JP7289963B2 - 部品種類管理装置 - Google Patents
部品種類管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7289963B2 JP7289963B2 JP2022100775A JP2022100775A JP7289963B2 JP 7289963 B2 JP7289963 B2 JP 7289963B2 JP 2022100775 A JP2022100775 A JP 2022100775A JP 2022100775 A JP2022100775 A JP 2022100775A JP 7289963 B2 JP7289963 B2 JP 7289963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- feeder
- supply device
- component supply
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
まず、実施形態の部品種類管理装置5(図2参照)が組み込まれる部品装着システム9の一構成例について説明する。部品装着システム9は、部品を基板に装着して基板製品を生産する。図1に示されるように、部品装着システム9の前後左右を便宜的に定める。部品装着システム9は、複数の対基板作業機が左右方向に列設されて構成される。すなわち、半田印刷機91、印刷検査機92、第1部品装着機93、第2部品装着機94、第3部品装着機95、図略の基板外観検査機、および図略のリフロー機が、左側から右側へと列設される。
次に、部品装着システム9の制御の構成について説明する。図2に示されるように、ライン管理装置97は、メモリ57、有線通信機能、および無線通信機能を有するコンピュータ装置を用いて構成される。ライン管理装置97は、複数の対基板作業機の図略の制御部と有線通信を用いて接続される。また、ライン管理装置97は、自動交換装置1の図略の制御部と無線通信を用いて接続される。
次に、実施形態の部品種類管理装置5の構成について説明する。図2に示されるように、部品種類管理装置5は、ライン管理装置97のソフトウェアによって実現される。部品種類管理装置5は、対応付け登録部51、対応付け破棄部52、取り外し判別部53、および対応付け維持部54で構成される。
次に、実施形態の部品種類管理装置5の動作および作用ついて説明する。図3に示される動作フローは、部品装着システム9が基板製品の生産に着手する時期や、基板製品の種類を変更する時期に開始され、生産中に繰り返して実行される。この動作フローは、部品種類管理装置5および部品装着機(93、94、95)の制御部の共同制御によって進められ、一部はオペレータの段取り作業により進められる。
なお、部品種類管理装置5は、ライン管理装置97以外のコンピュータ装置を用いて実現されてもよい。また、実施形態で説明した予備フィーダ保管部9Bおよびフィーダ保管装置96の一方が省略されてもよい。また、部品装着システム9は、手動によるフィーダ8の交換作業のみが可能な旧型の部品装着機が併用されていてもよい。
Claims (7)
- 部品装着機に取り付けられて部品を供給する部品供給装置の個体識別情報と、前記部品供給装置に保持された前記部品の種類とを対応付けた対応付けデータを登録する対応付け登録部と、
前記部品供給装置が自動交換装置によって取り外されたか否かを判別する取り外し判別部と、
前記部品供給装置が前記自動交換装置によって前記部品装着機から取り外されたと判別された場合、前記対応付けデータを維持する対応付け維持部と、
を備える部品種類管理装置。 - 前記部品供給装置が手動で前記部品装着機から取り外された後に所定条件が成立すると、前記対応付けデータを破棄する対応付け破棄部をさらに備える、請求項1に記載の部品種類管理装置。
- 部品装着機に取り付けられて部品を供給する部品供給装置の個体識別情報と、前記部品供給装置に保持された前記部品の種類とを対応付けた対応付けデータを登録する対応付け登録部と、
前記部品供給装置が自動交換装置によって取り外されたか否かを判別する取り外し判別部と、
前記部品供給装置が前記自動交換装置によって、前記部品供給装置を保管する保管装置から取り外されたと判別された場合、前記対応付けデータを維持する対応付け維持部と、
を備える部品種類管理装置。 - 前記部品供給装置が手動で前記保管装置から取り外された後に所定条件が成立すると、前記対応付けデータを破棄する対応付け破棄部をさらに備える、請求項3に記載の部品種類管理装置。
- 前記自動交換装置は、取り外した前記部品供給装置に保持された前記部品の前記種類の変更を許容しない、請求項1~4のいずれか一項に記載の部品種類管理装置。
- 前記所定条件は、取り外された前記部品供給装置に保持された前記部品の前記種類が変更される可能性が生じる条件である、請求項2または4に記載の部品種類管理装置。
- 前記所定条件は、
所定時間が経過する条件、または、
前記部品供給装置を保管する保管装置、前記部品装着機、および前記自動交換装置を含んで構成される部品装着システムから、取り外された前記部品供給装置が所定距離を超えて離れる条件である、請求項6に記載の部品種類管理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022100775A JP7289963B2 (ja) | 2019-02-12 | 2022-06-23 | 部品種類管理装置 |
JP2023089478A JP7512478B2 (ja) | 2022-06-23 | 2023-05-31 | 情報管理方法および部品種類管理装置 |
JP2024102705A JP2024114817A (ja) | 2022-06-23 | 2024-06-26 | 情報管理方法および情報管理装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/004885 WO2020165955A1 (ja) | 2019-02-12 | 2019-02-12 | 部品種類管理装置 |
JP2020571949A JP7096377B2 (ja) | 2019-02-12 | 2019-02-12 | 部品種類管理装置 |
JP2022100775A JP7289963B2 (ja) | 2019-02-12 | 2022-06-23 | 部品種類管理装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020571949A Division JP7096377B2 (ja) | 2019-02-12 | 2019-02-12 | 部品種類管理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023089478A Division JP7512478B2 (ja) | 2022-06-23 | 2023-05-31 | 情報管理方法および部品種類管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022118203A JP2022118203A (ja) | 2022-08-12 |
JP7289963B2 true JP7289963B2 (ja) | 2023-06-12 |
Family
ID=87890719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022100775A Active JP7289963B2 (ja) | 2019-02-12 | 2022-06-23 | 部品種類管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7289963B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001127487A (ja) | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プリント基板実装システムを対象とした部品管理装置および部品管理方法 |
WO2017033268A1 (ja) | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装ライン |
WO2018008148A1 (ja) | 2016-07-08 | 2018-01-11 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装システムおよび管理装置 |
-
2022
- 2022-06-23 JP JP2022100775A patent/JP7289963B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001127487A (ja) | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プリント基板実装システムを対象とした部品管理装置および部品管理方法 |
WO2017033268A1 (ja) | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装ライン |
WO2018008148A1 (ja) | 2016-07-08 | 2018-01-11 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装システムおよび管理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022118203A (ja) | 2022-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015037099A1 (ja) | 対基板作業システム、作業方法、およびフィーダ移し替え方法 | |
US11765876B2 (en) | Exchange device | |
JPWO2018105018A1 (ja) | 印刷装置及び印刷システム | |
JP7096377B2 (ja) | 部品種類管理装置 | |
JP7535148B2 (ja) | 基板作業システム | |
JP4031107B2 (ja) | 電子部品装着装置およびその方法 | |
CN103857270B (zh) | 电子元件的安装方法以及表面安装机 | |
JP2004281717A (ja) | 対基板作業システムおよびそれに用いられる構成装置管理プログラム | |
JP2005347352A (ja) | フィーダ交換台車およびそれを備えた実装機 | |
JP2005236097A (ja) | 部品供給装置 | |
JP2025036677A (ja) | 実装システム | |
JP5342230B2 (ja) | 電子部品装着装置及び電子部品装着方法 | |
JP7289963B2 (ja) | 部品種類管理装置 | |
CN113348736B (zh) | 换产调整作业设定装置 | |
JP2023101693A (ja) | 情報管理方法および部品種類管理装置 | |
US11135831B2 (en) | Cleaning unit and printing device | |
JP2011040478A (ja) | 電子部品の実装装置 | |
WO2022168145A1 (ja) | 印刷装置、印刷システム及び枠交換ユニット | |
WO2022097288A1 (ja) | 部品実装システム | |
JPWO2018134934A1 (ja) | 部品実装システム及びフィーダ作業用アタッチメント | |
WO2022224431A1 (ja) | 交換ユニット、印刷装置、実装システム及び交換ユニットの制御方法 | |
JP7576173B2 (ja) | 生産管理システム | |
WO2022079858A1 (ja) | 部品実装システム | |
JP2023023705A (ja) | 生産支援装置 | |
JP2005222970A (ja) | 電子部品実装装置の電子部品補充システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7289963 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |