JP7322494B2 - 分析装置のレポート作成装置、方法およびプログラム - Google Patents
分析装置のレポート作成装置、方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7322494B2 JP7322494B2 JP2019089290A JP2019089290A JP7322494B2 JP 7322494 B2 JP7322494 B2 JP 7322494B2 JP 2019089290 A JP2019089290 A JP 2019089290A JP 2019089290 A JP2019089290 A JP 2019089290A JP 7322494 B2 JP7322494 B2 JP 7322494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- template
- report
- edit
- display
- preview
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
図1は、本実施の形態に係る分析システム5の全体図である。分析システム5は、コンピュータ1および液体クロマトグラフ3を備える。コンピュータ1および液体クロマトグラフ3は、ネットワーク4を介して接続される。ネットワーク4は、例えばLAN(Local Area Network)である。
図2は、コンピュータ1の構成図である。コンピュータ1は、本実施の形態においてはパーソナルコンピュータが利用される。コンピュータ1は、CPU(Central Proccessing Unit)101、RAM(Random Access Memory)102、通信インタフェース103、外部インタフェース104、記憶装置105、表示装置110および操作部111を備える。記憶装置105は、例えばハードディスクである。
次に、図4~図6を参照しながら、テンプレートTDの作成およびプレビュー表示の方法について説明する。
以下、請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応の例について説明するが、本発明は下記の例に限定されない。上記の実施の形態では、液体クロマトグラフ3が分析装置の例であり、コンピュータ1がレポート作成装置の例である。また、上記の実施の形態では、表示フォントおよび表示サイズが、表示態様の例であり、クロマトグラムがレポート内容の例である。
上記実施の形態においては、分析装置として液体クロマトグラフ3の分析結果のレポートを作成する場合を例に説明した。分析装置は液体クロマトグラフに限らず、本発明は、ガスクロマトグラフや質量分析装置にも適用可能である。
上述した複数の例示的な実施の形態は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
分析装置から取得された分析結果のレポートを作成する装置であって、
前記レポートのテンプレートを作成するテンプレート作成部と、
前記テンプレート作成部により作成された前記テンプレートのプレビュー表示を行うプレビュー表示部と、
を備え、
前記テンプレートは、
複数の編集項目、
を含み、
前記プレビュー表示部は、作成された前記テンプレートに基づき、編集項目単位で前記テンプレートのプレビュー表示を行う。
前記テンプレート作成部は、
前記複数の編集項目のうち、編集対象の編集項目の編集内容を前記分析装置のレポート作成装置に接続された表示装置に表示し、
前記プレビュー表示部は、
前記表示装置に編集内容が表示されている前記編集対象の編集項目をプレビュー表示する。
前記テンプレート作成部は、前記編集項目内における表示項目を選択する。
前記テンプレート作成部は、前記編集項目内における前記表示項目の表示順序を設定する。
前記テンプレート作成部は、前記編集項目内における前記表示項目の表示態様を設定する。
前記テンプレート作成部は、前記編集項目内におけるレポート内容の配置パターンを設定する。
分析装置から取得された分析結果のレポートを作成する方法であって、
前記レポートのテンプレートを作成する作成画面を表示装置に表示するステップと、
前記テンプレートに含まれる複数の編集項目のうち、プレビュー表示の対象となる一の編集項目を特定するステップと、
作成された前記テンプレートに基づき、前記一の編集項目に関して前記テンプレートのプレビュー表示を行うステップと、
を含む。
分析装置から取得された分析結果のレポートを作成するプログラムであって、
前記レポートのテンプレートを作成する作成画面を表示装置に表示する処理と、
前記テンプレートに含まれる複数の編集項目のうち、プレビュー表示の対象となる一の編集項目を特定する処理と、
作成された前記テンプレートに基づき、前記一の編集項目に関して前記テンプレートのプレビュー表示を行う処理と、
をコンピュータに実行させる。
Claims (8)
- 分析装置から取得された分析結果のレポートを作成する装置であって、
前記レポートのテンプレートを作成するテンプレート作成部と、
前記テンプレート作成部により作成された前記テンプレートのプレビュー表示を行うプレビュー表示部と、
を備え、
前記テンプレートは、
複数の編集項目、
を含み、
前記プレビュー表示部は、作成された前記テンプレートに基づき、編集項目単位で前記テンプレートのプレビュー表示を行う、分析装置のレポート作成装置。 - 前記テンプレート作成部は、
前記複数の編集項目のうち、編集対象の編集項目の編集内容を前記分析装置のレポート作成装置に接続された表示装置に表示し、
前記プレビュー表示部は、
前記表示装置に編集内容が表示されている前記編集対象の編集項目をプレビュー表示する、請求項1に記載の分析装置のレポート作成装置。 - 前記テンプレート作成部は、前記編集項目内における表示項目を選択する、請求項1または請求項2に記載の分析装置のレポート作成装置。
- 前記テンプレート作成部は、前記編集項目内における前記表示項目の表示順序を設定する、請求項3に記載の分析装置のレポート作成装置。
- 前記テンプレート作成部は、前記編集項目内における前記表示項目の表示態様を設定する、請求項3または請求項4に記載の分析装置のレポート作成装置。
- 前記テンプレート作成部は、前記編集項目内におけるレポート内容の配置パターンを設定する、請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の分析装置のレポート作成装置。
- 分析装置から取得された分析結果のレポートを作成する方法であって、
前記レポートのテンプレートを作成する作成画面を表示装置に表示するステップと、
前記テンプレートに含まれる複数の編集項目のうち、プレビュー表示の対象となる一の編集項目を特定するステップと、
作成された前記テンプレートに基づき、前記一の編集項目に関して前記テンプレートのプレビュー表示を行うステップと、
を含む、分析装置のレポート作成方法。 - 分析装置から取得された分析結果のレポートを作成するプログラムであって、
前記レポートのテンプレートを作成する作成画面を表示装置に表示する処理と、
前記テンプレートに含まれる複数の編集項目のうち、プレビュー表示の対象となる一の編集項目を特定する処理と、
作成された前記テンプレートに基づき、前記一の編集項目に関して前記テンプレートのプレビュー表示を行う処理と、
をコンピュータに実行させるための分析装置のレポート作成プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019089290A JP7322494B2 (ja) | 2019-05-09 | 2019-05-09 | 分析装置のレポート作成装置、方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019089290A JP7322494B2 (ja) | 2019-05-09 | 2019-05-09 | 分析装置のレポート作成装置、方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020186917A JP2020186917A (ja) | 2020-11-19 |
JP7322494B2 true JP7322494B2 (ja) | 2023-08-08 |
Family
ID=73221563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019089290A Active JP7322494B2 (ja) | 2019-05-09 | 2019-05-09 | 分析装置のレポート作成装置、方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7322494B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6899572B1 (ja) * | 2020-12-24 | 2021-07-07 | 株式会社サマデイ | 入学試験管理システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008117393A (ja) | 2007-10-26 | 2008-05-22 | Canon Inc | 文書処理装置及び文書処理方法及びプログラム |
JP2011128877A (ja) | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Shimadzu Corp | 測定データ分析処理装置及びプログラム |
JP2017068406A (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 株式会社東芝 | 電子機器および方法 |
WO2017098793A1 (ja) | 2015-12-08 | 2017-06-15 | 株式会社島津製作所 | 分析機器用データ処理システム及び分析機器用データ処理プログラム |
-
2019
- 2019-05-09 JP JP2019089290A patent/JP7322494B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008117393A (ja) | 2007-10-26 | 2008-05-22 | Canon Inc | 文書処理装置及び文書処理方法及びプログラム |
JP2011128877A (ja) | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Shimadzu Corp | 測定データ分析処理装置及びプログラム |
JP2017068406A (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 株式会社東芝 | 電子機器および方法 |
WO2017098793A1 (ja) | 2015-12-08 | 2017-06-15 | 株式会社島津製作所 | 分析機器用データ処理システム及び分析機器用データ処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020186917A (ja) | 2020-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5692968B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
US7640499B2 (en) | Editing objects contained in different pages of a business form via a “position adjustment” operation or a “copy” operation | |
JP4144883B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP4753321B2 (ja) | 情報処理装置及びインストーラセット作成方法、プログラム、記憶媒体、並びに印刷システム | |
KR100934422B1 (ko) | 인쇄 제어 장치, gui 표시 방법, 프린터 드라이버 및기록 매체 | |
JP5629435B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2006153628A (ja) | 分析データ管理装置及び分析データ管理プログラム | |
JP2008234213A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムを記録する記録媒体 | |
US10839146B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, control method, and storage medium | |
JP2007249613A (ja) | 熱分析測定システムおよび測定データファイル名の自動設定方法 | |
JP7322494B2 (ja) | 分析装置のレポート作成装置、方法およびプログラム | |
US20070038954A1 (en) | Displaying apparatus of ui parts and displaying method of ui parts | |
WO2010143637A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体 | |
JP5306078B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP6594359B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP6830701B1 (ja) | テスト支援装置、テスト支援プログラムおよび、テスト支援方法 | |
JP2006221582A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
KR101771475B1 (ko) | 반응형 웹페이지 생성 방법 및 장치 | |
KR100447633B1 (ko) | 무선 콘텐츠/사이트 저작 방법 및 시스템 | |
JP2003196283A (ja) | 画像形成プログラム及び画像形成装置 | |
JP2005025295A (ja) | コンテンツ変換プログラム、コンテンツ変換方法、およびコンテンツ変換装置 | |
US9104649B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP2017126230A (ja) | 帳票文書データの表示・編集方法、装置、処理プログラム | |
JP2007156898A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5685859B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221220 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230710 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7322494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |