JP7339600B2 - 機器設定装置および機器設定プログラム - Google Patents
機器設定装置および機器設定プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7339600B2 JP7339600B2 JP2019119761A JP2019119761A JP7339600B2 JP 7339600 B2 JP7339600 B2 JP 7339600B2 JP 2019119761 A JP2019119761 A JP 2019119761A JP 2019119761 A JP2019119761 A JP 2019119761A JP 7339600 B2 JP7339600 B2 JP 7339600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layout
- authentication
- authorization
- information
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00503—Customising to a particular machine or model, machine function or application
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1239—Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1275—Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
- H04N1/00442—Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
- H04N1/00456—Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails for layout preview, e.g. page layout
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00474—Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00509—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
27a 認証認可利用型クライアントアプリ(アプリケーションプログラム)
27b レイアウト情報
27c デバイス設定情報
27d 認証認可不利用型クライアントアプリ(アプリケーションプログラム)
40 管理者端末(機器設定装置)
41 操作部(操作デバイス)
42 表示部(表示デバイス)
44 記憶部
44a 画像形成装置設定プログラム(機器設定プログラム)
44b 認証認可利用有無情報
44f 認証認可利用設定値情報(設定値情報)
44g 認証認可不利用設定値情報(設定値情報)
44h レイアウト情報
45d レイアウト生成部
45e レイアウトインストール部
50 文書処理フロー実行システム(ワークフロー実行システム)
54a 文書処理フロー(ワークフロー)
60 認証認可システム
112b 画像
112c 背景領域
112d 名前領域
130 画面
Claims (5)
- 表示デバイスと、
操作デバイスと、
ワークフローを実行するワークフロー実行システムの機能を電子機器が提供するためのアプリケーションプログラムの画面のレイアウトを示すレイアウト情報を生成するレイアウト生成部と、
前記レイアウト生成部によって生成された前記レイアウト情報を前記電子機器にインストールするレイアウトインストール部と
を備える機器設定装置であって、
前記レイアウトは、前記電子機器によって実行される機能を実現するためのボタンが配置され、
前記レイアウト生成部は、前記ワークフローを実行するための前記ボタンとしてのフロー実行ボタンが前記レイアウトに配置される場合に、前記ワークフロー実行システムから前記ワークフローのリストを取得し、取得した前記リストに含まれる前記ワークフローの少なくとも一部を前記表示デバイスに表示し、前記表示デバイスに表示した前記ワークフローの中から前記操作デバイスを介して選択された前記ワークフローを前記フロー実行ボタンに関連付け、
前記電子機器は、前記電子機器自身の設定項目の設定値を示すデバイス設定情報を記憶し、
前記機器設定装置は、前記デバイス設定情報に適用する設定値を示す設定値情報を記憶する記憶部を備え、
前記レイアウトインストール部は、前記レイアウト情報を前記電子機器にインストールする場合に、この電子機器の前記デバイス設定情報を、前記記憶部に記憶されている前記設定値情報に示される設定値で更新し、
前記記憶部は、利用者の認証および認可を実行する認証認可システムの機能の利用の有無を示す認証認可利用有無情報を記憶し、
前記記憶部は、
前記認証認可システムの機能を前記電子機器が利用することに適した設定値を示す認証認可利用設定値情報と、
前記認証認可システムの機能を前記電子機器が利用しないことに適した設定値を示す認証認可不利用設定値情報と
を前記設定値情報として記憶し、
前記レイアウトインストール部は、
前記認証認可システムの機能を利用することが前記認証認可利用有無情報に示されている場合に、前記認証認可利用設定値情報に示される設定値で前記デバイス設定情報を更新し、
前記認証認可システムの機能を利用しないことが前記認証認可利用有無情報に示されている場合に、前記認証認可不利用設定値情報に示される設定値で前記デバイス設定情報を更新することを特徴とする機器設定装置。 - 前記レイアウト生成部は、前記リストに含まれる前記ワークフローを、前記レイアウトに既に配置されているいずれかの前記フロー実行ボタンに既に関連付けられている前記ワークフローを除いた状態で前記表示デバイスに表示することを特徴とする請求項1に記載の機器設定装置。
- 前記レイアウトインストール部は、複数の前記電子機器に同一の前記レイアウト情報を一括でインストールすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の機器設定装置。
- 前記レイアウト生成部は、前記ボタンにおけるアイコンの画像と、前記ボタンにおける、前記アイコンの背景領域の色と、前記ボタンにおける、前記ボタンの名前を表示するための名前領域に表示される前記名前との少なくとも1つをデフォルトのものから変更可能であることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の機器設定装置。
- 表示デバイスと、操作デバイスとを備えるコンピューターによって実行される機器設定プログラムであって、
ワークフローを実行するワークフロー実行システムの機能を電子機器が提供するためのアプリケーションプログラムの画面のレイアウトを示すレイアウト情報を生成するレイアウト生成部と、
前記レイアウト生成部によって生成された前記レイアウト情報を前記電子機器にインストールするレイアウトインストール部と
を前記コンピューターに実行させ、
前記レイアウトは、前記電子機器によって実行される機能を実現するためのボタンが配置され、
前記レイアウト生成部は、前記ワークフローを実行するための前記ボタンとしてのフロー実行ボタンが前記レイアウトに配置される場合に、前記ワークフロー実行システムから前記ワークフローのリストを取得し、取得した前記リストに含まれる前記ワークフローの少なくとも一部を前記表示デバイスに表示し、前記表示デバイスに表示した前記ワークフローの中から前記操作デバイスを介して選択された前記ワークフローを前記フロー実行ボタンに関連付け、
前記電子機器は、前記電子機器自身の設定項目の設定値を示すデバイス設定情報を記憶し、
前記コンピューターは、前記デバイス設定情報に適用する設定値を示す設定値情報を記憶する記憶部を備え、
前記レイアウトインストール部は、前記レイアウト情報を前記電子機器にインストールする場合に、この電子機器の前記デバイス設定情報を、前記記憶部に記憶されている前記設定値情報に示される設定値で更新し、
前記記憶部は、利用者の認証および認可を実行する認証認可システムの機能の利用の有無を示す認証認可利用有無情報を記憶し、
前記記憶部は、
前記認証認可システムの機能を前記電子機器が利用することに適した設定値を示す認証認可利用設定値情報と、
前記認証認可システムの機能を前記電子機器が利用しないことに適した設定値を示す認証認可不利用設定値情報と
を前記設定値情報として記憶し、
前記レイアウトインストール部は、
前記認証認可システムの機能を利用することが前記認証認可利用有無情報に示されている場合に、前記認証認可利用設定値情報に示される設定値で前記デバイス設定情報を更新し、
前記認証認可システムの機能を利用しないことが前記認証認可利用有無情報に示されている場合に、前記認証認可不利用設定値情報に示される設定値で前記デバイス設定情報を更新することを特徴とする機器設定プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019119761A JP7339600B2 (ja) | 2019-06-27 | 2019-06-27 | 機器設定装置および機器設定プログラム |
US16/907,493 US11070691B2 (en) | 2019-06-27 | 2020-06-22 | Appliance setting apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing appliance setting program |
CN202010586102.1A CN112153233B (zh) | 2019-06-27 | 2020-06-24 | 设备设定装置和计算机可读非临时性记录介质 |
US17/351,308 US11388300B2 (en) | 2019-06-27 | 2021-06-18 | Appliance setting apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing appliance setting program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019119761A JP7339600B2 (ja) | 2019-06-27 | 2019-06-27 | 機器設定装置および機器設定プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021005295A JP2021005295A (ja) | 2021-01-14 |
JP7339600B2 true JP7339600B2 (ja) | 2023-09-06 |
Family
ID=73888090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019119761A Active JP7339600B2 (ja) | 2019-06-27 | 2019-06-27 | 機器設定装置および機器設定プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11070691B2 (ja) |
JP (1) | JP7339600B2 (ja) |
CN (1) | CN112153233B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022167508A (ja) | 2021-04-23 | 2022-11-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、設定ツールプログラム及び情報処理システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011044012A (ja) | 2009-08-21 | 2011-03-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システムおよびそのプログラム |
JP2013030131A (ja) | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Kyocera Document Solutions Inc | 情報処理装置、動作制御アプリケーション生成システム、及び動作制御アプリケーション生成プログラム |
JP2015032043A (ja) | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 株式会社リコー | サービス提供システム、サービス提供方法およびプログラム |
JP2015037313A (ja) | 2014-03-04 | 2015-02-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 処理装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7593983B2 (en) * | 1999-04-30 | 2009-09-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program |
JP2008085820A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書処理装置、システム及びプログラム |
JP5199761B2 (ja) * | 2008-07-11 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置と画像入力装置、文書配信システムとそれらの制御方法 |
JP5724344B2 (ja) | 2010-12-06 | 2015-05-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置、カスタマイズ制御方法及びカスタマイズ制御プログラム |
JP2017126857A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム |
JP6848377B2 (ja) * | 2016-11-15 | 2021-03-24 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理システム、サーバー、データ配信方法およびデータ配信プログラム |
-
2019
- 2019-06-27 JP JP2019119761A patent/JP7339600B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-22 US US16/907,493 patent/US11070691B2/en active Active
- 2020-06-24 CN CN202010586102.1A patent/CN112153233B/zh active Active
-
2021
- 2021-06-18 US US17/351,308 patent/US11388300B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011044012A (ja) | 2009-08-21 | 2011-03-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システムおよびそのプログラム |
JP2013030131A (ja) | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Kyocera Document Solutions Inc | 情報処理装置、動作制御アプリケーション生成システム、及び動作制御アプリケーション生成プログラム |
JP2015032043A (ja) | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 株式会社リコー | サービス提供システム、サービス提供方法およびプログラム |
JP2015037313A (ja) | 2014-03-04 | 2015-02-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112153233A (zh) | 2020-12-29 |
CN112153233B (zh) | 2024-08-16 |
US11070691B2 (en) | 2021-07-20 |
US11388300B2 (en) | 2022-07-12 |
JP2021005295A (ja) | 2021-01-14 |
US20210314455A1 (en) | 2021-10-07 |
US20200412890A1 (en) | 2020-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110164269A1 (en) | Image processing apparatus, authentication system, and computer-readable storage medium | |
JP5280488B2 (ja) | アカウント管理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US20140055809A1 (en) | Apparatus and system for controlling output of data | |
US10075606B2 (en) | Management server, method of managing workform and execution start condition and recording medium | |
US20150116764A1 (en) | Output system, output method, and output apparatus | |
US20170026540A1 (en) | Image forming apparatus and method for controlling the same | |
US10182164B2 (en) | Image processing system and storage medium | |
JP5732902B2 (ja) | 画像処理装置、出力制御システム、出力制御方法、及び出力制御プログラム | |
CN109688286A (zh) | 作业处理装置及其控制方法以及存储介质 | |
JP7339600B2 (ja) | 機器設定装置および機器設定プログラム | |
CN104850362A (zh) | 打印指示装置、图像形成系统和打印指示方法 | |
JP2023045175A (ja) | コンピュータープログラム、制御方法及び画像形成システム | |
JP5049333B2 (ja) | 認可情報登録装置および認可情報登録プログラム | |
US20080297827A1 (en) | Image Forming System and Print Job Renewal Management Method | |
KR20110085783A (ko) | 다큐먼트 박스에 문서를 저장하는 방법, 이를 수행하는 호스트 장치 및 화상형성장치 | |
CN113625976A (zh) | 电子设备、非临时性存储介质和信息处理系统 | |
JP2007193695A (ja) | ジョブ情報管理システム及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2019137055A (ja) | 多機能周辺機器およびプログラム | |
JP6771077B2 (ja) | 情報処理装置及び画像形成装置 | |
JP7229047B2 (ja) | ログイン装置及び表示方法 | |
JP2008257339A (ja) | 管理装置、管理方法、記憶媒体、プログラム | |
CN108124068A (zh) | 信息处理装置以及安装于信息处理装置的程序 | |
JP2017204221A (ja) | アプリ管理装置およびアプリ管理装置の制御プログラム | |
JP6497574B2 (ja) | 印刷指示装置及びプリンタドライバ | |
JP6576048B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7339600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |