JP7346260B2 - スクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物 - Google Patents
スクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7346260B2 JP7346260B2 JP2019208727A JP2019208727A JP7346260B2 JP 7346260 B2 JP7346260 B2 JP 7346260B2 JP 2019208727 A JP2019208727 A JP 2019208727A JP 2019208727 A JP2019208727 A JP 2019208727A JP 7346260 B2 JP7346260 B2 JP 7346260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- mass
- content
- composition
- polyethylene glycol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
<1>下記成分A~成分Eを含有し、成分Aの含有量が20.0~45.0質量%であり、成分Bの含有量が10.0~60.0質量%であり、成分Cの含有量が0.5~10.0質量%である皮膚洗浄剤組成物100.0質量部に対し、下記成分FおよびGを含むスクラブ剤を5.0~400.0質量部含有するスクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物。
成分A:数平均分子量が3000以下のポリエチレングリコール
成分B:多価アルコール
成分C:ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも1種のノニオン性界面活性剤
成分D:油性の固形成分
成分E:水性の固形成分
成分F:塩化ナトリウム
成分G:炭酸ナトリウムおよび炭酸水素ナトリウムの少なくともいずれか一方
<2>成分Eが、数平均分子量が3000超のポリエチレングリコールである、<1>に記載のスクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物。
<3>水の含有量が5.0質量%以下である、または水を含有しない<1>または<2>に記載のスクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物。
本発明に係るスクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物は、下記成分A~成分Eを含有し、成分Aの含有量が20.0~45.0質量%であり、成分Bの含有量が10.0~60.0質量%であり、成分Cの含有量が0.5~10.0質量%である皮膚洗浄剤組成物100.0質量部に対し、下記成分FおよびGを含むスクラブ剤を5.0~400.0質量部含有する。
成分A:数平均分子量が3000以下のポリエチレングリコール
成分B:多価アルコール
成分C:ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも1種のノニオン性界面活性剤
成分D:油性の固形成分
成分E:水性の固形成分
成分F:塩化ナトリウム
成分G:炭酸ナトリウムおよび/または炭酸水素ナトリウム
以下では、本発明に係るスクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物を単に「スクラブ剤組成物」とも称する。また、スクラブ剤組成物中、スクラブ剤以外の成分からなる組成物を単に「皮膚洗浄剤組成物」とも称する。
上記スクラブ剤組成物は、成分Aとして数平均分子量が3000以下のポリエチレングリコールを含む。成分Aの含有量は20.0~45.0質量%であり、好ましくは25.0~40.0質量%である。
上記スクラブ剤組成物は、成分Bとして多価アルコールを含む。成分Bの含有量は10.0~60.0質量%であり、好ましくは20.0~50.0質量%である。ただし、成分Bにはポリエチレングリコールは含まれない。
上記スクラブ剤組成物は成分Cとしてノニオン性界面活性剤である、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群より選択されるノニオン性界面活性剤のうち少なくとも1種を含む。すなわち、含有するノニオン性界面活性剤は1種のみを使用してもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
上記スクラブ剤組成物は成分Dとして油性の固形成分を含む。本明細書において「油性の固形成分」とは、25℃で流動性がない油性成分を意味する。成分Dの含有量は好ましくは0.5~15.0質量%であり、より好ましくは1.0~10.0質量%である。成分Dの含有量が0.5質量%以上であれば、スクラブ剤組成物の安定性が向上する。また、成分Dの含有量が15.0質量%以下であればスクラブ剤組成物を塗布した時の良好ななじみが得られ、且つ、仕上がり後のべたつきの無さが得られる。
上記スクラブ剤組成物は成分Eとして水性の固形成分を含む。成分Eの含有量は、好ましくは2.0~15.0質量%であり、より好ましくは5.0~10.0質量%である。成分Eの含有量が2.0質量%以上であれば、スクラブ剤組成物の安定性が向上する。また、成分Eの含有量が15.0質量%以下であれば、スクラブ剤組成物の良好ななじみが得られる。
上記スクラブ剤組成物は、スクラブ剤を含有する。本明細書においてスクラブ剤とは、汚れ除去力を向上させる目的および使用時のマッサージ効果を付与する目的で皮膚洗浄剤組成物に対して添加される粒子状の成分を意味する。上述の成分A~Eを含む、スクラブ剤以外の成分からなる皮膚洗浄剤組成物100.0質量部に対しスクラブ剤の含有量は、5.0~400.0質量部であり、好ましくは10.0~300.0質量部、より好ましくは25.0~250.0質量部である。スクラブ剤の含有量が5.0質量部以上であると、スクラブ剤組成物の汚れ除去力が向上する。スクラブ剤の含有量が400.0質量部を以下であると、使用感が向上する。
上記スクラブ剤は成分Fとして塩化ナトリウムを含む。スクラブ剤中の成分Fの含有量は好ましくは60.0~99.0質量%であり、より好ましくは80.0~99.0質量%である。成分Fの含有量が60.0質量%以上であればスクラブ剤組成物の汚れ除去力およびマッサージ効果を向上できる。成分Fの含量が99.0質量%以下であれば、皮膚への負担が低減される。
上記スクラブ剤は成分Gとして炭酸水素ナトリウムおよび/または炭酸ナトリウムを含む。スクラブ剤中の成分Gの含有量は好ましくは1.0~40.0質量%であり、より好ましくは1.0~20.0質量%である。成分Gは成分Fに比べて粒径が小さいため、皮膚への負担が小さい。よって、成分Gの含有量が1質量%以上であれば、皮膚への負担を低減できる。成分Gの含有量が40.0質量%以下であれば汚れ除去力およびマッサージ効果を向上できる。
上記成分FおよびG以外のスクラブ剤としては、ナイロンパウダーなどの有機粉体、シリカ、クロルヒドロキシアルミニウム、タルクなどの無機粉体が挙げられる。
上記スクラブ剤組成物は水の含有量が5.0質量%以下である、または水を含有しないことが好ましく、より好ましくは水を含まない。水の含有量が5.0質量%以下であれば、スクラブ剤組成物の安定性、汚れ除去力、防腐性が向上する。
上記スクラブ剤組成物は上述の効果を阻害しない範囲で成分A~成分G以外の成分を含んでいてもよい。
IOB=Σ無機性値/Σ有機性値
の式で表される値である。IOB値は、各種原子および官能基毎に設定された「無機性値」、「有機性値」に基づいて、界面活性剤等の有機化合物を構成する原子および官能基の「無機性値」、「有機性値」を積算することにより算出することができる数値である(甲田善生著、「有機概念図-基礎と応用-」、11~17頁、三共出版、1984年発行参照)。
上記スクラブ剤組成物は、成分A~成分Gならびに任意で水及びその他の成分を配合することにより得ることができる。具体的には、スクラブ剤組成物は、例えば、上記の構成成分を混合し、プロペラミキサー、ディスパーミキサー、パドルミキサー等の公知の混合装置を用いて撹拌することにより得ることができる。
各スクラブ剤組成物が充填されたジャー容器を、50℃の恒温槽にそれぞれ1週間保管した後、恒温槽からの取り出し直後の外観を下記基準で評価した。
◎(非常に良好):保管前の外観と変化がない。
〇(良好):分離が少し認められるが、使用上の問題はない。
×(不良):明らかな分離が認められる。
右手人差し指にスクラブ剤組成物を0.5g取り、左腕前腕内側部に約5cm幅で5往復塗布した際の刺激感について、下記基準で評価した。
◎(非常に良好):適度な物理刺激を感じる、温熱感を感じない。
〇(良好):不快な物理刺激および温熱感を感じない。
×1(不良):スクラブ剤による不快な物理刺激を感じる。
×2(不良):スクラブ剤組成物全体が固く、不快な刺激を感じる。
×3(不良):強い温熱感を感じる。
皮膚洗浄剤組成物0.5gを右手人差し指先にとり、左腕前腕内側部に約5cm幅で5往復塗布した箇所を、約40℃の温水で洗い流した後のべたつきを下記基準で評価した。
◎(非常に良好):べたつきを全く感じない。
〇(良好):べたつきを少し感じるが、不快感がない。
×(不良):強いべたつきを感じる。
表1~3に示すように各成分を配合することにより、実施例1~29および比較例1~9のスクラブ剤組成物を調整した。各実施例および各比較例で使用した成分を以下に示す。括弧内のE.O.は酸化エチレンの平均付加モル数を表す。
ポリエチレングリコール1500(商品名 ブラウノンPEG-1500、青木油脂工業製)
ポリエチレングリコール400(商品名 ブラウノンPEG-400、青木油脂工業製)
<成分B>
グリセリン(商品名 化粧用濃グリセリン、阪本薬品工業社製)
ジプロピレングリコール(商品名 DPG、交洋ファインケミカル社製)
<成分C>
ジステアリン酸ポリエチレングリコール(250E.O.)(商品名 エマノーン3299RV、花王社製)
モノステアリン酸ポリエチレングリコール(149E.O.)(商品名 エマノーン3199VB、花王社製)
モノイソステアリン酸ポリエチレングリコール(6E.O.)(商品名 EMALEX PEIS-6、日本エマルジョン社製)
モノイソステアリン酸ポリエチレングリコール(12E.O.)(商品名 EMALEX PEIS-12、日本エマルジョン社製)
ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール(8E.O.)(商品名 EMALEX 400di-IS、日本エマルジョン社製)
モノオレイン酸ポリエチレングリコール(6E.O.)(商品名 EMALEX OE-6、日本エマルジョン社製)
ジオレイン酸ポリエチレングリコール(8E.O.)(商品名 EMALEX 400di-O、日本エマルジョン社製)
ジラウリン酸ポリエチレングリコール(8E.O.)(商品名 EMALEX 400di-L、日本エマルジョン社製)
ジラウリン酸ポリエチレングリコール(20E.O.)(商品名 EMALEX 1000di-L、日本エマルジョン社製)
モノステアリン酸ポリグリセリル(10E.O.)(商品名 NIKKOL DECAGLYN 1-SV、日光ケミカルズ社製)
イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル(8E.O.)(商品名 ブラウノンRGL-8MISE、青木油脂工業製)
トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル(20E.O.)(商品名 EMALEX GWIS-320EX、日本エマルジョン社製)
トリオレイン酸ポリオキシエチレングリセリル(50E.O.)(商品名 EMALEX GWO-350、日本エマルジョン社製)
<D成分>
高融点パラフィン(商品名 SP-0165、日本精蝋製)
シア脂(商品名 Star Shea Butter refined、The Hallstar Company製)
ミツロウ(商品名 コウサンダッシュウミツロウ、三木化学工業社製)
<E成分>
ポリエチレングリコール20000(商品名 ブラウノン PEG-20000S、青木油脂工業製)
<F成分>
塩化ナトリウム(代表粒径:270-310μm)(商品名 ナクルフォー1、ナイカイ塩業製)
塩化ナトリウム(代表粒径:180-220μm)(商品名 ナクルフォー2、ナイカイ塩業製)
塩化ナトリウム(代表粒径:330-430μm)(商品名 ナクルM、ナイカイ塩業製)
塩化ナトリウム(代表粒径:1000μm)
無水ケイ酸(平均粒子径480μm)(商品名 SCRUB SILICA 600G、Presperse社製)
<G成分>
炭酸ナトリウム(商品名:ソーダ灰ライト食品添加物、トクヤマ社製)
炭酸水素ナトリウム(商品名:重炭酸ナトリウムEグレード食品添加物、トクヤマ社製)
<その他成分>
その他界面活性剤:トリベヘン酸グリセリル(商品名 シンクロワックス HR-C、クローダジャパン社製)
エステル油:エチルヘキサン酸セチル(商品名 NIKKOL CIO、日本サーファクタント工業社製)、ヒドロキシステアリン酸コレステリル(商品名 サラコスHS、日清オイリオ製)、トリ-2エチルヘキサン酸グリセリル(商品名 エキセパールTGO、花王社製)、アジピン酸ジイソプロピル(商品名 NIKKOL DID、日光ケミカルズ社製)
炭化水素油:流動パラフィン(商品名 CARNATION、Sonneborn LLC製)
〔評価結果〕
各スクラブ剤組成物について、上述の評価を行った。評価結果を組成と共に表1~4に示す。なお、IOB値およびHLB値以外の数値は各成分の含有量を表す。そのうち、皮膚洗浄剤組成物中の成分およびスクラブ剤中の成分の含有量は質量%で表され、皮膚洗浄剤組成物に対するスクラブ剤の含有量は質量部で表される。
〔ボディスクラブ〕
下記の皮膚洗浄剤及びスクラブ剤を調製し、皮膚洗浄剤組成物100質量部に対するスクラブ剤の含有量が100.0質量%となるように混合することで調製した。
(皮膚洗浄剤組成物)
ポリエチレングリコール1500 35.0質量%
ポリエチレングリコール400 5.0質量%
ポリエチレングリコール20000 2.0質量%
ミリスチン酸イソプロピル 4.5質量%
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 3.0質量%
ジオレイン酸ポリエチレングリコール(8E.O.) 0.5質量%
トリオレイン酸ポリオキシエチレングリセリル(50E.O.) 2.0質量%
マカデミアナッツ油 4.0質量%
ミツロウ 2.0質量%
高融点パラフィン 3.0質量%
マイクロクリスタリンワックス 2.0質量%
スクワレン 3.0質量%
グリセリン 13.99質量%
ジプロピレングリコール 15.0質量%
ソルビトール 5.0質量%
酢酸トコフェロール 0.01質量%
合計 100.0質量%
(スクラブ剤)
塩化ナトリウム 80.0質量%
炭酸水素ナトリウム 20.0質量%
合計 100.0質量%
〔ボディスクラブ〕
下記の皮膚洗浄剤及びスクラブ剤を調製し、皮膚洗浄剤組成物100質量部に対するスクラブ剤の含有量が200.0質量%となるように混合することで調製した。
(皮膚洗浄剤組成物)
ポリエチレングリコール1500 20.0質量%
ポリエチレングリコール600 10.0質量%
ポリエチレングリコール6000 5.0質量%
エチルヘキサン酸セチル 2.0質量%
アジピン酸ジイソプロピル 1.0質量%
ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール(8E.O.) 0.5質量%
ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール(8E.O.) 2.0質量%
オリーブ油 4.0質量%
ミツロウ 2.0質量%
マイクロクリスタリンワックス 4.5質量%
スクワレン 3.0質量%
グリセリン 20.99質量%
ジプロピレングリコール 20.0質量%
ソルビトール 5.0質量%
酢酸トコフェロール 0.01質量%
合計 100.0質量%
(スクラブ剤)
塩化ナトリウム 90.0質量%
炭酸水素ナトリウム 10.0質量%
合計 100.0質量%
Claims (2)
- 下記成分A~成分Eを含有し、成分Aの含有量が20.0~45.0質量%であり、成分Bの含有量が10.0~60.0質量%であり、成分Cの含有量が0.5~10.0質量%である皮膚洗浄剤組成物100.0質量部に対し、下記成分FおよびGを含むスクラブ剤を5.0~400.0質量部含有し、成分Fの代表粒径が100~2000μmであり、スクラブ剤中の成分Fの含有量が60.0~99.0質量%であり、スクラブ剤中の成分Gの含有量が1.0~40.0質量%である、スクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物。
成分A:数平均分子量が3000以下のポリエチレングリコール
成分B:多価アルコール
成分C:ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも1種のノニオン性界面活性剤
成分D:油性の固形成分
成分E:数平均分子量が3000超のポリエチレングリコール
成分F:塩化ナトリウム
成分G:炭酸ナトリウムおよび炭酸水素ナトリウムの少なくともいずれか一方 - 水の含有量が5.0質量%以下である、または水を含有しない請求項1に記載のスクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019208727A JP7346260B2 (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | スクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物 |
CN202011278353.XA CN112891253B (zh) | 2019-11-19 | 2020-11-16 | 皮肤清洗剂组合物 |
KR1020200153742A KR102529753B1 (ko) | 2019-11-19 | 2020-11-17 | 피부 세정제 조성물 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019208727A JP7346260B2 (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | スクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021080205A JP2021080205A (ja) | 2021-05-27 |
JP7346260B2 true JP7346260B2 (ja) | 2023-09-19 |
Family
ID=75966166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019208727A Active JP7346260B2 (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | スクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7346260B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7491767B2 (ja) | 2019-11-19 | 2024-05-28 | 株式会社マンダム | 皮膚洗浄剤組成物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000191507A (ja) | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Tsumura & Co | 身体用洗浄料組成物 |
JP2008137896A (ja) | 2006-11-29 | 2008-06-19 | Mandom Corp | 皮膚洗浄用化粧料 |
JP2009185144A (ja) | 2008-02-05 | 2009-08-20 | Shiseido Co Ltd | 洗浄料 |
JP2017137292A (ja) | 2015-10-15 | 2017-08-10 | 花王株式会社 | 皮膚洗浄剤組成物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0680534A (ja) * | 1992-09-01 | 1994-03-22 | Kao Corp | 化粧料 |
JPH08176599A (ja) * | 1994-12-26 | 1996-07-09 | Kanebo Ltd | 皮膚洗浄剤組成物 |
-
2019
- 2019-11-19 JP JP2019208727A patent/JP7346260B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000191507A (ja) | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Tsumura & Co | 身体用洗浄料組成物 |
JP2008137896A (ja) | 2006-11-29 | 2008-06-19 | Mandom Corp | 皮膚洗浄用化粧料 |
JP2009185144A (ja) | 2008-02-05 | 2009-08-20 | Shiseido Co Ltd | 洗浄料 |
JP2017137292A (ja) | 2015-10-15 | 2017-08-10 | 花王株式会社 | 皮膚洗浄剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021080205A (ja) | 2021-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5419506B2 (ja) | 二層式クレンジング化粧料 | |
JP5723188B2 (ja) | ジェル状クレンジング用化粧料 | |
JP5328032B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
KR20150015089A (ko) | 클렌징 기능 융합 워시-오프 팩 화장료 조성물 | |
JPWO2019187215A1 (ja) | 油性化粧料 | |
JP5709167B2 (ja) | ジェル状クレンジング用化粧料 | |
JP6957432B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP5473238B2 (ja) | 非水系温感皮膚洗浄用組成物 | |
JP6812099B2 (ja) | 皮膚洗浄剤 | |
JP7346260B2 (ja) | スクラブ剤含有皮膚洗浄剤組成物 | |
JP7112068B2 (ja) | 油性クレンジング化粧料 | |
JP6909179B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP7491767B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
WO2019188795A1 (ja) | ジェル状化粧料 | |
JP7220957B2 (ja) | 透明液状クレンジング化粧料 | |
JP2009235001A (ja) | クレンジング化粧料 | |
CN112891253B (zh) | 皮肤清洗剂组合物 | |
JP2018052849A (ja) | 皮膚用乳化組成物 | |
JP6611749B2 (ja) | ゴマージュ洗浄剤用組成物 | |
JP7169047B2 (ja) | 皮膚用乳化組成物 | |
JP2017206472A (ja) | ゴマージュ洗浄剤用組成物 | |
JP7424883B2 (ja) | 水性組成物 | |
JP7382193B2 (ja) | 乳化整髪剤組成物 | |
JP5680322B2 (ja) | バブルバス組成物 | |
JP7128355B2 (ja) | 乳化型整髪剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7346260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |