JP7358945B2 - 高圧ガス容器、制御システムおよび制御装置 - Google Patents
高圧ガス容器、制御システムおよび制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7358945B2 JP7358945B2 JP2019214159A JP2019214159A JP7358945B2 JP 7358945 B2 JP7358945 B2 JP 7358945B2 JP 2019214159 A JP2019214159 A JP 2019214159A JP 2019214159 A JP2019214159 A JP 2019214159A JP 7358945 B2 JP7358945 B2 JP 7358945B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- pressure gas
- gas container
- sensor
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Description
[1] 高圧ガス容器の位置を測定する位置センサと、
ガスの流出を開閉制御する弁と、
測定された前記位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合に、前記弁を手動操作によって開可能な状態に制御する制御器と、を備える、
高圧ガス容器。
[2] 前記弁は、直列に接続された第1の弁と第2の弁とを含み、
前記第1の弁は、前記制御器による制御によって開閉され、
前記第2の弁は、手動操作によって開閉され、
前記制御器は、測定された前記位置が前記基準範囲にある場合に、前記第1の弁を開く、
[1]に記載の高圧ガス容器。
[3] 前記第2の弁の開閉状態を測定する開閉センサをさらに備え、
前記制御器は、測定された前記位置が前記基準範囲にある場合であって、かつ前記第2の弁が閉状態である場合に、前記第1の弁を開く、
[2]に記載の高圧ガス容器。
[4] 前記位置センサに電力を供給する電池と、
前記電池の残量を測定する電池残量センサと、をさらに備え、
前記制御器は、測定された前記電池の残量が設定された閾値以上である場合にのみ、前記弁を手動操作によって開可能な状態に制御する、
[1]から[3]のいずれか1つに記載の高圧ガス容器。
[5] 前記位置センサに供給する電力を外部から受ける受電端子をさらに備える、
[1]から[3]のいずれか1つに記載の高圧ガス容器。
[6] 前記ガスの残量を測定するガス残量センサをさらに備え、
前記制御器は、測定された前記ガスの残量の変化が、設定された条件を満たす場合にのみ、前記弁を手動操作によって開可能な状態に制御する、
[1]から[5]のいずれか1つに記載の高圧ガス容器。
[7]
前記高圧ガス容器の速度を測定する速度センサまたは加速度を測定する加速度センサをさらに備え、
前記制御器は、測定された前記高圧ガス容器の前記速度または前記加速度が、設定された条件を満たす場合にのみ、前記弁を手動操作によって開可能な状態に制御する、
[1]から[6]のいずれか1つに記載の高圧ガス容器。
[8] 高圧ガス容器と制御装置とを備える制御システムであって、
前記高圧ガス容器は、
前記高圧ガス容器の位置を測定する位置センサと、
ガスの流出を開閉制御する弁と、
前記位置センサが測定した前記高圧ガス容器の位置を示すデータを送信し、前記弁の制御内容を示すデータを受信する通信器と、を備え、
前記制御装置は、
前記高圧ガス容器の位置を示すデータを取得する位置データ取得部と、
取得した前記データの示す位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合に、前記弁を手動操作によって開可能な状態とする制御内容を示すデータを送信する弁制御データ送信部と、を備える、
制御システム。
[9] 高圧ガス容器の位置を示すデータを取得する位置データ取得部と、
取得した前記データの示す位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合に、前記高圧ガス容器の弁を手動操作によって開可能な状態とする制御内容を示すデータを送信する弁制御データ送信部と、を備える、
制御装置。
[10] 高圧ガス容器の位置を測定し、
測定した前記高圧ガス容器の位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合に、前記高圧ガス容器の弁を手動操作によって開可能な状態とする、
制御方法。
[11] コンピュータに、
高圧ガス容器の位置を示すデータを取得するステップと、
取得した前記データの示す位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合に、前記高圧ガス容器の弁を手動操作によって開可能な状態とする制御内容を示すデータを送信するステップと、
を実行させるためのプログラム。
以下に、図面を参照して、本発明に係る高圧ガス容器の実施の形態について説明する。
以下に図面を参照して、第二の実施形態について説明する。第二の実施形態では、手動弁20が開状態の際には電磁弁10が開かないように制御する点が、第一の実施形態と相違する。以下の第二の実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには、第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
以下に図面を参照して、第三の実施形態について説明する。第三の実施形態では、電磁弁10と手動弁20の代わりに、手動操作電磁弁を備える点が、第一の実施形態と相違する。以下の第三の実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには、第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
以下に図面を参照して、第四の実施形態について説明する。第四の実施形態では、外部から電磁弁10が制御される点が、第一の実施形態と相違する。以下の第四の実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには、第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
2 無線LANアクセスポイント
3 制御装置
4 ネットワーク
5 制御システム
10 電磁弁
11,92 アクチュエータ
12,22,93 ダイヤフラム
13,23,94 ボディ
14 シート
20 手動弁
21 ハンドル
30 電池
31,51 記憶部
32,52 位置データ取得部
33,53 判定部
34 弁制御データ送信部
35,55 使用可能範囲データ
40 位置センサ
50 制御器
54 弁制御部
60 プロテクタ
70 スカート
80 開閉センサ
90 手動操作電磁弁
100 無線機
Claims (9)
- 高圧ガス容器の位置を測定する位置センサと、
ガスの流出を開閉制御する弁であって、制御器による制御によって開閉される第1の弁と、手動操作によって開閉される第2の弁とが直列に接続された弁と、
前記第2の弁の開閉状態を測定する開閉センサと、を備え、
前記制御器は、測定された前記位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合であって、かつ前記第2の弁が閉状態である場合に、前記第1の弁を開くことで前記弁を手動操作によって開可能な状態に制御する、
高圧ガス容器。 - 高圧ガス容器の位置を測定する位置センサと、
ガスの流出を開閉制御する弁と、
前記位置センサに電力を供給する電池と、
前記電池の残量を測定する電池残量センサと、
測定された前記位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合であって、測定された前記電池の残量が設定された閾値以上である場合にのみ、前記弁を手動操作によって開可能な状態に制御する制御器と、
を備える高圧ガス容器。 - 高圧ガス容器の位置を測定する位置センサと、
ガスの流出を開閉制御する弁と、
前記ガスの残量を測定するガス残量センサと、
測定された前記位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合であって、測定された前記ガスの残量の変化が、設定された条件を満たす場合にのみ、前記弁を手動操作によって開可能な状態に制御する制御器と、
を備える高圧ガス容器。 - 高圧ガス容器の位置を測定する位置センサと、
ガスの流出を開閉制御する弁と、
前記高圧ガス容器の速度を測定する速度センサまたは加速度を測定する加速度センサと、
測定された前記位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合であって、測定された前記高圧ガス容器の前記速度または前記加速度が、設定された条件を満たす場合にのみ、前記弁を手動操作によって開可能な状態に制御する制御器と、
を備える高圧ガス容器。 - 前記弁は、直列に接続された第1の弁と第2の弁とを含み、
前記第1の弁は、前記制御器による制御によって開閉され、
前記第2の弁は、手動操作によって開閉され、
前記制御器は、前記第1の弁を開くことで前記弁を手動操作によって開可能な状態に制御する、
請求項2から4のいずれか1項に記載の高圧ガス容器。 - 前記第2の弁の開閉状態を測定する開閉センサをさらに備え、
前記制御器は、前記第2の弁が閉状態である場合に、前記第1の弁を開く、
請求項5に記載の高圧ガス容器。 - 前記位置センサに供給する電力を外部から受ける受電端子をさらに備える、
請求項1から4のいずれか1項に記載の高圧ガス容器。 - 高圧ガス容器と制御装置とを備える制御システムであって、
前記高圧ガス容器は、
前記高圧ガス容器の位置を測定する位置センサと、
ガスの流出を開閉制御する弁と、
前記位置センサが測定した前記高圧ガス容器の位置を示すデータを送信し、前記弁の制御内容を示すデータを受信する通信器と、を備え、
前記制御装置は、
前記高圧ガス容器の位置を示すデータを取得する位置データ取得部と、
取得した前記データの示す位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合に、前記弁を手動操作によって開可能な状態とする制御内容を示すデータを送信する弁制御データ送信部と、を備える、
制御システム。 - 高圧ガス容器の位置を示すデータを取得する位置データ取得部と、
取得した前記データの示す位置が、ガスを使用可能な範囲として設定された基準範囲にある場合に、前記高圧ガス容器の弁を手動操作によって開可能な状態とする制御内容を示すデータを送信する弁制御データ送信部と、を備える、
制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019214159A JP7358945B2 (ja) | 2019-11-27 | 2019-11-27 | 高圧ガス容器、制御システムおよび制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019214159A JP7358945B2 (ja) | 2019-11-27 | 2019-11-27 | 高圧ガス容器、制御システムおよび制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021085455A JP2021085455A (ja) | 2021-06-03 |
JP7358945B2 true JP7358945B2 (ja) | 2023-10-12 |
Family
ID=76085827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019214159A Active JP7358945B2 (ja) | 2019-11-27 | 2019-11-27 | 高圧ガス容器、制御システムおよび制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7358945B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023013645A1 (ja) * | 2021-08-05 | 2023-02-09 | エア・ウォーター株式会社 | ボンベ、その管理方法、プログラム、およびボンベ管理システム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004514846A (ja) | 2000-11-17 | 2004-05-20 | コントロリンク・エルエルシー | スマートなハンドルを備えた弁 |
JP2008276275A (ja) | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Kinki Sanki:Kk | 医療用酸素ボンベの追跡管理通信システム |
JP2013171331A (ja) | 2012-02-17 | 2013-09-02 | Miyairi Valve Seisakusho:Kk | ボンベ式ガス供給装置 |
CN106949376A (zh) | 2017-05-04 | 2017-07-14 | 魏伟 | 基于卫星定位的智能液化气钢瓶即时监测管理平台 |
JP6356472B2 (ja) | 2014-04-18 | 2018-07-11 | 株式会社エイビット | 物体情報の集中管理システム |
CN108533956A (zh) | 2018-02-09 | 2018-09-14 | 华广发 | 一种lpg煤气罐用能够实现远程控制管理的智能角阀 |
JP2019524429A (ja) | 2016-07-11 | 2019-09-05 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 知的噴霧システム |
WO2019170289A1 (en) | 2018-03-08 | 2019-09-12 | Linde Aktiengesellschaft | Gas cylinder flow monitoring |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2852750B2 (ja) * | 1988-07-26 | 1999-02-03 | 株式会社宝計機製作所 | プロパンガス等のガス充填装置 |
JP2561722Y2 (ja) * | 1991-07-12 | 1998-02-04 | 株式会社クボタ | ガス充填機 |
JP2932363B2 (ja) * | 1996-04-26 | 1999-08-09 | 東急車輛製造株式会社 | Lpガス供給用車両の安全装置 |
-
2019
- 2019-11-27 JP JP2019214159A patent/JP7358945B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004514846A (ja) | 2000-11-17 | 2004-05-20 | コントロリンク・エルエルシー | スマートなハンドルを備えた弁 |
JP2008276275A (ja) | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Kinki Sanki:Kk | 医療用酸素ボンベの追跡管理通信システム |
JP2013171331A (ja) | 2012-02-17 | 2013-09-02 | Miyairi Valve Seisakusho:Kk | ボンベ式ガス供給装置 |
JP6356472B2 (ja) | 2014-04-18 | 2018-07-11 | 株式会社エイビット | 物体情報の集中管理システム |
JP2019524429A (ja) | 2016-07-11 | 2019-09-05 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 知的噴霧システム |
CN106949376A (zh) | 2017-05-04 | 2017-07-14 | 魏伟 | 基于卫星定位的智能液化气钢瓶即时监测管理平台 |
CN108533956A (zh) | 2018-02-09 | 2018-09-14 | 华广发 | 一种lpg煤气罐用能够实现远程控制管理的智能角阀 |
WO2019170289A1 (en) | 2018-03-08 | 2019-09-12 | Linde Aktiengesellschaft | Gas cylinder flow monitoring |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021085455A (ja) | 2021-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5252089B2 (ja) | 燃料漏れ検出装置および検出方法 | |
KR102645905B1 (ko) | 압력 용기 시스템 | |
CN102667303B (zh) | 气体填充装置及气体填充方法 | |
JP7358945B2 (ja) | 高圧ガス容器、制御システムおよび制御装置 | |
CN102472431A (zh) | 气体充填系统 | |
EP3077719B1 (en) | "device and method for dispensing cryogenic gases" | |
JP2011231799A (ja) | ガス充填方法、ガス充填システム、ガスステーション及び移動体 | |
CN110873282B (zh) | 用于运行机动车的方法以及机动车 | |
JP2012076713A (ja) | 車両、充填状態報知装置 | |
EP2884437B1 (en) | Method, control unit and computer program product for controlling a product loading state of at least one compartment in a tank vehicle | |
KR101978676B1 (ko) | 정량 급유 감시장치 | |
CN105916707A (zh) | 对车型适配胎压监测装置的方法、包括至少一个能适用该方法的胎压监测装置的胎压监测系统、以及为此的胎压监测装置 | |
JP6083535B2 (ja) | 水素充填装置 | |
JP7400399B2 (ja) | 高圧ガス容器 | |
JP7327118B2 (ja) | 制御システム、高圧ガス容器、制御装置、制御方法およびプログラム | |
KR101999777B1 (ko) | 제수밸브 개폐장치 | |
JP2014126149A (ja) | 水素充填装置 | |
CN206012422U (zh) | 槽罐车及储罐防过充保护控制系统 | |
JP7455551B2 (ja) | 校正装置 | |
CN102667304A (zh) | 具有测量连接的气罐 | |
US20190063804A1 (en) | Tank Temperature Probe with Positional Sensor | |
KR100566867B1 (ko) | 연료탱크에 실질적으로 주유되는 주유량 산출 및 표시방법및 이를 위한 시스템 | |
US9052129B2 (en) | Charging device for cooling system | |
JP3815657B2 (ja) | 給油所用注油管理システム | |
JP2021085458A (ja) | 高圧ガス容器、データ記録システム、データ記録装置、データ記録方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221121 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20230131 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20230201 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20230307 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230911 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7358945 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |