JP7376486B2 - 反応性合金及び金属用の密閉傾動注湯電気誘導炉 - Google Patents
反応性合金及び金属用の密閉傾動注湯電気誘導炉 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7376486B2 JP7376486B2 JP2020540498A JP2020540498A JP7376486B2 JP 7376486 B2 JP7376486 B2 JP 7376486B2 JP 2020540498 A JP2020540498 A JP 2020540498A JP 2020540498 A JP2020540498 A JP 2020540498A JP 7376486 B2 JP7376486 B2 JP 7376486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pouring
- tilting
- furnace
- reactive
- molten material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27B—FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
- F27B14/00—Crucible or pot furnaces
- F27B14/06—Crucible or pot furnaces heated electrically, e.g. induction crucible furnaces with or without any other source of heat
- F27B14/061—Induction furnaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27B—FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
- F27B14/00—Crucible or pot furnaces
- F27B14/02—Crucible or pot furnaces with tilting or rocking arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27B—FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
- F27B14/00—Crucible or pot furnaces
- F27B14/08—Details specially adapted for crucible or pot furnaces
- F27B14/0806—Charging or discharging devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D11/00—Arrangement of elements for electric heating in or on furnaces
- F27D11/06—Induction heating, i.e. in which the material being heated, or its container or elements embodied therein, form the secondary of a transformer
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D3/00—Charging; Discharging; Manipulation of charge
- F27D3/15—Tapping equipment; Equipment for removing or retaining slag
- F27D3/1509—Tapping equipment
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27B—FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
- F27B14/00—Crucible or pot furnaces
- F27B14/06—Crucible or pot furnaces heated electrically, e.g. induction crucible furnaces with or without any other source of heat
- F27B14/061—Induction furnaces
- F27B2014/066—Construction of the induction furnace
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
- Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
- Furnace Details (AREA)
Description
本出願は、2018年1月23日に出願された米国仮出願第62/620,550号の利益を主張し、これは参照によりその全体が本明細書に組み入れられる。
本発明の図示される実施形態では、上部傾動注湯炉容器は、断熱反応性物質格納容器を形成するために、当技術分野で知られている適切な物質から選択される外部構造シェル10a及び内部耐火物10bを有する。
耐火物内の容積は、反応性物質装填ライン上のカバーガスフリーボード容積(図2のFBフリーボード領域)を有する、反応性物質バッチ注湯限度容量ライン(図2の例示的なMML最大装填ライン)から、上部傾動注湯炉容器10の底部の開かれた炉口(throat)溶融金属領域13までの典型的な上部ケース内部炉容積10dを定義する。図示された本発明の例示的な実施形態では、開かれた炉口溶融金属領域13は、上部傾動注湯炉容器10を下部炉容器30に接続する。
コアレス電気誘導溶融加熱炉は、特定の用途に応じて、米国特許出願公開第2016/0242239A1号明細書に開示されているもの、又は当技術分野で知られている他のものであってよい。
米国特許出願公開第2016/0242239A1号明細書にさらに開示されているように、本発明のいくつかの実施形態では、インダクタ30aと耐火物30cとの間に冷却通路30bを任意に設けることができる。
本明細書に記載されるように、炉及び炉システムは、炉バッチ注湯プロセスでも使用されるが、本発明の炉及び炉システムは、例えば金型装填ライン等の溶融物質処理システム用の複数の単一注湯反応性溶融物質移送装置と共に使用される。
図面に示される本発明の実施形態では、(下部炉容器30が取り付けられている)上部傾動注湯炉容器10及び回転ユニオンの回転構成要素20aは、例えば回転運動を生み出すパワードリニア駆動装置(当技術分野で既知であり、例えば米国特許第9,332,594B2号明細書等に示されている電気又は油圧駆動装置等)等の適切な駆動装置により同時に回転される。
回転ユニオン20により、傾動注湯炉を回転させて、回転ユニオンの固定構成要素20bを介して、図1に示す固定反応性溶融物質移送装置32a,32bの間の周囲環境に曝すことなく、反応性溶融物質を注湯することができる。固定構成要素20bは、移送装置32a及び回転構成要素20aに接続されている。回転構成要素20aは、密閉炉注湯スパウト12aに接続されており、上部傾動注湯炉容器10の内部10dから移送装置32a,32bへの反応性溶融物質の流れを可能にする。移送装置32a,32bは、例えば直接チル鋳造又は金型ライン装填プロセス装置等の工業プロセス装置(図示せず)に反応性溶融物質を供給する。
回転ユニオン20は、当技術分野で知られているように、本発明の特定の用途に従って選択される。反応性溶融金属物質移送装置32a,32bは、直接チル鋳造又は金型装填ライン等の特定の工業プロセスに反応性溶融物質を移送するための、例えば当技術分野で知られている密閉金属樋(launders)等の1つ又は複数の装置を表す。
図に示される本発明の実施形態では、上部傾動注湯炉容器の壁(図示の実施形態では外部構造シェル10a及び内部耐火物10b)を貫通して上部傾動注湯炉容器の内部容積10dに達するスパウトチューブ12bを介して、密閉炉注湯スパウト12aに溶融反応物質が供給される。スパウトチューブ12bは、内部スパウトチューブ開口12cで終端する。内部スパウトチューブ開口12cは、主内部容積10dの下部外周の近くにあるとともに、上部傾動注湯炉容器と下部電気誘導炉容器との間の移行内部溶融物質容積13の上にある。
図2に示すように、内部スパウトチューブ開口12cは、図面に示される本発明の実施形態における移行内部容積の上方の距離d1に配置される。距離d1は、特定の用途において、主内部容積10d内の利用可能なバッチ注湯溶融物質の容積を最大にするように選択される。
典型的には、限定するものではないが、スパウトチューブ12bは開放円筒形断面形状であり得、スパウトチューブが終端する内部スパウトチューブ開口12cは炉の内壁における開放楕円形断面形状であり得る。
一般に、密閉炉注湯スパウト12a、スパウトチューブ12b及び内部スパウトチューブ開口12cを備えるスパウトアセンブリは、(下部電気誘導炉容器が取り付けられた)上部傾動注湯炉容器が炉傾動トラニオンシャフト又は軸「T-T」周りに回転傾動された時に、炉の下部主内部容積から密閉炉スパウトに重力送りにより溶融反応性物質を引き出す。
図面に示されている本発明の実施形態の向きに関して、回転は、図3(b)の詳細に示されているように、反時計回りTCCR回転である。ここで、反時計回りの回転は、水平(ゼロ度)からX度である。
図面に示されている炉システムの実施形態の最大傾動注湯角は、炉の内部容積へのスパウトチューブ開口12cの最も高い鉛直点によって決定される。上部炉容器内の物質は、少なくとも開口12cの最も高い鉛直点(図2の点P1)のレベル(図2の物質ヒールラインMHL)に維持されて、周囲環境の酸素又はその他の望ましくない要素が侵入して炉内の反応性物質に結合することを防止する。
この状態を確実にするために、例えば最も高い鉛直点より2インチ上等の許容範囲の下側の溶融レベルは、炉内の図2及び図3(c)の最低溶融レベル(MHLM)として維持される。
本発明の一実施形態では、移送装置32b内のレベルセンサ31は、(「キャストアウト(casting out)」とも呼ばれる)バッチ注湯中に移送装置内で維持される固定された特定の溶融反応性物質の流れ高さを感知するように配置され得る。感知されたレベルの出力は、固定された特定の溶融反応性物質の流れ高さ(又は溶融反応性物質の流量)を、図1の移送装置32a,32bに接続された溶融反応性物質工業処理システムに合わせるために必要に応じて、回転位置を変更又は維持するために軸「T-T」の周りで炉を回転させる回転駆動装置に供給される。
本発明の他の実施形態では、1つ又は複数のレーザセンサを、密閉炉スパウト12a及び/又は選択された反応性溶融物質移送装置で使用することができる。
図面に示される本発明の実施形態において、スラグドア16は、当技術分野において既知の大気パージシステムと連結されて、スラグドアが開いている時に炉容器の内部への酸素又は他の望ましくない要素の導入を防ぐ。
本発明の他の実施形態では、炉上部22は、選択的に、固定上部筐体構造、又は取り外し可能な蓋であってよい。
チャージ装填開口は、チャージが炉内に装填されている時の、炉の内部容積内のカバーガス環境の損失を防ぐように配置されている。
溶融レベルセンサ31は、溶融反応性物質移送装置32a及び/又は32b内の溶融物質の流れのレベルをPLCに報告する。
定容量バッチ溶融物供給モードでは、PLCは、公称炉注湯角X度からの偏差を回転駆動装置39に命令し、溶融レベルセンサ31によって報告される定容量(レベル)の流れを維持する。
炉ロードセル(LC)は、炉に装填されるチャージの量を決定するために、PLCに炉の重量を報告する。
回転駆動装置39の逆注湯回転を命令して、炉50を水平配向に戻し、炉50内の(重量による)溶融物の最小ヒールレベルを満たすために、傾動計が使用される。
傾動注湯中の異常なインダクタ30a動作事象において、電源(PS)はインダクタの故障をPLCに報告し、PLCは炉50を図2の水平位置に戻すように回転駆動装置39に命令する。
本発明の一実施形態では、カバーガス処理及び制御システムは、独立して管理される2つのカバーガス処理及び制御サブシステムを介して供給されるパージラインを含む。
このシステムは、各溶融ステーションにポンプを有する2つの酸素モニタリングセンサを含む。酸素モニタは、システムのカバーガスの供給と排気の両方を測定し、チャージフィーダ及び炉チャンバの全体において酸素レベルが0.1%未満の酸素に維持されることを確かにする。
雰囲気制御システムのサブシステムは、開始点が雰囲気中酸素濃度約21%である時、炉及びチャージフィーダの雰囲気の内部で3分以内に、酸素濃度を0.1%未満の酸素にする。
Claims (17)
- 反応性溶融物質の密閉傾動注湯のための電気誘導炉システムであって、
断熱された反応性物質格納容器を備えるとともに、水平配向回転傾動軸を有する上部傾動注湯炉容器と、
前記上部傾動注湯炉容器に接続されるとともに、前記上部傾動注湯炉容器と流体連通している下部電気誘導炉容器であって、前記下部電気誘導炉容器は、前記上部傾動注湯炉容器に装填された反応性物質を誘導加熱及び溶融するように構成されている、下部電気誘導炉容器と、
前記上部傾動注湯炉容器が前記水平配向回転傾動軸周りに注湯位置まで傾けられた時に前記上部傾動注湯炉容器から前記反応性溶融物質を注湯するように構成された密閉炉注湯スパウトと、
回転ユニオン構成要素及び固定ユニオン構成要素を有する回転ユニオンであって、前記回転ユニオン構成要素が、前記密閉炉注湯スパウトに接続されているとともに、前記密閉炉注湯スパウトから前記固定ユニオン構成要素に接続された反応性溶融物質移送装置への前記反応性溶融物質の移送のために前記上部傾動注湯炉容器が傾けられた時の、前記水平配向回転傾動軸周りの回転のために、前記水平配向回転傾動軸と軸方向に一列に並べられている、回転ユニオンと、
を備え、
前記上部傾動注湯炉容器の主内部容積の下部外周の近くに配置された内部スパウトチューブ開口から、前記主内部容積の壁を貫通するスパウトチューブを通して、前記密閉炉注湯スパウトに前記反応性溶融物質が供給される、
電気誘導炉システム。 - 前記密閉炉注湯スパウトは、前記上部傾動注湯炉容器の平面図において、前記水平配向回転傾動軸の軸配向が0-180度であるとする時、235度に位置されている、
請求項1に記載の電気誘導炉システム。 - 前記反応性溶融物質移送装置内に配置された溶融反応性物質レベルセンサであって、前記反応性溶融物質移送装置内の前記溶融反応性物質レベルセンサでの反応性溶融物質の流れ高さ又は反応性溶融物質の流量に応じて注湯位置を調整する、溶融反応性物質レベルセンサをさらに備える、
請求項1に記載の電気誘導炉システム。 - 前記上部傾動注湯炉容器に配置されたスラグドア開口をさらに備え、前記上部傾動注湯炉容器は、注湯位置回転方向と反対の回転方向に前記水平配向回転傾動軸周りに前記上部傾動注湯炉容器が傾動された時に、前記スラグドア開口からスラグ物質を除去するように構成されている、
請求項1に記載の電気誘導炉システム。 - 前記上部傾動注湯炉容器の内部に前記反応性物質を供給するために前記上部傾動注湯炉容器の上部に配置された上部チャンバをさらに備える、
請求項1に記載の電気誘導炉システム。 - 電気誘導炉システムから反応性溶融物質移送装置に反応性溶融物質を供給するための方法であって、
下部電気誘導加熱炉容器に接続された上部傾動注湯炉容器に反応性物質をチャージすること、
前記下部電気誘導加熱炉容器内の前記反応性物質を誘導加熱及び溶融すること、
前記上部傾動注湯炉容器の内部に接続された密閉炉注湯スパウトから前記反応性溶融物質を注湯するために、水平配向回転傾動軸周りに注湯位置まで前記上部傾動注湯炉容器を傾動させること、及び
回転ユニオンの回転ユニオン構成要素を前記水平配向回転傾動軸周りに回転させると同時に、前記水平配向回転傾動軸周りに前記注湯位置まで前記上部傾動注湯炉容器を傾動させ、前記密閉炉注湯スパウトから、前記反応性溶融物質移送装置に接続された前記回転ユニオンの固定ユニオン構成要素に前記反応性溶融物質を移送すること、
を含み、
前記上部傾動注湯炉容器の前記内部の壁を貫通するスパウトチューブを通して、前記上部傾動注湯炉容器の前記内部の下部外周の近くに配置された内部スパウトチューブ開口を介して、前記上部傾動注湯炉容器の前記内部から前記密閉炉注湯スパウトに前記反応性溶融物質を供給することをさらに含む、
方法。 - 前記上部傾動注湯炉容器の平面図において、前記水平配向回転傾動軸の軸配向が0-180度であるとする時、前記密閉炉注湯スパウトを235度に位置させることをさらに含む、
請求項6に記載の方法。 - 前記上部傾動注湯炉容器が前記注湯位置にある時に、前記反応性溶融物質移送装置内の反応性溶融物質の流れ高さ又は反応性溶融物質の流量を感知するとともに、前記反応性溶融物質の流れ高さ又は前記反応性溶融物質の流量の変化に応じて前記注湯位置を調整することをさらに含む、
請求項6に記載の方法。 - 前記上部傾動注湯炉容器からのスラグ除去のために、注湯位置傾動とは反対回転の方向に前記水平配向回転傾動軸周りに前記上部傾動注湯炉容器を傾動させることをさらに含む、
請求項6に記載の方法。 - 電気誘導炉システムから密閉反応性溶融物質移送装置に反応性溶融物質のバッチ注湯を供給するための方法であって、
下部電気誘導加熱炉容器に接続された上部傾動注湯炉容器に、前記上部傾動注湯炉容器の上部に配置された上部チャンバによって反応性物質をチャージすること、
前記上部傾動注湯炉容器の内部容積における最大装填ラインに前記反応性溶融物質が達するまで、前記上部傾動注湯炉容器にチャージしながら、前記下部電気誘導加熱炉容器内の前記反応性物質を誘導加熱及び溶融すること、
前記上部傾動注湯炉容器内の前記反応性溶融物質の上のフリーボード容積においてカバーガスを維持すること、
前記上部傾動注湯炉容器の前記内部容積に接続された密閉炉注湯スパウトから前記反応性溶融物質の前記バッチ注湯を注湯するために、水平配向回転傾動軸周りに可変注湯角度位置まで前記上部傾動注湯炉容器を傾動させること、及び
密閉回転ユニオンの回転ユニオン構成要素を前記水平配向回転傾動軸周りに回転させると同時に、前記水平配向回転傾動軸周りに前記可変注湯角度位置まで前記上部傾動注湯炉容器を傾動させ、前記密閉炉注湯スパウトから、前記回転ユニオン構成要素及び前記密閉回転ユニオンの固定ユニオン構成要素を介して前記密閉反応性溶融物質移送装置に前記反応性溶融物質を移送すること、
を含み、
前記上部傾動注湯炉容器の前記内部容積の壁を貫通するスパウトチューブを通して、前記上部傾動注湯炉容器の前記内部容積の下部外周の近くに配置された内部スパウトチューブ開口を介して、前記上部傾動注湯炉容器の前記内部容積から前記密閉炉注湯スパウトに前記反応性溶融物質を供給することをさらに含む、
方法。 - 前記電気誘導炉システムから前記反応性溶融物質のバッチ注湯を供給する方法の間、前記内部スパウトチューブ開口の上にある反応性溶融金属の最小レベルを維持することをさらに含む、
請求項10に記載の方法。 - 前記上部傾動注湯炉容器の平面図において、前記水平配向回転傾動軸の軸配向が0-180度であるとする時、前記密閉炉注湯スパウトを235度に位置させることをさらに含む、
請求項11に記載の方法。 - 前記上部傾動注湯炉容器が前記可変注湯角度位置にある時に、前記密閉反応性溶融物質移送装置内の反応性溶融物質の流れ高さを感知するとともに、前記密閉反応性溶融物質移送装置内の反応性溶融物質の流れ高さを一定に維持するために、前記反応性溶融物質の流れ高さの変化に応じて前記可変注湯角度位置を調整することをさらに含む、
請求項12に記載の方法。 - 前記上部傾動注湯炉容器が前記可変注湯角度位置にある時に、前記密閉反応性溶融物質移送装置内の反応性溶融物質の流量を感知するとともに、前記密閉反応性溶融物質移送装置内の反応性溶融物質の流量を一定に維持するために、前記反応性溶融物質の流量の変化に応じて前記可変注湯角度位置を調整することをさらに含む、
請求項12に記載の方法。 - 前記上部傾動注湯炉容器からのスラグ除去のために、前記可変注湯角度位置傾動とは反対回転の方向に前記水平配向回転傾動軸周りに前記上部傾動注湯炉容器を傾動させることをさらに含む、
請求項10に記載の方法。 - 前記電気誘導炉システムから前記反応性溶融物質の前記バッチ注湯を供給するとき、前記密閉回転ユニオンを介して前記密閉反応性溶融物質移送装置において前記カバーガスを維持することをさらに含む、
請求項10に記載の方法。 - 前記上部チャンバにチャージ容器が接続されているとき、前記上部チャンバとともに前記フリーボード容積において前記カバーガスを維持することをさらに含む、
請求項10に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862620550P | 2018-01-23 | 2018-01-23 | |
US62/620,550 | 2018-01-23 | ||
PCT/US2019/014523 WO2019147560A1 (en) | 2018-01-23 | 2019-01-22 | Sealed tilt pour electric induction furnaces for reactive alloys and metals |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021511479A JP2021511479A (ja) | 2021-05-06 |
JP7376486B2 true JP7376486B2 (ja) | 2023-11-08 |
Family
ID=67395089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020540498A Active JP7376486B2 (ja) | 2018-01-23 | 2019-01-22 | 反応性合金及び金属用の密閉傾動注湯電気誘導炉 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11747085B2 (ja) |
EP (1) | EP3743664A4 (ja) |
JP (1) | JP7376486B2 (ja) |
KR (1) | KR102694378B1 (ja) |
CN (2) | CN115927850A (ja) |
AU (1) | AU2019212918A1 (ja) |
CA (1) | CA3089107A1 (ja) |
WO (1) | WO2019147560A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117329839B (zh) * | 2023-12-01 | 2024-02-06 | 陕西茂松科创有限公司 | 一种钛合金加工用熔炼炉 |
CN117870358B (zh) * | 2024-03-11 | 2024-05-10 | 宝鸡欣亚电气有限公司 | 一种金属熔炼炉 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000015402A (ja) | 1998-07-01 | 2000-01-18 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 鋳造機の溶湯流量制御方法及びその制御装置 |
US20130044785A1 (en) | 2011-08-15 | 2013-02-21 | Gerrard HOLMS | Electric induction melting assembly |
CN107990710A (zh) | 2017-12-08 | 2018-05-04 | 佘峰 | 一种安全型冶炼熔炉 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1552865A (en) | 1924-04-22 | 1925-09-08 | Metzger Thomas | Process for melting light metals and alloys thereof in electricalinduction furnaces |
DE1088194B (de) | 1954-04-07 | 1960-09-01 | Licentia Gmbh | Vorrichtung fuer die Kokille eines unter Vakuum durch Kippen abgiessenden Induktionsofens, bei dem ein Kokillenwechsel unmittelbar nach dem Abguss ausfuehrbar ist |
US4559632A (en) | 1971-06-28 | 1985-12-17 | Asea Aktiebolag | Channel-type induction furnace of the teapot type |
SE361683B (ja) | 1972-03-29 | 1973-11-12 | Asea Ab | |
US3917241A (en) | 1973-01-15 | 1975-11-04 | Lectromelt Corp | Molten metal holding furnace system |
SE419676B (sv) | 1978-01-24 | 1981-08-17 | Asea Ab | Tryck- eller vakuumtet rennugn |
JPS59193210A (ja) | 1983-01-11 | 1984-11-01 | コ・ステイ−ル・インタ−ナシヨナル・リミテツド | 鋼の製造方法及び装置 |
DE3530471A1 (de) * | 1985-08-27 | 1987-03-05 | Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg | Induktionsofen mit einem ofenunterteil und einem deckel |
JPS62106286A (ja) * | 1985-11-02 | 1987-05-16 | 日本碍子株式会社 | 溶融金属の精製保持炉 |
JPH06328221A (ja) * | 1993-05-18 | 1994-11-29 | Ube Ind Ltd | 金属溶解保持炉 |
JPH07180971A (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-18 | Kitashiba Denki Kk | 真空溶解炉 |
JP2912546B2 (ja) * | 1994-04-28 | 1999-06-28 | 日鉱金属株式会社 | 真空溶解と加圧注湯兼用誘導炉 |
FR2726211B1 (fr) * | 1994-10-31 | 1997-01-17 | Seva | Une poche de chauffage et de coulee de metaux liquides |
DE4445783A1 (de) * | 1994-12-21 | 1996-06-27 | Fuchs Technology Ag | Kippbares metallurgisches Aggregat |
FR2784608B1 (fr) | 1998-10-15 | 2000-12-08 | Pechiney Rhenalu | Cuve de traitement de metal liquide basculante et son dispositif de liaison etanche avec une goulotte fixe |
NO308920B1 (no) | 1999-03-31 | 2000-11-13 | Norsk Hydro As | FremgangsmÕte og anordning for overføring av metall |
AU763426B2 (en) | 1999-04-01 | 2003-07-24 | Arcmet Technologie Gmbh | Metallurgical vessel comprising a tapping device and method for the controlled, slag-free extraction of molten metal from said vessel |
DE10112621A1 (de) * | 2001-03-14 | 2002-09-19 | Km Europa Metal Ag | Anordnung zum Abgießen einer aus einer Kupferlegierung bestehenden Gießschmelze |
GB0304306D0 (en) * | 2003-02-26 | 2003-04-02 | Evans Thomas H | Furnace |
BE1019269A3 (nl) * | 2010-04-02 | 2012-05-08 | Belgoprocess N V | Kantelbare oven. |
FR3009642B1 (fr) * | 2013-08-08 | 2018-11-09 | Areva Nc | Procede et installation d'incineration, fusion et vitrification de dechets organiques et metalliques |
US9936541B2 (en) * | 2013-11-23 | 2018-04-03 | Almex USA, Inc. | Alloy melting and holding furnace |
EP3259544B1 (en) | 2015-02-18 | 2021-09-29 | Inductotherm Corp. | Electric induction melting and holding furnaces for reactive metals and alloys |
CN110345760B (zh) | 2019-07-16 | 2020-08-04 | 凯米特新材料科技有限公司 | 一种用于铝锭翻转熔化炉的导流装置 |
-
2019
- 2019-01-22 KR KR1020207024088A patent/KR102694378B1/ko active Active
- 2019-01-22 US US16/963,360 patent/US11747085B2/en active Active
- 2019-01-22 CN CN202211576073.6A patent/CN115927850A/zh active Pending
- 2019-01-22 CN CN201980020372.1A patent/CN111868466B/zh active Active
- 2019-01-22 WO PCT/US2019/014523 patent/WO2019147560A1/en unknown
- 2019-01-22 JP JP2020540498A patent/JP7376486B2/ja active Active
- 2019-01-22 AU AU2019212918A patent/AU2019212918A1/en not_active Abandoned
- 2019-01-22 CA CA3089107A patent/CA3089107A1/en active Pending
- 2019-01-22 EP EP19743419.4A patent/EP3743664A4/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000015402A (ja) | 1998-07-01 | 2000-01-18 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 鋳造機の溶湯流量制御方法及びその制御装置 |
US20130044785A1 (en) | 2011-08-15 | 2013-02-21 | Gerrard HOLMS | Electric induction melting assembly |
CN107990710A (zh) | 2017-12-08 | 2018-05-04 | 佘峰 | 一种安全型冶炼熔炉 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021511479A (ja) | 2021-05-06 |
BR112020014456A2 (pt) | 2020-12-01 |
KR102694378B1 (ko) | 2024-08-13 |
CN111868466B (zh) | 2022-12-27 |
US20200363131A1 (en) | 2020-11-19 |
KR20200104417A (ko) | 2020-09-03 |
CA3089107A1 (en) | 2019-08-01 |
US11747085B2 (en) | 2023-09-05 |
CN115927850A (zh) | 2023-04-07 |
EP3743664A4 (en) | 2021-09-15 |
WO2019147560A1 (en) | 2019-08-01 |
CN111868466A (zh) | 2020-10-30 |
AU2019212918A1 (en) | 2020-09-03 |
EP3743664A1 (en) | 2020-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6503292B2 (en) | Molten metal treatment furnace with level control and method | |
JP7376486B2 (ja) | 反応性合金及び金属用の密閉傾動注湯電気誘導炉 | |
MX2009000681A (es) | Metodo y aparato para cargar hierro de reduccion directa caliente desde recipientes de transporte calientes a un crisol o acabador. | |
JP2002541422A (ja) | 出湯装置を備える冶金容器および前記容器から液体金属を制御しながらスラグなしに取り出すための方法 | |
CN105848810A (zh) | 处理金属材料的设备和方法 | |
EP3099991B1 (en) | Plant and method for melting metal materials | |
US3380511A (en) | Apparatus for automatically filling a receptacle | |
US11280548B2 (en) | Apparatus for the production of metal | |
JP4238238B2 (ja) | 真空移送及び二重容器を用いた溶融塩定量固化装置及び方法 | |
WO2015071823A1 (en) | Method for melting minerals containing iron, titanium and vanadium | |
US6600768B2 (en) | Induction melting furnace with metered discharge | |
JP2016107333A (ja) | 非鉄金属溶解炉、非鉄金属溶解方法、及び非鉄金属溶解設備 | |
BR112020014456B1 (pt) | Sistema de forno de indução elétrica para um despejo de inclinação vedado de um material fundido reativo, e, método para fornecer um material fundido reativo a partir de um sistema de forno de indução elétrica para um aparelho de processamento de material fundido reativo | |
JP2003266163A (ja) | 遠心鋳造設備における注湯方法及び注湯システム | |
JP5009132B2 (ja) | 鋳造材料の溶解供給装置および鋳造材料の溶解供給方法 | |
JP2008229636A (ja) | 容器保持装置 | |
CN219867916U (zh) | 一种典型危废焚烧灰、渣电感熔融处理系统 | |
JP7145139B2 (ja) | 銅又は銅合金の連続鋳造方法及び連続鋳造装置 | |
JPH05125434A (ja) | 金属浴の処理方法およびその装置 | |
JPH01219495A (ja) | 溶解炉の炉底排出方法及びその炉底排出装置 | |
JP3974815B2 (ja) | 鋳造装置、溶解金属供給装置および溶解金属供給方法 | |
CN116592367A (zh) | 一种典型危废焚烧灰、渣电感熔融处理系统 | |
JP2005171282A (ja) | 合金輸送方法および合金搬送容器 | |
JPH11320079A (ja) | 坩堝炉式取鍋 | |
JP2002195758A (ja) | 溶解装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231019 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7376486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |