JP7330385B2 - 直流遮断器 - Google Patents
直流遮断器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7330385B2 JP7330385B2 JP2022541413A JP2022541413A JP7330385B2 JP 7330385 B2 JP7330385 B2 JP 7330385B2 JP 2022541413 A JP2022541413 A JP 2022541413A JP 2022541413 A JP2022541413 A JP 2022541413A JP 7330385 B2 JP7330385 B2 JP 7330385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arc
- movable contact
- exhaust port
- fixed contact
- side wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H33/00—High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
- H01H33/02—Details
- H01H33/04—Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
- H01H33/08—Stationary parts for restricting or subdividing the arc, e.g. barrier plate
Landscapes
- Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
- Breakers (AREA)
Description
実施の形態1に係る直流遮断器について説明する。この明細書では、配置関係を、第1方向としてのX軸(方向)、第3方向としてのY軸(方向)および第2方向としてのZ軸(方向)を用いて適宜説明する。
実施の形態2に係る直流遮断器の一例について説明する。図13および図14に示すように、直流遮断器1では、アークとともに発生したガスを排気口29へ導く第1ガイド板39と第2ガイド板41とを備えている。
実施の形態3に係る直流遮断器として、大電流領域の電流の遮断性能を改善することができる直流遮断器の一例について説明する。
実施の形態4に係る直流遮断器として、電磁力を利用してアークを上方へ駆動させる直流遮断器の一例について説明する。
Claims (10)
- 固定接点を有する固定接触体と、
前記固定接点と接触する可動接点を有して前記固定接触体と第1方向に対向し、前記可動接点を前記固定接点から前記第1方向に離す開極動作が行われる可動接触体と、
前記固定接触体および前記可動接触体とは、前記第1方向と交差する第2方向に距離を隔てて配置され、前記開極動作により、前記固定接点と前記可動接点との間において発生したアークを消滅させる消弧室と、
前記固定接触体および前記可動接触体のそれぞれの側から前記消弧室に向かって形成された一対のアークランナと、
前記固定接触体、前記可動接触体および一対の前記アークランナを挟み込むように、前記固定接触体、前記可動接触体および一対の前記アークランナとは、前記第1方向および前記第2方向と交差する第3方向にそれぞれ距離を隔てて配置された一対の絶縁側壁板と
を備え、
一対の前記アークランナのうちの一方の前記アークランナは、
前記固定接触体および前記可動接触体のうち、前記一方の前記アークランナに対応する側に位置する部分を含む一方側第1部と、
前記一方側第1部に繋がり、前記消弧室の側に位置する一方側第2部と
を含み、
前記一方側第1部と前記絶縁側壁板との前記第3方向の隙間は、前記一方側第2部と前記絶縁側壁板との前記第3方向の隙間よりも広く、
前記絶縁側壁板には、前記開極動作によって、前記アークとともに発生したガスを外部へ排出する第1排気口を含む一つ以上の排気口が形成され、
前記排気口は、発生した前記ガスの前記排気口へ向かう流れによって、前記アークを、前記一方側第1部と前記絶縁側壁板との前記隙間へ駆動させ、さらに、前記一方側第2部へ向けて駆動させる位置に形成された、直流遮断器。 - 一対の前記アークランナのうちの他方の前記アークランナは、
前記固定接触体および前記可動接触体のうち、前記他方の前記アークランナに対応する側に位置する部分を含む他方側第1部と、
前記他方側第1部に繋がり、前記消弧室の側に位置する他方側第2部と
を含み、
前記他方側第1部と前記絶縁側壁板との前記第3方向の隙間は、前記他方側第2部と前記絶縁側壁板との前記第3方向の隙間よりも広く、
前記絶縁側壁板には、前記開極動作によって、前記アークとともに発生したガスを外部へ排出する第2排気口を含む一つ以上の前記排気口が形成され、
前記排気口は、発生した前記ガスの前記排気口へ向かう流れによって、前記アークを、前記他方側第1部と前記絶縁側壁板との前記隙間へ駆動させ、さらに、前記他方側第2部へ向けて駆動させる位置に形成された、請求項1記載の直流遮断器。 - 前記排気口は、前記絶縁側壁板、一対の前記アークランナ、前記消弧室、前記固定接触体および前記可動接触体の、前記第3方向からの平面視において、前記アークが発生する前記固定接触体および前記可動接触体が配置されている位置から、前記第1方向と前記第2方向との双方に距離を隔てられた位置に形成された、請求項1または2に記載の直流遮断器。
- 一対の前記アークランナのうちの前記一方の前記アークランナは、前記一方側第2部として、前記第1方向に沿って延在する一方側延在部を含み、
前記絶縁側壁板、一対の前記アークランナのうちの前記一方の前記アークランナおよび前記消弧室の、前記第3方向からの平面視において、前記第1排気口は、前記一方側延在部と前記消弧室との間に位置する、請求項1または2に記載の直流遮断器。 - 一対の前記アークランナのうちの前記他方の前記アークランナは、前記他方側第2部として、前記第1方向に沿って延在する他方側延在部を含み、
前記絶縁側壁板、一対の前記アークランナのうちの前記他方の前記アークランナおよび前記消弧室の、前記第3方向からの平面視において、前記第2排気口は、前記他方側延在部に対して、前記第1排気口が位置する側とは反対側に位置する、請求項2記載の直流遮断器。 - 一対の前記絶縁側壁板における一方の前記絶縁側壁板から他方の前記絶縁側壁板にわたり形成され、前記アークとともに発生した前記ガスを前記排気口へ導くガイド板を備えた、請求項1または2に記載の直流遮断器。
- 一対の前記アークランナのうちの前記一方の前記アークランナにおける前記一方側第1部は、前記第3方向に一方側第1幅を有し、
前記一方側第1部は、前記一方側第1部と前記一方側第2部とが繋がる部分から前記固定接触体および前記可動接触体のうち、前記一方の前記アークランナに対応する側に位置する前記部分に向かって、前記一方側第1幅が狭くなるように形成された、請求項1記載の直流遮断器。 - 一対の前記アークランナのうちの前記他方の前記アークランナにおける前記他方側第1部は、前記第3方向に他方側第1幅を有し、
前記他方側第1部は、前記他方側第1部と前記他方側第2部とが繋がる部分から前記固定接触体および前記可動接触体のうち、前記他方の前記アークランナに対応する側に位置する前記部分に向かって、前記他方側第1幅が狭くなるように形成された、請求項2記載の直流遮断器。 - 前記可動接触体は、前記第3方向に第2幅を有し、
前記可動接触体は、前記第2幅が、前記消弧室が位置する側に向かって狭くなる態様で形成された、請求項1または2に記載の直流遮断器。 - 前記固定接点と前記可動接点との間において発生したアークに対して、前記第3方向に沿って磁力線を印加する磁力線発生部を配置した、請求項1または2に記載の直流遮断器。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/030029 WO2022029931A1 (ja) | 2020-08-05 | 2020-08-05 | 直流遮断器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022029931A1 JPWO2022029931A1 (ja) | 2022-02-10 |
JPWO2022029931A5 JPWO2022029931A5 (ja) | 2022-10-27 |
JP7330385B2 true JP7330385B2 (ja) | 2023-08-21 |
Family
ID=80117782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022541413A Active JP7330385B2 (ja) | 2020-08-05 | 2020-08-05 | 直流遮断器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7330385B2 (ja) |
WO (1) | WO2022029931A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015130277A (ja) | 2014-01-08 | 2015-07-16 | 三菱電機株式会社 | 直流高速度遮断器 |
WO2016088561A1 (ja) | 2014-12-01 | 2016-06-09 | 三菱電機株式会社 | 直流高速度遮断器 |
WO2017183679A1 (ja) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | 三菱電機株式会社 | 回路遮断器の接触子装置、およびこの接触子装置を用いた回路遮断器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53103166A (en) * | 1977-02-21 | 1978-09-08 | Hitachi Ltd | Magnetic breaker |
JP2007324038A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 回路遮断器 |
-
2020
- 2020-08-05 JP JP2022541413A patent/JP7330385B2/ja active Active
- 2020-08-05 WO PCT/JP2020/030029 patent/WO2022029931A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015130277A (ja) | 2014-01-08 | 2015-07-16 | 三菱電機株式会社 | 直流高速度遮断器 |
WO2016088561A1 (ja) | 2014-12-01 | 2016-06-09 | 三菱電機株式会社 | 直流高速度遮断器 |
WO2017183679A1 (ja) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | 三菱電機株式会社 | 回路遮断器の接触子装置、およびこの接触子装置を用いた回路遮断器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2022029931A1 (ja) | 2022-02-10 |
WO2022029931A1 (ja) | 2022-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1045840C (zh) | 电路断路器的灭弧装置 | |
EP2980821B1 (en) | Switchgear | |
KR200460487Y1 (ko) | 소호부를 갖는 배선용 차단기 | |
CN101377989B (zh) | 电路断路器 | |
CN111146028B (zh) | 一种直流接触器触头灭弧系统 | |
CN204271019U (zh) | 断路器 | |
CN101517681B (zh) | 电弧板、电弧隔板组件及使用该组件的电开关装置 | |
JP2013242977A (ja) | 開閉器 | |
JP5121608B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP2010251299A (ja) | 回路遮断器 | |
CN220172050U (zh) | 灭弧室和断路器 | |
CN111180230A (zh) | 一种直流接触器灭弧系统 | |
JP7330385B2 (ja) | 直流遮断器 | |
JP2010170876A (ja) | 回路遮断器 | |
CN211529827U (zh) | 直流接触器灭弧系统 | |
JP7150178B2 (ja) | 気中回路遮断器 | |
JP2013140767A (ja) | 開閉器 | |
JP7068033B2 (ja) | 直流高速度遮断器の消弧装置 | |
JP4090948B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP4069863B2 (ja) | 電力開閉器 | |
CN222338214U (zh) | 一种灭弧室及框架式开关 | |
CN113972116B (zh) | 触头机构和开关电器 | |
CN1156865C (zh) | 电路断路器 | |
CN218647802U (zh) | 开关的灭弧装置 | |
KR20100000825U (ko) | 기중 차단기의 한류 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7330385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |