JP7373960B2 - グリースガン - Google Patents
グリースガン Download PDFInfo
- Publication number
- JP7373960B2 JP7373960B2 JP2019177787A JP2019177787A JP7373960B2 JP 7373960 B2 JP7373960 B2 JP 7373960B2 JP 2019177787 A JP2019177787 A JP 2019177787A JP 2019177787 A JP2019177787 A JP 2019177787A JP 7373960 B2 JP7373960 B2 JP 7373960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricant composition
- grease gun
- grease
- container
- spout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D75/5861—Spouts
- B65D75/5872—Non-integral spouts
- B65D75/5877—Non-integral spouts connected to a planar surface of the package wall
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N3/00—Devices for supplying lubricant by manual action
- F16N3/10—Devices for supplying lubricant by manual action delivering grease
- F16N3/12—Grease guns
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0463—Grease lubrication; Drop-feed lubrication
- F16H57/0464—Grease lubrication
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/40—Applications of laminates for particular packaging purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D75/5861—Spouts
- B65D75/5872—Non-integral spouts
- B65D75/5883—Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/771—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing fluent contents by means of a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm
- B65D83/7713—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing fluent contents by means of a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm the contents of a flexible bag being expelled by a piston, or a movable bottom or partition provided in the container or the package
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M171/00—Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
- C10M171/02—Specified values of viscosity or viscosity index
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N11/00—Arrangements for supplying grease from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated; Grease cups
- F16N11/08—Arrangements for supplying grease from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated; Grease cups with mechanical drive, other than directly by springs or weights
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N19/00—Lubricant containers for use in lubricators or lubrication systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N3/00—Devices for supplying lubricant by manual action
- F16N3/02—Devices for supplying lubricant by manual action delivering oil
- F16N3/04—Oil cans; Oil syringes
- F16N3/08—Oil cans; Oil syringes incorporating a piston-pump
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2575/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D2575/52—Details
- B65D2575/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D2575/583—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture the non-integral spout having an elongate cross-sectional shape, e.g. canoe or boat shaped
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M11/00—Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
- F01M11/04—Filling or draining lubricant of or from machines or engines
- F01M2011/0483—Filling or draining lubricant of or from machines or engines with a lubricant cartridge for facilitating the change
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N2200/00—Condition of lubricant
- F16N2200/12—Viscosity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N2210/00—Applications
- F16N2210/12—Gearings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Tubes (AREA)
Description
減速機の性能の一つとして、出力側トルクは長期間一定で変動がないことが求められる。特に、ロボットの関節部に取り付けられる減速機においては、精密な動作を可能とすることが求められる。
また、減速機の使用環境の拡大に伴い、減速機が、寒冷地等においても使用できることが求められる。寒冷地等では、冬場のような低温下において、入力側トルク(起動トルク)が増大し、減速機の起動効率が低くなる。
減速機にグリースを供給するために、特許文献1に記載されるように、グリースを充填して圧入するためのグリースガンを用いることがある。あるいは、特許文献2に記載されるように、蛇腹式の詰め替え容器が知られている。
また、小量グリースを取り扱う場合、樹脂製の蛇腹容器を使用し、減速機内への注入時は専用ガンで注入することがある。
また、特許文献2記載の詰め替え容器では、小分けされているものの、蓋部分からグリースが漏れるという問題がある。さらに、蛇腹容器では、長期保存においては、グリースの成分によって染み出しを防止可能な層を用いて蛇腹状に形成する等の対策が必要となるために高コストになってしまう。
本発明のグリースガンは、前記潤滑剤組成物が40℃のときの動粘度が20~150mm 2 /sである基油を含んでもよい。
本発明のグリースガンは、前記潤滑剤組成物の基油の割合が50~99重量%であってもよい。
本実施形態に係る潤滑剤組成物(グリース)は、次のように規定される。
(a)合成油を含む基油、
(b)炭化水素系ワックス、並びに
(c)石油スルホン酸のカルシウム塩、アルキル芳香族スルホン酸のカルシウム塩、酸化ワックスのカルシウム塩、石油スルホン酸の過塩基性カルシウム塩、アルキル芳香族スルホン酸の過塩基性カルシウム塩、及び酸化ワックスの過塩基性カルシウム塩からなる群から選択される少なくとも1種のカルシウム塩。
3.全組成物中、(b)炭化水素系ワックスの含有量が0.1~20質量%である、1.又は2.記載の減速機用潤滑剤組成物。
5.(a)基油の40℃における動粘度が、20~300mm2/sである、1.~4.のいずれかに記載の減速機用潤滑剤組成物。
6.(c)カルシウム塩が、アルキル芳香族スルホン酸のカルシウム塩及びアルキル芳香族スルホン酸の過塩基性カルシウム塩である、1.~5.のいずれか1項に記載の減速機用潤滑剤組成物。
基油中の合成油(例えば、PAOなどの合成炭化水素油)の割合は、10~100質量%であることが好ましく、10~50質量%(例えば、10~20質量%)であることがより好ましい。10質量%を下回ると、低温下の入力トルク上昇が懸念される。
本実施形態に使用する(b)炭化水素系ワックスとしては、特に限定はされないが、例えば、ポリオレフィンワックス(ポリエチレンワックス、酸化ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、エチレン-プロピレン共重合ワックスなど)、モンタンワックス、及びアマイドワックスからなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物を含む。
ポリオレフィンワックスの中でも、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、及びエチレン-プロピレン共重合ワックスからなる群から選ばれる少なくとも一種が好ましく、ポリエチレンワックス及びポリプロピレンワックスからなる群から選ばれる少なくとも一種がより好ましい。
潤滑剤組成物中の炭化水素系ワックスの割合は、例えば、0.1~20質量%、好ましくは0.1~10質量%、より好ましくは0.5~7質量%、さらに好ましくは1~5質量%である。
本実施形態に使用する(c)カルシウム塩は、石油スルホン酸のカルシウム塩、アルキル芳香族スルホン酸のカルシウム塩、酸化ワックスのカルシウム塩、石油スルホン酸の過塩基性カルシウム塩、アルキル芳香族スルホン酸の過塩基性カルシウム塩、及び酸化ワックスの過塩基性カルシウム塩からなる群から選択される少なくとも1種である。
本実施形態の潤滑剤組成物は、(d)増ちょう剤を含んでいてもよい。増ちょう剤としては、全ての増ちょう剤が挙げられる。例えば、リチウム石けんや複合リチウム石けんに代表される石けん系増ちょう剤、ジウレアに代表されるウレア系増ちょう剤、有機化クレイやシリカに代表される無機系増ちょう剤、PTFEに代表される有機系増ちょう剤などが挙げられるが、好ましいものはリチウム石けん系増ちょう剤やウレア系増ちょう剤であり、より好ましいものはリチウム石けん系増ちょう剤である。
潤滑剤組成物が増ちょう剤を含む場合、潤滑剤組成物のちょう度は、300~450(例えば、350~410)が好ましく、395~425がより好ましい。なお、ちょう度は、JIS K 2220に定義されるとおり、試料を規定の混和器で60往復混和した直後に測定される値である。
本実施形態に任意に使用される(e)極圧剤としては、特に制限はなく、例えば、チオリン酸塩及びチオカルバミン酸から選ばれる少なくとも一種が使用できる。チオリン酸塩としては、ジチオリン酸塩が挙げられ、好ましくは、ジチオリン酸(例えば、ジアルキルジチオリン酸)の亜鉛塩又はモリブデン塩である。また、チオカルバミン酸としては、ジチオカルバミン酸塩が挙げられ、好ましくは、ジチオカルバミン酸(例えば、ジアルキルジチオカルバミン酸)の亜鉛塩又はモリブデン塩である。
下記の成分(a)~(e)を含む、偏心揺動式遊星歯車タイプの減速機用潤滑剤組成物:
(a)合成炭化水素油を含む基油、
(b)ポリエチレンワックス及びポリプロピレンワックスからなる群から選ばれる少なくとも一種、
(c)アルキル芳香族スルホン酸のカルシウム塩及びアルキル芳香族スルホン酸の過塩基性カルシウム塩からなる群から選ばれる少なくとも一種、
(d)リチウム石けん系増ちょう剤、並びに
(e)ジチオカルバミン酸モリブデン及びジチオリン酸亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも一種。
本実施形態に係るパウチ容器(容器)1は、例えば、偏心揺動式遊星歯車タイプの減速機に封入する減速機用潤滑剤組成物(グリース)が充填・密封される。本実施形態に係るパウチ容器(容器)1は、潤滑剤供給器として使用できる。
本実施形態に係るグリースガン10は、潤滑剤供給器としての機能を有し、例えば、偏心揺動式遊星歯車タイプの減速機に減速機用潤滑剤組成物(グリース)を充填する際に使用する。
蓋体12には、図3,図4に示すように、シリンダ11の端部外周と接する内側に、ネジ部12bが形成されて、互いに締結される。シリンダ11の端部外周には、蓋体12のネジ部12bに対応するネジ部11bが形成されている。
なお、押圧部としては、パウチ容器1を押圧可能であればこのようなトリガーでの手動に限るものではなく、油圧式、電動式、圧空式とすることもできる。
接続部材20は、蓋体12の貫通孔12aを貫通する先端部21と、蓋体12の内側に位置して貫通孔12aの周縁部に当接するフランジ部22と、を有する。接続部材20は、シリンダ11に対して脱着可能である。
接続部材20には、先端部21からフランジ部22へと向かう軸線に沿って貫通孔23が形成される。貫通孔23は、先端部21およびフランジ部22と同軸に形成される。
フランジ部22は、シリンダ11の内側となる先端部21の端部外周が拡径するように形成される。フランジ部22の外径は、シリンダ11の内径とほぼ同じかやや小さくなる。
貫通孔23のシリンダ11の内側となる内周面には、ネジ部23aが形成される。ネジ部23aは、パウチ容器1における押出口(スパウト)1gの円筒部1j外周に形成された雄ネジ1nに対応する。つまり、ネジ部23aと雄ネジ1nとは、互いに締結してスパウト1gと貫通孔23とを密閉するように、ピッチ、呼び径、谷径、有効径、ネジ山の角度、などが設定されている。
なお、図4は、には、ネジ部23aと雄ネジ1nとの対応がわかるように、スパウト1gも記載している。ネジ以外のその他結合手段でも良い。
貫通孔23のシリンダ11の外側となる内周面には、ネジ部23bが形成される。ネジ部23bは、グリースガンホース(接続管)30に形成された雄ネジ33nに対応する。つまり、ネジ部23bと雄ネジ33nとは、互いに締結してグリースガンホース(接続管)30と貫通孔23とを密閉するように、ピッチ、呼び径、谷径、有効径、ネジ山の角度、などが設定されている。
平面部21eの接続部材20の軸線に沿った方向における長さは、治具がかかる幅となるように設定される。
本実施形態に係るグリースガン10の使用時には、図7に示すように、グリースガンホース(接続管)30を用いる。
グリースガンホース(接続管)30は、潤滑剤組成物(グリース)を充填するために、偏心揺動式遊星歯車タイプの減速機RVの注入口に接続される端部31と、接続部材20を介してパウチ容器1のスパウト1gに接続される端部33と、を有する。
端部33には、雄ネジ33nが形成される。雄ネジ33nは、貫通孔23のシリンダ11の外側となる内周面に形成されたネジ部23bに対応する。
特に、圧送性の関係式は以下である。
η=KPπD4/(Lν/t)
ここで、η見かけ粘度(グリースの混和ちょう度、基油動粘度および基油の割合による。)
P:圧送圧力
D:配管内径
L:配管長
ν/t:流量
K:定数
また、グリースガンホース(接続管)30の端部31を、偏心揺動式遊星歯車タイプの減速機RVの注入口に接続する。
グリースガンホース(接続管)30を流れた潤滑剤組成物(グリース)は、所定の流量・圧力で注入口から減速機RVに注入される。
なお、上記の各工程は、上述した順番とは異なる工程順となっていてもよい。
これによれば、高温下の減速機RVの寿命を改善でき、低温下の入力トルク増大を抑制でき、減速機RVの起動効率を増大できる潤滑剤組成物の染み出しを防止して小分けにすることで長期保存を容易にすることが安価に可能なるパウチ容器1を用いて、容易に減速機RVに注入することができる。これにより、減速機RV内に充填されたグリースを入れ替える際に、グリースを他の容器に移し替えることなく、容易に減速機RVにグリースガン10を接続可能にして、周囲への潤滑剤組成物(グリース)の漏れを防止して、接続作業と注入作業において作業工程を簡略化して作業時間を短縮し、安価にグリースを減速機に注入して入れ替えることができる。
グリースガン10におけるトリガー13a握力50gfkが、レバー比1:12、内直径53mm。
グリースガンホース(接続管)30での圧送圧力:3Mpa以下
グリースガンホース(接続管)30内径2.5~20mm
グリースガンホース(接続管)30管長:1000mm以下
グリース混和ちょう度300~450
グリース基油動粘度:20~150mm2/s(40℃)
グリース中の基油の割合:50~99重量%
1g…押出口(スパウト)
1j…円筒部
2…キャップ
10…グリースガン
11…シリンダ(筒部)
11b…ネジ部
12…蓋体
12a…貫通孔
12b…ネジ部
12c…面
12e…平面部
13…トリガー機構(押圧部)
13a…トリガー
14…ピストン
20…接続部材
21…先端部
22…フランジ部
23…貫通孔
23a…ネジ部
23b…ネジ部
30…グリースガンホース(接続管)
31…端部
33…端部
33n…雄ネジ
Claims (7)
- 潤滑剤組成物が充填されて密封されるフィルム状材料で形成されたパウチおよび前記パウチに固定されたスパウトを有する容器を収納する筒部と、
前記筒部内の前記容器を押圧して前記潤滑剤組成物を押し出す押圧部と、
前記潤滑剤組成物の供給対象に接続する接続管および前記スパウトに接続される接続部材と、
前記筒部の端部の外周に締結される蓋体と、
を有し、
前記接続部材には、前記容器から前記潤滑剤組成物が前記供給対象に向けて通過する貫通孔が形成され、
前記接続部材の一端には、前記スパウトに繋がる第1ネジ部が形成され、
前記接続部材の他端には、前記接続管に繋がる第2ネジ部が形成され、
前記接続部材は、前記蓋体の内側で前記第1ネジ部を介して前記スパウトに接続され、かつ前記蓋体の外側で前記第2ネジ部を介して前記接続管に接続される、グリースガン。 - 請求項1に記載のグリースガンは、前記潤滑剤組成物を押し出す流量が1~7cm3/sであるグリースガン。
- 請求項1または請求項2に記載のグリースガンは、前記潤滑剤組成物を押し出す圧送圧力が3MPa以下であるグリースガン。
- 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のグリースガンに接続される前記接続管は、内径2.5mm~20mmであり、管長が1000mm以下であるグリースガン。
- 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のグリースガンにおいて、
前記潤滑剤組成物のちょう度が300~450である、グリースガン。 - 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のグリースガンにおいて、
前記潤滑剤組成物は、40℃のときの動粘度が20~150mm 2 /sである基油を含む、グリースガン。 - 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のグリースガンにおいて、
前記潤滑剤組成物の基油の割合が50~99重量%である、グリースガン。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019177787A JP7373960B2 (ja) | 2019-09-27 | 2019-09-27 | グリースガン |
TW109129118A TWI867034B (zh) | 2019-09-27 | 2020-08-26 | 容器、潤滑劑供給器、油脂槍、連接構件 |
KR1020200112818A KR20210037536A (ko) | 2019-09-27 | 2020-09-04 | 용기, 윤활제 공급기, 그리스 건, 접속 부재 |
CN202010941403.1A CN112576731A (zh) | 2019-09-27 | 2020-09-09 | 容器、润滑剂供给器、润滑脂枪、连接构件 |
EP20197001.9A EP3798496B1 (en) | 2019-09-27 | 2020-09-18 | Grease gun |
US17/028,697 US11859763B2 (en) | 2019-09-27 | 2020-09-22 | Container, lubricant feeder, grease gun, and connecting member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019177787A JP7373960B2 (ja) | 2019-09-27 | 2019-09-27 | グリースガン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021054449A JP2021054449A (ja) | 2021-04-08 |
JP7373960B2 true JP7373960B2 (ja) | 2023-11-06 |
Family
ID=72561706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019177787A Active JP7373960B2 (ja) | 2019-09-27 | 2019-09-27 | グリースガン |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11859763B2 (ja) |
EP (1) | EP3798496B1 (ja) |
JP (1) | JP7373960B2 (ja) |
KR (1) | KR20210037536A (ja) |
CN (1) | CN112576731A (ja) |
TW (1) | TWI867034B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7373960B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2023-11-06 | ナブテスコ株式会社 | グリースガン |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100206901A1 (en) | 2007-09-01 | 2010-08-19 | Jost-Werke Gmbh | Filling system for the metered delivery of a lubricant |
JP2012136651A (ja) | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 軸受用グリース |
JP2017115104A (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 協同油脂株式会社 | 減速機用潤滑剤組成物及び減速機 |
JP2018529589A (ja) | 2015-09-30 | 2018-10-11 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 弁及びエチレン/αオレフィンのマルチブロックコポリマーを備える嵌合具 |
JP2019094474A (ja) | 2017-05-22 | 2019-06-20 | コスモ石油ルブリカンツ株式会社 | 食品機械用グリース組成物 |
Family Cites Families (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1387473A (en) * | 1916-08-28 | 1921-08-16 | James F Craven | Receptacle for containing and discharging semisolid and pasty substances |
US1325573A (en) * | 1919-05-14 | 1919-12-23 | Otto Nelson | Grease scoop and gun. |
US1555711A (en) * | 1921-10-26 | 1925-09-29 | Harry B Hershinger | Grease gun |
US1551760A (en) * | 1922-11-27 | 1925-09-01 | William M Lunt | Grease pump |
US1642770A (en) * | 1924-07-28 | 1927-09-20 | Texas Co | Grease-gun cartridge |
US1677603A (en) * | 1924-11-03 | 1928-07-17 | Wadhams Oil Company | Grease-gun grease container |
US1961707A (en) * | 1928-04-26 | 1934-06-05 | Lubrication Corp | Grease dispenser |
US1926398A (en) * | 1932-06-13 | 1933-09-12 | Aro Equipment Corp | Combination low and high pressure grease gun |
US2318928A (en) * | 1941-05-02 | 1943-05-11 | Earl C Deighton | Grease gun cartridge |
US2562755A (en) * | 1946-01-31 | 1951-07-31 | Aro Equipment Corp | Puncturing and dispensing attachment for container, having a pump and a carrying handle which also actuates said pump |
US2520372A (en) * | 1946-05-18 | 1950-08-29 | George R Phillips | High-pressure hose fitting and coupling |
US2635787A (en) * | 1948-05-24 | 1953-04-21 | Capsulube Company | Collapsible refill cartridge for grease guns |
US2671579A (en) * | 1948-08-30 | 1954-03-09 | Fyr Fyter Co | Collapsible tube and protective jacket therefor |
US3065898A (en) * | 1960-10-03 | 1962-11-27 | John M Daugherty | Collapsible tube |
US3246802A (en) * | 1962-10-03 | 1966-04-19 | Fuhrmann Heinrich | Lubricant cartridge |
US3285473A (en) * | 1964-11-02 | 1966-11-15 | Fuhrmann Heinrich Ernst Johann | Tube for receiving pasty substances |
US3288334A (en) * | 1965-05-28 | 1966-11-29 | Calmar Inc | Disppenser with collapsible container and pump |
FR1462356A (fr) * | 1965-10-30 | 1966-04-15 | Idees | Récipient dit aérosol dans lequel le produit à distribuer est séparé du fluide propulseur |
JPS51157791U (ja) * | 1975-06-11 | 1976-12-15 | ||
US4093170A (en) * | 1977-01-31 | 1978-06-06 | Claude Spray | Support for hand grease gun |
US5286516A (en) * | 1987-12-01 | 1994-02-15 | Raychem Corporation | Environmental sealing |
JPH071599Y2 (ja) * | 1989-12-25 | 1995-01-18 | 日本グリース株式会社 | グリース容器用のアダプタ |
US5044471A (en) * | 1990-04-23 | 1991-09-03 | Lincoln | Grease gun cartridge adapter |
JPH0454398A (ja) * | 1990-06-20 | 1992-02-21 | Yoshimasa Yamada | 産業用車輛等の給脂方法 |
JPH05263989A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-12 | Fuji Electric Co Ltd | オイルシールのグリス充填装置 |
CN2204367Y (zh) * | 1994-11-22 | 1995-08-02 | 苏麟东 | 有内胆的黄油抡 |
JP4110507B2 (ja) * | 2001-11-22 | 2008-07-02 | シャープ化学工業株式会社 | 容器および押出器 |
US20040084482A1 (en) * | 2002-11-04 | 2004-05-06 | Sumner William P. | Fluid dispensing apparatus |
CN1683815A (zh) * | 2004-04-15 | 2005-10-19 | 威姆斯工业有限公司 | 多压便携式注油枪 |
US20070137942A1 (en) * | 2004-06-24 | 2007-06-21 | Weems R M | Battery powered grease gun with strain gauge based pressure transducer |
US7249695B2 (en) * | 2004-10-28 | 2007-07-31 | Alemite, Llc | Grease gun |
AU2004100935A4 (en) * | 2004-11-02 | 2005-02-10 | Custom Fluidpower Pty Limited | Grease Pressure Release Gun |
US20060210409A1 (en) * | 2005-03-15 | 2006-09-21 | Sumner William P | Grease pump |
JP4693503B2 (ja) | 2005-05-31 | 2011-06-01 | リューベ株式会社 | グリス用カートリッジタンク及びグリスポンプ装置 |
US20060278660A1 (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-14 | Ling Zhang | Automotive grease gun |
JP4689515B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-05-25 | Thk株式会社 | 運動案内装置用潤滑剤充填容器 |
CN201034232Y (zh) * | 2007-05-28 | 2008-03-12 | 周兴宇 | 一种方便、卫生、节油型黄油枪 |
JP5096846B2 (ja) * | 2007-09-06 | 2012-12-12 | リューベ株式会社 | 潤滑剤用カートリッジタンク |
KR20080072598A (ko) * | 2008-02-22 | 2008-08-06 | 김수빈 | 그리스건용 그리스팩 |
US8517224B2 (en) * | 2011-03-25 | 2013-08-27 | Suction Industrial Co., Ltd. | Oil flow control structure for grease gun |
JP5743719B2 (ja) * | 2011-05-31 | 2015-07-01 | 出光興産株式会社 | 軸受用グリース |
US9694944B2 (en) * | 2012-03-06 | 2017-07-04 | Prince Castle LLC | Dispenser for viscous food products |
US9062826B2 (en) * | 2012-06-12 | 2015-06-23 | Michael C. Ryan | Refillable and rechargeable grease gun reservoir |
CN102788238A (zh) * | 2012-07-16 | 2012-11-21 | 甄国卿 | 包装袋填入式自动黄油枪 |
US9067711B2 (en) * | 2012-11-06 | 2015-06-30 | Sonoco Development, Inc. | Storage and dispensing device |
WO2014077090A1 (ja) * | 2012-11-16 | 2014-05-22 | 出光興産株式会社 | グリース組成物 |
CN105008503B (zh) * | 2013-03-14 | 2019-04-12 | 出光兴产株式会社 | 轴承用润滑脂组合物 |
CN203395551U (zh) * | 2013-07-25 | 2014-01-15 | 宿华 | 一种黄油枪 |
DK3002496T3 (da) * | 2014-09-12 | 2019-06-11 | Frank Maser | Smørepistol |
JP6559983B2 (ja) * | 2015-03-18 | 2019-08-14 | Ntn株式会社 | グリース組成物 |
JP6650127B2 (ja) | 2015-08-04 | 2020-02-19 | いすゞ自動車株式会社 | リーフスプリングのグリス供給構造 |
DE112017003959B4 (de) * | 2016-08-08 | 2024-01-18 | Nok Klueber Co., Ltd. | Schmierfettzusammensetzung und deren Verwendung |
JP2019048935A (ja) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | Ntn株式会社 | グリース組成物およびグリース封入転がり軸受 |
GB2576936A (en) * | 2018-09-07 | 2020-03-11 | Gurtech Pty Ltd | Grease injection gun cartridge adaptor |
AU2018282292B1 (en) * | 2018-12-18 | 2019-08-01 | Gurtech (Pty) Ltd | Grease gun pressure return valve |
WO2020240622A1 (ja) * | 2019-05-24 | 2020-12-03 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 潤滑剤吐出ポンプ |
JP7373960B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2023-11-06 | ナブテスコ株式会社 | グリースガン |
-
2019
- 2019-09-27 JP JP2019177787A patent/JP7373960B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-26 TW TW109129118A patent/TWI867034B/zh active
- 2020-09-04 KR KR1020200112818A patent/KR20210037536A/ko active Pending
- 2020-09-09 CN CN202010941403.1A patent/CN112576731A/zh active Pending
- 2020-09-18 EP EP20197001.9A patent/EP3798496B1/en active Active
- 2020-09-22 US US17/028,697 patent/US11859763B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100206901A1 (en) | 2007-09-01 | 2010-08-19 | Jost-Werke Gmbh | Filling system for the metered delivery of a lubricant |
JP2012136651A (ja) | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 軸受用グリース |
JP2018529589A (ja) | 2015-09-30 | 2018-10-11 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 弁及びエチレン/αオレフィンのマルチブロックコポリマーを備える嵌合具 |
JP2017115104A (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 協同油脂株式会社 | 減速機用潤滑剤組成物及び減速機 |
JP2019094474A (ja) | 2017-05-22 | 2019-06-20 | コスモ石油ルブリカンツ株式会社 | 食品機械用グリース組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202115231A (zh) | 2021-04-16 |
JP2021054449A (ja) | 2021-04-08 |
CN112576731A (zh) | 2021-03-30 |
EP3798496B1 (en) | 2023-03-22 |
US20210095816A1 (en) | 2021-04-01 |
KR20210037536A (ko) | 2021-04-06 |
US11859763B2 (en) | 2024-01-02 |
TWI867034B (zh) | 2024-12-21 |
EP3798496A1 (en) | 2021-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6841595B2 (ja) | 減速機用潤滑剤組成物及び減速機 | |
JP7373960B2 (ja) | グリースガン | |
CN101235338B (zh) | 一种开式齿轮润滑脂组合物 | |
US8789623B2 (en) | High performance rock bit grease | |
ES2640399T3 (es) | Composición de grasa | |
ES2669556T3 (es) | Composición de grasa | |
NO20111090L (no) | Gjenget forbindelse for stalror | |
WO2002046338A1 (en) | Composition for lubricating-film formation suitable for lubrication of screw joint | |
NO335773B1 (no) | Gjenget sammenføyning for stålrør som har forbedret rivingsmotstand og rustforhindrende egenskaper | |
CN104119991B (zh) | 静液压机械功率分流传动装置工作液的组合物 | |
JP7108636B2 (ja) | グリース組成物及びグリース組成物の使用方法 | |
JP2006123820A (ja) | 車両ステアリング用伸縮軸 | |
MX2013014750A (es) | Composicion de grasa lubricante. | |
JP5249492B2 (ja) | 油圧作動油組成物 | |
CN104046447B (zh) | 静液压与液力传动组成的变速转向综合装置工作液组合物 | |
KR100448643B1 (ko) | 금속가공유조성물 | |
JP4425605B2 (ja) | ウレア系潤滑グリース組成物および電動パワーステアリング装置 | |
EP2066770A2 (en) | Lubricating grease composition | |
JP4278411B2 (ja) | ギヤ潤滑用グリース組成物 | |
KR20220134643A (ko) | 수지 윤활용 그리스 조성물 | |
JP2017109644A (ja) | 車両ステアリングシャフト用伸縮軸及び電動パワーステアリング装置 | |
JP6067358B2 (ja) | 等速ジョイント | |
JP6465536B2 (ja) | 潤滑油添加剤及び潤滑油添加剤の製造方法 | |
ELECTROPLATED | Packaged lubrication system | |
JP2006183003A (ja) | 潤滑剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231024 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7373960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |