JP7361343B2 - モジュール - Google Patents
モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7361343B2 JP7361343B2 JP2021159868A JP2021159868A JP7361343B2 JP 7361343 B2 JP7361343 B2 JP 7361343B2 JP 2021159868 A JP2021159868 A JP 2021159868A JP 2021159868 A JP2021159868 A JP 2021159868A JP 7361343 B2 JP7361343 B2 JP 7361343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring board
- metal pattern
- acoustic wave
- wiring
- wave device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 113
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 113
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 53
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 6
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 claims description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 9
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013035 low temperature curing Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
配線基板と、
前記配線基板上に実装された弾性波デバイスと、
前記配線基板上の外縁部分に形成された第1メタルパターンと、
前記弾性波デバイスを機密封止する封止部と、
を備え、
前記第1メタルパターンは、凹凸形状部分又はギザギザ形状部分を有し、
前記封止部は、前記第1メタルパターンと前記配線基板の露出部との両方に接合したモジュールとした。
前記第1電子デバイスよりも前記配線基板の縁部から離れた位置で前記配線基板上に実装された第2電子デバイスと、
を備え、
前記第1電子デバイスと前記配線基板の前記縁部とに隣接する前記凹凸形状部分又はギザギザ形状部分の領域において、前記封止部と前記配線基板の露出部が接合する面積は、前記封止部と前記第1メタルパターンが接合する面積よりも大きく、
前記第2電子デバイスと前記配線基板の前記縁部とに隣接する前記凹凸形状部分又はギザギザ形状部分の領域において、前記封止部と前記配線基板の露出部が接合する面積は、前記封止部と前記第1メタルパターンが接合する面積よりも小さいことが、本開示の一形態とされる。
を備え、
前記複数の電極パッドの少なくとも一つは、グランド電位であり、グランド電位の前記電極パッドは、前記第1メタルパターンと電気的に接続されたことが、本開示の一形態とされる。
前記配線パターンよりも前記配線基板の中央の側において前記配線パターンに隣接して前記配線基板上に形成され、凹凸形状部分又はギザギザ形状部分を有し、グランド電位である第2メタルパターンと、
を備えたことが、本開示の一形態とされる。
前記配線基板上に実装されたパワーアンプと、
を備え、
前記弾性波デバイスは、TDDフィルタであり、前記スイッチにより送信信号と受信信号とが切り替えられ、前記パワーアンプにより増幅された信号を送信することが、本開示の一形態とされる。
図1は実施の形態1におけるモジュールの縦断面図である。
図2は実施の形態1におけるモジュールの等価回路図である。
図3は実施の形態1におけるモジュールの要部の平面図である。
図4は実施の形態1におけるモジュールが備えた配線基板の第1層の平面図である。図5は実施の形態1におけるモジュールが備えた配線基板の第2層の平面図である。図6は実施の形態1におけるモジュールが備えた配線基板の第3層143の平面図である。図7は実施の形態1におけるモジュールが備えた配線基板の第4層の平面図である。
図8は実施の形態1におけるモジュールに実装された弾性波デバイスの弾性波素子の第1例を示す図である。
図9は実施の形態1におけるモジュールに実装された弾性波デバイスの弾性波素子の第2例を示す図である。
Claims (8)
- 配線基板と、
前記配線基板上に実装された弾性波デバイスと、
前記配線基板上の外縁部分に形成された第1メタルパターンと、
前記弾性波デバイスを機密封止する封止部と、
を備え、
前記第1メタルパターンは、凹凸形状部分又はギザギザ形状部分を有し、
前記封止部は、前記第1メタルパターンと前記配線基板の露出部との両方に接合したモジュール。 - 前記配線基板上に実装され、前記弾性波デバイスとは異なる第1電子デバイスと、
前記第1電子デバイスよりも前記配線基板の縁部から離れた位置で前記配線基板上に実装された第2電子デバイスと、
を備え、
前記第1電子デバイスと前記配線基板の前記縁部とに隣接する前記凹凸形状部分又はギザギザ形状部分の領域において、前記封止部と前記配線基板の露出部が接合する面積は、前記封止部と前記第1メタルパターンが接合する面積よりも大きく、
前記第2電子デバイスと前記配線基板の前記縁部とに隣接する前記凹凸形状部分又はギザギザ形状部分の領域において、前記封止部と前記配線基板の露出部が接合する面積は、前記封止部と前記第1メタルパターンが接合する面積よりも小さい請求項1に記載のモジュール。 - 前記弾性波デバイスと電気的に接続された複数の電極パッド、
を備え、
前記複数の電極パッドの少なくとも一つは、グランド電位であり、グランド電位の前記電極パッドは、前記第1メタルパターンと電気的に接続された請求項1または請求項2に記載のモジュール。 - 前記第1メタルパターンよりも前記配線基板の中央の側において前記第1メタルパターンに隣接して前記配線基板上に形成され、信号が流れる配線パターンと、
前記配線パターンよりも前記配線基板の中央の側において前記配線パターンに隣接して前記配線基板上に形成され、凹凸形状部分又はギザギザ形状部分を有し、グランド電位である第2メタルパターンと、
を備えた請求項3に記載のモジュール。 - 前記封止部は、合成樹脂で形成された請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のモ ジュール。
- 前記弾性波デバイスは、弾性表面波共振器を用いたフィルタである請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のモジュール。
- 前記弾性波デバイスは、音響薄膜共振器を用いたフィルタである請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のモジュール。
- 前記配線基板上に実装されたスイッチと、前記配線基板上に実装されたパワーアンプと、
を備え、
前記弾性波デバイスは、TDDフィルタであり、前記スイッチにより送信信号と受信信号とが切り替えられ、前記パワーアンプにより増幅された信号を送信する請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のモジュール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021159868A JP7361343B2 (ja) | 2021-09-29 | 2021-09-29 | モジュール |
CN202211155167.6A CN115882810A (zh) | 2021-09-29 | 2022-09-22 | 包含弹性波装置的模块 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021159868A JP7361343B2 (ja) | 2021-09-29 | 2021-09-29 | モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023049867A JP2023049867A (ja) | 2023-04-10 |
JP7361343B2 true JP7361343B2 (ja) | 2023-10-16 |
Family
ID=85769957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021159868A Active JP7361343B2 (ja) | 2021-09-29 | 2021-09-29 | モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7361343B2 (ja) |
CN (1) | CN115882810A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016010026A (ja) | 2014-06-25 | 2016-01-18 | 京セラ株式会社 | 弾性波素子および通信装置 |
JP2019135770A (ja) | 2016-03-31 | 2019-08-15 | Tdk株式会社 | 複合磁性封止材料を用いた電子回路パッケージ |
-
2021
- 2021-09-29 JP JP2021159868A patent/JP7361343B2/ja active Active
-
2022
- 2022-09-22 CN CN202211155167.6A patent/CN115882810A/zh active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016010026A (ja) | 2014-06-25 | 2016-01-18 | 京セラ株式会社 | 弾性波素子および通信装置 |
JP2019135770A (ja) | 2016-03-31 | 2019-08-15 | Tdk株式会社 | 複合磁性封止材料を用いた電子回路パッケージ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023049867A (ja) | 2023-04-10 |
CN115882810A (zh) | 2023-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6934324B2 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP3913700B2 (ja) | 弾性表面波デバイス及びその製造方法 | |
JP2000209061A (ja) | 弾性表面波素子および弾性表面波装置 | |
US9166559B2 (en) | Circuit module and composite circuit module | |
JP2002314364A (ja) | 弾性表面波装置およびその製造方法、通信装置 | |
JP7340344B2 (ja) | 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7347956B2 (ja) | 高周波デバイスおよびマルチプレクサ | |
JP7361343B2 (ja) | モジュール | |
JP7282343B2 (ja) | 弾性波デバイスおよびその弾性波デバイスを備えるモジュール | |
JP6954701B1 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP6940085B1 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP7055492B1 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP2022165310A (ja) | 弾性波デバイスおよびその弾性波デバイスを備えるモジュール | |
JP6253306B2 (ja) | 電子デバイス | |
JP7465515B1 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP7055499B1 (ja) | 弾性波デバイスおよびその弾性波デバイスを備えるモジュール | |
JP7055503B1 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP2024038911A (ja) | 弾性波デバイスおよびその弾性波デバイスを備えるモジュール | |
JP7646189B2 (ja) | 弾性波デバイスおよびその弾性波デバイスを備えるモジュール | |
JP7370546B1 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP7370542B2 (ja) | 弾性波デバイス | |
US20240364310A1 (en) | Acoustic wave devices and modules with acoustic wave devices | |
JP2024111755A (ja) | 弾性波デバイスおよびその製造方法 | |
JP2022169399A (ja) | 弾性波デバイス、その弾性波デバイスを備えるモジュール、およびその弾性波デバイスの製造方法 | |
JP2022175441A (ja) | デバイスおよびそのデバイスを備えるモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230626 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7361343 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |