JP7406406B2 - 吸収性物品の包装袋 - Google Patents
吸収性物品の包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7406406B2 JP7406406B2 JP2020036985A JP2020036985A JP7406406B2 JP 7406406 B2 JP7406406 B2 JP 7406406B2 JP 2020036985 A JP2020036985 A JP 2020036985A JP 2020036985 A JP2020036985 A JP 2020036985A JP 7406406 B2 JP7406406 B2 JP 7406406B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- easy
- break
- packaging bag
- tying
- absorbent articles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 78
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 46
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 46
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 claims description 68
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 10
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Description
前記上面部の両側部に三角形状に折り込まれたガセット部が形成されるとともに、前記上面部のうち前記ガセット部を除く部分に、前記正面部及び背面部との接続辺からそれぞれ斜め方向に延びる結縛用片部を形成可能な易破断部が形成されており、
前記易破断部は、前記ガセット部に沿って延びるそれぞれ平面視略V字状の一対の第1易破断部と、両側の前記第1易破断部の頂部同士を結ぶ第2易破断部と、一方の前記第1易破断部の頂部から前記正面部との接続辺に向けて延びるとともに、他方の前記第1易破断部の頂部から前記背面部との接続辺に向けて延びる一対の第3易破断部とからなり、
前記第1易破断部、第2易破断部及び第3易破断部で囲まれた部分によって形成される前記結縛用片部が、前記正面部との接続辺及び前記背面部との接続辺からそれぞれ1片ずつ延びており、
前記包装袋内に使用済み吸収性物品を収容した状態で、前記結縛用片部同士を結縛することにより、使用済み吸収性物品をまとめて廃棄できるようにしたことを特徴とする吸収性物品の包装袋が提供される。
前記第1易破断部、第2易破断部及び第3易破断部で囲まれた部分によって形成される前記結縛用片部が、前記正面部との接続辺及び前記背面部との接続辺からそれぞれ1片ずつ延びている。
本発明の第1形態例に係る包装袋1は、図1に示されるように、複数の生理用ナプキンNが収納され、上面部2、底面部3、正面部4、背面部5及び一対の側面部6、6を有する直方体状に形成されている。「直方体状」とは、隣り合う面同士の接続辺が明確な直線で形成された直方体に限らず、全体体として直方体と同視できるものも含む概念である。例えば、各面同士が接続する各辺や各頂点が若干丸くなっているものも含む。
参考的第2形態例に係る包装袋1は、図6及び図7に示されるように、前記易破断部9が、ガセット部8、8に沿って延びるそれぞれ平面視略V字状の一対の第1易破断部9Aと、両側の前記第1易破断部9A、9Aの頂部同士を結ぶ第2易破断部9Bと、前記第2易破断部9Bの中央部に直交して延び、前記正面部4及び背面部5との接続辺まで至らない中間部まで延びる第3易破断部9Cと、前記第3易破断部9Cの端部を起点としてそれぞれ正面部4又は背面部5との接続辺まで平面視略V字状に延びる一対の第4易破断部9D、9Dとで構成されている。
上記形態例では、第1易破断部9Aの両端が、上面部2における正面部4と側面部6との角部又は上面部2における背面部5と側面部6との角部を起点としてそれぞれ斜めに延びているが、図9に示されるように、正面部4又は背面部5に延在してもよく、また図示しないが側面部6に延在してもよい。このように、第1易破断部9Aを正面部4、背面部5及び側面部6に延在させることにより、包装袋1を開封し、開封した部分を折り返して開口を形成した状態で、内部に収納された生理用ナプキンNの上端が開口から突出するため、生理用ナプキンNが開口の縁部に引っ掛からずに取り出しやすくなる。また、包装袋1の開封時にガセット部8が切り離されにくくなる。
Claims (2)
- 複数の吸収性物品が収納され、上面部、底面部、正面部、背面部及び一対の側面部を有する直方体状に形成された吸収性物品の包装袋であって、
前記上面部の両側部に三角形状に折り込まれたガセット部が形成されるとともに、前記上面部のうち前記ガセット部を除く部分に、前記正面部及び背面部との接続辺からそれぞれ斜め方向に延びる結縛用片部を形成可能な易破断部が形成されており、
前記易破断部は、前記ガセット部に沿って延びるそれぞれ平面視略V字状の一対の第1易破断部と、両側の前記第1易破断部の頂部同士を結ぶ第2易破断部と、一方の前記第1易破断部の頂部から前記正面部との接続辺に向けて延びるとともに、他方の前記第1易破断部の頂部から前記背面部との接続辺に向けて延びる一対の第3易破断部とからなり、
前記第1易破断部、第2易破断部及び第3易破断部で囲まれた部分によって形成される前記結縛用片部が、前記正面部との接続辺及び前記背面部との接続辺からそれぞれ1片ずつ延びており、
前記包装袋内に使用済み吸収性物品を収容した状態で、前記結縛用片部同士を結縛することにより、使用済み吸収性物品をまとめて廃棄できるようにしたことを特徴とする吸収性物品の包装袋。 - 前記結縛用片部の前記正面部又は背面部との接続辺に沿う長さが、前記第2易破断部の長さと同等又はこれより短い請求項1記載の吸収性物品の包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020036985A JP7406406B2 (ja) | 2020-03-04 | 2020-03-04 | 吸収性物品の包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020036985A JP7406406B2 (ja) | 2020-03-04 | 2020-03-04 | 吸収性物品の包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021138403A JP2021138403A (ja) | 2021-09-16 |
JP7406406B2 true JP7406406B2 (ja) | 2023-12-27 |
Family
ID=77667608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020036985A Active JP7406406B2 (ja) | 2020-03-04 | 2020-03-04 | 吸収性物品の包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7406406B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD996208S1 (en) | 2022-01-19 | 2023-08-22 | The Procter & Gamble Company | Packaging for absorbent articles |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3040195U (ja) | 1997-02-03 | 1997-08-15 | 株式会社マルカワ | 易開封性包装袋 |
JP3069241U (ja) | 1999-11-25 | 2000-06-06 | 広宜 鎗柄 | ポリ袋 |
JP2000302166A (ja) | 1999-04-21 | 2000-10-31 | Nippon Film Kk | ロールペーパー用包装袋 |
JP2002114303A (ja) | 2000-10-12 | 2002-04-16 | Masayoshi Matsumoto | 古紙回収袋 |
JP2006069568A (ja) | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Nichipatsuku Kk | 袋の製造方法 |
JP2006347581A (ja) | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Shizuko Kobayashi | 包装体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS604913Y2 (ja) * | 1980-04-03 | 1985-02-14 | 株式会社太洋商会 | 合綴袋 |
JPH0529525U (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-20 | 王子製紙株式会社 | 使い捨ておむつの包装袋 |
-
2020
- 2020-03-04 JP JP2020036985A patent/JP7406406B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3040195U (ja) | 1997-02-03 | 1997-08-15 | 株式会社マルカワ | 易開封性包装袋 |
JP2000302166A (ja) | 1999-04-21 | 2000-10-31 | Nippon Film Kk | ロールペーパー用包装袋 |
JP3069241U (ja) | 1999-11-25 | 2000-06-06 | 広宜 鎗柄 | ポリ袋 |
JP2002114303A (ja) | 2000-10-12 | 2002-04-16 | Masayoshi Matsumoto | 古紙回収袋 |
JP2006069568A (ja) | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Nichipatsuku Kk | 袋の製造方法 |
JP2006347581A (ja) | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Shizuko Kobayashi | 包装体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021138403A (ja) | 2021-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100875768B1 (ko) | 흡수성 제품용 패키지 | |
KR0163187B1 (ko) | 쉽게 열리는 가요성 물품 백 | |
CA2721226C (en) | Reconfigurable package for confectionery products | |
JPH02109858A (ja) | 圧縮された可撓性物品が充填された開口容易な可撓性袋 | |
BRPI0621276B1 (pt) | Embalagem flexível | |
JP2001501557A (ja) | 吸収物品の包装折りたたみ方法 | |
CA2251177A1 (en) | Flexible polymer packaging bag with a partially parallel opening feature | |
EP1309498B9 (en) | Combination of a package and plural absorbant pads | |
SK278770B6 (sk) | Baliace vrecko s otváracím prostriedkom | |
JP7406406B2 (ja) | 吸収性物品の包装袋 | |
WO2020262379A1 (ja) | 体液吸収性着用物品を収納する袋 | |
JP4220076B2 (ja) | 衛生用品等の包装袋 | |
EP0720574B1 (en) | Flexible bag for containing compressed articles having an improved opening feature | |
CN112839879B (zh) | 吸收性物品集合体以及吸收性物品集合体的制造方法 | |
JP7442346B2 (ja) | 吸収性物品の包装袋 | |
JP2020083476A (ja) | サンドイッチ包装用袋 | |
JP2003312728A (ja) | 開封が容易な切り込み線を有する使い捨て衛生用品の包装袋 | |
TW202421538A (zh) | 吸收性物品用包裝袋及吸收性物品包裝產品 | |
JPS6128768Y2 (ja) | ||
JP3047987U (ja) | 使い捨て衛生用品の包装袋 | |
CN119744243A (zh) | 吸收性物品用包装袋及吸收性物品包装产品 | |
JP3027184B2 (ja) | 長さ方向に配向された持ち運びハンドルが側パネルに固定された側部開放式可撓袋 | |
JP2023176755A (ja) | パッケージ | |
JP3028290U (ja) | いなり寿司用包装袋及びその包装体 | |
JPH11105957A (ja) | 使いすて衛生用品の包装袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7406406 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |