JP7451308B2 - ロックアップ装置 - Google Patents
ロックアップ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7451308B2 JP7451308B2 JP2020095659A JP2020095659A JP7451308B2 JP 7451308 B2 JP7451308 B2 JP 7451308B2 JP 2020095659 A JP2020095659 A JP 2020095659A JP 2020095659 A JP2020095659 A JP 2020095659A JP 7451308 B2 JP7451308 B2 JP 7451308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- front cover
- oil chamber
- plate
- turbine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 82
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 11
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 11
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 19
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/131—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
- F16F15/133—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/134—Wound springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/021—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type three chamber system, i.e. comprising a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0221—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0273—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
- F16H2045/0284—Multiple disk type lock-up clutch
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
Description
トルクコンバータ1は、エンジン側のクランクシャフト(図示せず)からトランスミッションの入力シャフトにトルクを伝達するための装置である。図1に示すように、トルクコンバータ1は、フロントカバー2と、トルクコンバータ本体3と、ロックアップ装置4と、を備えている。
トルクコンバータ本体3は、インペラ10、タービン11、及びステータ12を有している。インペラ10は、フロントカバー2の外周筒状部2bに溶接により固定されたインペラシェル15を有している。タービン11は、流体室内でインペラ10に対向して配置されている。タービン11は、外郭を構成するタービンシェル16を有している。タービンシェル16の内周部には、タービンハブ17が設けられている。タービンハブ17は、中心部に設けられたハブ17aと、ハブ17aの外周から径方向外側に延びるフランジ17bと、を有している。フランジ17bは、リベット18によってタービンシェル16の内周部に固定されている。また、ハブ17aの内周部には、トランスミッションの入力シャフト(図示せず)が係合するスプライン孔17cが形成されている。ステータ12は、インペラ10とタービン11の内周部間に配置され、タービン11からインペラ10に戻る作動油を整流する。ステータ12は、ワンウエイクラッチ20を介して、固定シャフトに支持されている。なお、ステータ12とインペラ10及びタービンハブ17との間には、それぞれ第1スラストベアリング21,第2スラストベアリング22が設けられている。
図1及び図2に示すように、ロックアップ装置4は、フロントカバー2とトルクコンバータ本体3との間の空間に配置されている。ロックアップ装置4は、フロントカバー2からのトルクをトルクコンバータ1のタービン11を介して、トランスミッション側の部材に伝達する。ロックアップ装置4は、クラッチ部24と、ピストン25を含むクラッチ作動部27と、ダンパ部28と、を有している。
図1及び図2に示すように、クラッチ部24は、フロントカバー2と、タービン11と、の間に配置されている。クラッチ部24は、トルクを伝達あるいは遮断する。
クラッチ作動部27は、クラッチ部24をオン(ロックアップオン状態、すなわち動力伝達状態)又はオフ(ロックアップオフ状態、すなわち動力伝達解除状態)にするための機構であり、ピストン25と、スリーブ35と、油室プレート36と、を有している。
ピストン25は、環状に形成され、フロントカバー2のトランスミッション側に配置されている。ピストン25は、スリーブ35に軸方向に移動自在に支持されている。ピストン25は、クラッチ部をトルク伝達状態にする。
スリーブ35は、軸方向に延びる部材であり、中心部に空間を有している。スリーブ35のエンジン側がフロントカバー2の内周開口部Qに挿入され、フロントカバー2に溶接により固定されている。また、スリーブ35は、フロントカバー2のタービン11側に、ピストン支持部35aと、第1突き合わせ部35bと、第1係合部35cと、溶接部と、を有している。
油室プレート36は円板状である。油室プレート36は、ピストン25とタービン11との間に配置されている。油室プレート36は、ピストン25との間に、作動油が供給される油室Cを形成している。ピストン支持部35aの外周面にはシール部材38が設けられ、ピストン支持部35aとピストン25の内周筒状部25bとの間がシールされている。また、油室プレート36の外周面にはシール部材39が設けられ、油室プレート36とピストン25の外周筒状部25cとの間がシールされている。これらの構成によって、油室Cがシールされている。
スリーブ35には第1油路P1及び第2油路P2が形成されている。
ダンパ部28は、ロックアップ装置4の外周側部に配置されている。ダンパ部28は、クラッチ部24からのトルクをタービン11に伝達するとともに、捩り振動を吸収・減衰する。
リティニングプレート45は、円板状に形成されている。リティニングプレート45は、フロントカバー2とドリブンプレート47との軸方向間に配置されている。リティニングプレート45は、クラッチ部24に連結されている。リティニングプレート45は、複数のトーションスプリング46を軸方向及び径方向に支持するとともに、複数のトーションスプリング46と回転方向に係合している。
ドリブンプレート47は、略円板状であり、リティニングプレート45と相対回転可能である。
複数のトーションスプリング46は、リティニングプレート45の収容部452に収容されている。本実施形態においては、トーションスプリング46の数は、3個である。
サポートプレート50は、略円板状であり、複数の連結部51と、規制部52と、複数のストッパ部53と、を有する。
まず、トルクコンバータ本体3の動作について説明する。フロントカバー2及びインペラ10が回転している状態では、作動油がインペラ10からタービン11へ流れ、さらにステータ12を介してインペラ10に流れる。これにより、作動油を介してインペラ10からタービン11へトルクが伝達される。タービン11に伝達されたトルクは、タービンハブ17を介してトランスミッションの入力シャフトに伝達される。
ロックアップ状態からロックアップをオフ(クラッチオフ状態)にする場合は、油室Cがドレンに接続される。これにより、油室Cの作動油は、第1油路P1を介して排出される。そして、ピストン25はタービン11側に移動し、第1クラッチプレート32及び第2クラッチプレート33に対するピストン25の押圧が解除される。これにより、クラッチオフ状態になる。
本発明は以上のような実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形又は修正が可能である。
2 フロントカバー
4 ロックアップ装置
24 クラッチ部
25 ピストン
35 スリーブ
35a ピストン支持部
35b 第1突き合わせ部
35c 第1係合部
36 油室プレート
36b 第2突き合わせ部
36c 第2係合部
C 油室
P1 第1油路
Claims (3)
- フロントカバーからのトルクを、タービンを介してトランスミッション側の部材に伝達するためのトルクコンバータのロックアップ装置であって、
前記フロントカバーと前記タービンとの間に配置されたクラッチ部と、
軸方向に移動自在に配置され、前記クラッチ部をトルク伝達状態にするためのピストンと、
前記フロントカバーの内周部に固定され、外周面において前記フロントカバー側に形成されたピストン支持部と、外周面において前記ピストン支持部を挟んで前記フロントカバーと逆側に径方向外方に突出して形成された環状の第1突き合わせ部と、を有し、前記ピストン支持部は前記ピストンの内周面を軸方向に移動自在に支持する、スリーブと、
前記ピストンと前記タービンとの間に配置されて前記ピストンとの間に作動油が供給される油室を形成し、内周面に前記第1突き合わせ部の外周先端面に当接して突き合わせ溶接された環状の第2突き合わせ部を有する環状の油室プレートと、
を備え、
前記第1突き合わせ部は、前記フロントカバー側に径方向に延びる第1係合面を有し、
前記油室プレートは、内周面において前記第1突き合わせ部の前記フロントカバー側に径方向内方に突出する係合部を有し、前記係合部は、径方向内方に延び前記第1係合面に当接する第2係合面を有する、
トルクコンバータのロックアップ装置。
- 前記フロントカバーは、中心部に円形の開口を有しており、
前記スリーブは、前記フロントカバーの開口に挿入され、レーザ溶接された溶接部をさらに有する、
請求項1に記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
- 前記スリーブは、前記油室に作動油を供給するための油路をさらに有し、前記油路の開口部は、前記ピストン支持部と、前記第1突き合わせ部と、の軸方向間に形成されている、請求項1又は2に記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020095659A JP7451308B2 (ja) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | ロックアップ装置 |
CN202110482821.3A CN113757334A (zh) | 2020-06-01 | 2021-04-30 | 扭矩转换器的锁止装置 |
US17/306,688 US11384824B2 (en) | 2020-06-01 | 2021-05-03 | Lock-up device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020095659A JP7451308B2 (ja) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | ロックアップ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021188698A JP2021188698A (ja) | 2021-12-13 |
JP7451308B2 true JP7451308B2 (ja) | 2024-03-18 |
Family
ID=78705735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020095659A Active JP7451308B2 (ja) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | ロックアップ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11384824B2 (ja) |
JP (1) | JP7451308B2 (ja) |
CN (1) | CN113757334A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023075659A (ja) | 2021-11-19 | 2023-05-31 | 日東電工株式会社 | 粘着テープおよびその利用 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016217447A (ja) | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP2019086009A (ja) | 2017-11-01 | 2019-06-06 | 株式会社ユタカ技研 | トルク伝達装置における慣性回転体のイナーシャ調整方法およびトルク伝達装置 |
JP2020506343A (ja) | 2017-02-18 | 2020-02-27 | シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG | クラッチプレートアッセンブリの持ち上がりを制限するためのストッパを備える自動車のクラッチアッセンブリ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6938744B2 (en) * | 2002-09-25 | 2005-09-06 | Exedy Corporation | Piston coupling mechanism, lockup device for a fluid-type torque transmission device, elastic coupling mechanism, and spring installation method for an elastic coupling mechanism |
JP4779877B2 (ja) * | 2006-08-24 | 2011-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 流体伝動装置 |
JP5584249B2 (ja) | 2012-04-10 | 2014-09-03 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP6204994B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2017-09-27 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 流体継手の製造方法及び流体継手 |
JP6654072B2 (ja) | 2016-03-18 | 2020-02-26 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
US10337595B2 (en) * | 2016-10-19 | 2019-07-02 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Extruded protrusion laser welded seal plate |
EP3586038B1 (en) * | 2017-03-10 | 2023-01-18 | Valeo Kapec Co., Ltd. | Hydrokinetic torque coupling device with centered lock-up clutch and method for assembling the same |
US10428925B2 (en) * | 2017-06-14 | 2019-10-01 | Valeo Embrayages | Hydrokinetic torque coupling device with lock-up friction clutch |
JP6594592B1 (ja) * | 2018-02-20 | 2019-10-23 | ユニプレス株式会社 | ねじり振動低減装置 |
US11162566B2 (en) * | 2018-11-27 | 2021-11-02 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Method and apparatus of a connection between a pilot hub and seal plate |
US11156278B2 (en) * | 2019-09-13 | 2021-10-26 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Cross flow turbine hub |
-
2020
- 2020-06-01 JP JP2020095659A patent/JP7451308B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-30 CN CN202110482821.3A patent/CN113757334A/zh active Pending
- 2021-05-03 US US17/306,688 patent/US11384824B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016217447A (ja) | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP2020506343A (ja) | 2017-02-18 | 2020-02-27 | シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG | クラッチプレートアッセンブリの持ち上がりを制限するためのストッパを備える自動車のクラッチアッセンブリ |
JP2019086009A (ja) | 2017-11-01 | 2019-06-06 | 株式会社ユタカ技研 | トルク伝達装置における慣性回転体のイナーシャ調整方法およびトルク伝達装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11384824B2 (en) | 2022-07-12 |
US20210372511A1 (en) | 2021-12-02 |
JP2021188698A (ja) | 2021-12-13 |
CN113757334A (zh) | 2021-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101346055B1 (ko) | 토크 컨버터의 동력 전달 장치 | |
US10174823B2 (en) | Vibration reduction device | |
WO2013154065A1 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP7181737B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP2009185847A (ja) | 捩り振動低減装置 | |
JP2007255636A (ja) | トルクコンバータ装置 | |
JP4926228B2 (ja) | トルクコンバータの動力伝達装置 | |
KR102578728B1 (ko) | 댐퍼 장치 및 토크 컨버터의 록업 장치 | |
JP6709687B2 (ja) | 動吸振装置 | |
JP6654072B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP7451308B2 (ja) | ロックアップ装置 | |
JP4684348B1 (ja) | ダンパ装置 | |
JP2011122621A (ja) | ダンパ装置 | |
JP7451307B2 (ja) | ロックアップ装置 | |
JP6034641B2 (ja) | 発進装置 | |
JP2006183776A (ja) | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 | |
JP7477370B2 (ja) | ロックアップ装置 | |
JP7208820B2 (ja) | ロックアップ装置 | |
JP7038757B2 (ja) | トルクダンパ装置 | |
JP2004156692A (ja) | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 | |
JP7577225B2 (ja) | 発進装置 | |
JP2015098930A (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP6234182B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP6699818B2 (ja) | 回転駆動用伝動装置 | |
JP6163412B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7451308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |