JP7331165B2 - ワークの搬送装置 - Google Patents
ワークの搬送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7331165B2 JP7331165B2 JP2022009429A JP2022009429A JP7331165B2 JP 7331165 B2 JP7331165 B2 JP 7331165B2 JP 2022009429 A JP2022009429 A JP 2022009429A JP 2022009429 A JP2022009429 A JP 2022009429A JP 7331165 B2 JP7331165 B2 JP 7331165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rollers
- roller
- temperature side
- conveying
- wheels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
- Tunnel Furnaces (AREA)
Description
高温側と低温側とを隔てる断熱壁と、
ワークを搬送するとともに前記高温側に位置するローラと、
前記低温側に位置する回動シャフトに設けられる回動体とを備え、
前記断熱壁が、前記高温側と前記低温側との間を連通する開口を備え、
前記回動体の一部分が、前記開口を通じて前記高温側に露出し、
前記回動体は、前記ローラを回動自在に当接支持することを特徴とする。
図1および図2を参照しながら、第1実施形態に係る搬送装置5を説明する。図1は、第1実施形態に係る搬送装置5を備える熱処理設備1を模式的に説明する要部断面図である。図2は、図1の搬送装置5における搬送駆動部30を説明する図である。
図3および図4を参照しながら、第2実施形態に係る搬送装置5を説明する。図3は、第2実施形態に係る搬送装置5を備える熱処理設備1を模式的に説明する要部断面図である。図4は、図3の搬送装置5における搬送駆動部30を説明する図である。
図5を参照しながら、第3実施形態に係る搬送装置5を説明する。図5は、第3実施形態に係る搬送装置5を模式的に説明する要部断面図である。
図6および図9を参照しながら、第4実施形態に係る搬送装置5を説明する。図6は、第4実施形態に係る搬送装置5の要部を模式的に説明する図である。図9は、搬送装置5におけるローラ20のピッチの狭小化を説明する図である。
〔第5実施形態〕
図7および図9を参照しながら、第5実施形態に係る搬送装置5を説明する。図7は、第5実施形態に係る搬送装置5の要部を模式的に説明する図である。
図8および図9を参照しながら、第6実施形態に係る搬送装置5を説明する。図8は、第6実施形態に係る搬送装置5の要部を模式的に説明する図である。
高温側Hと低温側Lとを隔てる断熱壁14と、
ワーク3を搬送するとともに前記高温側Hに位置するローラ20と、
前記低温側Lに位置する回動シャフト31に設けられる回動体32とを備え、
前記断熱壁14が、前記高温側Hと前記低温側Lとの間を連通する開口17を備え、
前記回動体32の一部分が、前記開口17を通じて前記高温側Hに露出し、
前記回動体32は、前記ローラ20を回動自在に当接支持することを特徴とする。
前記断熱壁14は、炉体10を構成する底壁14である。
前記ローラ20は、高さ方向において複数段に配設される。
前記回動シャフト31は、前記ワーク3の搬送方向Fにおいて、前記回動体32の外径サイズよりも狭いピッチで配設される。
前記ローラ20および前記回動体32の少なくとも一方を駆動する搬送駆動部30を備える。
3…ワーク
5…搬送装置
10…炉体
14…底壁
15…横壁(側壁)
17…開口
20…ローラ(下段ローラ)
21…ローラシャフト(下段ローラシャフト)
22…ローラ軸受
23…スプロケット
25…ローラパッキン
27…ローラ軸受支持部
29…チェーン
30…搬送駆動部
31…回動シャフト
32…車輪(回動体)
32a…凸部
32b…凹部
33…回動軸受
34…当接部
35…回動軸受支持部
37…電動モータ
40…シール構造
41…シールボックス
42…回動パッキン
43…テンショナー
44…アイドラー
50…ローラ(上段ローラ)
51…ローラシャフト(上段ローラシャフト)
52…切り欠き
F…搬送方向
H…高温側(上方側)
L…低温側(下方側)
T…幅方向
Claims (5)
- 高温側と低温側とを隔てる断熱壁と、
ワークを搬送するとともに前記高温側に位置するローラと、
前記低温側に位置する回動シャフトに設けられる回動体とを備え、
前記断熱壁が、前記高温側と前記低温側との間を連通する開口を備え、
前記回動体の一部分が、前記開口を通じて前記高温側に露出し、
前記回動体のうちの1つは、前記ローラのうちの前記ワークの搬送方向に隣合う2つを回動自在に当接支持し、前記回動体は、前記ローラよりも大径であることを特徴とする、ワークの搬送装置。 - 前記断熱壁は、炉体を構成する底壁であることを特徴とする、請求項1に記載のワークの搬送装置。
- 前記ローラは、高さ方向において複数段に配設されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のワークの搬送装置。
- 前記回動シャフトは、前記ワークの搬送方向において、前記回動体の外径サイズよりも狭いピッチで配設されることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のワークの搬送装置。
- 前記ローラおよび前記回動体の少なくとも一方を駆動する搬送駆動部を備えることを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のワークの搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022009429A JP7331165B2 (ja) | 2022-01-25 | 2022-01-25 | ワークの搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022009429A JP7331165B2 (ja) | 2022-01-25 | 2022-01-25 | ワークの搬送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023108354A JP2023108354A (ja) | 2023-08-04 |
JP7331165B2 true JP7331165B2 (ja) | 2023-08-22 |
Family
ID=87475372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022009429A Active JP7331165B2 (ja) | 2022-01-25 | 2022-01-25 | ワークの搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7331165B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003226913A (ja) | 2002-02-06 | 2003-08-15 | Ulvac Japan Ltd | 連続式熱処理炉の搬送装置 |
JP2004034108A (ja) | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | プレスロール装置 |
JP2009186050A (ja) | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Ngk Insulators Ltd | 平板状部材の熱処理炉 |
JP2011069509A (ja) | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Daido Steel Co Ltd | 加熱炉 |
JP5731062B1 (ja) | 2014-12-08 | 2015-06-10 | 中外炉工業株式会社 | ローラーコンベア、不良ローラーの検出方法及び連続処理設備 |
JP2019155400A (ja) | 2018-03-12 | 2019-09-19 | Ntn株式会社 | バックアップロール用軸受ユニット |
WO2021106596A1 (ja) | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 日本電気硝子株式会社 | ガラスロールの製造方法およびガラスフィルムの搬送方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58144427A (ja) * | 1982-02-23 | 1983-08-27 | Nippon Steel Corp | 鋼材等の保温搬送装置 |
JP2848543B2 (ja) * | 1991-03-20 | 1999-01-20 | 日本板硝子株式会社 | 板状体の搬送装置 |
JP3237769B2 (ja) * | 1991-12-19 | 2001-12-10 | 旭硝子株式会社 | 板状材の曲げ成形装置 |
-
2022
- 2022-01-25 JP JP2022009429A patent/JP7331165B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003226913A (ja) | 2002-02-06 | 2003-08-15 | Ulvac Japan Ltd | 連続式熱処理炉の搬送装置 |
JP2004034108A (ja) | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | プレスロール装置 |
JP2009186050A (ja) | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Ngk Insulators Ltd | 平板状部材の熱処理炉 |
JP2011069509A (ja) | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Daido Steel Co Ltd | 加熱炉 |
JP5731062B1 (ja) | 2014-12-08 | 2015-06-10 | 中外炉工業株式会社 | ローラーコンベア、不良ローラーの検出方法及び連続処理設備 |
JP2019155400A (ja) | 2018-03-12 | 2019-09-19 | Ntn株式会社 | バックアップロール用軸受ユニット |
WO2021106596A1 (ja) | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 日本電気硝子株式会社 | ガラスロールの製造方法およびガラスフィルムの搬送方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023108354A (ja) | 2023-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7331165B2 (ja) | ワークの搬送装置 | |
JP5354025B2 (ja) | 積層リングの製造方法 | |
WO2019138887A1 (ja) | 熱処理炉 | |
US6772873B1 (en) | Drive system for roller conveyor | |
KR101511179B1 (ko) | 성막장치, 및 성막장치용 반송트레이 | |
JP5141139B2 (ja) | 冷却床 | |
JPH04217504A (ja) | スパイラルコンベヤ装置 | |
JP6868223B2 (ja) | カーブコンベヤ | |
CN110550383A (zh) | 输送装置 | |
KR100813617B1 (ko) | 기판 이송 유닛 및 이를 이용한 기판 이송 방법 | |
JP2004203551A5 (ja) | ||
JP6535440B2 (ja) | 搬送構造体 | |
JP2022162425A (ja) | ワークの搬送装置 | |
JP6643893B2 (ja) | 海苔焼き装置 | |
JP2005306536A (ja) | 搬送装置及び搬送システム | |
JP2008185231A (ja) | ローラハース式熱処理炉 | |
US1800170A (en) | Continuous heating furnace | |
KR102167459B1 (ko) | 대량 물건 이송용 컨베이어 장치 | |
JP2001088930A (ja) | コンベアー及びこれを用いた加熱炉 | |
JP6726790B1 (ja) | 搬送装置および搬送装置のベルトの蛇行修正方法 | |
JPH08136144A (ja) | 連続式熱処理炉 | |
JPH045606B2 (ja) | ||
JP2017190212A (ja) | 搬送装置 | |
JPH06286843A (ja) | コンベア装置 | |
SU276133A1 (ru) | Печь для нагрева цилиндрических изделий |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7331165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |