JP7330807B2 - 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 - Google Patents
電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7330807B2 JP7330807B2 JP2019146621A JP2019146621A JP7330807B2 JP 7330807 B2 JP7330807 B2 JP 7330807B2 JP 2019146621 A JP2019146621 A JP 2019146621A JP 2019146621 A JP2019146621 A JP 2019146621A JP 7330807 B2 JP7330807 B2 JP 7330807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- titanium oxide
- particles
- layer
- electrophotographic
- intermediate layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 title claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 138
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 116
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 94
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 93
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 26
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 19
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 18
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims description 12
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims description 11
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 9
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 6
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 65
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 65
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 23
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 19
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 13
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 13
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 12
- -1 tin oxide Chemical class 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 10
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 10
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical group CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 7
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 7
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 7
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 6
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 5
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical class C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 4
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005259 triarylamine group Chemical group 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 3
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical group CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- HKFJOGIWBAMCNI-UHFFFAOYSA-L niobium(5+) titanium(4+) sulfate Chemical compound S(=O)(=O)([O-])[O-].[Ti+4].[Nb+5] HKFJOGIWBAMCNI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- FTEDZGZMQNNGSE-UHFFFAOYSA-N S(O)(O)(=O)=O.[Ta].[Ti] Chemical compound S(O)(O)(=O)=O.[Ta].[Ti] FTEDZGZMQNNGSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethane Chemical compound COCOC NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000002173 high-resolution transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- PRMHOXAMWFXGCO-UHFFFAOYSA-M molport-000-691-708 Chemical compound N1=C(C2=CC=CC=C2C2=NC=3C4=CC=CC=C4C(=N4)N=3)N2[Ga](Cl)N2C4=C(C=CC=C3)C3=C2N=C2C3=CC=CC=C3C1=N2 PRMHOXAMWFXGCO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940078552 o-xylene Drugs 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
- G03G5/142—Inert intermediate layers
- G03G5/144—Inert intermediate layers comprising inorganic material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/75—Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1814—Details of parts of process cartridge, e.g. for charging, transfer, cleaning, developing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00953—Electrographic recording members
- G03G2215/00962—Electrographic apparatus defined by the electrographic recording member
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
Description
特許文献2には、還元した酸化チタンを含有する中間層を有する電子写真感光体が記載されている。
また、近年、電子写真プロセスにおける出力画像の高画質化への要求が高まっており、電子写真感光体においても、画質の向上への寄与が期待されている。
また、高品位な電子写真画像の形成に資するプロセスカートリッジ、及び高品位な電子写真画像を形成することができる電子写真装置を得ることができる。
電子写真感光体で使用される中間層は、光照射時に電荷発生層で発生した電子の支持体への移動に関与する。そのため、繰返し使用時の電位の安定化に影響したり、支持体から感光層への正孔注入に関与したりするため、帯電不良が起因で生じる黒点状の画像欠陥の発生に影響することが知られている。
そこで、上記従来技術で発生していた技術課題を解決するために、本発明者らは中間層に使用する金属酸化物粒子に関して検討を行った。
その結果、金属酸化物粒子として、窒素雰囲気下で加熱した際に質量が増加する酸化チタンを有する粒子を使用することで、従来技術で発生していた課題を解決できることが分かった。
窒素雰囲気下で加熱した際に酸化チタンを有する粒子の質量が増加するということは、粒子中の酸化チタン結晶中に窒素が安定的に存在できる酸素欠陥が存在していると考えられる。
一般的な金属酸化物では、結晶中の酸素欠陥により生じる欠陥準位が導電性発現の原因になるケースがある。この“窒素が安定的に存在できる酸素欠陥”部位が、感光体の帯電能を阻害するような過剰な導電性を抑制しつつ、繰り返し使用時の電位変動を抑制可能なレベルの適当な導電性を付与していると考えている。
電子写真感光体は、支持体と、中間層と、感光層と、をこの順に有する。
該電子写真感光体の製造方法としては、後述する各層の塗布液を調製し、所望の層の順番に塗布して、乾燥させる方法が挙げられる。このとき、塗布液の塗布方法としては、浸漬塗布、スプレー塗布、インクジェット塗布、ロール塗布、ダイ塗布、ブレード塗布、カーテン塗布、ワイヤーバー塗布、リング塗布などが挙げられる。これらの中でも、効率性及び生産性の観点から、浸漬塗布が好ましい。
以下、各層について説明する。
支持体は導電性を有する導電性支持体であることが好ましい。また、支持体の形状としては、円筒状、ベルト状、シート状などが挙げられる。中でも、円筒状支持体であることが好ましい。また、支持体の表面に、陽極酸化などの電気化学的な処理や、ブラスト処理、切削処理などを施してもよい。
支持体の材質としては、金属、樹脂、ガラスなどが好ましい。
金属としては、アルミニウム、鉄、ニッケル、銅、金、ステンレスや、これらの合金などが挙げられる。中でも、アルミニウムを用いたアルミニウム製支持体であることが好ましい。
また、樹脂やガラスには、導電性材料を混合又は被覆するなどの処理によって、導電性を付与してもよい。
中間層は、支持体の上に形成される。中間層は単一の層でも良く複数の層を積層したものでも良い。
中間層のうち少なくとも一層は結着材料、及び酸化チタンを有する粒子を含有する。
また、酸化チタンを有する粒子は、ニオブ又はタンタルがドープされている酸化チタンを有する被覆層を有しているものが良い。
酸化チタンを有する粒子の表面をシランカップリング剤などで処理してもよい。
酸化チタンを有する粒子及び導電性粒子と結着材料との含有量比(体積比)は、1:3~3:1が好ましく、1:2~2:1がより好ましい。
また、中間層は、シリコーンオイル、樹脂粒子などを更に含有してもよい。
電子写真感光体の感光層は、主に、(1)積層型感光層と、(2)単層型感光層とに分類される。(1)積層型感光層は、電荷発生物質を含有する電荷発生層と、電荷輸送物質を含有する電荷輸送層と、を有する。(2)単層型感光層は、電荷発生物質と電荷輸送物質を共に含有する感光層を有する。
積層型感光層は、電荷発生層と、電荷輸送層と、を有する。
電荷発生層は、電荷発生物質と、樹脂と、を含有することが好ましい。
電荷発生層中の電荷発生物質の含有量は、電荷発生層の全質量に対して、40質量%以上85質量%以下であることが好ましく、60質量%以上80質量%以下であることがより好ましい。
電荷輸送層は、電荷輸送物質と、樹脂と、を含有することが好ましい。
電荷輸送層中の電荷輸送物質の含有量は、電荷輸送層の全質量に対して、25質量%以上70質量%以下であることが好ましく、30質量%以上55質量%以下であることがより好ましい。
電荷輸送物質と樹脂との含有量比(質量比)は、4:10~20:10が好ましく、5:10~12:10がより好ましい。
単層型感光層は、電荷発生物質、電荷輸送物質、樹脂及び溶剤を含有する感光層用塗布液を調製し、この塗膜を形成し、乾燥させることで形成することができる。電荷発生物質、電荷輸送物質、樹脂としては、上記「(1)積層型感光層」における材料の例示と同様である。
感光層の上に、保護層を設けてもよい。保護層を設けることで、耐久性を向上することができる。
保護層は、導電性粒子及び/又は電荷輸送物質と、樹脂とを含有することが好ましい。
本発明の一態様に係るプロセスカートリッジは、これまで述べてきた電子写真感光体と、帯電手段、現像手段、転写手段及びクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在である。
円筒状の電子写真感光体1は、軸2を中心に矢印方向に所定の周速度で回転駆動される。電子写真感光体1の表面は、帯電手段3により、正又は負の所定電位に帯電される。なお、図においては、ローラ型帯電部材によるローラ帯電方式を示しているが、コロナ帯電方式、近接帯電方式、注入帯電方式などの帯電方式を採用してもよい。帯電された電子写真感光体1の表面には、露光手段(不図示)から露光光4が照射され、目的の画像情報に対応した静電潜像が形成される。電子写真感光体1の表面に形成された静電潜像は、現像手段5内に収容されたトナーで現像され、電子写真感光体1の表面にはトナー像が形成される。電子写真感光体1の表面に形成されたトナー像は、転写手段6により、転写材7に転写される。トナー像が転写された転写材7は、定着手段8へ搬送され、トナー像の定着処理を受け、電子写真装置の外へプリントアウトされる。電子写真装置は、転写後の電子写真感光体1の表面に残ったトナーなどの付着物を除去するための、クリーニング手段9を有していてもよい。また、クリーニング手段を別途設けず、上記付着物を現像手段などで除去する、所謂、クリーナーレスシステムを用いてもよい。電子写真装置は、電子写真感光体1の表面を、前露光手段(不図示)からの前露光光10により除電処理する除電機構を有していてもよい。また、該プロセスカートリッジ11を電子写真装置本体に着脱するために、レールなどの案内手段12を設けてもよい。
該電子写真感光体は、例えば、レーザービームプリンター、LEDプリンター、複写機、ファクシミリ、及び、これらの複合機などに用いることができる。
以下に酸化チタンを有する粒子の製造例を示す。
芯材として、平均一次粒径が0.2μmのアナターゼ型酸化チタンを使用した。酸化チタンをTiO2換算で33.7部、ニオブをNb2O5換算で2.9部含有するチタンニオブ硫酸溶液を調製した。芯材としての酸化チタン100部を純水に分散して1000部の懸濁液とし、温度60℃に加温した。チタンニオブ硫酸溶液と10mol/L水酸化ナトリウムとを懸濁液のpHが2~3になるように3時間かけて滴下した。全量滴下後、pHを中性付近に調整し、ポリアクリルアミド系凝集剤を添加して固形分を沈降させた。上澄みを除去し、ろ過及び洗浄し、温度110℃で乾燥し、凝集剤由来の有機物をC換算で0.1wt%含有する中間体を得た。この中間体を窒素中温度800℃で1時間焼成を行った後、空気中温度450℃で焼成して、酸化チタンを有する粒子1を製造した。
ニオブ量を1.0部、0.2部、19.3部、29.0部に変えた以外は、製造例1と同様の方法で、酸化チタンを有する粒子7~10を製造した。
ドープ金属種をニオブからタンタルに変更するためにチタンタンタル硫酸溶液を用いた以外は、製造例1と同様の方法で、酸化チタンを有する粒子11を製造した。
被覆処理をしない以外は製造例1と同様の方法で、酸化チタンを有する粒子12を製造した。
芯材をアナターゼ型酸化チタンからルチル型酸化チタンの芯材に変えた以外は製造例12と同様の方法で、酸化チタンを有する粒子13を製造した。
得られた酸化チタンを有する粒子1の粉末100部をトルエン500部と攪拌混合し、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン(商品名:KBM603、信越化学工業製)の1.25部を添加し、2時間攪拌した。その後、トルエンを減圧留去し、温度120℃で3時間焼き付けを行い、シランカップリング剤で表面処理された酸化チタンを有する粒子14を得た。
特許文献2の記載に基づき、一次粒径200nmのルチル型酸化チタン粒子である酸化チタンを有する粒子C1の粉末を得た。
特許文献1の記載に基づき、平均一次粒径180nm、ニオブ含有量が1.0wt%のアナターゼ型酸化チタン粒子である酸化チタンを有する粒子C2の粉末を得た。
(中間層用塗布液1)
結着材料としてのフェノール樹脂(フェノール樹脂のモノマー/オリゴマー)(商品名:プライオーフェンJ-325、DIC製、樹脂固形分:60%、硬化後の密度:1.3g/cm2)50部を、溶剤としての1-メトキシ-2-プロパノール35部に溶解させて溶液を得た。
この溶液に酸化チタンを有する粒子1を75部加え、これを分散媒体として平均粒径1.0mmのガラスビーズ120部を用いた縦型サンドミルに入れ、分散液温度23±3℃、回転数1500rpm(周速5.5m/s)の条件で4時間分散処理を行い、分散液を得た。この分散液からメッシュでガラスビーズを取り除いた。ガラスビーズを取り除いた後の分散液に、レベリング剤としてシリコーンオイル(商品名:SH28 PAINT ADDITIVE、東レ・ダウコーニング製)0.01部、及び、表面粗さ付与材としてシリコーン樹脂粒子(商品名:KMP-590、信越化学工業製、平均粒径:2μm、密度:1.3g/cm3)8部を添加して攪拌し、PTFE濾紙(商品名:PF060、アドバンテック東洋製)を用いて加圧ろ過することによって、中間層用塗布液1を調製した。
中間層用塗布液の調製の際に用いた酸化チタンを有する粒子の種類、量(質量部)を、それぞれ表3に示すように変更した以外は、中間層用塗布液1の調製と同様の操作で、中間層用塗布液2~18、C1~C3を調製した。
結着材料としてのブチラール樹脂(商品名:BM-1、積水化学工業製)15部、及び、ブロック化イソシアネート樹脂(商品名:TPA-B80E、80%溶液、旭化成製)15部を、メチルエチルケトン45部/1-ブタノール85部の混合溶剤に溶解させて溶液を得た。
結着材料としてのとしてのポリアミド樹脂(商品名:アミランCM8000、東レ製)25部を、メタノール450部/1-ブタノール450部の混合溶剤に溶解させて溶液を得た。
(電子写真感光体1)
押し出し工程及び引き抜き工程を含む製造方法により製造された、長さ257mm、直径24mmのアルミニウムシリンダー(JIS-A3003、アルミニウム合金)を支持体とした。
以上のようにして、電荷輸送層が表面層である電子写真感光体1を製造した。
電子写真感光体の製造の際に用いた中間層用塗布液を、表4に示すように、それぞれ中間層用塗布液2~19及びC1~C3に変更した。更に、中間層の膜厚を表4に示すように変更した。上記以外は、電子写真感光体1の製造と同様の操作で、電荷輸送層が表面層である電子写真感光体2~21及びC1~C3を製造した。結果を表4に示す。
実施例1に記載のアルミニウムシリンダーをダイヤモンド焼結バイトにて切削加工し、Rzを1.8μmとしたものを支持体とした。
常温常湿(温度23℃、相対湿度50%)環境下で、中間層用塗布液1を支持体上に浸漬塗布し、得られた塗膜を温度80℃で30分間乾燥させることによって、膜厚が2μmの第一中間層を形成した。その後第二中間層を形成しない以外は実施例1と同様に電子写真感光体22を製造した。
上記で製造した電子写真感光体の電荷輸送層及び電荷発生層をクロロベンゼン、メチルエチルケトンで拭き取り、中間層のみの状態にした後、N-メチルピロリドンに浸漬し、温度100℃で2時間加熱し、中間層中の樹脂と酸化チタンを有する粒子とN-メチルピロリドンから成る懸濁液を得た。
この懸濁液を静置し、沈降した部分を分取後濾過し、酸化チタンを有する粒子のみを濾別し、メタノール及びアセトンで洗浄した後、真空乾燥機中室温で8時間乾燥した。
この酸化チタンを有する粒子を熱重量測定装置(商品名:Q5000IR、ティー・エイ・インスツルメント製)で評価を行った。測定時の昇温レートは10℃/分であり、窒素気流下及び酸素気流下で測定を行った。
温度300℃から温度900℃の範囲で、質量が上昇に転じた温度での質量を最小質量とし、その後の加熱の中での最大質量との差分から質量増加率を算出した。
結果を表2に示す。
上記で製造した電子写真感光体から、5mm四方の切片を5つ切り出し、その後、それぞれの切片の電荷輸送層及び電荷発生層をクロロベンゼン、メチルエチルケトン及びメタノールで拭き取り、中間層を露出させた。このようにして、観察用サンプル片を各電子写真感光体につき5つずつ用意した。
分析用試料加工:FIB法
加工及び観察装置:SII/Zeiss製NVision40
スライス間隔:10nm
観察条件:
・加速電圧:1.0kV
・試料傾斜:54°
・WD:5mm
・検出器:BSE検出器
・アパーチャー:60μm、high current
・ABC:ON
・画像解像度:1.25nm/pixel
(繰り返し使用時の暗部電位や明部電位の変動の抑制効果の評価)
上記で製造した電子写真感光体をそれぞれヒューレットパッカード製のレーザービームプリンターColor LaseJet Enterprise M552に装着して、常温常湿(温度23℃、相対湿度50%)環境下にて通紙耐久試験を行った。通紙耐久試験では、印字率2%の文字画像をレター紙に1枚ずつ出力する間欠モードでプリント操作を行い、5,000枚の画像出力を行った。
そして、通紙耐久試験開始時並びに5,000枚画像出力終了に、帯電電位(暗部電位)と露光時の電位(明部電位)を測定した。電位測定は、白ベタ画像と黒ベタ画像を各1枚ずつ用いて行った。初期(通紙耐久試験開始時)の暗部電位をVd、初期(通紙耐久試験開始時)の明部電位をVl、5,000枚画像出力終了後の暗部電位をVd’、5,000枚画像出力終了後の明部電位をVl’とした。そして、5,000枚画像出力終了後の暗部電位Vd’と初期の暗部電位Vdとの差である暗部電位変動量△Vd(=|Vd|-|Vd’|)と、5,000枚画像出力終了後の明部電位Vl’と初期の明部電位Vlとの差である明部電位変動量△Vl(=|Vl’|-|Vl|)とをそれぞれ求めた。結果を表4に示す。
評価用の電子写真装置として、ヒューレットパッカード製のレーザービームプリンターColor LaseJet Enterprise M552の改造機を用いた。改造点として、帯電条件とレーザー露光量は可変で作動するようにした。上記で製造した黒点状の画像欠陥の有無の確認用感光体をそれぞれ、ブラック色用のプロセスカートリッジに装着して、ブラック色用のプロセスカートリッジのステーションに取り付け、他の色(シアン、マゼンタ、イエロー)用のプロセスカートリッジをレーザービームプリンター本体に装着しなくても作動するようにした。画像の出力に際しては、ブラック色用のプロセスカートリッジのみをレーザービームプリンター本体に取り付け、ブラックトナーのみによる単色画像を出力した。
また、暗部電位Vdが-600Vとなるように帯電を調整し、帯電部材に印加する現像バイアスVdcが-500Vとなるように調整した。
2 軸
3 帯電手段
4 露光光
5 現像手段
6 転写手段
7 転写材
8 定着手段
9 クリーニング手段
10 前露光光
11 プロセスカートリッジ
12 案内手段
Claims (5)
- 支持体と、中間層と、感光層と、をこの順に有する電子写真感光体であって、
該中間層が、酸化チタンを有する粒子を有し、
該酸化チタンを有する粒子には、酸素欠陥が存在し、
該酸化チタンを有する粒子は、芯材と、該芯材を被覆する被覆層と、を有し、
該芯材は、酸化チタンを有し、
該被覆層は、ニオブがドープされている酸化チタンを有し、
該酸化チタンを有する粒子を窒素雰囲気下で温度300℃から温度900℃まで加熱した際の質量増加率が、0.005%以上であり、
該酸化チタンを有する粒子を窒素雰囲気下で温度300℃から温度900℃まで加熱した際の質量増加量に対する、該酸化チタンを有する粒子を酸素雰囲気下で温度300℃から温度900℃まで加熱した際の質量増加量の比率が、2.0以上6.0以下である、
ことを特徴とする電子写真感光体。 - 前記中間層中の前記酸化チタンを有する粒子の含有量が、20体積%以上60体積%以下である、請求項1に記載の電子写真感光体。
- 前記芯材の平均直径が、前記被覆層の平均膜厚に対して1倍以上30倍以下である、請求項1又は2に記載の電子写真感光体。
- 請求項1~3のいずれか1項に記載の電子写真感光体と、帯電手段、現像手段及びクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段と、を一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であるプロセスカートリッジ。
- 請求項1~3のいずれか1項に記載の電子写真感光体、並びに、帯電手段、露光手段、現像手段及び転写手段を有する電子写真装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018157751 | 2018-08-24 | ||
JP2018157751 | 2018-08-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020034904A JP2020034904A (ja) | 2020-03-05 |
JP7330807B2 true JP7330807B2 (ja) | 2023-08-22 |
Family
ID=69587005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019146621A Active JP7330807B2 (ja) | 2018-08-24 | 2019-08-08 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10754267B2 (ja) |
JP (1) | JP7330807B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023024120A (ja) * | 2021-08-06 | 2023-02-16 | キヤノン株式会社 | 電子写真装置 |
JP2023024119A (ja) * | 2021-08-06 | 2023-02-16 | キヤノン株式会社 | 電子写真装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005010591A (ja) | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2005077459A (ja) | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 有機感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2013130596A (ja) | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Ricoh Co Ltd | 電子写真感光体及び電子写真装置 |
JP2014029458A (ja) | 2012-06-29 | 2014-02-13 | Canon Inc | 電子写真感光体の製造方法 |
JP2015158599A (ja) | 2014-02-24 | 2015-09-03 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP2015180923A (ja) | 2014-03-07 | 2015-10-15 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、その製造方法、プロセスカートリッジ、及び電子写真装置 |
JP2016148845A (ja) | 2015-02-09 | 2016-08-18 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP2018141974A (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-13 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP2020030384A (ja) | 2018-08-24 | 2020-02-27 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体の製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3630743A (en) * | 1968-02-16 | 1971-12-28 | Itek Corp | A method of improving the photosensitivity of metal oxide semiconductors |
JP3244246B2 (ja) * | 1994-04-26 | 2002-01-07 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体及び電子写真装置 |
JP3988685B2 (ja) | 2003-06-24 | 2007-10-10 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法 |
US7645439B2 (en) * | 2003-10-10 | 2010-01-12 | Instituto Mexicano Del Petroleo | Nanostructured titanium oxide material and its synthesis procedure |
US7534537B2 (en) * | 2005-04-12 | 2009-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus |
JP5239212B2 (ja) * | 2006-05-18 | 2013-07-17 | 三菱化学株式会社 | 下引き層形成用塗布液、下引き層形成用塗布液の製造方法、電子写真感光体、画像形成装置及び電子写真カートリッジ |
JP2007331334A (ja) | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Canon Inc | インクジェット記録ヘッド及びその製造方法、並びに、インクジェット記録ヘッド用配線保護封止剤 |
JP2008134425A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Sharp Corp | 電子写真感光体 |
JP4956654B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2012-06-20 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、電子写真装置および電子写真感光体の製造方法 |
WO2013121801A1 (ja) * | 2012-02-17 | 2013-08-22 | 独立行政法人科学技術振興機構 | マクロ多孔性チタン化合物モノリスとその製造方法 |
JP2014186296A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-10-02 | Canon Inc | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP6429656B2 (ja) * | 2014-02-24 | 2018-11-28 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
US10203617B2 (en) * | 2017-02-28 | 2019-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus |
US10216105B2 (en) * | 2017-02-28 | 2019-02-26 | Canon Kabushiki Kaisa | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus |
US10162278B2 (en) * | 2017-02-28 | 2018-12-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus |
-
2019
- 2019-08-08 JP JP2019146621A patent/JP7330807B2/ja active Active
- 2019-08-16 US US16/542,540 patent/US10754267B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005010591A (ja) | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2005077459A (ja) | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 有機感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2013130596A (ja) | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Ricoh Co Ltd | 電子写真感光体及び電子写真装置 |
JP2014029458A (ja) | 2012-06-29 | 2014-02-13 | Canon Inc | 電子写真感光体の製造方法 |
JP2015158599A (ja) | 2014-02-24 | 2015-09-03 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP2015180923A (ja) | 2014-03-07 | 2015-10-15 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、その製造方法、プロセスカートリッジ、及び電子写真装置 |
JP2016148845A (ja) | 2015-02-09 | 2016-08-18 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP2018141974A (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-13 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP2020030384A (ja) | 2018-08-24 | 2020-02-27 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10754267B2 (en) | 2020-08-25 |
US20200064750A1 (en) | 2020-02-27 |
JP2020034904A (ja) | 2020-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6971883B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP7009258B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP7208423B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
US11256186B2 (en) | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus | |
EP3525042B1 (en) | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus | |
JP7330807B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
US20210364937A1 (en) | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus | |
JP7319858B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
US10948838B2 (en) | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus | |
US12111612B2 (en) | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus | |
US11841677B2 (en) | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus | |
JP2024000488A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
US20210200108A1 (en) | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus | |
JP2023043150A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20220630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230809 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7330807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |