JP7378767B2 - シート - Google Patents
シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP7378767B2 JP7378767B2 JP2019111908A JP2019111908A JP7378767B2 JP 7378767 B2 JP7378767 B2 JP 7378767B2 JP 2019111908 A JP2019111908 A JP 2019111908A JP 2019111908 A JP2019111908 A JP 2019111908A JP 7378767 B2 JP7378767 B2 JP 7378767B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge
- backboard
- trim cover
- board
- terminal member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/58—Seat coverings
- B60N2/60—Removable protective coverings
- B60N2/6018—Removable protective coverings attachments thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/58—Seat coverings
- B60N2/5816—Seat coverings attachments thereof
- B60N2/5825—Seat coverings attachments thereof by hooks, staples, clips, snap fasteners or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/58—Seat coverings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/58—Seat coverings
- B60N2/60—Removable protective coverings
- B60N2/6009—Removable protective coverings covering more than only the seat
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
上記のシートにおいて、バックボードの縁部は、当該バックボードの本体部との間に段差部が形成されるように配置されている。連結部材は、バックボードの縁部に係合するボード側係合部を有している。ボード側係合部は、バックボードの縁部と段差部とで形成されたコーナー部を覆って当該縁部の形状を保持するように構成されている。
かかる構成では、連結部材のボード側係合部をバックボードの縁部に係合して連結部材をバックボードの縁部に固定しておくことが可能である。したがって、トリムカバーの縁部に取り付けられた端末部材を、当該連結部材を介してバックボードの縁部に連結する作業を容易に行うことが可能であり、作業性が向上する。
しかも、上記の構成では、ボード側係合部は、バックボードの縁部と段差部とで形成されたコーナー部を覆って当該縁部の形状を保持することが可能である。そのため、バックボードの本体部と縁部との間に段差部がある構成においても、トリムカバーをバックボードに取り付けた状態ではトリムカバーに引張力が作用したときにバックボードの縁部が変形するおそれが低減する。その結果、トリムカバーの組付けラインを美しく仕上げることが可能である。
また、上記の構成では、トリムカバーの縁部に沿って取り付けられた端末部材と、前記バックボードの縁部に取り付けられて前記端末部材が連結される連結部材とを備えている。端末部材が連結部材と共にトリムカバーによって外部から覆われた状態で、連結部材に連結されることによって、トリムカバーの縁部がバックボードの縁部に固定されている。このようにトリムカバーがバックボードに固定された状態では、トリムカバーをバックボードに取り付けるための取付部分である端末部材および連結部材が外部から見えなくなるので、シートの外観が向上する。
さらに、上記の構成では、ボード側係合部は、バックボードの前記縁部の少なくとも一部を覆って当該縁部の形状を保持する構成を有する。そのため、連結部材のボード側係合部をバックボードの縁部に係合して連結部材をバックボードの縁部に固定しておくことが可能である。したがって、トリムカバーの縁部に取り付けられた端末部材を、当該連結部材を介してバックボードの縁部に連結する作業を容易に行うことが可能であり、作業性が向上する。しかも、上記の構成では、ボード側係合部は、バックボードの縁部の少なくとも一部を覆って当該縁部の形状を保持することが可能である。そのため、トリムカバーをバックボードに取り付けた状態ではトリムカバーに引張力が作用してもバックボードの縁部が変形するおそれが低減する。その結果、トリムカバーの組付けラインを美しく仕上げることが可能である。
また、上記の構成では、ボード側係合部は、バックボードの縁部を挿入して当該縁部を保持可能なボード挿入溝を有する。そのため、バックボードの縁部を連結部材におけるボード側係合部のボード挿入溝に挿入して当該縁部を保持することが可能である。それによって連結部材をバックボードの縁部に容易に取り付けることが可能である。
(1)
本実施形態のシート1は、トリムカバー6の縁部6aに沿って取り付けられた端末部材8と、連結部材として、バックボード7の縁部7bに取り付けられて端末部材8が連結されるクリップ9とを備えている。端末部材8がクリップ9と共にトリムカバー6によって外部から覆われた状態で、クリップ9に連結されることによって、トリムカバー6の縁部6aがバックボード7の縁部7bに固定されている。このようにトリムカバー6がバックボード7に固定された状態では、トリムカバー6をバックボード7に取り付けるための取付部分である端末部材8およびクリップ9が外部から見えなくなるので、シート1の外観が向上する。
とくに本実施形態では、トリムカバー6の縁部6aが端末部材8と共に当該トリムカバー6の内側に折り返されることによって、端末部材8がトリムカバー6によって外部から覆われる。そして、トリムカバー6のうち折返し部分6bより内側の領域によってクリップ9が覆われた状態で、端末部材8がクリップ9に連結されている。このようにトリムカバー6を折り返すことによって端末部材8およびクリップ9が外部から見えなくなるので、容易かつ確実にシート1の外観を向上することが可能である。
本実施形態のシート1では、トリムカバー6の縁部6aは、少なくとも一部がバックボード7の縁部7bの形状に沿うような曲線形状を有している。端末部材8は、曲線形状に追従して変形可能な弾性を有する。この構成では、トリムカバー6の縁部6aが曲線形状を有する場合においても、図4(b)に示されるように、端末部材8を曲線形状に追従して変形させることにより、端末部材8をトリムカバー6の縁部6aに沿って容易に取り付けることが可能である。また、端末部材8の取付後では、トリムカバー6の縁部6aの曲線形状を端末部材8によって保持することが可能であり、当該縁部6aにおけるしわの発生を防ぐことが可能である。
本実施形態のシート1では、クリップ9は、バックボード7の縁部7bに係合するボード側係合部9aを有する。この構成では、クリップ9のボード側係合部9aをバックボード7の縁部7bに係合してクリップ9をバックボード7の縁部7bに固定しておくことが可能である。したがって、トリムカバー6の縁部6aに取り付けられた端末部材8を、当該クリップ9を介してバックボード7の縁部7bに連結する作業を容易に行うことが可能であり、作業性が向上する。
しかも、本実施形態のシート1では、ボード側係合部9aは、バックボード7の縁部7bの少なくとも一部を覆って当該縁部7bの形状を保持する構成である保持部9dを有する。この構成では、ボード側係合部9aは、バックボード7の縁部7bの少なくとも一部を覆って当該縁部7bの形状を保持することが可能である。そのため、トリムカバー6をバックボード7に取り付けた状態ではトリムカバー6に引張力が作用してもバックボード7の縁部7bが変形するおそれが低減する。その結果、バックボード7が軟質材料で形成されていても、トリムカバー6の組付けラインを美しく仕上げることが可能である。
本実施形態のシート1では、バックボード7の縁部7bは、当該バックボード7の本体部7aとの間に段差部7cが形成されるように配置されている。ボード側係合部9aは、バックボード7の縁部7bと段差部7cとで形成されたコーナー部7eを覆って当該縁部7bの形状を保持するように構成されている。この構成では、バックボード7の縁部7bが当該バックボード7の本体部7aとの間に段差部7cが形成された場合においても、ボード側係合部9aがバックボード7の縁部7bと段差部7cとで形成されたコーナー部7eを覆って当該縁部7bの形状を保持することが可能である。その結果、バックボード7の本体部7aと縁部との間に段差部7cがあっても、バックボード7の縁部7bが変形するおそれが低減するので、トリムカバー6の組付けラインを美しく仕上げることが可能である。
本実施形態のシート1では、ボード側係合部9aは、バックボード7の縁部7bを挿入して当該縁部7bを保持可能なボード挿入溝9cを有する。この構成では、バックボード7の縁部7bをクリップ9におけるボード側係合部9aのボード挿入溝9cに挿入して当該縁部7bを保持することが可能である。それによってクリップ9をバックボード7の縁部7bに容易に取り付けることが可能である。
本実施形態のシート1では、ボード側係合部9aは、ボード挿入溝9cに挿入されたバックボード7の縁部7bが当該ボード挿入溝9cから抜け出ることを防止する抜け止め部9eを有する。そのため、抜け止め部9eによって、ボード挿入溝9cに挿入されたバックボード7の縁部7bが当該ボード挿入溝9cから抜け出ることを防止することが可能である。
本実施形態のシート1では、バックボード7の縁部7bは、ボード側係合部9aを挿入可能な開口7dを有している。ボード側係合部9aが開口7dに挿入された状態で、バックボード7の縁部7bは、ボード挿入溝9cに挿入される。この構成では、クリップ9におけるボード側係合部9aをバックボード7の縁部7bの開口7dに挿入することにより、クリップ9をバックボード7の縁部7bの所定の位置に固定することが可能である。しかも、ボード側係合部9aが当該開口7dに挿入された状態で、バックボード7の縁部7bがボード挿入溝9cに挿入されるので、クリップ9がバックボード7の縁部7bから脱落するおそれが低減する。
本実施形態のシート1では、連結部材としてのクリップ9は、ボード側係合部9aにおけるバックボード7の縁部7bとの係合および当該係合の解除が可能な弾性を有する合成樹脂で製造されている。この構成では、ボード側係合部9aにおけるバックボード7の縁部7bとの係合および当該係合の解除がクリップ9を構成する合成樹脂の弾性で可能であるので、連結部材としてのクリップ9の構造が簡単であるとともに連結部材を用いたトリムカバー6の組付け作業が容易になる。また、本実施形態では、合成樹脂製のクリップ9をバックボード7の縁部7bに任意の配置および個数で設置することが可能である。
本実施形態のシート1では、端末部材8は、平板部8aを有している。クリップ9は、平板部8aを挿入して端末部材8を保持可能な端末挿入溝9fを有する。この構成では、端末部材8の平板部8aをクリップ9の端末挿入溝9fに挿入することにより、クリップ9は端末部材8を保持することが可能であり、端末部材8およびクリップ9を用いたトリムカバー6の組付け作業が容易になる。
本実施形態のシート1では、平板部8aは、トリムカバー6の縁部6aに取り付けられている。端末挿入溝9fの入口9gは、トリムカバー6の縁部6aが当該トリムカバー6の内側に折り返された状態で平板部8aが端末挿入溝9fに挿入されることが可能な向きを向くように配置されている。
本実施形態のシート1では、端末部材8は、平板部8aの縁に沿って設けられた柱状部8bをさらに有している。柱状部8bは、曲面で構成された周面を有している。柱状部8bは、トリムカバー6の縁部6aが折り返された部分の内側から当該縁部6aに当接して当該縁部6aの形状を保持する。
本実施形態のシート1では、端末部材8およびクリップ9は、互いに着脱可能な構成を有している。そのため、端末部材8をクリップ9に着脱可能に連結することによってトリムカバー6の縁部6aをバックボード7の縁部7bに容易に固定することが可能である。しかも、端末部材8およびクリップ9の連結を解除することによってトリムカバー6を容易に取り外すことが可能であるので、トリムカバー6の交換も容易になる。
(A)
上記実施形態では、バックボード7の縁部7bに複数の開口7dが形成され、各開口7dに連結部材としてのクリップ9を挿入して取り付けている例が示されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の変形例として、図12~16に示されるように、クリップ9のボード側係合部9aがバックボード7の縁部7b全体を覆うような構成であってもよい。
また、上記実施形態では、端末部材8およびクリップ9が互いに着脱可能な構成を有する例が示されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、端末部材および連結部材が互いに着脱可能であれば他の構成であってもよい。
なお、端末部材および連結部材が互いに着脱可能な構成を実現するその他の構成としては、上記(B)のボタン式のホック(雌ホック11および雄ホック12)の構成以外にも、面ファスナーや磁石などを有する構成も採用可能である。
上記実施形態では、図5に示されるように連結部材としてのクリップ9のボード側係合部9aは、バックボード7の縁部7bを挿入して当該縁部7bを保持可能なボード挿入溝9cを有するが、本発明はこれに限定されるものではなく、これと逆の構成、すなわち、ボード側係合部9aに突起が設けられ、バックボード7の縁部7bに当該突起が挿入される溝または凹部が形成されてもよい。この場合も、クリップ9のボード側係合部9aはバックボード7の縁部7bに着脱自在に係合することが可能である。
上記実施形態では、図5に示されるように連結部材としてのクリップ9は、端末挿入溝9fを有し、端末部材8の平板部8aが端末挿入溝9fに挿入することによって端末部材8を保持可能な構成を有しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これと逆の構成、すなわち、クリップ9に平板部または突起が設けられ、端末部材8に当該平板部または突起が挿入される凹部または溝が形成されてもよい。この場合も、クリップ9は、端末部材8を保持することが可能である。
2 シートクッション
3 シートバック
5 シートパッド
6 トリムカバー
6a 縁部
7 バックボード
7a 本体部
7b 縁部
7c 段差部
7d 開口
7e コーナー部
8 端末部材
9 クリップ(連結部材)
9a ボード側係合部
9b 端末側係合部
9c ボード挿入溝
9d 保持部
9e 抜け止め部
9f 端末挿入溝
9g 入口
10 縫着部
11 雌ホック
12 雄ホック
Claims (11)
- 前面および背面を有するシートパッドと、
前記シートパッドの背面側に配置されたバックボードと、
前記シートパッドの前記前面を覆うトリムカバーと、
前記トリムカバーの縁部に沿って取り付けられた端末部材と、
前記バックボードの縁部に取り付けられて前記端末部材が連結される連結部材と
を備えており、
前記端末部材が前記連結部材と共に前記トリムカバーによって外部から覆われた状態で、前記連結部材に連結されることによって、前記トリムカバーの前記縁部が前記バックボードの前記縁部に固定され、
前記バックボードの前記縁部は、当該バックボードの本体部との間に段差部が形成されるように配置され、
前記連結部材は、前記バックボードの前記縁部に係合するボード側係合部を有し、
前記ボード側係合部は、前記バックボードの前記縁部と前記段差部とで形成されたコーナー部を覆って当該縁部の形状を保持するように構成されている、
ことを特徴とするシート。 - 前記トリムカバーの前記縁部が前記端末部材と共に当該トリムカバーの内側に折り返されることによって、前記端末部材が前記トリムカバーによって外部から覆われ、かつ、前記トリムカバーのうち折返し部分より内側の領域によって前記連結部材が覆われた状態で、前記端末部材が前記連結部材に連結されている、
請求項1に記載のシート。 - 前記トリムカバーの前記縁部は、少なくとも一部が曲線形状を有しており、
前記端末部材は、前記曲線形状に追従して変形可能な弾性を有する、
請求項1または2に記載のシート。 - 前記ボード側係合部は、前記バックボードの前記縁部を挿入して当該縁部を保持可能なボード挿入溝を有する、
請求項1に記載のシート。 - 前記ボード側係合部は、前記ボード挿入溝に挿入された前記バックボードの前記縁部が当該ボード挿入溝から抜け出ることを防止する抜け止め部をさらに有する、
請求項4に記載のシート。 - 前面および背面を有するシートパッドと、
前記シートパッドの背面側に配置されたバックボードと、
前記シートパッドの前記前面を覆うトリムカバーと、
前記トリムカバーの縁部に沿って取り付けられた端末部材と、
前記バックボードの縁部に取り付けられて前記端末部材が連結される連結部材と
を備えており、
前記端末部材が前記連結部材と共に前記トリムカバーによって外部から覆われた状態で、前記連結部材に連結されることによって、前記トリムカバーの前記縁部が前記バックボードの前記縁部に固定され、
前記連結部材は、前記バックボードの前記縁部に係合するボード側係合部を有し、
前記ボード側係合部は、前記バックボードの前記縁部の少なくとも一部を覆って当該縁部の形状を保持する構成を有し、
前記ボード側係合部は、前記バックボードの前記縁部を挿入して当該縁部を保持可能なボード挿入溝を有し、
前記バックボードの前記縁部は、前記ボード側係合部を挿入可能な開口を有しており、
前記ボード側係合部が前記開口に挿入された状態で、前記バックボードの前記縁部は、前記ボード挿入溝に挿入される、
ことを特徴とするシート。 - 前記連結部材は、前記ボード側係合部における前記バックボードの前記縁部との係合および当該係合の解除が可能な弾性を有する合成樹脂で製造されている、
請求項1~6のいずれか1項に記載のシート。 - 前記端末部材は、平板部を有しており、
前記連結部材は、前記平板部を挿入して前記端末部材を保持可能な端末挿入溝を有する、
請求項1~7のいずれか1項に記載のシート。 - 前記平板部は、前記トリムカバーの前記縁部に取り付けられ、
前記端末挿入溝の入口は、前記トリムカバーの前記縁部が当該トリムカバーの内側に折り返された状態で前記平板部が前記端末挿入溝に挿入されることが可能な向きを向くように配置されている、
請求項8に記載のシート。 - 前記端末部材は、前記平板部の縁に沿って設けられた柱状部をさらに有しており、
前記柱状部は、曲面で構成された周面を有し、
前記柱状部は、前記トリムカバーの前記縁部が折り返された部分の内側から当該縁部に当接して当該縁部の形状を保持する
請求項9に記載のシート。 - 前記端末部材および前記連結部材は、互いに着脱可能な構成を有する、
請求項1~3のいずれか1項に記載のシート。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019111908A JP7378767B2 (ja) | 2019-06-17 | 2019-06-17 | シート |
PCT/JP2020/021842 WO2020255705A1 (ja) | 2019-06-17 | 2020-06-02 | シート |
CN202080030479.7A CN114096436B (zh) | 2019-06-17 | 2020-06-02 | 座椅 |
EP20825866.5A EP3936006A4 (en) | 2019-06-17 | 2020-06-02 | SEAT |
US17/602,016 US12036904B2 (en) | 2019-06-17 | 2020-06-02 | Seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019111908A JP7378767B2 (ja) | 2019-06-17 | 2019-06-17 | シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020203565A JP2020203565A (ja) | 2020-12-24 |
JP7378767B2 true JP7378767B2 (ja) | 2023-11-14 |
Family
ID=73837212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019111908A Active JP7378767B2 (ja) | 2019-06-17 | 2019-06-17 | シート |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12036904B2 (ja) |
EP (1) | EP3936006A4 (ja) |
JP (1) | JP7378767B2 (ja) |
CN (1) | CN114096436B (ja) |
WO (1) | WO2020255705A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN118302086A (zh) * | 2021-11-19 | 2024-07-05 | Ykk株式会社 | 夹子构件 |
US20230371694A1 (en) * | 2022-05-17 | 2023-11-23 | Universal City Studios Llc | Padding system for amusement park attraction system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007037703A (ja) | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Toyota Boshoku Corp | 車両用シートの表皮カバー取付構造 |
JP2013151238A (ja) | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Nhk Spring Co Ltd | 車両用シート |
WO2016040734A1 (en) | 2014-09-11 | 2016-03-17 | Faurecia Automotive Seating, Llc. | Trim-cover fastener for vehicle seat |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2575997Y2 (ja) * | 1993-01-28 | 1998-07-02 | 池田物産株式会社 | 車両用シートにおける表皮材端末固定構造 |
FR2941657B1 (fr) | 2009-02-03 | 2012-08-17 | Faurecia Sieges Automobile | Dossier de siege de vehicule comprenant un complexe de revetement et procede pour realiser un tel dossier. |
CN103241183B (zh) * | 2012-02-02 | 2015-11-18 | 株式会社塔捷斯 | 车辆座椅用的小件物品容器结构及小件物品容器向车辆座椅上的安装方法 |
FR3037879B1 (fr) | 2015-06-29 | 2019-03-15 | Faurecia Sieges D'automobile | Liaison d'un element d'habillage pour siege de vehicule automobile a une piece de coiffe |
CN108290506B (zh) * | 2015-09-25 | 2021-02-26 | 安道拓卢森堡控股有限公司 | 背板安装结构以及交通工具用座椅 |
DE102017211920A1 (de) | 2016-07-12 | 2018-02-15 | Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. | Sitzstruktur für einen Sitz und Fahrzeugsitz |
TWD215218S (zh) * | 2020-07-08 | 2021-11-11 | 荷蘭商皇家飛利浦有限公司 | 吹風機 |
-
2019
- 2019-06-17 JP JP2019111908A patent/JP7378767B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-02 CN CN202080030479.7A patent/CN114096436B/zh active Active
- 2020-06-02 US US17/602,016 patent/US12036904B2/en active Active
- 2020-06-02 WO PCT/JP2020/021842 patent/WO2020255705A1/ja unknown
- 2020-06-02 EP EP20825866.5A patent/EP3936006A4/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007037703A (ja) | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Toyota Boshoku Corp | 車両用シートの表皮カバー取付構造 |
JP2013151238A (ja) | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Nhk Spring Co Ltd | 車両用シート |
WO2016040734A1 (en) | 2014-09-11 | 2016-03-17 | Faurecia Automotive Seating, Llc. | Trim-cover fastener for vehicle seat |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3936006A4 (en) | 2022-04-27 |
WO2020255705A1 (ja) | 2020-12-24 |
US20220153172A1 (en) | 2022-05-19 |
EP3936006A1 (en) | 2022-01-12 |
US12036904B2 (en) | 2024-07-16 |
CN114096436B (zh) | 2024-08-13 |
JP2020203565A (ja) | 2020-12-24 |
CN114096436A (zh) | 2022-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3119792U (ja) | シートカバー | |
CN110549925B (zh) | 具有一体编织的附接特征件的车辆座椅装饰罩 | |
KR101579064B1 (ko) | 스티칭 대신에 필름 접착제를 사용하는 차량 내장 처리 | |
US8061780B2 (en) | Cushion for seat | |
JP3152100U (ja) | 被覆帯付きスライドファスナー | |
JP2008188358A (ja) | 表皮材端末処理部材,シート部品及び車両用シート | |
JP7378767B2 (ja) | シート | |
US5326151A (en) | Seat cover member with cable tie closure | |
CN101283845B (zh) | 制备包括扣件阵列的连接件的方法 | |
JP5671333B2 (ja) | 椅子 | |
JP6783621B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5599604B2 (ja) | チャイルドシート装備自動車用シート | |
JP6753176B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2010063743A (ja) | シートカバーの締結構造 | |
JP5252175B2 (ja) | トリムカバーおよびその製造方法 | |
JP2010068901A (ja) | シートカバーの締結構造 | |
JP5482156B2 (ja) | 車両用シート | |
JP7372645B2 (ja) | シート | |
JP5964138B2 (ja) | 椅子 | |
JP7096474B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2022168962A (ja) | シートの吊り込み構造及びその組付方法 | |
JP2010259783A (ja) | 被覆帯付きスライドファスナー及びスライドファスナー | |
JPH11342278A (ja) | シート端末処理構造 | |
JP2011055943A (ja) | 発泡成形部材及びその製造方法 | |
JP7344079B2 (ja) | サイドエアバッグ装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7378767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |