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020136866A JP2020136866A (ja) | 2020-08-31 |
JP6828069B2 true JP6828069B2 (ja) | 2021-02-10 |
Family
ID=72042562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019026720A Expired - Fee Related JP6828069B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | 撮像装置、撮像方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11057560B2 (ja) |
JP (1) | JP6828069B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10290389A (ja) | 1997-04-16 | 1998-10-27 | Toyota Motor Corp | マルチフォーカス画像作成方法及び画像作成装置 |
US8111300B2 (en) * | 2009-04-22 | 2012-02-07 | Qualcomm Incorporated | System and method to selectively combine video frame image data |
US9047666B2 (en) * | 2013-03-12 | 2015-06-02 | Futurewei Technologies, Inc. | Image registration and focus stacking on mobile platforms |
JP5662511B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2015-01-28 | シャープ株式会社 | 撮像装置 |
JP6147347B2 (ja) * | 2013-08-07 | 2017-06-14 | シャープ株式会社 | 撮像装置 |
JP6325816B2 (ja) * | 2013-12-27 | 2018-05-16 | 株式会社キーエンス | 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
TWI706181B (zh) * | 2015-09-11 | 2020-10-01 | 新加坡商海特根微光學公司 | 具有自動對焦控制的成像裝置 |
JP2018046543A (ja) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像処理装置及び撮像装置 |
US10282825B2 (en) * | 2016-09-13 | 2019-05-07 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Image processing apparatus and imaging apparatus |
-
2019
- 2019-02-18 JP JP2019026720A patent/JP6828069B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2020
- 2020-02-10 US US16/786,388 patent/US11057560B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11057560B2 (en) | 2021-07-06 |
JP2020136866A (ja) | 2020-08-31 |
US20200267316A1 (en) | 2020-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5036599B2 (ja) | 撮像装置 | |
US9538085B2 (en) | Method of providing panoramic image and imaging device thereof | |
JP5578442B2 (ja) | 撮像装置、画像合成方法、及びプログラム | |
JP2018107526A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびコンピュータのプログラム | |
CN107205112A (zh) | 摄像装置、摄像方法以及记录介质 | |
JP6529533B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2018101951A (ja) | 撮像装置、撮像方法およびコンピュータのプログラム | |
JP6833801B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2009053786A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、プログラム | |
JP6961423B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2020160773A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP5673137B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP6828069B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
JP7458769B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2007096588A (ja) | 画像撮影装置および画像表示方法 | |
JP2021180366A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2022083147A (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5417920B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、電子カメラおよび画像処理プログラム | |
JP2014236244A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、およびデジタルカメラ | |
JP7225281B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、コンピュータのプログラムおよび記録媒体 | |
WO2010131724A1 (ja) | デジタルカメラ | |
JP7409604B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6953594B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP7608119B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラムおよび記録媒体 | |
US20240127398A1 (en) | Image capturing apparatus and image capturing method for generating high-resolution image, and non-transitory computer-readable storage medium storing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190930 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210120 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6828069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |