JP7299122B2 - ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents
ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7299122B2 JP7299122B2 JP2019176343A JP2019176343A JP7299122B2 JP 7299122 B2 JP7299122 B2 JP 7299122B2 JP 2019176343 A JP2019176343 A JP 2019176343A JP 2019176343 A JP2019176343 A JP 2019176343A JP 7299122 B2 JP7299122 B2 JP 7299122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- compression ratio
- internal combustion
- combustion engine
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 164
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 150
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 137
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 137
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 101100449692 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GSF2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
(1)バッテリ3のSOCが所定SOCt以上。
(2)ハイブリッド車両の電力消費量Eが所定電力消費量Et以下。
(3)内燃機関2(発電用電動機1)に要求される発電量Oが所定発電量Ot以下。
(4)発電停止許容時間Tが所定発電停止許容時間Tt以上。
なお、上述した所定SOCt、所定電力消費量Et、所定発電量Ot及び所定発電停止許容時間Ttは、例えば、それぞれ実機による適合実験等により設定される値である。
発電モード1から発電モード2へ切り替える場合には、ステップS22において、内燃機関2の圧縮比を切り替えた後に、内燃機関2の動作点を第2動作点P2に変更する。発電モード2から発電モード1へ切り替える場合には、ステップS22において、内燃機関2の圧縮比を切り替えた後に、内燃機関2の動作点を第1動作点P1として内燃機関2の負荷を高くする。
2…内燃機関
3…バッテリ
4…駆動用電動機
5…VCM
6…ECM
7…VCRコントローラ
8…第1車両内ネットワーク
9…第2車両内ネットワーク
11…可変圧縮比機構
22…アクチュエータ
Claims (6)
- 発電用電動機を駆動してバッテリを充電し、アクチュエータを作動させることで圧縮比を変更可能な内燃機関と、上記発電用電動機で発電された電力または上記バッテリからの電力を用いて駆動輪を駆動する駆動用電動機と、を有するハイブリッド車両の制御方法において、
上記内燃機関で上記発電用電動機を駆動して発電中に、当該内燃機関の圧縮比を所定の第1圧縮比から該第1圧縮比よりも高い所定の第2圧縮比に切り替える際、
発電要求が大きい場合には、発電を行いながら上記内燃機関の圧縮比を上記第2圧縮比に変更し、
発電要求が小さい場合には、上記バッテリの充電、または上記駆動用電動機の駆動のための上記発電用電動機による発電を停止した後に当該内燃機関の圧縮比を上記第2圧縮比に変更し、
上記発電要求が小さい場合とは、上記バッテリのSOCが所定SOC以上の場合であり、上記発電要求が大きい場合とは、上記バッテリのSOCが上記所定SOCよりも小さい場合であることを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。 - 上記発電要求が小さい場合とは、車両の電力消費量が所定電力消費量以下の場合であり、上記発電要求が大きい場合とは、車両の電力消費量が上記所定電力消費量よりも大きい場合であることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御方法。
- 上記発電要求が小さい場合とは、上記内燃機関に要求される発電量が所定発電量以下の場合であり、上記発電要求が大きい場合とは、上記内燃機関に要求される発電量が上記所定発電量よりも大きい場合であることを特徴とする請求項1または2に記載のハイブリッド車両の制御方法。
- 上記発電要求が小さい場合とは、上記内燃機関で上記発電用電動機を駆動して行う発電を停止しても走行可能な時間である発電停止許容時間が所定発電停止許容時間以上の場合であり、上記発電要求が大きい場合とは、発電停止許容時間が上記所定発電停止許容時間よりも小さい場合であることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御方法。
- 上記内燃機関で上記発電用電動機を駆動して発電中に上記内燃機関の圧縮比を上記第1圧縮比から上記第2圧縮比に変更するにあたって、
上記アクチュエータの駆動力の余力が所定の第1駆動力以下の場合には、上記内燃機関を停止してから圧縮比を上記第2圧縮比に変更し、
上記アクチュエータの駆動力の余力が上記第1駆動力よりも大きく、かつ上記第1駆動力よりも大きい所定の第2駆動力以下の場合には、上記発電用電動機による発電を停止してから上記内燃機関の圧縮比を上記第2圧縮比に変更し、
上記アクチュエータの駆動力の余力が上記第2駆動力よりも大きい場合には、上記発電用電動機による発電を行いながら上記内燃機関の圧縮比を上記第2圧縮比に変更することを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御方法。 - 発電用電動機を駆動してバッテリを充電し、アクチュエータを作動させることで圧縮比を変更可能な内燃機関と、
上記発電用電動機で発電された電力または上記バッテリからの電力を用いて駆動輪を駆動する駆動用電動機と、
上記内燃機関で上記発電用電動機を駆動して発電中に、上記内燃機関の圧縮比を所定の第1圧縮比から該第1圧縮比よりも高い所定の第2圧縮比に切り替える制御部と、を有し、
上記制御部は、発電要求が大きい場合には、発電を行いながら上記内燃機関の圧縮比を変更し、発電要求が小さい場合には、上記バッテリの充電、または上記駆動用電動機の駆動のための上記発電用電動機による発電を停止した後に上記内燃機関の圧縮比を変更し、
上記発電要求が小さい場合とは、上記バッテリのSOCが所定SOC以上の場合であり、上記発電要求が大きい場合とは、上記バッテリのSOCが上記所定SOCよりも小さい場合であることを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019176343A JP7299122B2 (ja) | 2019-09-27 | 2019-09-27 | ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019176343A JP7299122B2 (ja) | 2019-09-27 | 2019-09-27 | ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021055551A JP2021055551A (ja) | 2021-04-08 |
JP7299122B2 true JP7299122B2 (ja) | 2023-06-27 |
Family
ID=75270242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019176343A Active JP7299122B2 (ja) | 2019-09-27 | 2019-09-27 | ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7299122B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113232645B (zh) * | 2021-06-04 | 2022-12-09 | 重庆金康赛力斯新能源汽车设计院有限公司 | 车辆发电功率的控制方法、装置、存储介质和计算机设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001214770A (ja) | 2000-01-28 | 2001-08-10 | Nippon Soken Inc | 可変圧縮比エンジン |
JP2004339984A (ja) | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Toyota Motor Corp | 圧縮比を変更可能な内燃機関と圧縮比制御方法 |
JP2005163695A (ja) | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の圧縮比制御装置 |
JP2010114960A (ja) | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Toyota Motor Corp | 発電機制御装置 |
JP2010144550A (ja) | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
WO2019003326A1 (ja) | 2017-06-28 | 2019-01-03 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の制御方法および制御装置 |
-
2019
- 2019-09-27 JP JP2019176343A patent/JP7299122B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001214770A (ja) | 2000-01-28 | 2001-08-10 | Nippon Soken Inc | 可変圧縮比エンジン |
JP2004339984A (ja) | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Toyota Motor Corp | 圧縮比を変更可能な内燃機関と圧縮比制御方法 |
JP2005163695A (ja) | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の圧縮比制御装置 |
JP2010114960A (ja) | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Toyota Motor Corp | 発電機制御装置 |
JP2010144550A (ja) | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
WO2019003326A1 (ja) | 2017-06-28 | 2019-01-03 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の制御方法および制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021055551A (ja) | 2021-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10060403B2 (en) | System for controlling starting of engine | |
CN101340109B (zh) | 发电控制装置和具有该装置的车辆 | |
JP6073285B2 (ja) | 制御装置 | |
WO2018155625A1 (ja) | ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置 | |
WO2018155624A1 (ja) | ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置 | |
CN110325420B (zh) | 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置 | |
CN110300689B (zh) | 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置 | |
JP7299122B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置 | |
US9764728B2 (en) | Electric vehicle | |
JP2010132015A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP4591317B2 (ja) | エンジンの振動抑制装置 | |
CN110239514A (zh) | 具有驱动电动机的车辆及其控制方法 | |
JP4075508B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
WO2022049869A1 (ja) | 可変バルブタイミング装置の制御装置 | |
CN110307093A (zh) | 内燃机的控制装置 | |
US11981318B2 (en) | Method for operating an idling control device, an idling control device and a motor vehicle | |
JP5641259B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
CN112638733B (zh) | 混合动力车辆的控制方法及控制装置 | |
JP7052542B2 (ja) | エンジンの停止制御装置 | |
CN110290992B (zh) | 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置 | |
JP6489509B2 (ja) | ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置 | |
JP5380927B2 (ja) | 発電制御装置、及び発電制御システム | |
JP2017140972A (ja) | ハイブリッド車両及びその制御方法 | |
JP6489510B2 (ja) | ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置 | |
JP2021025448A (ja) | 複リンク式内燃機関の制御方法および制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7299122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |