JP7329954B2 - 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ - Google Patents
弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7329954B2 JP7329954B2 JP2019075871A JP2019075871A JP7329954B2 JP 7329954 B2 JP7329954 B2 JP 7329954B2 JP 2019075871 A JP2019075871 A JP 2019075871A JP 2019075871 A JP2019075871 A JP 2019075871A JP 7329954 B2 JP7329954 B2 JP 7329954B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- piezoelectric substrate
- polycrystalline
- wave resonator
- electrode fingers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 166
- 239000011029 spinel Substances 0.000 claims description 12
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 claims description 12
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical group [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Description
図2(a)から図2(d)は、実施例1に係る弾性波共振器の製造方法を示す断面図である。図2(a)に示すように、多結晶基板10の上面および圧電基板12の下面にイオン54等を照射する。イオン54は例えばAr(アルゴン)イオン等の不活性元素(例えば希ガス元素)のイオンである。イオン54等をイオンビーム、中性化したビームまたはプラズマとして、照射する。これにより、多結晶基板10の上面に多結晶基板10に接するアモルファス層10aが形成され、圧電基板12の下面に圧電基板12に接するアモルファス層12aが形成される。アモルファス層10aおよび12aの表面には未結合の結合手が形成される(すなわち活性化される)。
圧電基板12の厚さT2を弾性波の波長λ以下とすると、バルク波に起因するスプリアスが低減する。しかし、反共振周波数より高い周波数に発生するスプリアスの抑圧は十分でない。そこで、平均粒径の異なるスピネル基板を支持基板として、弾性波共振器を有するラダー型フィルタを作製した。作製したラダー型フィルタは、直列共振器が5個であり並列共振器が4個である。その他の作製条件は以下である。
多結晶基板10:焼結法を用いて製造した多結晶スピネル基板
厚さT0:150μm
圧電基板12:42°回転YカットX伝搬タンタル酸リチウム基板
厚さT2:1.3μm
ラダー型フィルタ内の複数の弾性波共振器のうち1つの弾性波共振器の条件は以下である。他の弾性波共振器では、フィルタ特性が所望となるように適宜調整している。
弾性波の波長λ:1.6μm
IDT22の対数:100対
開口長:25λ
デュティ比:50%
弾性波の波長λはIDT22の電極指15の平均ピッチのほぼ2倍である。
サンプルA:17μm
サンプルB:30μm
サンプルC:54μm
図6(a)は、実施例1の変形例1に係る弾性波共振器の断面図である。図6(a)に示すように、多結晶基板10と圧電基板12との間に中間層11が設けられている。中間層11の厚さはT1である。中間層11は、例えば酸化シリコン層、窒化シリコン層、酸化アルミニウム層または窒化アルミニウム層等の絶縁層である。中間層11の弾性率の温度係数の符号が圧電基板12の弾性率の温度係数の符号と逆のとき、中間層11は温度補償膜として機能する。温度補償膜としては、酸化シリコン膜(弗素等の添加物を含んでもよい)が用いられる。また、中間層11は多結晶基板10と圧電基板12とを接合する接合層として機能してもよい。その他の構成は実施例1と同じであり説明を省略する。
図6(b)は、実施例1の変形例2に係る弾性波共振器の断面図である。図6(b)に示すように、多結晶基板10の下面は支持基板13に接合されている。支持基板13は、例えばサファイア基板、アルミナ基板、石英基板または水晶基板である。その他の構成は実施例1と同じであり説明を省略する。
図6(c)は、実施例1の変形例3に係る弾性波共振器の断面図である。図6(c)に示すように、多結晶基板10の下面は支持基板13に接合されている。その他の構成は実施例1の変形例1と同じであり説明を省略する。
図7(b)は、実施例2の変形例1に係るデュプレクサの回路図である。図7(b)に示すように、共通端子Antと送信端子Txとの間に送信フィルタ40が接続されている。共通端子Antと受信端子Rxとの間に受信フィルタ42が接続されている。送信フィルタ40は、送信端子Txから入力された高周波信号のうち送信帯域の信号を送信信号として共通端子Antに通過させ、他の周波数の信号を抑圧する。受信フィルタ42は、共通端子Antから入力された高周波信号のうち受信帯域の信号を受信信号として受信端子Rxに通過させ、他の周波数の信号を抑圧する。送信フィルタ40および受信フィルタ42の少なくとも一方を実施例2のフィルタとすることができる。
11 中間層
12 圧電基板
13 支持基板
15 電極指
18 櫛型電極
20 弾性波共振器
22 IDT
Claims (10)
- 10°以上かつ50°以下回転YカットX伝搬タンタル酸リチウム基板である圧電基板と、
前記圧電基板上に設けられ、複数の電極指を有し弾性波を励振する一対の櫛型電極と、
前記圧電基板の前記一対の櫛型電極が設けられた面と反対側に設けられ、平均粒径が前記複数の電極指の平均ピッチの1倍以上かつ66倍以下であり、多結晶スピネル基板である多結晶基板と、
を備え、
前記圧電基板の厚さは、前記複数の電極指の平均ピッチの2倍以下である弾性波共振器。 - 圧電基板と、
前記圧電基板上に設けられ、複数の電極指を有し主にSH波を励振する一対の櫛型電極と、
前記圧電基板の前記一対の櫛型電極が設けられた面と反対側に設けられ、平均粒径が前記複数の電極指の平均ピッチの1倍以上かつ66倍以下であり、多結晶スピネル基板である多結晶基板と、
を備え、
前記圧電基板の厚さは、前記複数の電極指の平均ピッチの2倍以下である弾性波共振器。 - 前記平均粒径は前記平均ピッチの40倍以下である請求項1または2に記載の弾性波共振器。
- 前記多結晶基板の前記圧電基板側の面と前記圧電基板の前記一対の櫛型電極が設けられた面との距離は前記平均ピッチの2倍以下である請求項1から3のいずれか一項に記載の弾性波共振器。
- 前記圧電基板は、36°以上かつ42°以下回転YカットX伝搬タンタル酸リチウム基板である請求項1から4のいずれか一項に記載の弾性波共振器。
- 前記多結晶基板の厚さは前記平均ピッチの2倍以上かつ前記平均粒径以上である請求項1から5のいずれか一項に記載の弾性波共振器。
- 前記圧電基板と前記多結晶基板とは直接接合されている請求項1から6のいずれか一項に記載の弾性波共振器。
- 前記圧電基板と前記多結晶基板との間に設けられた中間層を有する請求項1から6のいずれか一項に記載の弾性波共振器。
- 請求項1から8のいずれか一項に記載の弾性波共振器を備えるフィルタ。
- 請求項9に記載のフィルタを含むマルチプレクサ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019020791 | 2019-02-07 | ||
JP2019020791 | 2019-02-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020129787A JP2020129787A (ja) | 2020-08-27 |
JP7329954B2 true JP7329954B2 (ja) | 2023-08-21 |
Family
ID=72174920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019075871A Active JP7329954B2 (ja) | 2019-02-07 | 2019-04-11 | 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7329954B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013187410A1 (ja) | 2012-06-13 | 2013-12-19 | 日本碍子株式会社 | 複合基板 |
JP2014013991A (ja) | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Taiyo Yuden Co Ltd | ラム波デバイスおよびその製造方法 |
WO2014192597A1 (ja) | 2013-05-31 | 2014-12-04 | 日本碍子株式会社 | 複合基板用支持基板および複合基板 |
WO2016060072A1 (ja) | 2014-10-17 | 2016-04-21 | 株式会社村田製作所 | 圧電デバイス、圧電デバイスの製造方法 |
JP2016100729A (ja) | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 太陽誘電株式会社 | 弾性波デバイスの製造方法 |
JP2018041888A (ja) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 住友電気工業株式会社 | セラミック基板の研削方法および圧電素子の製造方法 |
WO2018123208A1 (ja) | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社村田製作所 | マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路及び通信装置 |
-
2019
- 2019-04-11 JP JP2019075871A patent/JP7329954B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013187410A1 (ja) | 2012-06-13 | 2013-12-19 | 日本碍子株式会社 | 複合基板 |
JP2014013991A (ja) | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Taiyo Yuden Co Ltd | ラム波デバイスおよびその製造方法 |
WO2014192597A1 (ja) | 2013-05-31 | 2014-12-04 | 日本碍子株式会社 | 複合基板用支持基板および複合基板 |
WO2016060072A1 (ja) | 2014-10-17 | 2016-04-21 | 株式会社村田製作所 | 圧電デバイス、圧電デバイスの製造方法 |
JP2016100729A (ja) | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 太陽誘電株式会社 | 弾性波デバイスの製造方法 |
JP2018041888A (ja) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 住友電気工業株式会社 | セラミック基板の研削方法および圧電素子の製造方法 |
WO2018123208A1 (ja) | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社村田製作所 | マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路及び通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020129787A (ja) | 2020-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6954378B2 (ja) | 弾性波装置、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路及び通信装置 | |
US11595019B2 (en) | Acoustic wave resonator, filter, and multiplexer | |
US10938372B2 (en) | Acoustic wave resonator, acoustic wave device, and filter | |
KR102085184B1 (ko) | 탄성파 디바이스 및 모듈 | |
JP4497159B2 (ja) | 弾性境界波フィルタ | |
CN110710106B (zh) | 弹性波装置、分波器及通信装置 | |
JP7553622B2 (ja) | 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7433873B2 (ja) | 弾性波共振器、フィルタ、及びマルチプレクサ | |
US11509284B2 (en) | Acoustic wave device and radio-frequency front-end circuit | |
CN107204750B (zh) | 声波器件 | |
JP2019201345A (ja) | 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7624796B2 (ja) | ラダー型フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7631088B2 (ja) | 弾性波デバイス、フィルタ、マルチプレクサ並びにウエハおよびその製造方法 | |
CN114641932A (zh) | 使用瑞利模式的薄膜表面声波器件 | |
JP7458700B2 (ja) | 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7656487B2 (ja) | ラダー型フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7061005B2 (ja) | 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7329954B2 (ja) | 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7312562B2 (ja) | 弾性波共振器およびその製造方法、フィルタ並びにマルチプレクサ | |
JP2022176790A (ja) | 弾性波デバイス、ウエハ、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7551371B2 (ja) | ウエハの製造方法、弾性波デバイスおよびその製造方法 | |
JP7577559B2 (ja) | 弾性波デバイス、ウエハ、フィルタおよびマルチプレクサ | |
US12149228B2 (en) | Acoustic wave device, wafer, and method of manufacturing wafer | |
US20240162881A1 (en) | Acoustic wave device, filter, and multiplexer | |
WO2024143006A1 (ja) | 弾性波装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7329954 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |