JP7331417B2 - メディア支持構造及び記録装置 - Google Patents
メディア支持構造及び記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7331417B2 JP7331417B2 JP2019066609A JP2019066609A JP7331417B2 JP 7331417 B2 JP7331417 B2 JP 7331417B2 JP 2019066609 A JP2019066609 A JP 2019066609A JP 2019066609 A JP2019066609 A JP 2019066609A JP 7331417 B2 JP7331417 B2 JP 7331417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rib
- frame
- support surface
- medium
- ribs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 20
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 17
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/02—Platens
- B41J11/06—Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/02—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/04—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/02—Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/30—Supports; Subassemblies; Mountings thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/30—Supports; Subassemblies; Mountings thereof
- B65H2402/32—Sliding support means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/11—Parts and details thereof
- B65H2405/111—Bottom
- B65H2405/1116—Bottom with means for changing geometry
- B65H2405/11164—Rear portion extensible in parallel to transport direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/20—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked on edge
- B65H2405/21—Parts and details thereof
- B65H2405/212—Parts and details thereof end supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/11—Dimensional aspect of article or web
- B65H2701/113—Size
- B65H2701/1131—Size of sheets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
図1に示す記録装置30は、シリアル印刷方式のインクジェットプリンターである。図1に示すように、記録装置30は、直方体状の記録装置30の本体31を備える。記録装置30の本体31の上面には、記録する前の用紙等のメディアMをユーザーがセット可能な給送トレイ32が設けられている。給送トレイ32にセットされたメディアMは給送口33を通じて記録装置30の本体31内へ給送される。
図2~図17を参照して給送トレイ32についてさらに詳しく説明する。
図2及び図3を参照して、給送トレイ32の概略構成について説明する。図2に記載されているX軸、Y軸、及びZ軸は、給送トレイ32に対して設定した互いに直交する3つの軸である。X軸、Y軸、及びZ軸を示す矢印が指す方向は、それぞれX軸、Y軸、及びZ軸に沿った正の方向を示している。X軸、Y軸、及びZ軸に沿った正の方向は、それぞれ+X方向、+Y方向、+Z方向で示される。X軸、Y軸、及びZ軸を示す矢印が指す方向とは反対の方向は、それぞれX軸、Y軸、Z軸に沿った負の方向である。X軸、Y軸、及びZ軸に沿った負の方向は、それぞれ-X方向、-Y方向、-Z方向で示される。X軸、Y軸、及びZ軸に沿った方向で正負を問わないものを、それぞれX方向、Y方向、及びZ方向という。
第1収容位置は、第1部材100が収容部材50に収容されて収容部材50の装置側支持面51に対する-Y方向に第1支持面103が配置される位置である。第1収容位置は、収容部材50に対して第1支持面103がY方向から見て重なる位置である。
第2収容位置は、第1部材100の第1支持面103に対する-Y方向に第2支持面153が配置される位置である。第2収容位置は、第1部材100に対して第2支持面153がY方向から見て重なる位置である。前述したように、第2支持面153は第1支持面103に対して-Y方向に位置するので、第2収容位置では、第2支持面153はメディアMを支持しない。なお、第2部材150は、第1部材100が第1収容位置に位置し、且つ第2部材150が第2収容位置に位置するとき、収容部材50に収容される。
図4及び図5を参照して収容部材50の構成についてさらに詳しく説明する。
図4に示すように、収容部材50は、+Z方向に開口を有する箱型に形成されている。収容部材50は、正面壁60、背面壁61、側面壁62、側面壁63、頂面壁64、及び底面壁65を有している。収容部材50は、例えばABS樹脂などで成形された複数の樹脂成形品を互いに組み付けることにより作製される。
図6~図14を参照して第1部材100の構成についてさらに詳しく説明する。
図6に示すように、第1部材100は、例えばABS樹脂などの樹脂材料を用いた各種の成形法により作製される。第1部材100は、第1枠体101と複数の第1リブ102とを有している。第1枠体101は、第1部材100の外周部を形成する。第1リブ102は、第1枠体101に一体に連結されている。
図15~図17を参照して、第2部材150についてさらに詳しく説明する。
図15に示すように、第2部材150は、例えばABS樹脂などの樹脂材料を用いた各種の成形法により作製される。第2部材150の作製には、第1部材100と異なる色を有する樹脂材料が用いられてもよい。第2部材150は、第2枠体151と複数の第2リブ152とを有している。第2枠体151は、第2部材150の外周部を形成する。第2リブ152は、第2枠体151に一体に連結されている。第2枠体151は、第2上枠160、第2下枠161、第2側枠162、及び第2側枠163を有している。第2上枠160は第2枠体151における+Z方向に位置し、第2下枠161は第2枠体151における-X方向に位置する。第2側枠162は第2枠体151における+X方向に位置し、第2側枠163は第2枠体151における-X方向に位置する。
次に、上述した3段構造のメディア支持構造を有する給送トレイ32の組立方法について説明する。給送トレイ32は、収容部材50に対する第1部材100の組み付けと第1部材100に対する第2部材150の組み付けとが行われることにより組み立てられる。
(1)収容部材50に連結される第1部材100は、第1部材100の外周部を形成する第1枠体101と、第1枠体101に架け渡されて第1支持面103を形成する複数の第1リブ102と、を有している。また、第1部材100に連結される第2部材150は、第2部材150の外周部を形成する第2枠体151と、第2枠体151に架け渡されて第2支持面153を形成する複数の第2リブ152と、を有している。
・収容部材50、第1部材100、及び第2部材150で構成される3段構造のメディア支持構造は、排出トレイ36に適用されてもよい。
・メディア支持構造は、収容部材50、第1部材100、及び第2部材150で構成される3段構造に限られない。例えば、メディア支持構造は、収容部材50及び第1部材100で構成される2段構造であってもよい。また例えば、メディア支持構造は、記録装置30の本体31に直接第1部材100が連結されることにより、第1部材100及び第2部材150で構成される2段構造、すなわち枠体とリブとを有する部材によって構成される2段構造であってもよい。この場合、第1部材100は、X方向に沿う軸を回転軸として回転可能に記録装置30の本体31に連結される構成であってもよいし、メディアMを支持しなくともよい。
・メディア支持構造は、外周部を形成する枠体と枠体に架け渡されてZ方向に延びる複数のリブとを有する部材であって、第1部材100及び第2部材150で構成される2段構造部を収容可能な部材を含んだ3以上の複数段構造であってもよい。こうした場合、第1部材100の第1リブ102、第2部材150の第2リブ152、及び該部材のリブは、X方向において周期的に配列されてもよい。例えば、該部材のリブを第3リブとしたとき、第1リブ102、第2リブ152、及び第3リブは、+X方向において第3リブ、第1リブ102、第2リブ152、第1リブ102の順番で周期的に配列されてもよいし、+X方向において第3リブ、第1リブ102、第2リブ152の順番で周期的に配列されてもよい。
・第2リブ152は、第2リブ本体168と第2リブ本体168よりも幅広な第2支持面形成部169とを有するものに限られない。例えば、第2リブ152は、第2リブ本体168と第2リブ152よりも幅狭な第2支持面形成部とで構成されてもよい。また、第2リブ152は、その横断面の形状が凸多角形状であってもよいし円形状であってもよい。
・第1部材100の第2リブガイド部108は、第2リブ152に対して直接接触可能に構成されていてもよい。
・第1リブ102は、第1支持面103におけるメディアMの搬送方向に交差する方向に延びていてもよい。
・メディア支持構造は、例えば、収容部材50に対して第1部材100がX方向に沿う軸を回転軸として回転可能に支持される構成であってもよい。この場合、収容部材50は、箱型ではなく、第1部材100が収容される収容凹部を有する形状に構成される。収容凹部は、例えば収容部材50の装置側支持面51に相当する部分を開口に置き換えることによって実現される。
図19は、排出トレイ36の正面斜視図である。図19に記載されているX軸、Y軸、及びZ軸は、排出トレイ36に対して設定した互いに直交する3つの軸である。X軸、Y軸、及びZ軸を示す矢印が指す方向は、それぞれX軸、Y軸、及びZ軸に沿った正の方向を示している。X軸、Y軸、及びZ軸に沿った正の方向は、それぞれ+X方向、+Y方向、+Z方向で示される。X軸、Y軸、及びZ軸を示す矢印が指す方向とは反対の方向は、それぞれX軸、Y軸、Z軸に沿った負の方向である。X軸、Y軸、及びZ軸に沿った負の方向は、それぞれ-X方向、-Y方向、-Z方向で示される。X軸、Y軸、及びZ軸に沿った方向で正負を問わないものを、それぞれX方向、Y方向、及びZ方向という。
メディア支持構造は、メディアに対して記録を行う記録装置の本体に支持される第1部材と、前記メディアを支持可能な支持面を有し、前記支持面上の前記メディアの搬送方向を移動方向として、前記第1部材に対して相対的に移動可能に前記第1部材に連結される第2部材と、を備え、前記第2部材は、前記第1部材に収容可能であるとともに、前記第2部材の外周部を形成する枠体と、前記枠体に架け渡されて前記支持面を形成する複数のリブと、を有する。
上記メディア支持構造において、前記複数のリブは、前記支持面における前記メディアの搬送方向に延びていてもよい。
上記メディア支持構造において、前記第1部材は、前記リブと係合して前記移動方向における前記第2部材の移動をガイドしつつ、前記支持面に対する平面視において前記移動方向に直交する方向である幅方向における前記第2部材の変位を制限するリブガイド部を有していてもよい。
上記構成によれば、第2部材の移動時に第1部材と第2部材との間に作用する摩擦力が低減されることから、第2部材の移動を円滑に行うことができる。
上記構成によれば、第1部材がメディアを支持可能であることから、メディアの支持にともなう荷重が第1部材と第2部材とに分散される。これにより、第1部材と第2部材と係合部分に作用する荷重を効果的に分散することができる。
上記構成のように第1リブを利用して第2部材をガイドすることにより、移動方向における第2部材の移動をガイドする部位と幅方向における第2部材の変位を制限する部位とを別途設ける必要がないため、第1部材の構成を簡素化することができる。
上記メディア支持構造において、前記第1リブと前記第2リブとが互いに異なる色を有していてもよい。
上記メディア支持構造は、前記記録装置の本体に連結される第3部材を備え、前記第3部材は、前記第1部材と前記第2部材とを収容可能に構成されており、前記第1部材は、前記第1支持面上の前記メディアの搬送方向を移動方向として、前記第3部材に対して相対的に支持可能な位置との間で前記移動方向に沿って移動可能に前記第3部材に連結されていてもよい。
上記構成によれば、第3部材がメディアを支持可能に構成されていることから、メディアを支持可能な領域の拡大を図りつつ、第3部材が第1部材及び第2部材を収容した収容状態におけるメディア支持構造の小型化を図ることができる。
Claims (16)
- メディアに対して記録を行う記録装置の本体に支持されるとともに、前記メディアを支持可能な第1支持面を有する第1部材と、
前記メディアを支持可能な第2支持面を有し、前記第2支持面上の前記メディアの搬送方向を移動方向として、前記第1部材に対して相対的に移動可能に前記第1部材に連結される第2部材と、を備え、
前記第1部材は、
前記第1部材の外周部を形成する第1枠体と、
前記第1枠体に対して前記第2部材の移動方向に沿って架け渡されて前記第1支持面を形成する複数の第1リブと、を有し、
前記第2部材は、
前記第1部材に収容可能であるとともに、
前記第2部材の外周部を形成する第2枠体と、
前記第2枠体に架け渡されて前記第2支持面を形成する複数の第2リブと、を有し、
前記第1リブは、前記移動方向に直交する方向である幅方向と前記移動方向とに直交する厚さ方向に貫通する隙間を空けて前記幅方向に配列され、
前記第2リブは、前記厚さ方向に貫通する隙間を空けて前記幅方向に配列され、
前記第1リブと前記第2リブとは、前記幅方向において前記隙間を互いに埋める位置に交互に配列された状態で前記移動方向に移動可能に構成される
ことを特徴とするメディア支持構造。 - メディアに対して記録を行う記録装置の本体に支持される第1部材と、
前記メディアを支持可能な支持面を有し、前記支持面上の前記メディアの搬送方向を移動方向として、前記第1部材に対して相対的に移動可能に前記第1部材に連結される第2部材と、を備え、
前記第2部材は、
前記第1部材に収容可能であるとともに、
前記第2部材の外周部を形成する枠体と、
前記枠体に架け渡されて前記支持面を形成する複数のリブと、を有し、
前記複数のリブの各々は、
リブ本体と、
前記リブ本体に一体に連結されて前記支持面を形成する支持面形成部と、を有し、
前記リブの延びる方向と直交する面を横断面としたとき、当該横断面を平面視して、
前記リブの延びる方向に対して前記支持面に沿って直交する直交方向における前記支持面形成部の長さは、前記直交方向における前記リブ本体の長さよりも大きい
ことを特徴とするメディア支持構造。 - 前記複数のリブは、前記支持面における前記メディアの搬送方向に延びている
ことを特徴とする請求項2に記載のメディア支持構造。 - 前記第1部材は、
前記リブと係合して前記移動方向における前記第2部材の移動をガイドしつつ、前記支持面に対する平面視において前記移動方向に直交する方向である幅方向における前記第2部材の変位を制限するリブガイド部を有する
ことを特徴とする請求項3に記載のメディア支持構造。 - 前記リブガイド部及び前記リブよりも低い摩擦係数を有して前記リブガイド部と前記リブとの間に介在する低摩擦部材を備える
ことを特徴とする請求項4に記載のメディア支持構造。 - 前記第1部材は、
前記幅方向における前記第2部材の一端側に位置するリブと係合する一端側リブガイド部と、
前記幅方向における前記第2部材の他端側に位置するリブと係合する他端側リブガイド部と、を有する
ことを特徴とする請求項5に記載のメディア支持構造。 - 前記一端側リブガイド部は、
前記幅方向における前記第2部材の一端よりも前記幅方向における前記第2部材の中央に近い位置に位置するリブと係合し、
前記他端側リブガイド部は、
前記幅方向における前記第2部材の他端よりも前記幅方向における前記第2部材の中央に近い位置に位置するリブと係合する
ことを特徴とする請求項6に記載のメディア支持構造。 - 前記第2部材の前記枠体には、
前記幅方向における外側に突出する突出部が設けられ、
前記第1部材は、
前記突出部と係合して前記移動方向における前記第2部材の移動をガイドしつつ、前記支持面に直交する厚み方向における前記第2部材の変位を制限する枠体ガイド部を有する
ことを特徴とする請求項4から請求項7のいずれか一項に記載のメディア支持構造。 - 前記支持面が第2支持面であり、
前記第1部材が、前記メディアを支持可能な支持面である第1支持面を有する
ことを特徴とする請求項4から請求項8のいずれか一項に記載のメディア支持構造。 - 前記枠体が第2枠体であり、
前記リブが第2リブであり、
前記第1部材は、
前記第1部材の外周部を形成する第1枠体と、
前記第1枠体に対して前記第2部材の移動方向に沿って架け渡されて前記第1支持面を形成する複数の第1リブと、を有し、
前記第1リブの間に前記第2リブが位置している
ことを特徴とする請求項9に記載のメディア支持構造。 - 前記リブガイド部が前記第1リブによって構成されている
ことを特徴とする請求項10に記載のメディア支持構造。 - 前記リブ本体が第2リブ本体であり、
前記支持面形成部が第2支持面形成部であり、
前記複数の第1リブの各々は、
第1リブ本体と、
前記第1リブ本体に一体に連結されて前記第1支持面を形成する第1支持面形成部と、を有し、
前記第1リブの延びる方向と直交する面を横断面としたとき、当該横断面を平面視して、
前記第1リブの延びる方向に対して前記第1支持面に沿って直交する直交方向における前記第1支持面形成部の長さは、当該直交方向における前記第1リブ本体の長さよりも大きい
ことを特徴とする請求項10または請求項11に記載のメディア支持構造。 - 前記第1リブと前記第2リブとが互いに異なる色を有する
ことを特徴とする請求項10から請求項12のいずれか一項に記載のメディア支持構造。 - 前記記録装置の本体に連結される第3部材を備え、
前記第3部材は、
前記第1部材と前記第2部材とを収容可能に構成されており、
前記第1部材は、
前記第1支持面上の前記メディアの搬送方向を移動方向として、前記第3部材に対して相対的に移動可能に前記第3部材に連結されている
ことを特徴とする請求項10から請求項13のいずれか一項に記載のメディア支持構造。 - 前記第3部材は、
前記第1支持面及び前記第2支持面とともに前記メディアを支持可能に構成されている
ことを特徴とする請求項14に記載のメディア支持構造。 - 給送トレイと、
排出トレイと、
前記給送トレイと前記排出トレイとが連結され、前記給送トレイから前記排出トレイへメディアを搬送する過程において前記メディアに記録を行う記録装置の本体と、を備えた記録装置であって、
前記給送トレイ及び前記排出トレイの少なくとも一方が請求項1から請求項15のいずれか一項に記載のメディア支持構造を有している
ことを特徴とする記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019066609A JP7331417B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | メディア支持構造及び記録装置 |
CN202010224242.4A CN111747152B (zh) | 2019-03-29 | 2020-03-26 | 介质支承结构及记录装置 |
US16/831,259 US11192391B2 (en) | 2019-03-29 | 2020-03-26 | Medium supporting structure and recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019066609A JP7331417B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | メディア支持構造及び記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020164297A JP2020164297A (ja) | 2020-10-08 |
JP7331417B2 true JP7331417B2 (ja) | 2023-08-23 |
Family
ID=72607047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019066609A Active JP7331417B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | メディア支持構造及び記録装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11192391B2 (ja) |
JP (1) | JP7331417B2 (ja) |
CN (1) | CN111747152B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7354572B2 (ja) * | 2019-04-10 | 2023-10-03 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP7451919B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2024-03-19 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006082919A (ja) | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Brother Ind Ltd | 画像記録装置及びそれに適用する給紙トレイ |
JP2008100806A (ja) | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Seiko Epson Corp | 媒体支持構造及び媒体供給装置と記録装置 |
JP4179631B2 (ja) | 1996-08-07 | 2008-11-12 | 協和醗酵工業株式会社 | キサンチン誘導体含有脂肪乳剤 |
JP2010173832A (ja) | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Brother Ind Ltd | 給紙カセット装置及び画像記録装置 |
JP2014069944A (ja) | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Brother Ind Ltd | シート受け装置 |
JP2016132543A (ja) | 2015-01-21 | 2016-07-25 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP2017081663A (ja) | 2015-10-23 | 2017-05-18 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置及び画像記録装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6321655U (ja) * | 1986-07-25 | 1988-02-13 | ||
JPS6418037U (ja) * | 1987-07-22 | 1989-01-30 | ||
JPH04179631A (ja) * | 1990-11-12 | 1992-06-26 | Ricoh Co Ltd | 原稿自動循環給送装置 |
JPH0891672A (ja) * | 1994-09-27 | 1996-04-09 | Canon Inc | シート排出積載装置及び画像形成装置 |
JPH1025051A (ja) * | 1996-07-09 | 1998-01-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置のシート積載トレイ |
JPH10236710A (ja) * | 1997-03-04 | 1998-09-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙スタック装置 |
JP3491725B2 (ja) * | 1997-03-18 | 2004-01-26 | セイコーエプソン株式会社 | 給紙カセット |
JPH11278739A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Canon Inc | 排紙装置及びこれを備える画像形成装置 |
US6287032B1 (en) * | 2000-01-05 | 2001-09-11 | Hewlett-Packard Company | Media tray supporter and method of using same |
JP4487786B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2010-06-23 | セイコーエプソン株式会社 | 記録媒体給送装置 |
US7413183B2 (en) * | 2004-09-15 | 2008-08-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
JP2008023838A (ja) | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Seiko Epson Corp | 媒体供給機構及び液体噴射装置と記録装置 |
US8020849B2 (en) * | 2007-02-28 | 2011-09-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
US8272637B2 (en) * | 2008-01-31 | 2012-09-25 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet tray unit with three tray portions and tray stopper, and image recording device comprising said sheet tray unit |
US7728631B2 (en) * | 2008-05-15 | 2010-06-01 | Atheros Communications, Inc. | Phase frequency detector with pulse width control circuitry |
JP2011093656A (ja) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Seiko Epson Corp | スタック構造及び記録装置 |
TW201302491A (zh) * | 2011-07-07 | 2013-01-16 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 出紙裝置 |
JP5790273B2 (ja) * | 2011-08-05 | 2015-10-07 | ブラザー工業株式会社 | シート積載装置 |
JP5649561B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2015-01-07 | 株式会社沖データ | 媒体載置装置及び画像形成装置 |
JP6119399B2 (ja) * | 2013-04-24 | 2017-04-26 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP6123456B2 (ja) * | 2013-04-24 | 2017-05-10 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
WO2016111073A1 (ja) * | 2015-01-07 | 2016-07-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート積載トレイ及びそれを備えた画像形成装置 |
JP6932982B2 (ja) * | 2017-04-28 | 2021-09-08 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
NO346684B1 (no) * | 2019-08-15 | 2022-11-21 | Bewi Norplasta As | Transportpall |
-
2019
- 2019-03-29 JP JP2019066609A patent/JP7331417B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-26 US US16/831,259 patent/US11192391B2/en active Active
- 2020-03-26 CN CN202010224242.4A patent/CN111747152B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4179631B2 (ja) | 1996-08-07 | 2008-11-12 | 協和醗酵工業株式会社 | キサンチン誘導体含有脂肪乳剤 |
JP2006082919A (ja) | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Brother Ind Ltd | 画像記録装置及びそれに適用する給紙トレイ |
JP2008100806A (ja) | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Seiko Epson Corp | 媒体支持構造及び媒体供給装置と記録装置 |
JP2010173832A (ja) | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Brother Ind Ltd | 給紙カセット装置及び画像記録装置 |
JP2014069944A (ja) | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Brother Ind Ltd | シート受け装置 |
JP2016132543A (ja) | 2015-01-21 | 2016-07-25 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP2017081663A (ja) | 2015-10-23 | 2017-05-18 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置及び画像記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020164297A (ja) | 2020-10-08 |
CN111747152B (zh) | 2023-11-14 |
CN111747152A (zh) | 2020-10-09 |
US20200307263A1 (en) | 2020-10-01 |
US11192391B2 (en) | 2021-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6409994B2 (ja) | カートリッジ | |
CN103204006B (zh) | 印刷装置、以及印刷材料供应系统 | |
CN103204005B (zh) | 盒以及印刷材料供应系统 | |
CN204472115U (zh) | 液体供给单元 | |
US20140368585A1 (en) | Cartridge and printing material supply system | |
JP5842620B2 (ja) | 印刷装置、カートリッジ、及び、印刷材供給システム | |
JP7331417B2 (ja) | メディア支持構造及び記録装置 | |
JP2017056706A (ja) | 端子接続部及びカートリッジ | |
US9090422B2 (en) | Recording device with paper roll compartments | |
US8424868B2 (en) | Sheet supplying apparatus and sheet-supply tray | |
JP2014166686A (ja) | カートリッジ、液体供給システム、液体吐出装置 | |
JP2023004665A (ja) | カートリッジ、および、印刷システム | |
JP5298844B2 (ja) | 液体収容容器及びそれを用いる液体消費装置 | |
CN105383179B (zh) | 液体供应单元 | |
US9925783B2 (en) | Liquid supply unit | |
JP2002240260A (ja) | プリンター | |
CN203228501U (zh) | 盒 | |
EP4265422A1 (en) | Supply unit, liquid discharge device, and liquid container | |
JP6028425B2 (ja) | カートリッジおよび印刷装置 | |
JP2014166687A (ja) | カートリッジ | |
JP2019026475A (ja) | 記録装置 | |
JP2010110972A (ja) | 筐体カバー及び該筐体カバーを備えた記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7331417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |