JP7419937B2 - 車両の前部車体構造 - Google Patents
車両の前部車体構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7419937B2 JP7419937B2 JP2020065779A JP2020065779A JP7419937B2 JP 7419937 B2 JP7419937 B2 JP 7419937B2 JP 2020065779 A JP2020065779 A JP 2020065779A JP 2020065779 A JP2020065779 A JP 2020065779A JP 7419937 B2 JP7419937 B2 JP 7419937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width direction
- vehicle
- vehicle width
- cowl
- extending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 32
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 32
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 28
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009957 hemming Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002990 reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/081—Cowls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/088—Details of structures as upper supports for springs or dampers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/14—Dashboards as superstructure sub-units
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
Vibration, Harshness)性能を向上させるために、車両のエンジンの振動に起因する、上述したウインドシールドのアンバランスな三次振動を低減することが有効であることに着目した。
図中、矢印Fは車両前方、矢印Uは車両上方、矢印Rは車両右方、矢印Lは車両左方を夫々示すものとする。図1、図2はボンネット5およびフロントウインドシールド6の図示を省略するものとし、図2、図3はカウルアッパパネル20を取り除いた状態で図示するものとする。
具体的には、フロントウインドシールド6の上縁は、フロントウインド配設用の開口部14の上縁を形成するフロントヘッダ38(図2参照)によって支持されている。なお、フロントヘッダ38は、ルーフ部37の前縁に沿って車幅方向に延びる車体骨格部材である。さらに、フロントウインドシールド6の左右の側縁は、フロントウインド配設用の開口部14の左右夫々に対応する側縁を形成するフロントピラー12によって、ウインドシールド6の下縁6aは、上述したようにフロントウインド配設用の開口部14の下側縁を形成するカウル2によって、夫々支持されている。
具体的には、タワーバー10における左右一対のバー車幅外側部15の各車幅方向外端(前端)には、サスタワー9取付け用のフランジ15aが夫々一体形成されている。そして、左右各側のフランジ15aは、左右夫々に対応するフロントサスペンションハウジング91におけるダンパ取付け部91aの後方近傍位置に締結部材T1によって締結されている。
なお、本実施形態では、第2面部25は、前側部分が後側部分よりも急峻な勾配で車両の後方ほど下方に傾斜して形成されている(図5参照)。
なお、仮想直線L2は、車両上下方向と平行に延びる直線である。
なお本実施形態において、ウインドシールド下縁6a(すなわち接着面24a)の車幅方向の中央部6aCとは、カウル2におけるウインドシールド下縁6aとの接着面24aを車幅方向に略3等分したときの中央部分に相当する領域を示す(図2、図3参照)。
具体的に図5、図6に示すように、ガイド補強部材45は、タワーバー10のガイド補強部材45への嵌め込み部分を前側からガイドする前面部46と、後側からガイドする後面部47と、これら前面部46と後面部47との各下端同士を連結する下面部48とで一体形成されている。
なお本実施形態において、バー車幅中央部16は、カウル2の車幅方向の上述した中央部(6aC)の長さと略同じ車幅方向の長さを有している。
特に図3~図5に示すように、車幅方向に延びるバー車幅中央部16は、2箇所の締結部161の間162についても、内部に有する閉断面空間10sを潰さずに筒状の形態を保っている。
図8(a)(b)、図9(a)(b)は共に、エンジンの振動(130~140Hz)がフロントウインドシールド6に伝達されることに起因して該フロントウインドシールド6に生じる三次振動モードを示している。
図10は、三次振動モードにおける節配設位置の範囲を、四次振動モードおよび五次振動モードにおける各節の位置を考慮して設定する際の説明図である。
3…ダッシュパネル
6…フロントウインドシールド
6a…フロントウインドシールドの下縁
10…タワーバー
14…開口部
24a…カウルにおける、上記フロントウインドシールドの下縁との接着面
40…節部材(節部材、剛性向上部材)
62…車両上下方向延在メンバ(閉断面部材)
62s…閉断面部空間(ダッシュパネルとの間に車両上下方向に延びる閉断面)
91…フロントサスペンションハウジング
P40…節配設位置(上記カウルにおける、上記接着面を車幅方向に略3等分する2箇所の位置)
Claims (3)
- 車体に形成された開口部の縁部に固定されたフロントウインドシールドと、左右一対のフロントサスペンションハウジングと、上記フロントウインドシールド用の上記開口部の下縁を構成するカウルと、左右夫々の上記フロントサスペンションハウジングと上記カウルの車幅方向中央部付近の領域とを連結するタワーバーと、を有する前部車体構造であって、
上記カウルにおける、上記フロントウインドシールドの下縁との接着面を車幅方向に略3等分する2箇所の位置に、それぞれ局部的に上記カウルの曲げ剛性を向上する剛性向上部材を配設し、
上記タワーバーを、上記カウルの車幅方向における、2つの上記剛性向上部材の夫々の位置の間に対応する位置に固定し、
上記カウルの下方には、該カウルの下部から下方へ延びるダッシュパネルとの間に車両上下方向に延びる閉断面を構成する閉断面部材が設けられ、
上記閉断面部材は、上記カウルの下方の車幅方向における、上記2箇所の位置に対応する位置に備えた
車両の前部車体構造。 - 上記カウルは、車幅方向に延びる閉断面又は開断面を有しており、
上記剛性向上部材は、上記閉断面又は上記開断面の車幅方向において局所的に備えた節部材である
請求項1に記載の車両の前部車体構造。 - 上記接着面を車幅方向に略3等分する上記2箇所の位置は、
上記接着面の車幅方向の中間位置から、該接着面の車幅方向の長さの10%の位置より車幅方向外側かつ、該接着面の車幅方向の長さの16.6%の位置より車幅方向内側の範囲に設定した
請求項1又は2に記載の車両の前部車体構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020065779A JP7419937B2 (ja) | 2020-04-01 | 2020-04-01 | 車両の前部車体構造 |
US17/191,421 US11584446B2 (en) | 2020-04-01 | 2021-03-03 | Front vehicle-body structure for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020065779A JP7419937B2 (ja) | 2020-04-01 | 2020-04-01 | 車両の前部車体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021160623A JP2021160623A (ja) | 2021-10-11 |
JP7419937B2 true JP7419937B2 (ja) | 2024-01-23 |
Family
ID=77921271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020065779A Active JP7419937B2 (ja) | 2020-04-01 | 2020-04-01 | 車両の前部車体構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11584446B2 (ja) |
JP (1) | JP7419937B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230117509A1 (en) * | 2021-10-18 | 2023-04-20 | II George Maron Ferris | Cross member and suspension and steering unit using same |
FR3142157A1 (fr) * | 2022-11-21 | 2024-05-24 | Psa Automobiles Sa | Pièce de support anti-fléchissement pour une structure de véhicule automobile |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006206004A (ja) | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toyota Motor Corp | ウインドシールドガラスの支持構造 |
JP2009126480A (ja) | 2007-11-28 | 2009-06-11 | Toyota Motor Corp | 車両前部のカウル構造 |
DE102012015334A1 (de) | 2012-08-02 | 2013-03-14 | Daimler Ag | Befestigungsanordnung einer Versteifungsstrebe an einem Windschutzscheiben-Querträger |
JP2019171934A (ja) | 2018-03-27 | 2019-10-10 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01145883U (ja) * | 1988-03-31 | 1989-10-06 | ||
KR100535004B1 (ko) * | 2003-09-30 | 2005-12-07 | 현대자동차주식회사 | 프런트 스트럿어셈블리의 상단 마운팅부 구조 |
JP2006137327A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Toyota Motor Corp | ウインドシールドガラスの支持構造 |
JP5358257B2 (ja) | 2009-04-17 | 2013-12-04 | 本田技研工業株式会社 | 車体前部構造 |
JP2017001621A (ja) * | 2015-06-15 | 2017-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP6288037B2 (ja) * | 2015-10-21 | 2018-03-07 | マツダ株式会社 | 自動車の前部車体構造 |
KR101765620B1 (ko) * | 2015-12-02 | 2017-08-07 | 현대자동차 주식회사 | 차량의 카울 구조 |
US10239563B2 (en) * | 2016-11-01 | 2019-03-26 | Ford Global Technologies Llc | Instrument panel to front cowl attachment |
JP7028017B2 (ja) * | 2018-03-27 | 2022-03-02 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
JP2021115934A (ja) * | 2020-01-24 | 2021-08-10 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP7359017B2 (ja) * | 2020-02-13 | 2023-10-11 | マツダ株式会社 | 車両の前部構造 |
-
2020
- 2020-04-01 JP JP2020065779A patent/JP7419937B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-03 US US17/191,421 patent/US11584446B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006206004A (ja) | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toyota Motor Corp | ウインドシールドガラスの支持構造 |
JP2009126480A (ja) | 2007-11-28 | 2009-06-11 | Toyota Motor Corp | 車両前部のカウル構造 |
DE102012015334A1 (de) | 2012-08-02 | 2013-03-14 | Daimler Ag | Befestigungsanordnung einer Versteifungsstrebe an einem Windschutzscheiben-Querträger |
JP2019171934A (ja) | 2018-03-27 | 2019-10-10 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11584446B2 (en) | 2023-02-21 |
JP2021160623A (ja) | 2021-10-11 |
US20210309303A1 (en) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6229676B2 (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JPH1045034A (ja) | 車体前部構造 | |
JP4346313B2 (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
JP7206931B2 (ja) | 車体下部構造 | |
JP7419937B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP2006327284A (ja) | 自動車のルーフ構造 | |
JP5915562B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP7419936B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP7095430B2 (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP2011037288A (ja) | 車両のカウル部構造 | |
EP3889008B1 (en) | Front vehicle-body structure for a vehicle, vehicle body structure, and vehicle | |
JP5262522B2 (ja) | 車体前部構造 | |
CN111688814B (zh) | 车辆后部结构 | |
JP5076718B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP6428818B2 (ja) | フロントサブフレーム構造 | |
JP5577934B2 (ja) | フロントウインド支持構造 | |
US20220089099A1 (en) | Speaker disposition structure of vehicle | |
JP2016150700A (ja) | 車両の上部車体構造 | |
US11492047B2 (en) | Vehicle-body structure of vehicle | |
US20210269101A1 (en) | Vehicle body | |
JP7421167B2 (ja) | 車両のバックドア構造 | |
JP7375956B2 (ja) | 車両用ルーフ構造 | |
JP3726319B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP2500187Y2 (ja) | チエツクア―ムブラケット取付構造 | |
JP2024072444A (ja) | 車両の上部車体構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7419937 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |