JP7321637B2 - ノズルメンテナンス方法、ノズル検査装置 - Google Patents
ノズルメンテナンス方法、ノズル検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7321637B2 JP7321637B2 JP2019011876A JP2019011876A JP7321637B2 JP 7321637 B2 JP7321637 B2 JP 7321637B2 JP 2019011876 A JP2019011876 A JP 2019011876A JP 2019011876 A JP2019011876 A JP 2019011876A JP 7321637 B2 JP7321637 B2 JP 7321637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- ray
- imaging
- image
- inspection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 137
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 title claims description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 92
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 39
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 31
- 230000036544 posture Effects 0.000 claims description 26
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 20
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 17
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 16
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 11
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 claims description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
624…照明
8…部品実装機
82…基板搬送部
83…部品供給部
851…実装ヘッド
86…ノズルチェンジャー(ノズル保管部)
9…ノズルホルダー
B…基板
C…部品
N…ノズル
Nh…吸着孔
Ixm…実測X線画像(ノズルX線画像)
Ixg…良品X線画像
Iam…実測外観画像(外観画像、二次元画像、三次元画像)
S106…外観撮像
S107…外観検査
S109、S203…X線撮像
S110、S204…X線検査
Claims (18)
- 実装ヘッドに装着されたノズルに貫通して設けられた吸着孔に負圧を与えることで前記ノズルにより吸着した部品を前記実装ヘッドにより基板に実装する部品実装機で用いられる前記ノズルにX線を照射しつつ前記ノズルを撮像することでノズルX線画像を取得するX線撮像を実行する工程と、
前記吸着孔の内側の異物の有無を前記ノズルX線画像に基づき判定するX線検査を実行する工程と
を備えたノズルメンテナンス方法。 - 前記X線検査では、前記ノズルと同一種類であって異物が付着していない良品ノズルにX線を照射しつつ前記良品ノズルを撮像することで取得された良品X線画像と、前記ノズルX線画像との比較に基づき、前記吸着孔の内側の異物の有無を判定する請求項1に記載のノズルメンテナンス方法。
- 前記ノズルX線画像の取得の前に予め前記良品X線画像を取得する請求項2に記載のノズルメンテナンス方法。
- 前記ノズルの表面で反射される前記X線と異なる波長の照明を前記ノズルに照射して前記ノズルの外観画像を撮像する外観撮像を実行する工程と、
前記ノズルにおける異常の有無を前記外観画像に基づき判定する外観検査を実行する工程と
を、前記X線撮像の前に実行し、
前記外観検査で異常がないと判定された前記ノズルに対して、前記X線撮像および前記X線検査を実行する請求項1ないし3のいずれか一項に記載のノズルメンテナンス方法。 - 前記外観撮像では、前記ノズルの二次元画像を前記外観画像として撮像する請求項4に記載のノズルメンテナンス方法。
- 前記外観撮像では、前記吸着孔の開口から前記吸着孔の内側に前記照明を照射しつつ前記吸着孔の内側を撮像することで、前記二次元画像を撮像し、
前記外観検査では、前記ノズルの前記吸着孔の内側における異物の有無を前記二次元画像に基づき判定することで、前記ノズルにおける異常の有無を判定する請求項5に記載のノズルメンテナンス方法。 - 前記外観撮像では、前記ノズルの三次元画像を前記外観画像として撮像する請求項4に記載のノズルメンテナンス方法。
- 前記外観撮像では、前記ノズルをノズルホルダーにより保持することで前記ノズルの姿勢を固定した状態で、所定の方向から前記ノズルを撮像する請求項4ないし7のいずれか一項に記載のノズルメンテナンス方法。
- 前記ノズルホルダーは、互いに異なる複数の姿勢のそれぞれで前記ノズルを保持可能であり、
前記外観撮像では、前記ノズルホルダーにより前記ノズルの姿勢を前記複数の姿勢の間で変更しつつ、前記各姿勢で前記ノズルを撮像する請求項8に記載のノズルメンテナンス方法。 - 前記部品実装機は、前記基板を搬送する基板搬送部と、前記部品を供給する部品供給部とをさらに有し、
前記実装ヘッドは、前記部品供給部により供給された前記部品を前記ノズルにより吸着することで、前記基板搬送部に支持される前記基板に実装し、
前記基板搬送部が前記ノズルホルダーを搬入すると、前記実装ヘッドが前記ノズルを前記ノズルホルダーに移載し、前記基板搬送部が前記ノズルの移載された前記ノズルホルダーを搬出する請求項8または9に記載のノズルメンテナンス方法。 - 前記部品実装機は、前記ノズルを保管するノズル保管部をさらに有し、前記実装ヘッドは、前記ノズルホルダーに前記ノズルを移載すると、前記ノズル保管部で保管された前記ノズルを装着する請求項10に記載のノズルメンテナンス方法。
- 前記部品実装機での前記ノズルの使用状態に応じて、前記X線撮像および前記X線検査を開始するタイミングを決定する請求項1ないし11のいずれか一項に記載のノズルメンテナンス方法。
- 前記部品実装機で使用中の前記ノズルが前記部品を吸着する際に前記ノズルに生じる負圧の変化に応じて、前記X線撮像および前記X線検査を開始するタイミングを決定する請求項12に記載のノズルメンテナンス方法。
- 前記X線検査において前記吸着孔の内側に異物が確認された前記ノズルを洗浄するノズル洗浄を実行する工程をさらに備えた請求項1ないし13のいずれか一項に記載のノズルメンテナンス方法。
- 前記X線撮像では、複数のノズルを撮像した前記ノズルX線画像を取得し、
前記X線検査では、前記複数のノズルのそれぞれについて、前記吸着孔の内側の異物の有無を判定し、
前記ノズル洗浄では、前記複数のノズルのうち、前記X線検査において前記吸着孔の内側に異物が確認された前記ノズルを選択的に洗浄する請求項14に記載のノズルメンテナンス方法。 - 前記X線撮像では、複数のノズルを撮像した前記ノズルX線画像を取得し、
前記X線検査では、前記複数のノズルのそれぞれについて、前記吸着孔の内側の異物の有無を判定し、
前記複数のノズルのうちの一部について前記X線検査において前記吸着孔の内側に異物が確認されると、前記ノズル洗浄では、前記複数のノズルの全てを洗浄する請求項14に記載のノズルメンテナンス方法。 - 前記ノズルを洗浄するノズル洗浄を実行する工程をさらに備え、
前記X線撮像および前記X線検査は、前記ノズル洗浄が実行された前記ノズルに対して実行され、
前記X線検査において前記吸着孔の内側に異物が確認されると、前記ノズルの異常を作業者に報知する請求項1ないし13のいずれか一項に記載のノズルメンテナンス方法。 - 実装ヘッドに装着されたノズルに貫通して設けられた吸着孔に負圧を与えることで前記ノズルにより吸着した部品を前記実装ヘッドにより基板に実装する部品実装機で用いられる前記ノズルにX線を照射しつつ前記ノズルを撮像することでノズルX線画像を取得する撮像部と、
前記吸着孔の内側の異物の有無を前記ノズルX線画像に基づき判定する判定部と
を備えたノズル検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011876A JP7321637B2 (ja) | 2019-01-28 | 2019-01-28 | ノズルメンテナンス方法、ノズル検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011876A JP7321637B2 (ja) | 2019-01-28 | 2019-01-28 | ノズルメンテナンス方法、ノズル検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020120058A JP2020120058A (ja) | 2020-08-06 |
JP7321637B2 true JP7321637B2 (ja) | 2023-08-07 |
Family
ID=71891235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019011876A Active JP7321637B2 (ja) | 2019-01-28 | 2019-01-28 | ノズルメンテナンス方法、ノズル検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7321637B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000055834A (ja) | 1998-08-10 | 2000-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ビアホールの導電性ペースト充填状態検査方法 |
JP2003249797A (ja) | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Toray Eng Co Ltd | 実装装置および実装装置におけるアライメント方法 |
JP2004340583A (ja) | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | X線測定装置 |
JP2006220640A (ja) | 2005-01-14 | 2006-08-24 | Beamsense Co Ltd | X線ステレオ透視装置及びそれを用いたステレオ観察方法 |
JP2006310816A (ja) | 2005-03-30 | 2006-11-09 | Yamaha Motor Co Ltd | 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置 |
JP2007035872A (ja) | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Yamaha Motor Co Ltd | 清掃方法および表面実装機 |
JP2013002910A (ja) | 2011-06-15 | 2013-01-07 | Toshiba Corp | パターン検査方法およびパターン検査装置 |
JP2013117548A (ja) | 2013-03-19 | 2013-06-13 | Beamsense Co Ltd | ステレオ透視装置およびそれを用いたステレオ観察方法 |
JP2014183164A (ja) | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Panasonic Corp | ノズル検査装置及び部品実装システム |
JP2018128401A (ja) | 2017-02-10 | 2018-08-16 | 東芝Itコントロールシステム株式会社 | X線透視検査装置 |
JP2018137288A (ja) | 2017-02-20 | 2018-08-30 | 株式会社Fuji | 作業実施装置及びそれを備える部品実装システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4023851B2 (ja) * | 1996-06-27 | 2007-12-19 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品実装方法 |
-
2019
- 2019-01-28 JP JP2019011876A patent/JP7321637B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000055834A (ja) | 1998-08-10 | 2000-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ビアホールの導電性ペースト充填状態検査方法 |
JP2003249797A (ja) | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Toray Eng Co Ltd | 実装装置および実装装置におけるアライメント方法 |
JP2004340583A (ja) | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | X線測定装置 |
JP2006220640A (ja) | 2005-01-14 | 2006-08-24 | Beamsense Co Ltd | X線ステレオ透視装置及びそれを用いたステレオ観察方法 |
JP2006310816A (ja) | 2005-03-30 | 2006-11-09 | Yamaha Motor Co Ltd | 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置 |
JP2007035872A (ja) | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Yamaha Motor Co Ltd | 清掃方法および表面実装機 |
JP2013002910A (ja) | 2011-06-15 | 2013-01-07 | Toshiba Corp | パターン検査方法およびパターン検査装置 |
JP2013117548A (ja) | 2013-03-19 | 2013-06-13 | Beamsense Co Ltd | ステレオ透視装置およびそれを用いたステレオ観察方法 |
JP2014183164A (ja) | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Panasonic Corp | ノズル検査装置及び部品実装システム |
JP2018128401A (ja) | 2017-02-10 | 2018-08-16 | 東芝Itコントロールシステム株式会社 | X線透視検査装置 |
JP2018137288A (ja) | 2017-02-20 | 2018-08-30 | 株式会社Fuji | 作業実施装置及びそれを備える部品実装システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020120058A (ja) | 2020-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7282461B2 (ja) | 検査装置、及び加工装置 | |
JP6301635B2 (ja) | 基板検査方法 | |
CN103974609A (zh) | 电子部件安装装置以及电子部件安装方法 | |
JP6154915B2 (ja) | 部品実装装置 | |
WO2017064774A1 (ja) | 基板作業システムおよび部品実装装置 | |
JP6378053B2 (ja) | 部品実装機および部品実装ヘッド | |
JP2013115229A (ja) | 部品実装方法及び部品実装システム | |
JP2012116528A (ja) | テーピングユニット及び電子部品検査装置 | |
JP6727768B2 (ja) | 基板作業装置 | |
JP2006041158A (ja) | 表面実装機 | |
JP7321637B2 (ja) | ノズルメンテナンス方法、ノズル検査装置 | |
US20170213332A1 (en) | Inspection method | |
JP4408066B2 (ja) | 表面実装機 | |
JP2006041198A (ja) | 表面実装機 | |
JP2017191888A (ja) | 部品実装機および部品実装ヘッド | |
JP4712766B2 (ja) | 部品移載装置 | |
KR101981646B1 (ko) | 부품 탑재 장치 | |
JP5977579B2 (ja) | 基板作業装置 | |
JP2005286219A (ja) | 部品搭載装置、及びそのプログラム | |
JP4386419B2 (ja) | 部品認識装置及び同装置を搭載した表面実装機並びに部品試験装置 | |
JP2009010176A5 (ja) | ||
KR102233982B1 (ko) | 반도체 패키지 검사 모듈 및 이를 포함하는 반도체 패키지 절단 및 분류 장치 | |
JP5219476B2 (ja) | 表面実装方法及び装置 | |
WO2019012576A1 (ja) | 撮像装置、表面実装機及び検査装置 | |
JP2016219608A (ja) | 実装装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7321637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |