JP7391596B2 - インプリント装置 - Google Patents
インプリント装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7391596B2 JP7391596B2 JP2019185290A JP2019185290A JP7391596B2 JP 7391596 B2 JP7391596 B2 JP 7391596B2 JP 2019185290 A JP2019185290 A JP 2019185290A JP 2019185290 A JP2019185290 A JP 2019185290A JP 7391596 B2 JP7391596 B2 JP 7391596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- pressure
- liquid chamber
- imprint apparatus
- detection means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
以下、図面を参照して本実施形態の第1の変形例を説明する。本変形例では薄壁50の変位を光学式変位センサ33で計測する。図5(b)のように、本変形例における圧力検知手段30は、光学式変位センサ33を備えており、光学式変位センサ33は、薄壁50に光を照射して、その反射光を受光することで、薄壁50の変位を検知することができる。
以下、図面を参照して本実施形態の第2の変形例を説明する。本変形例では薄壁50の変位を接触式変位センサ34で計測する。図5(c)のように、本変形例における圧力検知手段30は、接触式変位センサ34を備えており、接触式変位センサ34は、接触子35を直接薄壁50に当接させることで、薄壁50の変位を検知することができる。
以下、図面を参照して本発明の第2の実施形態を説明する。なお、本実施形態の基本的な構成は第1の実施形態と同様であるため、以下では特徴的な構成について説明する。
12 サブタンク
13 第1供給路
21 第1液室
22 第2液室
30 圧力検知手段
31 歪ゲージ
36 変位規制部材
50 薄壁
101 インプリント装置
105 液体吐出装置
114 吐出液
Claims (12)
- 第1液体を吐出する吐出口を有するヘッドと、
第1液体を収容し前記吐出口に第1液体を供給する第1液室と、
前記第1液室と隣接し、第2液体を収容する第2液室と、を備えたインプリント装置であって、
前記第1液室は、前記第1液室内の第1液体の圧力を検知する圧力検知手段を有し、
前記圧力検知手段は、前記第1液室を形成する壁の一部に形成され且つ前記第1液室内の第1液体の圧力変化に伴い変形する変形部を有し、前記変形部の変形量を検知し、
前記第1液室と前記第2液室とは、可撓性膜によって仕切られており、
前記第2液室内の前記第2液体の圧力を制御する圧力制御手段を備えていることを特徴とするインプリント装置。 - 前記変形部は、前記第1液室を形成する前記壁の他の部分よりも厚さが薄い薄壁である請求項1に記載のインプリント装置。
- 前記変形部は、前記壁の一部に形成された前記壁以外の薄膜である請求項1に記載のインプリント装置。
- 前記圧力検知手段は、歪ゲージによって、前記変形部の変形量を検知する請求項1ないし3のいずれか1項に記載のインプリント装置。
- 前記圧力検知手段は、光学式変位センサによって、前記変形部の変形量を検知する請求項1ないし3のいずれか1項に記載のインプリント装置。
- 前記圧力検知手段は、接触式変位センサによって、前記変形部の変形量を検知する請求項1ないし3のいずれか1項に記載のインプリント装置。
- 前記圧力制御手段によって、前記第1液室内の前記第1液体の圧力を制御する請求項1ないし6のいずれか1項に記載のインプリント装置。
- 前記壁は、樹脂で成形されており、その厚みが6mm以下である請求項2に記載のインプリント装置。
- 前記圧力検知手段の検知結果に基づいて、前記圧力制御手段によって、前記第1液室内の前記第1液体の圧力を制御する請求項7に記載のインプリント装置。
- 前記薄膜の変形を規制する規制部材を備えている請求項3に記載のインプリント装置。
- 前記ヘッドと、前記第1液室と、前記第2液室とを備えた筐体ユニットは、前記第1液体を吐出する吐出位置と、待機する待機位置と、に移動可能であり、
前記圧力検知手段の検知結果に基づいて行われた、前記圧力制御手段による前記第1液体の圧力制御の後に、前記第1液体の圧力が所定の圧力でない場合に、前記待機位置に移動する請求項9に記載のインプリント装置。 - 前記第1液体は、所定のパターンを有したモールドが押しあてられることで、前記パターンを再現するインプリント材であり、前記第2液体は、前記インプリント材の圧力制御に用いられる作動液であることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載のインプリント装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019185290A JP7391596B2 (ja) | 2019-10-08 | 2019-10-08 | インプリント装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019185290A JP7391596B2 (ja) | 2019-10-08 | 2019-10-08 | インプリント装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021061342A JP2021061342A (ja) | 2021-04-15 |
JP2021061342A5 JP2021061342A5 (ja) | 2022-10-17 |
JP7391596B2 true JP7391596B2 (ja) | 2023-12-05 |
Family
ID=75381475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019185290A Active JP7391596B2 (ja) | 2019-10-08 | 2019-10-08 | インプリント装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7391596B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015092549A (ja) | 2013-10-04 | 2015-05-14 | キヤノン株式会社 | 液体吐出装置、液漏れ抑制方法、インプリント装置および部品の製造方法 |
JP2018006747A (ja) | 2016-06-24 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | 液体吐出装置、インプリント装置、プリンタ、および物品製造方法 |
JP2019098588A (ja) | 2017-11-30 | 2019-06-24 | キヤノン株式会社 | 吐出材吐出装置 |
-
2019
- 2019-10-08 JP JP2019185290A patent/JP7391596B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015092549A (ja) | 2013-10-04 | 2015-05-14 | キヤノン株式会社 | 液体吐出装置、液漏れ抑制方法、インプリント装置および部品の製造方法 |
JP2018006747A (ja) | 2016-06-24 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | 液体吐出装置、インプリント装置、プリンタ、および物品製造方法 |
JP2019098588A (ja) | 2017-11-30 | 2019-06-24 | キヤノン株式会社 | 吐出材吐出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021061342A (ja) | 2021-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6530653B2 (ja) | 液体吐出装置、インプリント装置および物品製造方法 | |
US20120086149A1 (en) | Imprint apparatus and article manufacturing method | |
US10093103B2 (en) | Liquid discharge apparatus, imprint apparatus, and article manufacturing method | |
US11267252B2 (en) | Ejection apparatus and imprint apparatus | |
US11333972B2 (en) | Ejection-material ejection device, information processing apparatus, and control method of ejection-material ejection device | |
US10245835B2 (en) | Liquid discharging apparatus, imprint apparatus, and method of manufacturing a component | |
US11520227B2 (en) | Ejection material filling device, pressure regulation device, and ejection material filling method | |
JP7391596B2 (ja) | インプリント装置 | |
KR102445132B1 (ko) | 토출재 토출 장치 및 임프린트 장치 | |
KR102266118B1 (ko) | 액체 토출 장치, 임프린트 장치 및 방법 | |
US11465350B2 (en) | Ejection device, imprint apparatus, and detection method | |
KR102316054B1 (ko) | 거푸집, 임프린트 장치, 및 물품의 제조 방법 | |
JP7546443B2 (ja) | 液体吐出装置及びインプリント装置 | |
JP6445792B2 (ja) | インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP2023088699A (ja) | 液体吐出装置、洗浄装置、インプリント装置及び洗浄方法 | |
KR102482141B1 (ko) | 토출 장치 및 임프린트 장치 | |
US20240083173A1 (en) | Liquid ejection apparatus, imprint apparatus, and ejection method | |
US11752686B2 (en) | Imprint apparatus and method of controlling imprint apparatus | |
JP2009132047A (ja) | スクリーン印刷機 | |
KR101187281B1 (ko) | 음압 조절 장치 및 방법, 및 이를 구비한 잉크젯 프린팅 장치 | |
JP2021077800A (ja) | 吐出装置、吐出装置の制御方法、およびインプリント装置 | |
JP2022014196A (ja) | 成形装置及び物品の製造方法 | |
JP2022064734A (ja) | 液体吐出装置、インプリント装置及び回復処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221006 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231122 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7391596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |