JP7346250B2 - 内燃機関システムの異常診断装置 - Google Patents
内燃機関システムの異常診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7346250B2 JP7346250B2 JP2019202384A JP2019202384A JP7346250B2 JP 7346250 B2 JP7346250 B2 JP 7346250B2 JP 2019202384 A JP2019202384 A JP 2019202384A JP 2019202384 A JP2019202384 A JP 2019202384A JP 7346250 B2 JP7346250 B2 JP 7346250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boost pressure
- gas flow
- flow rate
- difference value
- pressure sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims description 151
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 46
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title claims description 41
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 225
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 30
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- WTHDKMILWLGDKL-UHFFFAOYSA-N urea;hydrate Chemical compound O.NC(N)=O WTHDKMILWLGDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
ブースト圧差分値A=ブースト圧センサ値-目標ブースト圧 …(1)
なお、上記式(2)において、指示燃料噴射量は、エンジン制御ユニットがインジェクタに対して指示する燃料の噴射量である。
ガス流量差分値B=推定作動ガス流量-推定排ガス流量 …(3)
無負荷時圧力差分値C=
無負荷時ブースト圧センサ値-大気圧センサ値 …(4)
Claims (4)
- 内燃機関及びターボチャージャを備える内燃機関システムの異常を診断する異常診断装置であって、
前記ターボチャージャによって前記内燃機関に供給されるガスのブースト圧を検出するブースト圧センサと、
前記内燃機関から排出されるガスの酸素濃度を検出する酸素濃度センサと、
前記ブースト圧センサで検出されたブースト圧センサ値と前記内燃機関に供給されるガスの目標ブースト圧とに基づいて、前記ブースト圧センサ値と前記目標ブースト圧との差分であるブースト圧差分値を算出するブースト圧差分値算出部と、
前記内燃機関に供給されるガスの推定された流量である推定作動ガス流量と、前記内燃機関から排出されるガスの推定された流量である推定排ガス流量とに基づいて、前記推定作動ガス流量と前記推定排ガス流量との差分であるガス流量差分値を算出するガス流量差分値算出部と、
前記ブースト圧差分値及び前記ガス流量差分値に基づいて、前記内燃機関に供給されるガスがオーバーブーストであるか又はアンダーブーストであるかの判定、及び、前記ブースト圧センサの特性異常を判定する異常判定部と、
を備え、
前記ガス流量差分値算出部は、
前記ブースト圧センサ値、前記内燃機関に供給されるガスの吸気温度、及び、前記内燃機関の回転数であるエンジン回転数に基づいて前記推定作動ガス流量を推定し、
前記酸素濃度センサで検出された酸素濃度センサ値、前記内燃機関に供給されるガスの酸素濃度である空気中酸素濃度、前記内燃機関のインジェクタに対して指示される指示燃料噴射量、燃料密度、及び、量論混合比に基づいて前記推定排ガス流量を推定し、
前記異常判定部は、
前記ブースト圧差分値がブースト圧閾値範囲外であり、前記ブースト圧センサ値が前記目標ブースト圧よりも小さく、前記ガス流量差分値がガス流量閾値範囲以内である場合、前記アンダーブーストであると判定し、
前記ブースト圧差分値が前記ブースト圧閾値範囲外であり、前記ブースト圧センサ値が前記目標ブースト圧よりも大きく、前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲以内である場合、前記オーバーブーストであると判定し、
前記ブースト圧差分値が前記ブースト圧閾値範囲外であり、前記ブースト圧センサ値が前記目標ブースト圧よりも大きく、前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲外であり、前記推定作動ガス流量が前記推定排ガス流量よりも大きい場合、前記ブースト圧センサに過剰側特性異常が生じていると判定し、
前記ブースト圧差分値が前記ブースト圧閾値範囲外であり、前記ブースト圧センサ値が前記目標ブースト圧よりも小さく、前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲外であり、前記推定作動ガス流量が前記推定排ガス流量よりも小さい場合、前記ブースト圧センサに過少側特性異常が生じていると判定する、内燃機関システムの異常診断装置。 - 前記異常判定部は、
前記ブースト圧差分値が前記ブースト圧閾値範囲以内であり、前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲外であり、前記推定作動ガス流量が前記推定排ガス流量よりも小さい場合、前記酸素濃度センサに過剰側特性異常が生じていると判定し、
前記ブースト圧差分値が前記ブースト圧閾値範囲以内であり、前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲外であり、前記推定作動ガス流量が前記推定排ガス流量よりも大きい場合、前記酸素濃度センサに過少側特性異常が生じていると判定する、請求項1に記載の内燃機関システムの異常診断装置。 - 大気圧を検出する大気圧センサと、
前記内燃機関へ燃料が噴射されていないときに前記ブースト圧センサで検出された無負荷時ブースト圧センサ値と前記大気圧センサで検出された大気圧センサ値との差分である無負荷時圧力差分値を算出する無負荷時圧力差分値算出部と、更に備え、
前記異常判定部は、
前記ブースト圧差分値が前記ブースト圧閾値範囲外であり、前記ブースト圧センサ値が前記目標ブースト圧よりも小さく、前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲以内であり、前記無負荷時圧力差分値が無負荷時圧力閾値範囲以内である場合、前記アンダーブーストであると判定し、
前記ブースト圧差分値が前記ブースト圧閾値範囲外であり、前記ブースト圧センサ値が前記目標ブースト圧よりも大きく、前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲以内であり、前記無負荷時圧力差分値が前記無負荷時圧力閾値範囲以内である場合、前記オーバーブーストであると判定し、
前記ブースト圧差分値が前記ブースト圧閾値範囲外であり、前記ブースト圧センサ値が前記目標ブースト圧よりも大きく、前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲外であり、前記推定作動ガス流量が前記推定排ガス流量よりも大きく、前記無負荷時圧力差分値が前記無負荷時圧力閾値範囲外であり、前記無負荷時ブースト圧センサ値が前記大気圧センサ値よりも大きい場合、前記ブースト圧センサに過剰側特性異常が生じていると判定し、
前記ブースト圧差分値が前記ブースト圧閾値範囲外であり、前記ブースト圧センサ値が前記目標ブースト圧よりも小さく、前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲外であり、前記推定作動ガス流量が前記推定排ガス流量よりも小さく、前記無負荷時圧力差分値が前記無負荷時圧力閾値範囲外であり、前記無負荷時ブースト圧センサ値が前記大気圧センサ値よりも小さい場合、前記ブースト圧センサに過少側特性異常が生じていると判定する、請求項1又は2に記載の内燃機関システムの異常診断装置。 - 前記異常判定部は、
前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲以内であり、前記無負荷時圧力差分値が前記無負荷時圧力閾値範囲外であり、前記無負荷時ブースト圧センサ値が前記大気圧センサ値よりも小さい場合、前記大気圧センサに過剰側特性異常が生じていると判定し、
前記ガス流量差分値が前記ガス流量閾値範囲以内であり、前記無負荷時圧力差分値が前記無負荷時圧力閾値範囲外であり、前記無負荷時ブースト圧センサ値が前記大気圧センサ値よりも大きい場合、前記大気圧センサに過少側特性異常が生じていると判定する、請求項3に記載の内燃機関システムの異常診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019202384A JP7346250B2 (ja) | 2019-11-07 | 2019-11-07 | 内燃機関システムの異常診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019202384A JP7346250B2 (ja) | 2019-11-07 | 2019-11-07 | 内燃機関システムの異常診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021076053A JP2021076053A (ja) | 2021-05-20 |
JP7346250B2 true JP7346250B2 (ja) | 2023-09-19 |
Family
ID=75899509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019202384A Active JP7346250B2 (ja) | 2019-11-07 | 2019-11-07 | 内燃機関システムの異常診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7346250B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7620491B2 (ja) | 2021-04-28 | 2025-01-23 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 空調パネル |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000345852A (ja) | 1999-05-31 | 2000-12-12 | Isuzu Motors Ltd | ターボチャージャ付きエンジンの制御方法 |
JP2005264763A (ja) | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Hitachi Ltd | 内燃機関の吸気制御装置 |
JP2006242067A (ja) | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Denso Corp | 吸気系センサの異常診断装置 |
JP2007023977A (ja) | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関吸気系の異常検出装置 |
JP2013122182A (ja) | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Yanmar Co Ltd | エンジン |
-
2019
- 2019-11-07 JP JP2019202384A patent/JP7346250B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000345852A (ja) | 1999-05-31 | 2000-12-12 | Isuzu Motors Ltd | ターボチャージャ付きエンジンの制御方法 |
JP2005264763A (ja) | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Hitachi Ltd | 内燃機関の吸気制御装置 |
JP2006242067A (ja) | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Denso Corp | 吸気系センサの異常診断装置 |
JP2007023977A (ja) | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関吸気系の異常検出装置 |
JP2013122182A (ja) | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Yanmar Co Ltd | エンジン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021076053A (ja) | 2021-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105247184B (zh) | 排气净化装置的异常诊断装置 | |
EP2111504B1 (en) | Control apparatus for internal combustion engine and method for controlling the same | |
EP3006689B1 (en) | Abnormality diagnosis apparatus of exhaust gas purification apparatus | |
US7150144B2 (en) | Engine control apparatus | |
US20180023430A1 (en) | Internal combustion engine and exhaust-gas-component estimating method | |
US20100089371A1 (en) | Forced air induction system for internal combustion engine and abnormality diagnosis method for same system | |
WO2019214821A1 (en) | An egr flow determination method, an egr rate error determination method, a control method for an internal combustion engine, and an internal combustion engine | |
EP3029304A1 (en) | Exhaust system state detection device | |
JP6860313B2 (ja) | エンジンの制御方法、及び、エンジン | |
JP4135539B2 (ja) | 排気再循環式内燃機関の燃料噴射量制御装置 | |
US7409821B2 (en) | Catalytic converter degradation determining system | |
JP7346250B2 (ja) | 内燃機関システムの異常診断装置 | |
JP2017003298A (ja) | NOxセンサの出力補正装置 | |
JP4479810B2 (ja) | 排気再循環式内燃機関の燃料噴射量制御装置 | |
JP5857662B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射の異常判定方法と内燃機関 | |
JP2016160855A (ja) | 内燃機関のエミッション推定装置 | |
JP5831162B2 (ja) | NOxセンサの異常診断方法、NOxセンサの異常診断システム、及び内燃機関 | |
JP6323488B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6426064B2 (ja) | エンジン | |
JP7309583B2 (ja) | 内燃機関システムの異常診断装置 | |
JP2015004319A (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP2004270469A (ja) | NOx吸蔵触媒の吸蔵量推定装置及び推定方法 | |
JP2013213473A (ja) | 温度推定装置及び温度センサ故障診断装置 | |
JP2010007492A (ja) | 排気温度推定方法及び排気温度推定装置 | |
JP2008261271A (ja) | 内燃機関の排気還流装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7346250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |