JP7446839B2 - シート給送装置、シート給送装置を備えたシート読取装置、シート読取装置を備えた画像形成装置 - Google Patents
シート給送装置、シート給送装置を備えたシート読取装置、シート読取装置を備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7446839B2 JP7446839B2 JP2020018273A JP2020018273A JP7446839B2 JP 7446839 B2 JP7446839 B2 JP 7446839B2 JP 2020018273 A JP2020018273 A JP 2020018273A JP 2020018273 A JP2020018273 A JP 2020018273A JP 7446839 B2 JP7446839 B2 JP 7446839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- document
- feeding
- roller
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 32
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 20
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/02—Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
- B65H3/06—Rollers or like rotary separators
- B65H3/0684—Rollers or like rotary separators on moving support, e.g. pivoting, for bringing the roller or like rotary separator into contact with the pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/04—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/56—Elements, e.g. scrapers, fingers, needles, brushes, acting on separated article or on edge of the pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/56—Elements, e.g. scrapers, fingers, needles, brushes, acting on separated article or on edge of the pile
- B65H3/565—Elements, e.g. scrapers, fingers, needles, brushes, acting on separated article or on edge of the pile for reintroducing partially separated articles in the stack
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H7/00—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
- B65H7/02—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H7/00—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
- B65H7/02—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
- B65H7/04—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to absence of articles, e.g. exhaustion of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2553/00—Sensing or detecting means
- B65H2553/60—Details of intermediate means between the sensing means and the element to be sensed
- B65H2553/61—Mechanical means, e.g. contact arms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/06—Office-type machines, e.g. photocopiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Manual Feeding Of Sheets (AREA)
Description
<画像形成装置>
図1は、本発明の実施形態1に係る画像形成装置を示す断面図である。図1において、201は画像形成装置である。画像形成装置は、画像を形成する画像形成本体装置201Aと、画像形成本体装置201Aの上部に配置され、原稿の画像を読み取るシート読取装置である原稿読取装置201Bと、から構成される。ここで、画像形成装置本体201Aで搬送するシートは用紙Pとし、原稿読取装置201Bで搬送するシートは原稿Sとした。
次に、原稿読取装置201Bに関して、図2および図3を用いて詳細に説明する。図2は、図1における原稿読取装置201Bの詳細な断面図を示す。図3は、原稿読取装置201Bの外観図である。図2に示すように、原稿読取装置201Bは、原稿を読み取るリーダ部301と原稿をリーダ部に搬送する原稿搬送部302(以下、ADF(Auto Document Feeder)と言う)とを備えている。
次に、本発明の特徴的な実施形態について、図4および図5を用いて説明する。図4は、図3において、原稿トレイ306側から原稿が給紙される給紙部Dを示した図である。図5は、図4におけるA-A断面図を示した図である。
給紙動作中の原稿の挙動について、図8を用いて説明する。図8(a)は、給送ローラを原稿に当接させた時の、原稿の給送方向の上流側から給紙部を見た図を示している。図8(b)は、同様に給送ローラを原稿に当接させた時の、原稿の給送方向に沿って給紙部を見た断面図を示している。
実施形態1では、原稿給送方向において、給送ローラ101が給紙動作時に下方の給紙位置に移動した時、給送ローラ102の表面とフラグ71とは接触しない位置に配置していた。これは、実施形態1において、給送ローラ101はジョブが終了するまで給送ローラは給紙位置を保持するためである。もし、給送ローラ101がフラグ71と接触する場合、最終原稿紙を検知することが出来なくなる。つまり、原稿Sによってフラグ71を押圧し検知しているのか、あるいは、給送ローラ101によってフラグを押圧し検知しているか、判断が出来なくなる。
102 フィードローラ(搬送ローラ)
103 リタードローラ(分離部材)
306 原稿トレイ(トレイ)
304、308 原稿読取部(読取部)
60 ストッパー(先端規制部材)
70 原稿検知部(シート検知部)
71 フラグ(可動部材)
711 先端部
712 錘部
713 軸部
714 遮断部
72 原稿検知センサ(検知センサ)
404 分離後センサ(分離後検知部)
S 原稿(シート)
P 用紙(シート)
W1 給送ローラがシートと当接する領域
A 給送ローラがシートと当接する当接位置
B ニップ部
C 原稿がフラグに接触する接触位置
Claims (8)
- シートが載置される載置面を有する載置部と、
前記載置部に載置されたシートをシート給送方向に給送する給送ローラと、
前記載置面から上方へ突出して前記載置部に載置されたシートに接触する接触部と、前記シート給送方向に沿って延びる軸部と、前記シート給送方向と直交する幅方向において前記軸部に対して前記接触部とは反対側に配置された遮断部と、を有し、前記載置部にシートが載置される際に前記接触部がシートに押圧されて前記軸部を中心に回動する可動部材と、
前記可動部材の回動に伴って前記遮断部が光線を遮断することによって、前記載置部に載置されたシートを検知するシート検知部と、
を備え、
前記接触部は、前記幅方向において、前記給送ローラがシートと当接する領域の内側に配置され、かつ、前記シート給送方向において、前記給送ローラがシートと当接する当接位置よりも下流側に配置されること、
を特徴とするシート給送装置。 - 前記シート給送方向において前記給送ローラの下流側に設けられ、前記給送ローラによって給送されたシートを搬送する搬送ローラと、
前記搬送ローラに当接して、前記搬送ローラによって搬送されるシートを1枚ずつに分離する分離部材と、を備え、
前記接触部は、前記シート給送方向において、前記搬送ローラと前記分離部材とによって形成されるニップ部よりも上流側に配置されること、
を特徴とする請求項1に記載のシート給送装置。 - 前記給送ローラは、前記載置部に載置されたシートから離間した離間位置と、前記載置部に載置されたシートに当接してシートを給送する給送位置とに移動可能であって、
前記給送ローラが前記給送位置にある時、前記給送ローラと前記可動部材とは互いに接触しないこと、
を特徴とする請求項1又は2に記載のシート給送装置。 - 前記載置部にシートを載置する際に、前記給送ローラは前記離間位置に保持されること、
を特徴とする請求項3に記載のシート給送装置。 - 前記接触部は、前記シート給送方向における上流側に、円弧形状の斜面を有すること、
を特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート給送装置。 - 前記載置部にシートを載置した際に、シートの先端を規制する先端規制部材を更に有し、
前記幅方向において、前記先端規制部材は前記給送ローラおよび前記可動部材よりも外側に配置されていること、
を特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシート給送装置。 - 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシート給送装置と、
前記シート給送装置によって給送されたシートの画像を読み取る読取部と、
を有するシート読取装置。 - 請求項7に記載のシート読取装置と、
前記シート読取装置で読み取った画像に基づいて記録材に画像を形成する画像形成部と、
を有する画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020018273A JP7446839B2 (ja) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | シート給送装置、シート給送装置を備えたシート読取装置、シート読取装置を備えた画像形成装置 |
US17/165,646 US11999582B2 (en) | 2020-02-05 | 2021-02-02 | Sheet feeding device, sheet reading apparatus including the sheet feeding device, and image forming apparatus including the sheet reading apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020018273A JP7446839B2 (ja) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | シート給送装置、シート給送装置を備えたシート読取装置、シート読取装置を備えた画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021123461A JP2021123461A (ja) | 2021-08-30 |
JP2021123461A5 JP2021123461A5 (ja) | 2023-02-07 |
JP7446839B2 true JP7446839B2 (ja) | 2024-03-11 |
Family
ID=77061731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020018273A Active JP7446839B2 (ja) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | シート給送装置、シート給送装置を備えたシート読取装置、シート読取装置を備えた画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11999582B2 (ja) |
JP (1) | JP7446839B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009132521A (ja) | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Brother Ind Ltd | 原稿搬送装置 |
JP2015196545A (ja) | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 原稿給紙装置及び該原稿給紙装置を備えた画像形成装置 |
JP2016210544A (ja) | 2015-05-01 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100476977B1 (ko) * | 2002-12-09 | 2005-03-17 | 삼성전자주식회사 | 사무기기의 급지오류 감지장치 및 방법 |
JP6519252B2 (ja) * | 2015-03-18 | 2019-05-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 用紙収容装置、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2018062399A (ja) * | 2016-10-12 | 2018-04-19 | キヤノン株式会社 | シート給送装置及び画像形成装置 |
-
2020
- 2020-02-05 JP JP2020018273A patent/JP7446839B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-02 US US17/165,646 patent/US11999582B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009132521A (ja) | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Brother Ind Ltd | 原稿搬送装置 |
JP2015196545A (ja) | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 原稿給紙装置及び該原稿給紙装置を備えた画像形成装置 |
JP2016210544A (ja) | 2015-05-01 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11999582B2 (en) | 2024-06-04 |
JP2021123461A (ja) | 2021-08-30 |
US20210237992A1 (en) | 2021-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020072385A (ja) | シート材読取装置、原稿読取装置および画像形成装置 | |
US11192740B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
US11713204B2 (en) | Sheet conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
CN111747196B (zh) | 片材传送装置、图像读取装置及图像形成装置 | |
JP5959940B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP7418125B2 (ja) | シート給送装置、画像読取装置、および画像形成装置 | |
JP6363261B2 (ja) | 搬送装置、画像読取装置、画像形成装置および制御方法 | |
JP7321805B2 (ja) | シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
US20230391570A1 (en) | Sheet feeding apparatus | |
JP7446839B2 (ja) | シート給送装置、シート給送装置を備えたシート読取装置、シート読取装置を備えた画像形成装置 | |
US11565906B2 (en) | Sheet conveying apparatus | |
JP3445966B2 (ja) | 自動両面装置、およびこの自動両面装置を備えた画像形成装置 | |
JP2017218296A (ja) | 搬送装置、画像読取装置、画像形成装置および制御方法 | |
JP6717114B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7451201B2 (ja) | シート給送装置および画像読取装置 | |
JP7487365B2 (ja) | シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP7625963B2 (ja) | シート排出装置およびそれを備えた原稿搬送装置並びに画像形成装置 | |
JP7176424B2 (ja) | シート材読取装置および画像形成装置 | |
JP7615860B2 (ja) | 給送装置、及び、画像形成装置 | |
JP7314640B2 (ja) | シート給送装置、自動原稿搬送装置及び画像形成装置 | |
JP7328093B2 (ja) | 原稿給送装置及び画像読取装置 | |
JP4227546B2 (ja) | シート給送装置 | |
JP6102197B2 (ja) | 自動原稿搬送装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2020196599A (ja) | シート搬送装置、原稿読取装置、及び画像形成装置 | |
JP4738934B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231114 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7446839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |