JP7418454B2 - 光制御フィルムを有する水平視差マルチビューディスプレイ及び方法 - Google Patents
光制御フィルムを有する水平視差マルチビューディスプレイ及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7418454B2 JP7418454B2 JP2021547486A JP2021547486A JP7418454B2 JP 7418454 B2 JP7418454 B2 JP 7418454B2 JP 2021547486 A JP2021547486 A JP 2021547486A JP 2021547486 A JP2021547486 A JP 2021547486A JP 7418454 B2 JP7418454 B2 JP 7418454B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- view
- horizontal parallax
- tilted
- view display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229920001621 AMOLED Polymers 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- -1 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005358 alkali aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012769 display material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/30—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers
- G02B30/32—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers characterised by the geometry of the parallax barriers, e.g. staggered barriers, slanted parallax arrays or parallax arrays of varying shape or size
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/33—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving directional light or back-light sources
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/42—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
- G02B27/4272—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having plural diffractive elements positioned sequentially along the optical path
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/18—Diffraction gratings
- G02B5/1814—Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
- G02B5/1819—Plural gratings positioned on the same surface, e.g. array of gratings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/29—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/31—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
- H04N13/312—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers the parallax barriers being placed behind the display panel, e.g. between backlight and spatial light modulator [SLM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/32—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using arrays of controllable light sources; using moving apertures or moving light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/349—Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0132—Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems
- G02B2027/0134—Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems of stereoscopic type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B2207/00—Coding scheme for general features or characteristics of optical elements and systems of subclass G02B, but not including elements and systems which would be classified in G02B6/00 and subgroups
- G02B2207/123—Optical louvre elements, e.g. for directional light blocking
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
本出願は、2018年3月15日に出願された国際特許出願PCT/US2018/022760号、及び2019年2月16日に出願された米国仮出願第62/806807号の優先権を主張し、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
該当なし
[1]光を導くように構成された導光体(a light guide)と、
上記導光体にわたって配置され、水平視差マルチビューディスプレイ(horizontal parallax multiview display)の異なるビュー方向に対応する主角度方向を有する指向性光ビーム(directional light beams)として上記導光体内から導波光を散乱させるように構成された、複数の傾斜マルチビーム列と、
上記水平視差マルチビューディスプレイのピクセル(pixels)を表すライトバルブのアレイであって、水平視差を有するマルチビュー画像(a multiview image)として上記指向性光ビームを変調するように構成された、ライトバルブのアレイと、
上記傾斜マルチビーム列と整列している傾斜光制御軸を有し、上記水平視差と直交する方向に上記マルチビュー画像のビュー角度を制御するように構成された、光制御フィルムと、
を備える、水平視差マルチビューディスプレイ。
[2]上記傾斜マルチビーム列の傾斜が、上記水平視差マルチビューディスプレイのピクセルビュー配置において、上記水平視差マルチビューディスプレイのピクセル(a pixel)幅を上記ピクセルの行数で除算したものに等しい、上記[1]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[3]上記水平視差マルチビューディスプレイの上記ピクセルビュー配置が、2つの行を含み、上記傾斜マルチビーム列の上記傾斜が、上記ピクセル幅の2分の1である、上記[2]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[4]上記複数の傾斜マルチビーム列の上記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam colums)の中心線間の間隔が、上記マルチビューディスプレイのピクセルビュー配置におけるピクセル数を上記ピクセルビュー配置のピクセルの行数で除算したものの関数である、上記[1]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[5]上記水平視差マルチビューディスプレイのピクセルが、カラーサブピクセルを含み、上記水平視差マルチビューディスプレイが、カラーマルチビューディスプレイである、上記[1]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[6]上記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)が、複数の離散的マルチビーム要素を含み、上記複数の離散的マルチビーム要素の各離散的マルチビーム要素が、上記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)の隣接する離散的マルチビーム要素(adjacent discrete multibeam elements)に対してずらされ、上記傾斜マルチビーム列の傾斜を提供している、上記[1]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[7]上記複数の離散的マルチビーム要素の離散的マルチビーム要素(discrete multibeam elements)間の間隔が、上記ライトバルブアレイの隣接する行間の間隔にほぼ等しい、上記[6]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[8]上記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)の上記離散的マルチビーム要素(discrete multibeam element)が、上記導波光を回折的に散乱させるように構成された回折格子を含む、上記[6]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[9]上記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)が、連続マルチビーム要素(a continuous multibeam element)を含む、上記[1]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[10]上記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)の幅が、上記水平視差マルチビューディスプレイのピクセル幅の2分の1と上記ピクセル幅との間である、上記[1]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[11]上記光制御フィルムは、上記ライトバルブのアレイと上記導光体の表面との間に配置される、上記[1]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[12]水平視差マルチビューディスプレイであって、
複数の傾斜マルチビーム列を有するバックライトであって、上記複数の傾斜マルチビーム列の1つの傾斜マルチビーム列が、水平視差を有するマルチビュー画像の異なるビュー方向に対応する主角度方向を有する指向性光ビーム(directional light beams)として、上記バックライトから光を散乱させるように構成されている、バックライトと、
上記指向性光ビームを上記マルチビュー画像として変調するように構成されたライトバルブのアレイであって、上記ライトバルブアレイの1つのライトバルブが、上記水平視差マルチビューディスプレイの1つのピクセルに対応する、ライトバルブのアレイと、
上記傾斜マルチビーム列と整列している傾斜光制御軸を有し、上記水平視差と直交する方向に上記マルチビュー画像のビュー角度を制御するように構成された光制御フィルムと、を備える、水平視差マルチビューディスプレイ。
[13]上記バックライトが導光体をさらに備え、上記傾斜マルチビーム列が回折格子を備え、上記複数の傾斜マルチビーム列が、上記導光体の長さに沿って離間しており、上記傾斜マルチビーム列の上記回折格子が、上記指向性光ビームとして導波光を上記導光体内から回折的に散乱させるように構成されている、上記[12]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[14]上記傾斜マルチビーム列が、複数の離散的マルチビーム要素を含み、上記複数の離散的マルチビーム要素の各離散的マルチビーム要素が、上記ライトバルブアレイのライトバルブ(light valves)の隣接する行間の間隔に対応する距離だけ、隣接する離散的マルチビーム要素からオフセットされている、上記[12]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[15]上記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)が、連続マルチビーム要素(a continuous multibeam element)を含む、上記[12]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[16]上記ライトバルブのアレイが、上記光制御フィルムと上記複数の傾斜マルチビーム列を有する上記バックライトとの間にある、上記[12]に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
[17]マルチビューディスプレイの動作の方法であって、
導光体の長さに沿って光を導くステップと、
上記導光体の長さに沿って配置された複数の傾斜マルチビーム列を使用して、指向性光ビーム(directional light beams)として導波光を上記導光体から散乱させるステップであって、上記指向性光ビームが、上記マルチビューディスプレイのビュー方向(view directions)に対応する方向を有する、散乱させるステップと、
水平視差を有するマルチビュー画像を提供するために、ライトバルブのアレイを使用して上記指向性光ビームを変調するステップであって、上記アレイの1つのライトバルブが、上記マルチビューディスプレイの1つのピクセルに対応する、変調するステップと、
上記複数の傾斜マルチビーム列の傾斜と整列している傾斜光制御軸を有する光制御フィルムを使用して、上記水平視差に直交する方向に上記マルチビュー画像のビュー角度(アview angle)を制御するステップと、
を含む、マルチビューディスプレイの動作の方法。
[18]上記複数の傾斜マルチビーム列の上記傾斜が、上記マルチビューディスプレイのピクセル幅及びピクセルビュー配置の関数であり、上記傾斜は、上記ピクセルビュー配置が2つの行のピクセルを有する場合、上記ピクセル幅の2分の1に対応し、上記傾斜は、上記ピクセルビュー配置が1つの行のピクセルを有する場合、上記ピクセル幅に対応する、上記[17]に記載のマルチビューディスプレイの動作の方法。
[19]上記複数の傾斜マルチビーム列の傾斜マルチビーム列(a slanted multibeam column)が、複数の離散的マルチビーム要素を含み、各離散的マルチビーム要素が、上記傾斜マルチビーム列の長さに沿って、上記複数の離散的マルチビーム要素の他の離散的マルチビーム要素(other discrete multibeam elements)から離間している、上記[17]に記載のマルチビューディスプレイの動作の方法。
[20]上記光制御フィルムは、上記ライトバルブアレイと上記導光体の表面との間に配置される、上記[17]に記載のマルチビューディスプレイの動作の方法。
本明細書に記載の原理による例及び実施形態の様々な特徴は、添付の図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって、より容易に理解することができ、図面では同様の参照番号は同様の構造要素を示す。
12 スクリーン
14 ビュー
16,102b ビュー方向
20 光ビーム
30 回折格子
40,110 導光体
50 光ビーム
60,102,202 指向性光ビーム
100,200 水平視差マルチビューディスプレイ
102a 方向
103 伝播方向
104 導波光、導波光ビーム
106 運転手
108 フロントガラス
110’ 第1の表面
110” 第2の表面
120,212 傾斜マルチビーム列
120a 第1の傾斜マルチビーム列
120b 第2の傾斜マルチビーム列
122 マルチビーム要素
122’ 離散的マルチビーム要素
122” 連続マルチビーム要素
130,220 ライトバルブ
130a 第1のライトバルブの集合
130b 第2のライトバルブの集合
132 ピクセルビュー配置
140,230 光制御フィルム
142 光制御軸
144 マイクロバッフル
210 バックライト
300 マルチビューディスプレイの動作の方法
310 光を導くステップ
320 散乱させるステップ
330 変調するステップ
340 ビュー角度を制御するステップ
θi 入射角
θm 回折角
θ,φ 角度成分
θ 仰角
φ 方位角
О 原点
S 間隔
Claims (20)
- 光を導くように構成された導光体(a light guide)と、
前記導光体にわたって配置され、水平視差マルチビューディスプレイ(horizontal parallax multiview display)の異なるビュー方向に対応する主角度方向を有する指向性光ビーム(directional light beams)として前記導光体内から導波光を散乱させるように構成された、複数の傾斜マルチビーム列と、
前記水平視差マルチビューディスプレイのピクセル(pixels)を表すライトバルブのアレイであって、水平視差を有するマルチビュー画像(a multiview image)として前記指向性光ビームを変調するように構成された、ライトバルブのアレイと、
前記傾斜マルチビーム列と整列している傾斜光制御軸を有し、前記傾斜光制御軸と直交する方向の前記マルチビュー画像のビュー角度を制御するように構成された、光制御フィルムと、
を備える、水平視差マルチビューディスプレイ。 - 前記傾斜マルチビーム列の傾斜が、前記水平視差マルチビューディスプレイのピクセルビュー配置において、前記水平視差マルチビューディスプレイのピクセル(a pixel)幅を前記ピクセルの行数で除算したものに等しい、請求項1に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記水平視差マルチビューディスプレイの前記ピクセルビュー配置が、2つの行を含み、前記傾斜マルチビーム列の前記傾斜が、前記ピクセル幅の2分の1である、請求項2に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記複数の傾斜マルチビーム列の前記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam colums)の中心線間の間隔が、前記マルチビューディスプレイのピクセルビュー配置におけるピクセル数を前記ピクセルビュー配置のピクセルの行数で除算したものの関数である、請求項1に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記水平視差マルチビューディスプレイのピクセルが、カラーサブピクセルを含み、前記水平視差マルチビューディスプレイが、カラーマルチビューディスプレイである、請求項1に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)が、複数の離散的マルチビーム要素を含み、前記複数の離散的マルチビーム要素の各離散的マルチビーム要素が、前記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)の隣接する離散的マルチビーム要素(adjacent discrete multibeam elements)に対してずらされ、前記傾斜マルチビーム列の傾斜を提供している、請求項1に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記複数の離散的マルチビーム要素の離散的マルチビーム要素(discrete multibeam elements)間の間隔が、前記ライトバルブアレイの隣接する行間の間隔にほぼ等しい、請求項6に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)の前記離散的マルチビーム要素(discrete multibeam element)が、前記導波光を回折的に散乱させるように構成された回折格子を含む、請求項6に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)が、連続マルチビーム要素(a continuous multibeam element)を含む、請求項1に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)の幅が、前記水平視差マルチビューディスプレイのピクセル幅の2分の1と前記ピクセル幅との間である、請求項1に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記光制御フィルムは、前記ライトバルブのアレイと前記導光体の表面との間に配置される、請求項1に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 水平視差マルチビューディスプレイであって、
複数の傾斜マルチビーム列を有するバックライトであって、前記複数の傾斜マルチビーム列の1つの傾斜マルチビーム列が、水平視差を有するマルチビュー画像の異なるビュー方向に対応する主角度方向を有する指向性光ビーム(directional light beams)として、前記バックライトから光を散乱させるように構成されている、バックライトと、
前記指向性光ビームを前記マルチビュー画像として変調するように構成されたライトバルブのアレイであって、前記ライトバルブアレイの1つのライトバルブが、前記水平視差マルチビューディスプレイの1つのピクセルに対応する、ライトバルブのアレイと、
前記傾斜マルチビーム列と整列している傾斜光制御軸を有し、前記傾斜光制御軸と直交する方向の前記マルチビュー画像のビュー角度を制御するように構成された光制御フィルムと、を備える、水平視差マルチビューディスプレイ。 - 前記バックライトが導光体をさらに備え、前記傾斜マルチビーム列が回折格子を備え、前記複数の傾斜マルチビーム列が、前記導光体の長さに沿って離間しており、前記傾斜マルチビーム列の前記回折格子が、前記指向性光ビームとして導波光を前記導光体内から回折的に散乱させるように構成されている、請求項12に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記傾斜マルチビーム列が、複数の離散的マルチビーム要素を含み、前記複数の離散的マルチビーム要素の各離散的マルチビーム要素が、前記ライトバルブアレイのライトバルブ(light valves)の隣接する行間の間隔に対応する距離だけ、隣接する離散的マルチビーム要素からオフセットされている、請求項12に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記傾斜マルチビーム列(the slanted multibeam column)が、連続マルチビーム要素(a continuous multibeam element)を含む、請求項12に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- 前記ライトバルブのアレイが、前記光制御フィルムと前記複数の傾斜マルチビーム列を有する前記バックライトとの間にある、請求項12に記載の水平視差マルチビューディスプレイ。
- マルチビューディスプレイの動作の方法であって、
導光体の長さに沿って光を導くステップと、
前記導光体の長さに沿って配置された複数の傾斜マルチビーム列を使用して、指向性光ビーム(directional light beams)として導波光を前記導光体から散乱させるステップであって、前記指向性光ビームが、前記マルチビューディスプレイのビュー方向(view directions)に対応する方向を有する、散乱させるステップと、
水平視差を有するマルチビュー画像を提供するために、ライトバルブのアレイを使用して前記指向性光ビームを変調するステップであって、前記アレイの1つのライトバルブが、前記マルチビューディスプレイの1つのピクセルに対応する、変調するステップと、
前記複数の傾斜マルチビーム列の傾斜と整列している傾斜光制御軸を有する光制御フィルムを使用して、前記傾斜光制御軸に直交する方向の前記マルチビュー画像のビュー角度(アview angle)を制御するステップと、
を含む、マルチビューディスプレイの動作の方法。 - 前記複数の傾斜マルチビーム列の前記傾斜が、前記マルチビューディスプレイのピクセル幅及びピクセルビュー配置の関数であり、前記傾斜は、前記ピクセルビュー配置が2つの行のピクセルを有する場合、前記ピクセル幅の2分の1に対応し、前記傾斜は、前記ピクセルビュー配置が1つの行のピクセルを有する場合、前記ピクセル幅に対応する、請求項17に記載のマルチビューディスプレイの動作の方法。
- 前記複数の傾斜マルチビーム列の傾斜マルチビーム列(a slanted multibeam column)が、複数の離散的マルチビーム要素を含み、各離散的マルチビーム要素が、前記傾斜マルチビーム列の長さに沿って、前記複数の離散的マルチビーム要素の他の離散的マルチビーム要素(other discrete multibeam elements)から離間している、請求項17に記載のマルチビューディスプレイの動作の方法。
- 前記光制御フィルムは、前記ライトバルブアレイと前記導光体の表面との間に配置される、請求項17に記載のマルチビューディスプレイの動作の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962806807P | 2019-02-16 | 2019-02-16 | |
US62/806,807 | 2019-02-16 | ||
PCT/US2019/066623 WO2020167373A1 (en) | 2019-02-16 | 2019-12-16 | Horizontal parallax multiview display and method having light control film |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022524582A JP2022524582A (ja) | 2022-05-09 |
JP7418454B2 true JP7418454B2 (ja) | 2024-01-19 |
Family
ID=72044456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021547486A Active JP7418454B2 (ja) | 2019-02-16 | 2019-12-16 | 光制御フィルムを有する水平視差マルチビューディスプレイ及び方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US12253692B2 (ja) |
EP (1) | EP3924766B1 (ja) |
JP (1) | JP7418454B2 (ja) |
KR (1) | KR102695679B1 (ja) |
CN (1) | CN113439228B (ja) |
CA (1) | CA3125431A1 (ja) |
TW (1) | TWI735157B (ja) |
WO (1) | WO2020167373A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12253692B2 (en) | 2019-02-16 | 2025-03-18 | Leia Inc. | Horizontal parallax multiview display and method having light control film |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019177617A1 (en) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | Leia Inc. | Horizontal parallax multiview display and method having slanted multibeam columns |
CN111240009B (zh) * | 2019-12-31 | 2020-12-29 | 嘉兴驭光光电科技有限公司 | 可用于投射斜线的衍射光学元件、投射装置及其设计方法 |
CN116420108A (zh) | 2020-11-09 | 2023-07-11 | 镭亚股份有限公司 | 水平视差多视图背光、显示器和方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004012644A (ja) | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Sony Corp | 表示装置および表示方法 |
JP2004023203A (ja) | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Sony Corp | 撮像装置および撮像方法、並びに表示装置および表示方法 |
JP2007507071A (ja) | 2003-09-27 | 2007-03-22 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 3dディスプレイ装置用バックライト |
JP2008102430A (ja) | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像表示装置 |
JP2012185275A (ja) | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Toshiba Corp | バックライト装置および表示装置 |
JP2018072507A (ja) | 2016-10-27 | 2018-05-10 | 旭化成株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
US20180284341A1 (en) | 2017-04-03 | 2018-10-04 | Reald Spark, Llc | Segmented imaging directional backlights |
Family Cites Families (66)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3547015B2 (ja) | 1993-01-07 | 2004-07-28 | ソニー株式会社 | 画像表示装置および画像表示装置の解像度改善方法 |
US6064424A (en) * | 1996-02-23 | 2000-05-16 | U.S. Philips Corporation | Autostereoscopic display apparatus |
JP2003161912A (ja) | 2001-09-13 | 2003-06-06 | Hit Design:Kk | 3次元画像表示装置および3次元画像表示における色再現方法 |
GB2428344A (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-24 | Sharp Kk | Multiple view directional display |
GB2428857A (en) | 2005-08-01 | 2007-02-07 | Ocuity Ltd | Directional display and dual mode illumination system |
JP2009511942A (ja) * | 2005-10-05 | 2009-03-19 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 構成可能なマルチビュー表示装置 |
KR101188429B1 (ko) | 2005-12-30 | 2012-10-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 색분리 현상을 제거한 고해상도 표시 패널 및 이를 이용한입체 영상 표시 장치 |
US8648792B2 (en) | 2007-11-02 | 2014-02-11 | Koninklijke Philips N.V. | Autostereoscopic display device |
US20120162761A1 (en) * | 2007-11-15 | 2012-06-28 | Idyllic Spectrum Sdn Bhd | Autostereoscopic display |
KR101451933B1 (ko) | 2008-04-22 | 2014-10-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그에 포함되는 렌티큘러 시트 |
TWI428645B (zh) | 2008-06-30 | 2014-03-01 | Cpt Technology Group Co Ltd | 彩色導光板以及液晶顯示裝置 |
KR101652471B1 (ko) | 2009-06-16 | 2016-08-30 | 삼성전자주식회사 | 영상 표시 장치 및 방법 |
US20120092339A1 (en) | 2009-06-26 | 2012-04-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Multi-view autostereoscopic display device |
KR20130080017A (ko) * | 2010-05-21 | 2013-07-11 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 멀티-뷰 디스플레이 디바이스 |
WO2012038856A1 (en) | 2010-09-21 | 2012-03-29 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Multi-view display device |
JP2012155307A (ja) | 2011-01-05 | 2012-08-16 | Sony Mobile Display Corp | 表示装置 |
BR112013022090A2 (pt) | 2011-03-04 | 2019-09-24 | Samsung Electronics Co Ltd | dispositivo de exibição de imagem para múltiplos pontos de visualição |
CN102238409B (zh) * | 2011-05-10 | 2013-07-24 | 湖南创图视维科技有限公司 | 一种裸眼3d电视墙 |
CN102298256B (zh) | 2011-08-24 | 2012-11-21 | 浙江大学 | 俯仰多视角的悬浮式360度视场空间三维显示装置 |
JP2013105675A (ja) | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Sony Corp | 照明装置、表示装置および電子機器 |
TW201326972A (zh) | 2011-12-30 | 2013-07-01 | Ind Tech Res Inst | 顯示裝置 |
JP5779124B2 (ja) | 2012-03-13 | 2015-09-16 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置および電子機器 |
JP5806156B2 (ja) | 2012-03-23 | 2015-11-10 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置、電子装置 |
KR101918038B1 (ko) | 2012-04-27 | 2018-11-13 | 레이아 인코포레이티드 | 디스플레이 스크린에서 사용하기 위한 지향성 픽셀 |
US9389415B2 (en) * | 2012-04-27 | 2016-07-12 | Leia Inc. | Directional pixel for use in a display screen |
TWI443438B (zh) | 2012-05-04 | 2014-07-01 | Young Optics Inc | 投影系統 |
US9459461B2 (en) | 2012-05-31 | 2016-10-04 | Leia Inc. | Directional backlight |
US9201270B2 (en) | 2012-06-01 | 2015-12-01 | Leia Inc. | Directional backlight with a modulation layer |
JP2014045466A (ja) | 2012-08-29 | 2014-03-13 | Lenovo Singapore Pte Ltd | 立体映像表示システム、立体映像データの設定方法および観察位置の変更方法 |
US9298168B2 (en) * | 2013-01-31 | 2016-03-29 | Leia Inc. | Multiview 3D wrist watch |
KR102013380B1 (ko) | 2013-03-20 | 2019-08-23 | 엘지디스플레이 주식회사 | 무안경 방식의 입체영상 표시장치 |
CN103389582A (zh) | 2013-07-23 | 2013-11-13 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示装置及其显示方法 |
EP2938919B1 (en) * | 2013-07-30 | 2018-10-24 | LEIA Inc. | Multibeam diffraction grating-based backlighting |
US9557466B2 (en) | 2014-07-30 | 2017-01-31 | Leia, Inc | Multibeam diffraction grating-based color backlighting |
CN104460115B (zh) | 2014-12-31 | 2017-09-01 | 苏州大学 | 一种多视角像素指向型背光模组及裸眼3d显示装置 |
CN104503116B (zh) * | 2015-01-19 | 2017-10-10 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种基板、光栅、显示面板及显示设备 |
JP6564463B2 (ja) * | 2015-01-19 | 2019-08-21 | レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. | 反射性アイランドを利用した一方向格子ベースの背面照明 |
CA2990591C (en) | 2015-03-30 | 2021-12-21 | Leia Inc. | 2d/3d mode-switchable electronic display with dual layer backlight |
KR20160117938A (ko) * | 2015-04-01 | 2016-10-11 | 삼성전자주식회사 | 백라이트 장치 및 이를 포함하는 3d 디스플레이 장치 |
JP6804523B2 (ja) * | 2015-09-05 | 2020-12-23 | レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. | シフトマルチビーム回折格子を使用した角度サブピクセルレンダリングマルチビューディスプレイ |
US10802212B2 (en) | 2015-09-05 | 2020-10-13 | Leia Inc. | Angular subpixel rendering multiview display using shifted multibeam elements |
KR102221449B1 (ko) | 2015-09-05 | 2021-02-26 | 레이아 인코포레이티드 | 헤드 추적을 가진 멀티뷰 디스플레이 |
US10798371B2 (en) | 2015-09-05 | 2020-10-06 | Leia Inc. | Multiview display with head tracking |
JP2019510995A (ja) | 2016-01-16 | 2019-04-18 | レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. | マルチビーム回折格子ベースのヘッドアップディスプレイ |
CA3007532C (en) | 2016-01-30 | 2021-11-30 | Leia Inc. | Multibeam element-based backlighting having converging views |
KR102322334B1 (ko) | 2016-01-30 | 2021-11-05 | 레이아 인코포레이티드 | 멀티빔 소자-기반 백라이트 및 이를 사용하는 디스플레이 |
EP3464994B1 (en) | 2016-05-23 | 2023-06-07 | LEIA Inc. | Diffractive multibeam element-based backlighting |
TWI611216B (zh) * | 2016-07-28 | 2018-01-11 | 雷亞有限公司 | 具有雙層背光板的二維/三維模式切換電子顯示器與方法 |
KR102348580B1 (ko) | 2016-12-28 | 2022-01-07 | 레이아 인코포레이티드 | 형광 멀티빔 요소를 채용한 멀티뷰 백라이팅 |
JP6893991B2 (ja) | 2016-12-28 | 2021-06-23 | レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. | 反射支持構造を有するマルチビューディスプレイ |
JP6709343B2 (ja) | 2017-01-30 | 2020-06-10 | レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. | マルチビーム素子を使用したマルチビューバックライト |
ES2952073T3 (es) | 2017-02-28 | 2023-10-26 | Leia Inc | Retroiluminación multivista que tiene un patrón de emisión a la medida del color |
WO2018182917A1 (en) | 2017-03-25 | 2018-10-04 | Leia Inc. | Directional backlight, backlit display and method |
EP3607246A4 (en) | 2017-04-04 | 2021-01-13 | LEIA Inc. | SINGLE-SIDE BACKLIGHT, MULTIVUE DISPLAY AND PROCESS USING INCLINED DIFFRACTION NETWORKS |
JP7074768B2 (ja) | 2017-04-08 | 2022-05-24 | レイア、インコーポレイテッド | マルチビューバックライト、モード切り替え可能バックライト、および2d/3dモード切り替え可能ディスプレイ |
WO2018213101A1 (en) | 2017-05-14 | 2018-11-22 | Leia Inc. | Multiview backlight, display, and method employing active emitters |
CN107144972B (zh) * | 2017-06-06 | 2019-09-10 | 广州弥德科技有限公司 | 一种低串扰、视角可控的裸眼3d显示系统和方法 |
KR102329112B1 (ko) | 2017-06-21 | 2021-11-18 | 레이아 인코포레이티드 | 마이크로프리즘 멀티빔 소자 백라이트 및 이를 사용한 멀티뷰 디스플레이 |
CN111556979B (zh) | 2017-12-18 | 2022-06-24 | 镭亚股份有限公司 | 基于多光束元件的近眼显示器、系统、与方法 |
WO2019125390A1 (en) | 2017-12-18 | 2019-06-27 | Leia Inc. | Mode-switchable backlight, display, and method |
EP3728942A4 (en) | 2017-12-21 | 2021-07-07 | LEIA Inc. | MODE SELECTOR BACKLIGHT, CONFIDENTIALITY DISPLAY DEVICE, AND METHOD |
WO2019177617A1 (en) | 2018-03-15 | 2019-09-19 | Leia Inc. | Horizontal parallax multiview display and method having slanted multibeam columns |
EP3899648A4 (en) | 2018-12-20 | 2022-11-30 | LEIA Inc. | MULTI-VIEW DISPLAY, SYSTEM AND METHOD HAVING MODIFIABLE CONVERGENCE PLAN |
WO2020167374A1 (en) | 2019-02-16 | 2020-08-20 | Leia Inc. | Multiview display and method having light control film |
EP3924766B1 (en) | 2019-02-16 | 2024-07-03 | LEIA Inc. | Horizontal parallax multiview display and method having light control film |
EP3963382A4 (en) | 2019-04-29 | 2022-12-14 | LEIA Inc. | Multiview display and method having shifted color sub-pixels |
-
2019
- 2019-12-16 EP EP19915384.2A patent/EP3924766B1/en active Active
- 2019-12-16 CN CN201980092211.3A patent/CN113439228B/zh active Active
- 2019-12-16 CA CA3125431A patent/CA3125431A1/en active Pending
- 2019-12-16 JP JP2021547486A patent/JP7418454B2/ja active Active
- 2019-12-16 KR KR1020217026488A patent/KR102695679B1/ko active Active
- 2019-12-16 WO PCT/US2019/066623 patent/WO2020167373A1/en active Application Filing
-
2020
- 2020-02-13 TW TW109104612A patent/TWI735157B/zh active
-
2021
- 2021-08-02 US US17/392,129 patent/US12253692B2/en active Active
- 2021-08-04 US US17/394,157 patent/US12196983B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004012644A (ja) | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Sony Corp | 表示装置および表示方法 |
JP2004023203A (ja) | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Sony Corp | 撮像装置および撮像方法、並びに表示装置および表示方法 |
JP2007507071A (ja) | 2003-09-27 | 2007-03-22 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 3dディスプレイ装置用バックライト |
JP2008102430A (ja) | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像表示装置 |
JP2012185275A (ja) | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Toshiba Corp | バックライト装置および表示装置 |
JP2018072507A (ja) | 2016-10-27 | 2018-05-10 | 旭化成株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
US20180284341A1 (en) | 2017-04-03 | 2018-10-04 | Reald Spark, Llc | Segmented imaging directional backlights |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12253692B2 (en) | 2019-02-16 | 2025-03-18 | Leia Inc. | Horizontal parallax multiview display and method having light control film |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3924766A4 (en) | 2022-11-16 |
TW202037951A (zh) | 2020-10-16 |
KR20210107896A (ko) | 2021-09-01 |
EP3924766A1 (en) | 2021-12-22 |
US12196983B2 (en) | 2025-01-14 |
KR102695679B1 (ko) | 2024-08-19 |
CN113439228B (zh) | 2023-09-01 |
US20210368158A1 (en) | 2021-11-25 |
WO2020167373A1 (en) | 2020-08-20 |
TWI735157B (zh) | 2021-08-01 |
EP3924766C0 (en) | 2024-07-03 |
US20210364816A1 (en) | 2021-11-25 |
US12253692B2 (en) | 2025-03-18 |
EP3924766B1 (en) | 2024-07-03 |
CN113439228A (zh) | 2021-09-24 |
JP2022524582A (ja) | 2022-05-09 |
CA3125431A1 (en) | 2020-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10802443B2 (en) | Angular subpixel rendering multiview display using shifted multibeam diffraction gratings | |
JP7418454B2 (ja) | 光制御フィルムを有する水平視差マルチビューディスプレイ及び方法 | |
EP3924772B1 (en) | Multiview display and method having light control film | |
JP2022191307A (ja) | 傾斜マルチビームコラムを有する水平視差マルチビューディスプレイ及び方法 | |
JP7571128B2 (ja) | 反射性マルチビーム要素を使用するマルチビューバックライト、マルチビューディスプレイ、及び方法 | |
CN113795780A (zh) | 具有移位的色彩子像素的多视图显示器和方法 | |
US11906758B2 (en) | Multiview backlight, display, and method employing an optical diffuser |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231019 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20231030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7418454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |