JP7414334B2 - 燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリ - Google Patents
燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7414334B2 JP7414334B2 JP2022566502A JP2022566502A JP7414334B2 JP 7414334 B2 JP7414334 B2 JP 7414334B2 JP 2022566502 A JP2022566502 A JP 2022566502A JP 2022566502 A JP2022566502 A JP 2022566502A JP 7414334 B2 JP7414334 B2 JP 7414334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- holes
- hole
- flow
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0258—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
- H01M8/026—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant characterised by grooves, e.g. their pitch or depth
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0258—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/22—Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising carbon or oxygen or hydrogen and other elements; Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising only elements other than carbon, oxygen or hydrogen
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/8605—Porous electrodes
- H01M4/8626—Porous electrodes characterised by the form
- H01M4/8631—Bipolar electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0258—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
- H01M8/0263—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0258—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
- H01M8/0265—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant the reactant or coolant channels having varying cross sections
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0267—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
- H01M8/0273—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
- H01M8/0276—Sealing means characterised by their form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04029—Heat exchange using liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1004—Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2484—Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M2008/1095—Fuel cells with polymeric electrolytes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施例による燃料電池の分解状態の立体構造の概略図を示す。燃料電池100は、互いに対向した第1端板110と第2端板120とを含み、両者の間に順に第1絶縁板131、第1電流集電体132、重複部品(repeat part)133、第2電流集電体134、及び第2絶縁板135が積層されている。第1端板110は、流体分配装置として兼用されており、重複部品133における双極板に燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を分配するために用いられる。
図3a及び3bは、それぞれ本発明の第2実施例による陽極極板の底面図及び上面図を示し、そのうち、燃料電池の下方から見た図は底面図であり、燃料電池の上方から見た図は上面図である。
第3実施例による陽極極板アセンブリは、陽極極板と、陽極極板の第1表面に位置するガスケット及び密封フレームと、陽極極板の第2表面に位置する密封フレームとを含む。この陽極極板は、例えば、以上に第2実施例を併せて繰り返し説明した陽極極板である。簡明化のために、以下に、陽極極板の内部構造について繰り返し説明しない。図4、図5、及び図12は、陽極極板アセンブリにおける陽極極板の第1表面のガスケット、陽極極板の第1表面の密封フレーム、及び陽極極板の第2表面の密封フレームの上面図のみを示す。
図6a及び6bは、それぞれ本発明の第4実施例による陰極極板の上面図及び底面図を示し、そのうち、燃料電池の下方から見た図は底面図であり、燃料電池の上方から見た図は上面図である。
第5実施例による陰極極板アセンブリは、陰極極板と、陰極極板の第1表面に位置するガスケット及び密封フレームと、陰極極板の第2表面に位置する密封フレームとを含む。この陰極極板は、例えば上記第4実施例を併せて繰り返し説明した陰極極板である。簡明化のために、以下に、陰極極板の内部構造については繰り返し説明しない。図10~12は、陰極極板アセンブリにおける陰極極板の第1表面のガスケットと密封フレーム、及び陰極極板の第2表面の密封フレームの上面図のみを示す。
110 第1端板
120 第2端板
140 テンションプレート
150 ジョイント板
131 第1絶縁板
132 第1電流集電体
133 重複部品
134 第2電流集電体
135 第2絶縁板
141 下フランジ
142 上フランジ
143 ねじ孔
1 基板
2 タブ
3a 第1貫通孔
3b 第2貫通孔
4a 第3貫通孔
4b 第4貫通孔
5a 第5貫通孔
5b 第6貫通孔
101 陽極極板
101a 燃料流体導流構造
101b 燃料流体流れ場構造
101c 冷却媒体導流構造
101d 冷却媒体流れ場構造
11 燃料流体流れ場構造のチャンネル
12 燃料流体流れ場構造のリッジ
13 燃料流体導流構造の導流溝
14 燃料流体導流構造の側壁
102、202、302 陰極極板
102a 酸化ガス導流構造
102b 酸化ガス流れ場構造
102c 冷却媒体導流構造
102d 冷却媒体流れ場構造
21 酸化ガス流れ場構造のチャンネル
22 酸化ガス流れ場構造のリッジ
23 酸化ガス導流構造の導流溝
24 酸化ガス導流構造の側壁
1021、2021、3021 陰極極板の周辺部分
1022、3022 陰極極板の仕切り壁
103 膜電極アセンブリ
31 電解質膜
32 陽極触媒層
33 陰極触媒層
34 陽極拡散層
35 陰極拡散層
136 陽極極板の第1表面のガスケット
1361 第1サブガスケット
1362 第2サブガスケット
138 陽極極板の第1表面の密封フレーム
1381 サイドフレーム
1382 中間開口
1383a 第1貫通孔
1383b 第2貫通孔
1384b 第3貫通孔
1384b 第4貫通孔
1385a 第5貫通孔
1385b 第6貫通孔
236 陰極極板の第1表面のガスケット
2361 第1サブガスケット
2362 第2サブガスケット
238 陰極極板の第1表面の密封フレーム
2381 サイドフレーム
2382 中間開口
2383a 第1貫通孔
2383b 第2貫通孔
2384b 第3貫通孔
2384b 第4貫通孔
2385a 第5貫通孔
2385b 第6貫通孔
338 陰極極板及び陰極極板の第2表面の密封フレーム
3381 サイドフレーム
3382 中間開口
3383a 第1貫通孔
3383b 第2貫通孔
3384b 第3貫通孔
3384b 第4貫通孔
3385a 第5貫通孔
3385b 第6貫通孔
Claims (29)
- 燃料電池用の双極板であって、
基板と、
前記基板の第1表面に位置し、燃料電池の膜電極アセンブリに第1反応物を供給するための複数の分配ユニットと、
前記基板の第1側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、それらのそれぞれが、側壁において横方向に延在し、第1反応物の入口として、対応する前記複数の分配ユニットの1つに接続される開口を有する複数の第1貫通孔と、
前記基板の第2側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、それらのそれぞれが、側壁において横方向に延在し、第1反応物の入口として、対応する前記複数の分配ユニットの1つに接続される開口を有する複数の第2貫通孔と
を含み、
前記第1側辺は、前記第2側辺と互いに対向し、
前記複数の第1貫通孔及び前記複数の第2貫通孔のそれぞれの断面形状が略弧状辺台形又は斜辺台形であり、且つ弧状辺に対応する曲面側壁又は斜辺に対応する斜面側壁に前記開口が形成され、
前記複数の第1貫通孔の複数の開口及び前記複数の第2貫通孔の複数の開口は、前記第1側辺の方向に沿って互いに対向し、
前記複数の分配ユニットのそれぞれは、対応する前記複数の第1貫通孔の1つの開口に隣接する第1導流構造と、対応する前記複数の第2貫通孔の1つの開口に隣接する第2導流構造と、前記第1導流構造と前記第2導流構造との間の第1流れ場構造とを含み、
前記複数の分配ユニットの第1流れ場構造は、連続した複数組の第1チャンネルとなるように、前記基板の前記第1表面上に連続して配列されており、
前記第1流れ場構造は、複数のリッジにより互いに仕切りされた複数の第1チャンネルを有し、前記複数の第1チャンネルは、前記第1流れ場構造の入口側から前記第1流れ場構造の出口側まで延在しており、
前記第1導流構造は、複数の第1側壁により互いに仕切りされた複数の第1導流溝を有し、前記複数の第1導流溝は、放射状に分布し、対応する前記複数の第1貫通孔の1つの開口から前記第1流れ場構造の入口側まで延在しており、
前記第2導流構造は、複数の第2側壁により互いに仕切りされた複数の第2導流溝を有し、前記複数の第2導流溝は、放射状に分布し、対応する前記複数の第2貫通孔の1つの開口から前記第1流れ場構造の出口側まで延在しており、
前記第1導流構造の複数の第1導流溝の、第1反応物の流入経路における断面積は、徐々に大きくなり、前記第2導流構造の複数の第2導流溝の、第1反応物の流出経路における断面積は、徐々に小さくなる、燃料電池用の双極板。 - 前記第1流れ場構造の複数のチャンネルは、直線状、曲線状、及び蛇行状チャンネルのうちのいずれか1つである、請求項1に記載の双極板。
- 前記双極板は、陽極極板であり、前記陽極極板が前記膜電極アセンブリに供給した第1反応物は、燃料流体であり、前記第1貫通孔の断面形状の頂辺の長さは、底辺の長さの1/3~19/20である、請求項1に記載の双極板。
- 前記第1流れ場構造の第1チャンネルの数は、25~70個である、請求項3に記載の双極板。
- 前記第1流れ場構造のリッジの幅は、30~500マイクロメートルであり、チャンネルの幅は、30~500マイクロメートルである、請求項3に記載の双極板。
- 前記第1導流構造の第1導流溝及び前記第2導流構造の第2導流溝の数は、それぞれ2~10個である、請求項3に記載の双極板。
- 前記双極板は、陰極極板であり、前記陰極極板が前記膜電極アセンブリに供給した第1反応物は、酸化ガスであり、前記第1貫通孔の断面形状の頂辺の長さは、底辺の長さの1/6~5/6である、請求項1に記載の双極板。
- 前記第1流れ場構造の第1チャンネルの数は、25~70個である、請求項7に記載の双極板。
- 前記第1流れ場構造のリッジの幅は、30~500マイクロメートルであり、チャンネルの幅は、30~500マイクロメートルである、請求項7に記載の双極板。
- 前記第1導流構造の第1導流溝及び前記第2導流構造の第2導流溝の数は、それぞれ2~10個である、請求項7に記載の双極板。
- 前記複数の分配ユニットの第1導流構造は、互いに仕切りされ、前記複数の分配ユニットの第2導流構造は、互いに仕切りされる、請求項1に記載の双極板。
- 密封溝を形成するために、前記基板は、前記第1表面に対して凹んだ周辺部分を含む、請求項11に記載の双極板。
- 密封部品を形成するために、前記基板は、前記第1表面に対して突起した周辺部分を含む、請求項11に記載の双極板。
- 前記基板は、前記第1表面と面一となった、密封フレームの接触面としての周辺部分を含む、請求項11に記載の双極板。
- 前記複数の分配ユニットのうちの隣接した分配ユニットの第1導流構造間及び第2導流構造間に位置する複数の仕切り壁をさらに含む、請求項11に記載の双極板。
- 第2反応物の入口として、前記基板の第1側辺に隣接し且つ前記基板を貫通する複数の第3貫通孔と、
第2反応物の入口として、前記基板の第2側辺に隣接し且つ前記基板を貫通する複数の第4貫通孔と、
冷却媒体の入口として、前記基板の第1側辺に隣接し且つ前記基板を貫通する複数の第5貫通孔と、
冷却媒体の入口として、前記基板の第2側辺に隣接し且つ前記基板を貫通する複数の第6貫通孔とをさらに含む、請求項1に記載の双極板。 - 前記複数の第1貫通孔、前記複数の第3貫通孔及び前記複数の第5貫通孔は、第1貫通孔、第5貫通孔、第3貫通孔の順で前記基板の第1側辺に1行に並べられ、前記複数の第2貫通孔、前記複数の第4貫通孔及び前記複数の第6貫通孔は、第4貫通孔、第6貫通孔、第2貫通孔の順で前記基板の第2側辺に1行に並べられる、請求項16に記載の双極板。
- 前記複数の第5貫通孔及び前記複数の第6貫通孔のそれぞれの断面形状は、略矩形状であり、且つ前記複数の第5貫通孔の断面形状の側辺は、前記複数の第1貫通孔の断面形状の頂辺に隣接し、前記複数の第6貫通孔のそれぞれの断面形状の側辺は、対応する前記複数の第2貫通孔の1つの断面形状の頂辺に隣接し、前記側辺の長さは、前記頂辺の長さ以下である、請求項16に記載の双極板。
- 前記基板の第2表面に位置し、それらのそれぞれが、対応する前記複数の第5貫通孔の1つ及び対応する前記複数の第6貫通孔の1つに接続され、双極板の第2表面に冷却媒体を供給するための複数の冷却ユニットをさらに含む、請求項16に記載の双極板。
- 前記基板は、互いに対向した第3側辺及び第4側辺をさらに含み、前記第3側辺及び前記第4側辺にタブが形成され、前記タブは、燃料電池の検出状態で検出端子となる、請求項1に記載の双極板。
- 前記タブは、複数の双極板を互いに整列させるための位置決め孔を含む、請求項20に記載の双極板。
- 燃料電池用の双極板アセンブリであって、
請求項1~21のいずれか1項に記載の双極板と、
サイドフレームが前記双極板の周辺部分と接触し、中間開口から前記双極板の活性領域が露出される密封フレームと、
前記複数の分配ユニットの第1導流構造及び第2導流構造の頂部面を被覆して閉鎖された導流配管を形成するガスケットとを含む、燃料電池用の双極板アセンブリ。 - 前記密封フレームは、前記双極板における複数の貫通孔とそれぞれ整列する複数の貫通孔を含み、前記密封フレームの中間開口は、前記密封フレームの複数の第1貫通孔及び複数の第2貫通孔に連通することで、前記第1反応物を前記複数の第1貫通孔の開口を介して第1導流構造に流入させ、前記複数の第2貫通孔の開口を介して第2導流構造から流出させる、請求項22に記載の双極板アセンブリ。
- 前記ガスケットは、
前記第1導流構造の頂部面を被覆する第1サブガスケットと、
前記第2導流構造の頂部面を被覆する第2サブガスケットとを含む、請求項22に記載の双極板アセンブリ。 - 燃料電池であって、
陽極極板と、陰極極板と、両者の間に挟まれた膜電極アセンブリとを含む重複部品であって、前記重複部品の側辺部分に積層方向に沿って延在した第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管が形成される重複部品と、
第1端板と、それぞれ燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を輸送するように、それぞれ前記第1組の主配管、前記第2組の主配管及び前記第3組の主配管に接続され、前記第1端板に形成された第1対のマニホールド、第2対のマニホールド及び第3対のマニホールドとを含み、流体分配装置とを含み、
そのうち、前記陽極極板及び前記陰極極板は、それぞれ請求項1~20のいずれか1項に記載の双極板である、燃料電池。 - 前記重複部品の第1表面に順に積層された第1電流集電体及び第1絶縁板と、
前記重複部品の第2表面に順に積層された第2電流集電体及び第2絶縁板と、
前記第1端板と前記重複部品、前記第1電流集電体、前記第2電流集電体、前記第1絶縁板、及び前記第2絶縁板を挟持する第2端板とをさらに含み、
そのうち、前記第1絶縁板は、前記第1端板と前記第1電流集電体との間に挟まれ、前記第2絶縁板は、前記第2端板と前記第2電流集電体との間に挟まれ、前記第1組の主配管、前記第2組の主配管及び前記第3組の主配管は、積層方向に沿って前記第1電流集電体及び前記第1絶縁板を貫通する、請求項25に記載の燃料電池。 - 前記燃料電池の対向した側面に位置するとともに、それぞれ下フランジ及び上フランジを含む第1テンションプレート及び第2テンションプレートをさらに含み、
そのうち、前記第1テンションプレート及び第2テンションプレートの下フランジがそれぞれ前記第1端板の底面のエッジと接触し、第1テンションプレート及び第2テンションプレートの上フランジがそれぞれ前記第2端板の頂面のエッジと接触することによって、前記下フランジを用いて前記第1端板の底面に圧力を加え、及び前記上フランジを用いて前記第2端板の頂面に圧力を加えて、前記第1端板と第2端板との間の挟持力を提供する、請求項26に記載の燃料電池。 - 前記第1テンションプレート及び第2テンションプレートの上フランジは、複数のねじ孔をさらに含み、前記複数のねじ孔を貫通したボルトを用いて前記第2端板の頂面に付加圧力を加える、請求項27に記載の燃料電池。
- 前記第1端板の相対端面に位置するとともに、それぞれ複数の外部配管に接続されるための複数のジョイントを含む第1ジョイント板及び第2ジョイント板をさらに含み、
そのうち、前記第1ジョイント板及び前記第2ジョイント板における前記複数のジョイントの内開口端が前記流体分配装置における前記第1対のマニホールド、前記第2対のマニホールド及び前記第3対のマニホールドの複数のサイド開口端とそれぞれ整列して互いに連通することを実現する、請求項25に記載の燃料電池。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202010349746.9 | 2020-04-28 | ||
CN202010349746.9A CN111293325B (zh) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | 燃料电池、以及用于燃料电池的双极板和双极板组件 |
PCT/CN2021/089859 WO2021218905A1 (zh) | 2020-04-28 | 2021-04-26 | 燃料电池、以及用于燃料电池的双极板和双极板组件 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023515719A JP2023515719A (ja) | 2023-04-13 |
JP7414334B2 true JP7414334B2 (ja) | 2024-01-16 |
Family
ID=71019471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022566502A Active JP7414334B2 (ja) | 2020-04-28 | 2021-04-26 | 燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11784326B2 (ja) |
EP (1) | EP4145573A4 (ja) |
JP (1) | JP7414334B2 (ja) |
CN (1) | CN111293325B (ja) |
WO (1) | WO2021218905A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111293325B (zh) * | 2020-04-28 | 2020-08-14 | 北京朔景新能源科技有限公司 | 燃料电池、以及用于燃料电池的双极板和双极板组件 |
CN113839060A (zh) * | 2020-06-24 | 2021-12-24 | 未势能源科技有限公司 | 燃料电池单元和燃料电池电堆结构 |
US12199320B2 (en) * | 2020-10-30 | 2025-01-14 | Toyota Motor Engineering And Manufacturing North America, Inc. | Support members for fuel cell fluid flow networks |
CN112635786B (zh) * | 2020-12-22 | 2022-05-10 | 新源动力股份有限公司 | 一种提高电堆流体分配均一性的方法及电堆 |
CN114583202A (zh) * | 2022-04-29 | 2022-06-03 | 北京新研创能科技有限公司 | 一种燃料电池极板及燃料电池堆 |
CN115064723B (zh) * | 2022-06-30 | 2023-12-26 | 北京朔景新能源科技有限公司 | 用于燃料电池的密封件及密封结构 |
CN114883593A (zh) * | 2022-07-12 | 2022-08-09 | 深圳市氢蓝时代动力科技有限公司 | 燃料电池双极板流场结构和燃料电池 |
CN115275254A (zh) * | 2022-08-29 | 2022-11-01 | 上海交通大学 | 一种增强流体扰动的燃料电池双极板 |
CN115579484B (zh) * | 2022-11-04 | 2023-11-17 | 北京朔景新能源科技有限公司 | 燃料电池以及用于燃料电池的极板 |
CN115642267B (zh) * | 2022-11-04 | 2023-04-11 | 北京朔景新能源科技有限公司 | 燃料电池、以及用于燃料电池的极板和双极板组件 |
CN115763748B (zh) * | 2022-11-24 | 2025-03-18 | 华宇新能源科技有限公司 | 一种铅酸蓄电池负极活性材料及其制备方法 |
CN117448858B (zh) * | 2023-10-18 | 2024-04-19 | 三一氢能有限公司 | 流场结构及电解槽 |
CN117174982B (zh) * | 2023-11-02 | 2024-01-23 | 四川荣创新能动力系统有限公司 | 一种燃料电池的空气出入堆分配结构及其出入堆总成 |
CN117867540B (zh) * | 2023-12-27 | 2024-11-08 | 广东卡沃罗氢科技有限公司 | 一种质子交换膜电解槽的框架结构 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002083610A (ja) | 2000-06-22 | 2002-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | 固体高分子型燃料電池およびそのセパレータ |
JP2004186139A (ja) | 2002-11-20 | 2004-07-02 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池 |
JP2006172924A (ja) | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池セパレータ |
JP2007213971A (ja) | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Tokai Rubber Ind Ltd | 固体高分子型燃料電池用セルおよびそれを用いた固体高分子型燃料電池 |
JP2008004565A (ja) | 2007-08-31 | 2008-01-10 | Aisin Seiki Co Ltd | セル電圧測定端子付き燃料電池スタック |
CN101141007A (zh) | 2007-10-25 | 2008-03-12 | 武汉理工大学 | 多通道燃料电池堆 |
JP2010118306A (ja) | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池用セパレータ接合体、燃料電池、燃料電池用セパレータ接合体の製造方法および製造装置、燃料電池の製造方法および製造装置 |
JP2013171694A (ja) | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2019091659A (ja) | 2017-11-16 | 2019-06-13 | 株式会社Soken | 燃料電池セル |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050221149A1 (en) * | 2004-03-30 | 2005-10-06 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Fuel cell stack |
JP4771271B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2011-09-14 | トヨタ自動車株式会社 | 単電池、単電池の製造方法、燃料電池、燃料電池の製造方法 |
JP2007184200A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Toyota Motor Corp | 燃料電池スタック |
US8999597B2 (en) * | 2010-06-15 | 2015-04-07 | Nissan Motor Co., Ltd. | Fuel cell |
JP5786419B2 (ja) * | 2011-04-05 | 2015-09-30 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池セル |
CA2904219C (en) * | 2013-03-08 | 2021-03-09 | Nissan Motor Co., Ltd. | Fuel cell, fluid distribution device for fuel cell, and vehicle provided with fuel cell |
CN105489913B (zh) * | 2015-12-15 | 2018-06-29 | 武汉理工新能源有限公司 | 一种燃料电池双极板 |
JP7059706B2 (ja) * | 2018-03-13 | 2022-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池スタック |
CN208722997U (zh) * | 2018-08-30 | 2019-04-09 | 北京新研创能科技有限公司 | 一种燃料电池双极板 |
CN109546158B (zh) * | 2018-11-12 | 2022-05-06 | 王春龙 | 一种具有石墨烯导电层的金属双极板及其制作方法 |
CN210296508U (zh) * | 2019-07-24 | 2020-04-10 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种燃料电池双极板工质进/出口结构及燃料电池 |
CN211929619U (zh) * | 2020-04-28 | 2020-11-13 | 北京朔景新能源科技有限公司 | 燃料电池的双极板 |
CN111293325B (zh) * | 2020-04-28 | 2020-08-14 | 北京朔景新能源科技有限公司 | 燃料电池、以及用于燃料电池的双极板和双极板组件 |
CN212392280U (zh) * | 2020-04-28 | 2021-01-22 | 北京朔景新能源科技有限公司 | 一种燃料电池 |
-
2020
- 2020-04-28 CN CN202010349746.9A patent/CN111293325B/zh active Active
-
2021
- 2021-04-26 WO PCT/CN2021/089859 patent/WO2021218905A1/zh unknown
- 2021-04-26 US US18/010,414 patent/US11784326B2/en active Active
- 2021-04-26 EP EP21797793.3A patent/EP4145573A4/en active Pending
- 2021-04-26 JP JP2022566502A patent/JP7414334B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002083610A (ja) | 2000-06-22 | 2002-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | 固体高分子型燃料電池およびそのセパレータ |
JP2004186139A (ja) | 2002-11-20 | 2004-07-02 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池 |
JP2006172924A (ja) | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池セパレータ |
JP2007213971A (ja) | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Tokai Rubber Ind Ltd | 固体高分子型燃料電池用セルおよびそれを用いた固体高分子型燃料電池 |
JP2008004565A (ja) | 2007-08-31 | 2008-01-10 | Aisin Seiki Co Ltd | セル電圧測定端子付き燃料電池スタック |
CN101141007A (zh) | 2007-10-25 | 2008-03-12 | 武汉理工大学 | 多通道燃料电池堆 |
JP2010118306A (ja) | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池用セパレータ接合体、燃料電池、燃料電池用セパレータ接合体の製造方法および製造装置、燃料電池の製造方法および製造装置 |
JP2013171694A (ja) | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2019091659A (ja) | 2017-11-16 | 2019-06-13 | 株式会社Soken | 燃料電池セル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4145573A4 (en) | 2024-10-23 |
WO2021218905A1 (zh) | 2021-11-04 |
US11784326B2 (en) | 2023-10-10 |
US20230197979A1 (en) | 2023-06-22 |
CN111293325B (zh) | 2020-08-14 |
EP4145573A1 (en) | 2023-03-08 |
JP2023515719A (ja) | 2023-04-13 |
CN111293325A (zh) | 2020-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7414334B2 (ja) | 燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリ | |
US8367270B2 (en) | Flow field plate arrangement for a fuel cell | |
EP2573851B1 (en) | Metal separator for fuel cell and fuel cell stack having the same | |
US7781122B2 (en) | Bipolar plate with cross-linked channels | |
CN111244496B (zh) | 燃料电池及配流装置 | |
CN211929619U (zh) | 燃料电池的双极板 | |
US8927170B2 (en) | Flow field plate for reduced pressure drop in coolant | |
CA2641896A1 (en) | Fuel cell having a fuel gas supply flow passage between a seal and fuel gas flow passage body | |
US20090068519A1 (en) | Fuel cell and method of manufacturing the same | |
US8691471B2 (en) | Polymer electrolyte fuel cell and fuel cell stack comprising the same | |
JP4259041B2 (ja) | 燃料電池 | |
CN212392280U (zh) | 一种燃料电池 | |
US7745062B2 (en) | Fuel cell having coolant inlet and outlet buffers on a first and second side | |
CN106104878B (zh) | 燃料电池 | |
JP4507453B2 (ja) | 燃料電池のマニホールド | |
EP3576200B1 (en) | Fuel cell stack | |
KR20070073340A (ko) | 하우징을 구비한 평판형 연료전지 어셈블리 | |
KR101542970B1 (ko) | 연료 전지 스택 | |
CN211929634U (zh) | 用于燃料电池的接口板 | |
JP7531540B2 (ja) | 燃料電池用セパレータ及び発電セル | |
US20230327142A1 (en) | Separator for fuel cell and fuel cell stack | |
US20240128480A1 (en) | Separator for fuel cell | |
CN115642267B (zh) | 燃料电池、以及用于燃料电池的极板和双极板组件 | |
CN115579484B (zh) | 燃料电池以及用于燃料电池的极板 | |
US20070003814A1 (en) | Polymer electrolyte membrane fuel cell stack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221028 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221028 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221028 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20221117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7414334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |