JP7331070B2 - メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム - Google Patents
メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7331070B2 JP7331070B2 JP2021196644A JP2021196644A JP7331070B2 JP 7331070 B2 JP7331070 B2 JP 7331070B2 JP 2021196644 A JP2021196644 A JP 2021196644A JP 2021196644 A JP2021196644 A JP 2021196644A JP 7331070 B2 JP7331070 B2 JP 7331070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrocarbons
- reforming
- product
- reactor
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 title claims description 411
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 title claims description 392
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 292
- 238000002407 reforming Methods 0.000 title claims description 238
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 207
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 197
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 107
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 title claims description 103
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title description 67
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 191
- 239000008246 gaseous mixture Substances 0.000 claims description 139
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 106
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 103
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 91
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 72
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 claims description 60
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 55
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 29
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 claims description 29
- 238000004517 catalytic hydrocracking Methods 0.000 claims description 25
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 15
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- -1 C 4 + hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 claims description 10
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 claims description 10
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 10
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 claims description 9
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N strontium oxide Chemical compound [O-2].[Sr+2] IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 5
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 4
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000029087 digestion Effects 0.000 claims description 3
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 claims description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims description 2
- 238000006392 deoxygenation reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 270
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 257
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 256
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 204
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 128
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 description 104
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 88
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 86
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 64
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 60
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 60
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 59
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 59
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 50
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 45
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 45
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 44
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 42
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 38
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 36
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 35
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 27
- 238000001991 steam methane reforming Methods 0.000 description 25
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 22
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 21
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 18
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 14
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 14
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 11
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 description 10
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 9
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 8
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 8
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 8
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 8
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 7
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 7
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 7
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 7
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 6
- 238000002453 autothermal reforming Methods 0.000 description 6
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 6
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000035 biogenic effect Effects 0.000 description 5
- 238000004939 coking Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 5
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 5
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 4
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 4
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- 240000004731 Acer pseudoplatanus Species 0.000 description 3
- 235000002754 Acer pseudoplatanus Nutrition 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000006485 Platanus occidentalis Nutrition 0.000 description 3
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 238000002309 gasification Methods 0.000 description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 3
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 3
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 3
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000002551 biofuel Substances 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 238000005504 petroleum refining Methods 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- ABXZOXDTHTTZJW-LBPRGKRZSA-N (S)-norlaudanosoline Chemical compound C1=C(O)C(O)=CC=C1C[C@H]1C2=CC(O)=C(O)C=C2CCN1 ABXZOXDTHTTZJW-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-[2-methoxy-4-(3-sulfopropyl)phenoxy]propane-1-sulfonic acid Chemical compound COC1=CC=CC(CC(CS(O)(=O)=O)OC=2C(=CC(CCCS(O)(=O)=O)=CC=2)OC)=C1O FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000978882 Acacia melanoxylon Species 0.000 description 1
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 description 1
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 description 1
- 241000219495 Betulaceae Species 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 238000010744 Boudouard reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001656809 Clostridium autoethanogenum Species 0.000 description 1
- 241000186566 Clostridium ljungdahlii Species 0.000 description 1
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 1
- 235000009414 Elaeocarpus kirtonii Nutrition 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 244000166124 Eucalyptus globulus Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241000209499 Lemna Species 0.000 description 1
- 240000003433 Miscanthus floridulus Species 0.000 description 1
- 241000267354 Nothofagus procera Species 0.000 description 1
- 241001520808 Panicum virgatum Species 0.000 description 1
- 241000219000 Populus Species 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 241000124033 Salix Species 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013584 Tabebuia pallida Nutrition 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000012075 bio-oil Substances 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010960 commercial process Methods 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 1
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002638 heterogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- 239000010908 plant waste Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002594 sorbent Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010907 stover Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 238000001149 thermolysis Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
本発明は、米国エネルギー省補助金DE-EE-0007009に基く政府援助を得て実施された。政府は、当発明に特定の権利を有する。
炭化水素燃料の生成のための、原油の代替品を求める調査は、ますます多数の要因によって進められている。これには、石油埋蔵量の減少、エネルギー需要の増加予測、および再生不可能な炭素供給源に由来する温室効果ガス(GHG)排出に対する懸念の高まりが含まれる。天然ガスの埋蔵量ならびに生物供給源から取得されるガス流(バイオガス)の豊富さを考慮して、メタンは、液体炭化水素を提供する多数の可能なルートの焦点になっている。メタンを燃料に変換するための鍵となる商業プロセスには、合成ガス(シンガス(syngas))を生成する第1変換ステップと、それに続く第2の下流フィッシャー・トロプシュ(FT:Fischer-Tropsch)変換ステップが含まれる。この第2ステップにおいて、水素(H2)と一酸化炭素(CO)の混合物を含有する合成ガスは、C-O結合の連続的開裂と、水素を取り込むC-C結合の形成と、を経る。このメカニズムは、炭化水素の形成を提供し、とりわけ直鎖アルカンの形成を提供し、FT反応条件と触媒特性を変更することで、ある程度制御され得る分子量の分布を伴う。そのような特性として、孔径および担持体材料のその他の特徴が含まれる。触媒の選択は、他の点に関してFT生成物収率に影響し得る。例えば鉄ベースのFT触媒は、オキシジェネートをより多く生成する傾向がある反面、活性金属としてのルテニウムは、もっぱらパラフィンを生成する傾向がある。
capital)と操業費用を必要とすることが周知である。そうでなければ、所定の触媒装填からの商業的に許容し得る操業期間が実現され得ない。シンガスおよび/または水素を生成するための従来の炭化水素改質に関するこのような問題および他の問題の満足のゆく解決策は、探し求められてきたが、いまだ実現されていない。
メタンの乾式改質から形成される合成ガス生成物の理論上のH2:COモル比は1である反面、メタンのCO2-スチーム改質におけるスチーム改質の追加は、このモル比を下流フィッシャー・トロプシュ合成のためのより好ましい値に上昇させる可能性を有益に提供して、次の反応に従って液体炭化水素を生成する:
ここでX供給物は、反応機に提供されるガス状混合物(例えば組み合わせた反応機供給物)中の化合物(複数可)Xの総量(例えば総重量または総モル)であり、X生成物は反応機から除去される合成ガス生成物中の化合物(複数可)Xの総量である。連続プロセスの場合、この総量は、より好都合なことに流量または単位時間当たりの総量(例えば総重量/時間(hr)または総モル/時間(hr))で表現され得る。ここで記載のような改質触媒および改質条件を使用して実現され得る他の性能基準には、高い水素収率、または反応機に提供されガス状混合物中のメタン中および/または他の水素含有化合物中の水素全体(例えばC2-C4炭化水素またはC2-C3炭化水素などの炭化水素中の水素全体)の分率が含まれ、これは反応機から除去される合成ガス生成物中でH2に変換される。代表的実施形態では、水素収率は少なくとも約70%(例えば約70%~約85%)である。変換について前述のように、反応機に提供される量、および反応機から除去される量は、流量で表現され得る。
さらなる代表的プロセスには、ここで記載のように乾式改質またはCO2-スチーム改質を使用され、ガソリン、ジェット燃料、および/またはディーゼル燃料などの液体燃料中に存在するものとして代表的なC4 +炭化水素を含む、炭化水素を備えるフィッシャー・トロプシュ生成物(例えば前述のようにFT反応機からの流出物)を提供するため、FT合成ステージで合成ガス生成物中のH2とCOを変換するなどのプロセスステップが追加される。例えばC4 +炭化水素を生成する特定の統合プロセスは、改質ステージの改質反応機の中で、前述のように任意のメタン含有供給原料またはそのようなガス状混合物の他の成分を備えるガス状混合物を含む、ここで記載のガス状混合物のうち任意のもののようなガス状混合物中のメタンとCO2を変換して、前述のように合成ガス生成物を生成するステップを備え得る。この変換ステップは、より具体的には、改質ステージの改質反応機の中でここで記載の改質触媒のうち任意のものなどの改質触媒にガス状混合物を接触させて、合成ガス生成物を生成することを備え得る。統合プロセスは、改質ステージの下流のFT合成ステージのFT反応機の中で、合成ガス生成物中のH2とCOを、FT生成物として与えられるC4 +炭化水素(つまり、4以上の炭素原子を持つ少なくともいくらかの炭化水素)を含む炭化水素に変換するステップをさらに備え得る。任意選択的なステップとして、特にノルマルC20 +炭化水素(つまり、20以上の炭素原子を持ち、したがって室温で固体である少なくともいくらかのノルマルまたは直鎖炭化水素)を備えるワックス留分を含むFT生成物中のC4 +炭化水素の場合、統合プロセスは、FT合成ステージの下流の仕上げステージの仕上げ反応機の中で、ノルマルC20 +炭化水素の少なくとも一部分を、ノルマルまたは分岐C4-C19炭化水素(つまり少なくともそのいくつかが4~19の炭素原子を持つノルマルまたは分岐炭化水素)に変換するステップをさらに備え得、この炭化水素は水素化異性化/水素化分解生成物として与えられる。
改質ステージは、前述のような改質反応機を少なくとも1つ、および一般に1つのみ含み、この反応機は、乾式改質反応機またはCO2-スチーム改質反応機であり得、後者の用語はガス状混合物中のスチームの存在を示している。このステージで変換されるガス状混合物、ならびに代表的改質触媒とその特性(例えば活性、安定性、硫黄に対する耐性、および高分子量炭化水素など)、少なくとも1つの改質反応機での使用に好適な改質条件、および性能基準(変換レベルおよび生成物収率)は、前述のとおりである。
FT反応機(複数可)またはFT合成ステージ全体において、合成ガス生成物中のH2とCOの少なくとも一部分は、前述のフィッシャー・トロプシュ(FT)合成反応に従って炭化水素に変換される。特に、任意選択的に1つ以上の成分の冷却、加熱、加圧、減圧、分離(例えば凝縮水の除去)、1つ以上の成分の追加(例えば合成ガス生成物のH2:COモル比に対してFT供給物のH2:COモル比を調整するためH2および/またはCOを追加)、および/または1つ以上の成分の反応(例えば別個の水性ガスシフト反応または逆の水性ガスシフト反応を使用したH2COの反応)などの1つ以上の介在操作の後に、合成ガス生成物の一部または全部を備えるFT供給物は、FT合成ステージのFT反応機(複数可)に提供される。改質ステージの改質反応機(複数可)の中で使用される温度および圧力に比する、FT合成ステージのFT反応機(複数可)の中で一般に使用される温度および圧力を考慮して、合成ガス生成物は冷却され、凝縮水から分離され、与圧され得る。いくつかの実施形態では、これらは、FT供給物を提供するために合成ガス生成物が経る唯一の介在操作であり得る。他の実施形態では、冷却および加圧は唯一の介在操作であり得る。さらに他の実施形態では、省略され得る介在操作として、合成ガス生成物を乾燥して蒸気相H2Oを除去すること(それゆえ液体相H2Oを凝縮させることとは異なり、例えば、5A分子ふるいなどの、水蒸気に選択的に吸着剤を使用することを含み得る)、および/または従来の酸性ガス処理ステップ(例えばアミンスクラビング)によるCO2除去が含まれる。しかし、いくつかの実施形態によると、CO2除去は、慣習的に実施されていたそのままに改質ステージの上流でこのCO2除去を実施する代わりに、FT合成ステージ(例えば介在操作)の上流ではあるが改質ステージの下流で実施され得る。好ましくはFT反応機(複数可)に先立って、改質反応機の中で生成された水が、合成ガス生成物から凝縮し、かつ/または好ましくは合成ガス生成物のH2:COモル比も調整されない。改質ステージとFT合成ステージとの間の介在操作の不使用、限定的介在操作、および/または省略もしくは特定の介在操作は、統合プロセスの全般的単純化に関連する利益になる。
任意選択的な仕上げステージは、前述のようにFT生成物中のC4 +炭化水素がノルマルC20 +炭化水素を含む実施形態において望ましくあり得る。特にC4 +炭化水素のワックス留分は、そのような高炭素数の炭化水素を備え得、このワックス留分は、室温で固体であり、液体燃料として大きな実用性を有する炭化水素の収率損失を表し、そればかりでなくプロセス配管内に有害なワックス蓄積を引き起し、さらに輸送およびブレンド実行に関する困難という意味で有意な問題をも引き起こす炭化水素を指す。
前述のように統合プロセス、および特に(i)前述のように乾式改質またはCO2-スチーム改質プロセスを組み合わせた利用は、(ii)フィッシャー・トロプシュ合成、および(iii)任意選択的な仕上げ(脱ろう)と組み合わせられて、「統合CSR-FTプロセス」と呼ばれ得、天然ガス中のメタンなどの炭化水素を1つ以上の液体燃料に直接変換するために使用され得る。そのような液体燃料(複数可)は、C1-C3炭化水素などの低炭素数炭化水素と共に、前述のように仕上げステージ(例えばこのステージの反応機)から出る仕上げ生成物として与えられ得る。このような低炭素数炭化水素は未変換の残留ガス(例えばH2、CO、および/またはCO2)と共に、気液平衡分離ステージを提供するフラッシュ分離槽を使用して、液体燃料(複数可)(C4-C19炭化水素および任意選択的に分岐C20 +炭化水素を備える)から分離され得る。代替的に、蒸留を使用した分離の場合のように、複数の気液平衡分離ステージが使用されて、例えば、大部分、実質的にすべて、またはすべてのガソリン沸点範囲炭化水素を備える留分を大部分、実質的にすべて、またはすべてのディーゼル沸点範囲炭化水素を備える留分から分離することで、低炭素数炭化水素を分離し得、かつ液体燃料を分離し得る。さらに他の実施形態では、低炭素数炭化水素および残留ガスを仕上げ生成物から初期分離し、その後、蒸留を使用して仕上げ生成物中の液体燃料を分離するために、フラッシュ分離槽が使用され得る。
前述のように、バイオマスの水素化熱分解から再生可能炭化水素燃料を生成するプロセスは、メタンおよび/または他の軽質炭化水素を備えるガス状混合物を、CO2と組み合わせて提供し得る。そのため、そのようなガス状混合物は、CO2-スチーム改質プロセスへの潜在的供給物を表すか、またはそうでなければ前述のように統合CSR-FTプロセスへの潜在的供給物を表し、このガス状混合物は、(i)CO2-スチーム改質プロセスの場合に水素含有合成ガスに、(ii)統合CSR-FTプロセスの場合に液体燃料に、変換され得る。実施形態(i)に関して、水素含有合成ガスは、水素化熱分解プロセスを持続するために使用される水素供給源として使用され得、任意選択的にそのH2濃縮部分を得るための精製が続く。実施形態(ii)に関して、統合CSR-FTプロセスから生成された液体燃料は、有益にも生物起源(再生可能)液体燃料の収率全体を、バイオマス水素化熱分解からそれとは違った風に取得され得る収率と比較して上昇させ得る。この上昇は、統合CSR-FTプロセスの任意の反応ステージを使用しない場合のベースライン収率に対して相対的であり得、この上昇はまた、合成ガス生成物を生成する改質ステージを使用して取得されるベースライン収率にも対応するが、前述のようにFT合成ステージを使用して合成ガス生成物中のH2とCOを炭化水素に変換することは存在しない。いくつかの実施形態によると、生物起源液体燃料の収率の上昇は、少なくとも約25%(例えば約25%~約60%)、または少なくとも約35%(例えば約35%~約50%)であり得る。
パイロットプラント規模の実験を実施し、その中でガス状混合物を、酸化セリウム担持体上で1wt%のPtおよび1wt%のRhという組成物を持つ触媒粒子を収容するCO2-スチーム改質反応機に連続的に供給した。システムのCO2-スチーム改質性能を、0.7hr-1WHSV、760℃(1400°F)という条件、および124kPa(18psig)~172kPa(25psig)のゲージ圧力範囲で試験した。試験された2種類のガス状混合物は、(1)メタン、エタン、プロパン、およびCO2、さらにH2Oを含有し、かつバイオマスの水素化熱分解と水素化変換の組み合わせから取得されるものをシミュレーションする組成物(「再生可能タイプ」)、ならびに(2)高レベルのCO2を有する一般的な天然ガス組成物(「天然ガスタイプ」)であった。再生可能タイプの組成物は、前述のように「水素化熱分解ガス状混合物」でもあるメタン含有供給原料の一例を提供した。天然ガスタイプの組成物は、前述のようにH2O含有酸化剤としてのスチームが追加された、「CO2を備える天然ガス」でもあるメタン含有供給原料の一例を提供した。このようなガス状混合物(組み合わせた供給物)と、このような供給物から取得された合成ガス生成物と、が次の表1にまとめられている。
実施例1に記載された一般的天然ガス組成物を、この実施例にも記載されているCO2-スチーム改質にかける追加の実験を実施した。ただしこの場合は、ガス状混合物または組み合わせた供給物には800mol-ppmの濃度のH2Sを添加した。高レベルの硫黄汚染にもかかわらず、メタン変換のオフセットは、改質触媒床温度を760℃(1400°F)から約788℃(1450°F)に上昇させることで、容易に回復されたことが判明した。さらに改質触媒は意外にも、実施例1に関して前述のようにこの温度ならびにWHSVおよび圧力で、400運転時間(オン・ストリーム時間(hr))にわたって長期間の安定性を示した。相当な硫黄濃度にもかかわらず達成されたこの安定性は、スチームメタン改質に使用される従来の触媒の硫黄感度を考慮すると意外であった。
実施例1に「再生可能タイプ」として記載され、かつ表1で与えられた組成を有するガス状混合物を、長期運転期間にわたってCO2-スチーム改質についてのシステム性能を評価するため、実施例1に記載の触媒および条件を使用して試験した。「再生可能タイプ」の供給物またはガス状混合物はまた、前述のように代表的な「水素化熱分解ガス状混合物」の一例を提供する。長期間の安定性試験では、取得された合成ガス生成物の組成が、このような一定条件下で500時間にわたる運転でも安定していたことが明らかになり、長期運転期間にわたって、基本的に改質触媒の失活がないことを実証した。図10は、この運転期間にわたって取得された、高レベルにメタンを変換する安定した合成ガス生成物組成を図示する。図11は、取得された合成ガス生成物の安定したH2/COモル比を図示し、このモル比はほぼ比2であり、このため、液体炭化水素を生成するための下流FT合成反応の用途に最適であった。
FT合成反応は、一般に広分子量(および炭素数)を有する炭化水素を生成するが、室温で固体であり、概して望ましくないワックス生成物と見なされるノルマルC20 +炭化水素を含む。このワックスを除去するため、FT生成物からワックスを分離し、ワックスを低炭素数炭化水素に変換することによる水素化分解の使用は、一般にFT合成錯体に資本費用の1/3、ならびに有意量の複雑さが加重される。固体であるため、ワックスはパイプラインを通して移送することが容易でなく、原油とブレンドすることもできない。FT合成反応で生成されたワックスが、(i)液体燃料としての値を持つ低炭素数炭化水素、および/または(ii)室温未満の融点を持つイソパラフィン炭化水素、に変換され得、それによってその収率に追加され得る、単純な統合ガス液化(GTL)プロセスを開発する目標を設定し、この目的のため単純な水素化異性化/水素化分解反応の組み合わせが研究された。水素化異性化の使用は、この反応が小量の水素しか必要としないため、潜在的に魅力的な選択肢と見なされた。それゆえ、FT合成ステージの直後に水素化異性化を伴うステップを、FT生成物のすべてまたは実質的にすべてを備えるステップに組み込むことは(例えばワックス分離なし)、このステージのワックス生産の問題に対する低費用の解決策として提案された。ノルマルC20 +炭化水素の水素化異性化および水素化分解の両方を伴うこのステップは、少なくとも1つの「仕上げ反応機」を利用する「仕上げステージ」と呼ばれた。
Parr bomb reactor)に追加して、バッチ実験を実施した。このワックスの追加後、反応機の温度を、流動水素下または流動合成ガス(水素とCOの混合物)下で上昇させた。反応機(25グラムの仕上げ触媒(または水素化異性化/水素化分解触媒)がロードされた)絶対圧力を、2.76MPa(400psia)で維持した。ZSM-5ゼオライト担持体上の1wt%のガリウムの触媒配合物(G-ZSM-5触媒)は、水素化分解と組み合わせた水素化異性化を通してワックスを変換するために効率的であることが判明した。このような組み合わせた反応は、それぞれ分岐炭化水素および低分子量炭化水素の形成をもたらし、それによって、流動点および曇り点の低下という点からディーゼル沸点範囲炭化水素の品質を改善し、オクタン価の上昇という点からガソリン沸点範囲炭化水素の品質を改善した。この触媒を使用して実施されたバッチ試験の結果は、次の表2にまとめられており、この表にはワックスの変換に続いて回収された生成物の組成が含まれる。
物質収支のとれた「ベースラインFT」プロセスを、同じプロセスに対して評価したが、前述の実施例4から取得された情報に従ってFT中で生成されたワックスを水素化異性化および水素化分解するための仕上げステップを追加した。ベースラインFTプロセスはアルミナ担持体上に20wt%のコバルトを含有する触媒を利用し、このプロセスは特にワックス形成率に関して運転平衡状態を確立するため十分に長期間の間、実施された。実施例4に記載のようにGa-ZSM-5仕上げ触媒を収容する仕上げ反応機を、ベースラインFTプロセスの下流に追加して、ベースラインFTプロセスで生成されたFTワックスを変換し、かつそれによって全般的な生成物品質を改善するその能力を、ベースラインFTプロセスのみの使用と比較して評価した。この改善は以下の表3で例示される。
バイオマス含有供給原料(木材)から得られる生物起源液体燃料の収率を上昇させるため、図6で示される水素化熱分解プロセスと、図5に示すような統合CSR-FTプロセスが追加されているプロセスと、について、費用および性能の間で比較を行った。各ケースの評価は、計算の都合上、液体燃料の500トン/日(t/d)の生産率に基づいた。この比較は以下の表4で与えられる。
Claims (22)
- C4 +炭化水素を生成するプロセスであって、
(a)改質ステージにおいてメタンとCO2を備えるガス状混合物を改質触媒に接触させて合成ガス生成物を生成するステップであって、前記改質触媒が少なくとも80wt%の酸化セリウムを含む固体担持体上にプラチナ(Pt)を備えるステップと、
(b)前記合成ガス生成物からCO2を除去せずに、前記合成ガス生成物をフィッシャー・トロプシュ(FT)反応機に供給して、前記合成ガス生成物中のH2とCOを、フィッシャー・トロプシュ(FT)生成物として与えられる、前記C4 +炭化水素を含む炭化水素に変換するステップと、
を含む、プロセス。 - ステップ(b)において、前記合成ガス生成物が5mоl%~45mоl%のCO2濃度を有する、請求項1に記載のプロセス。
- 前記FT生成物中の前記C4 +炭化水素は、ノルマルC20 +炭化水素を備えるワックス留分を備える、請求項1に記載のプロセス。
- 前記プロセスは、
(c)前記ノルマルC20 +炭化水素の少なくとも75%を、水素化異性化/水素化分解生成物として与えられるノルマルまたは分岐C4-C19炭化水素に変換するステップ
をさらに備える、請求項3に記載のプロセス。 - 前記水素化異性化/水素化分解生成物は、1wt%未満の、室温で固体である炭化水素を備える、請求項4に記載のプロセス。
- ステップ(c)は、ノルマルC20 +炭化水素に対して水素化異性化および/または水素化分解の活性を持つ脱ろう触媒を備える仕上げ反応機の中で実施される、請求項4に記載のプロセス。
- 前記仕上げ反応機は232℃(450°F)~399℃(750°F)の温度である、請求項6に記載のプロセス。
- 前記脱ろう触媒は、アンモニアの昇温脱離(TPD)によって測定される場合、少なくとも15mmol/グラムの酸性部位を持つゼオライトまたは非ゼオライトの分子ふるいを含む、酸性担持体上に堆積した0.1wt%~3wt%のガリウムを備える、請求項6に記載のプロセス。
- 前記酸性担持体は、ZSM-5を含む、請求項8に記載のプロセス。
- ステップ(b)は、ステップ(a)で生成された前記合成ガス生成物と実質的に同じモルH2:COモル比を持つFT供給物を用いて実施される、請求項1に記載のプロセス。
- ステップ(b)に先立って、水は、ステップ(a)で生成された前記合成ガス生成物から凝縮される、請求項1に記載のプロセス。
- 前記ガス状混合物はH2Oをさらに備え、ステップ(a)は、CO2-スチーム改質反応機の中で677℃(1250°F)~788℃(1450°F)の温度、0kPa(0psig)~517kPa(75psig)のゲージ圧力、および0.1hr-1~2.5hr-1の単位時間当たりの重量空間速度(WHSV)で実施される、請求項1に記載のプロセス。
- 前記ガス状混合物の少なくとも一部分は、水素化熱分解ガス状混合物、CO2を備える天然ガス、有機廃棄物の細菌消化から取得されたバイオガス、水素枯渇PSA排ガス、または細菌発酵ステージに由来するガス状流出物、からなるグループから選択された炭化水素含有供給原料成分を備える、請求項1に記載のプロセス。
- 水素化熱分解セクションにおいて、水素含有供給ガス流を用いてバイオマス含有供給原料またはバイオマス由来供給原料を水素化熱分解して、(i)メタンとCO2を備える前記ガス状混合物、および(ii)実質的に完全に脱酸素化された炭化水素液体、を生成するステップをさらに備える、請求項1に記載のプロセス。
- (i)前記合成ガス生成物、または(ii)それのH2濃縮部分、の少なくとも一部分をリサイクルして、前記水素含有供給ガス流の少なくとも一部分を提供するステップをさらに備える、請求項14に記載のプロセス。
- 前記合成ガス生成物中の前記H2とCOを、フィッシャー・トロプシュ(FT)生成物においてC4 +炭化水素を含む炭化水素に変換して、前記バイオマス含有供給原料またはバイオマス由来供給原料からのC4 +炭化水素の収率を、前記合成ガス生成物中の前記H2とCOを炭化水素に変換しない場合のベースライン収率に比して上昇させるステップをさらに備える、請求項14に記載のプロセス。
- 前記水素化熱分解セクションは、
(i)前記水素含有供給ガス流および脱酸素化触媒の存在下で、前記バイオマス含有供給原料またはバイオマス由来供給原料を触媒式に水素化熱分解して水素化熱分解反応機蒸気を提供するステージと、
(ii)水素化変換触媒の存在下で、前記水素化熱分解反応機蒸気の少なくとも一部分を触媒式に水素化変換して、前記水素化熱分解ガス状混合物および前記実質的に完全に脱酸素化された炭化水素液体を提供するステージと、
の両ステージを含む、請求項14に記載のプロセス。 - メタンからC4 +炭化水素を生成するシステムであって、前記システムは、
システム流入部(system input)を経由して、メタンとCO2を備えるガス状混合物の供給源に連結されるように構成される改質反応機であって、合成ガス生成物を生成するための改質触媒を備え、前記改質触媒が少なくとも80wt%の酸化セリウムを含む固体担持体上にプラチナ(Pt)を備える、改質反応機と、
前記改質反応機から合成ガス生成物を受け取るように構成される合成ガス生成物冷却機と、
前記合成ガス生成物冷却機から冷却された合成ガス生成物を受け取るように構成される圧縮機と、
前記圧縮機からFT供給物を受け取るように構成されるFT反応機と、
前記FT反応機からFT生成物を受け取るように構成される任意選択的なFT生成物加熱機と、
前記FT生成物加熱機から加熱されたFT生成物を受け取るように構成される仕上げ反応機と、
前記仕上げ反応機から仕上げ生成物を受け取るように構成され、システム蒸気産出部(system vapor output)およびシステム液体産出部(system liquid output)を介して、それぞれ前記仕上げ生成物の蒸気留分および液体留分を提供するようにさらに構成される分離機と、
を備える、システム。 - 前記冷却された合成ガス生成物から液体の水を凝縮させるように構成される凝縮機をさらに備え、前記圧縮機は、前記冷却された合成ガス生成物を前記凝縮機から受け取るように構成される、請求項18に記載のシステム。
- 前記システムは輸送可能である、請求項18に記載のシステム。
- 前記固体担持体が、酸化アルミニウム、酸化シリコン、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化マグネシウム、酸化ストロンチウムからなるグループから選択された追加の金属酸化物を備える、請求項1に記載のプロセス。
- 前記追加の金属酸化物が酸化アルミニウムである、請求項21に記載のプロセス。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021196644A JP7331070B2 (ja) | 2017-11-15 | 2021-12-03 | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム |
JP2023130289A JP2023159210A (ja) | 2017-11-15 | 2023-08-09 | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020527081A JP7398370B2 (ja) | 2017-11-15 | 2017-11-15 | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム |
PCT/US2017/061787 WO2019099002A1 (en) | 2017-11-15 | 2017-11-15 | Processes and systems for reforming of methane and light hydrocarbons to liquid hydrocarbon fuels |
JP2021196644A JP7331070B2 (ja) | 2017-11-15 | 2021-12-03 | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020527081A Division JP7398370B2 (ja) | 2017-11-15 | 2017-11-15 | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023130289A Division JP2023159210A (ja) | 2017-11-15 | 2023-08-09 | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022033893A JP2022033893A (ja) | 2022-03-02 |
JP7331070B2 true JP7331070B2 (ja) | 2023-08-22 |
Family
ID=87884812
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021196644A Active JP7331070B2 (ja) | 2017-11-15 | 2021-12-03 | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム |
JP2023130289A Pending JP2023159210A (ja) | 2017-11-15 | 2023-08-09 | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023130289A Pending JP2023159210A (ja) | 2017-11-15 | 2023-08-09 | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7331070B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000104078A (ja) | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Chiyoda Corp | 炭素ガスを含む低級炭化水素ガスから液体炭化水素油を製造する方法 |
JP2007016090A (ja) | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Japan Energy Corp | クリーンガソリン組成物及びその製造方法 |
JP2011127014A (ja) | 2009-12-18 | 2011-06-30 | Cosmo Oil Co Ltd | 炭化水素類の製造方法 |
JP2014511940A (ja) | 2011-04-18 | 2014-05-19 | ガス、テクノロジー、インスティチュート | スラッギング防止反応器を特徴とする、より大きな触媒粒子およびより小さなバイオマス粒子を用いる気泡流動層接触水素化熱分解プロセス |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3700585A (en) * | 1969-10-10 | 1972-10-24 | Mobil Oil Corp | Dewaxing of oils by shape selective cracking and hydrocracking over zeolites zsm-5 and zsm-8 |
IN161735B (ja) * | 1983-09-12 | 1988-01-30 | Shell Int Research | |
IN164465B (ja) * | 1984-07-06 | 1989-03-18 | Shell Int Research | |
JPH08231204A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-09-10 | Sekiyu Sangyo Kasseika Center | 二酸化炭素改質反応による水素及び一酸化炭素の製造法 |
-
2021
- 2021-12-03 JP JP2021196644A patent/JP7331070B2/ja active Active
-
2023
- 2023-08-09 JP JP2023130289A patent/JP2023159210A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000104078A (ja) | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Chiyoda Corp | 炭素ガスを含む低級炭化水素ガスから液体炭化水素油を製造する方法 |
JP2007016090A (ja) | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Japan Energy Corp | クリーンガソリン組成物及びその製造方法 |
JP2011127014A (ja) | 2009-12-18 | 2011-06-30 | Cosmo Oil Co Ltd | 炭化水素類の製造方法 |
JP2014511940A (ja) | 2011-04-18 | 2014-05-19 | ガス、テクノロジー、インスティチュート | スラッギング防止反応器を特徴とする、より大きな触媒粒子およびより小さなバイオマス粒子を用いる気泡流動層接触水素化熱分解プロセス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023159210A (ja) | 2023-10-31 |
JP2022033893A (ja) | 2022-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11667853B2 (en) | Processes and systems for reforming of methane and light hydrocarbons to liquid hydrocarbon fuels | |
CN104845654B (zh) | 用于生产高质量液体燃料的生物质的加氢热解 | |
US20100036181A1 (en) | Conversion of biomass feedstocks into hydrocarbon liquid transportation fuels | |
AU2024202113A1 (en) | Processes and systems for reforming of methane and light hydrocarbons to liquid hydrocarbon fuels | |
WO2012082401A2 (en) | Process for producing a renewable hydrocarbon fuel | |
US20210171345A1 (en) | Noble metal catalysts and processes for reforming of methane and other hydrocarbons | |
AU2024203038A1 (en) | Noble metal catalysts and processes for reforming of methane and other hydrocarbons | |
US20150217266A1 (en) | Systems and processes for producing liquid transportation fuels | |
US11111142B2 (en) | Processes and catalysts for reforming of impure methane-containing feeds | |
JP7331070B2 (ja) | メタンおよび軽質炭化水素を液体炭化水素燃料に改質するためのプロセスおよびシステム | |
US20110039954A1 (en) | Catalyst and method for single-step conversion of syngas to hydrocarbon compounds | |
US20230382820A1 (en) | Production of liquid hydrocarbons from carbon dioxide, in combination with hydrogen or a hydrogen source | |
RU2777599C2 (ru) | Катализаторы на основе благородных металлов и способы риформинга метана и других углеводородов |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7331070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |