JP7284027B2 - 推進敷設工法用推進力伝達装置 - Google Patents
推進敷設工法用推進力伝達装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7284027B2 JP7284027B2 JP2019142140A JP2019142140A JP7284027B2 JP 7284027 B2 JP7284027 B2 JP 7284027B2 JP 2019142140 A JP2019142140 A JP 2019142140A JP 2019142140 A JP2019142140 A JP 2019142140A JP 7284027 B2 JP7284027 B2 JP 7284027B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- pipe
- force transmission
- transmission device
- propulsion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 209
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 claims description 78
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 64
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 61
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 61
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 25
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 23
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 31
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 241000219104 Cucurbitaceae Species 0.000 description 1
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 235000020354 squash Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
次に、この発明の推進敷設工法用推進力伝達装置の第1実施態様を、図面を参照しながら説明する。
次に、この発明の推進敷設工法用推進力伝達装置の第2実施態様を、図面を参照しながら説明する。なお、第2実施形態の説明では、第1実施形態と同様の部材については同一の符号を用いて説明を省略する。
次に、この発明の推進敷設工法用推進力伝達装置の第3実施態様を、図面を参照しながら説明する。なお、第3実施形態の説明では、第1実施形態と同様の部材については同一の符号を用いて説明を省略する。
次に、この発明の推進敷設工法用推進力伝達装置の第4実施態様を、図面を参照しながら説明する。なお、第4実施形態の説明では、第1実施形態と同様の部材については同一の符号を用いて説明を省略する。
1a:端面
2:先行管
3:挿し口
4:抜け止め用突起
5:後行管
6:ロックリング
7:ロックリング用溝
8:芯出し用リング
9:ゴム輪
10:ゴム輪用溝
11:この発明の推進力伝達装置
12:締め付け手段
13:推進力伝達手段
14:バンド
15:ボルト
16:ナット
17:推進力伝達部材
17a:長孔
18:ブラケット
20:車輪
21:固定軸
22:ナット
23:仕切壁
24:爪部
31:突起部
32:推進力伝達部材
Claims (9)
- 先行管の受け口に後行管の挿し口を嵌め込むことにより接合した管を、順次、さや管内に押し込んで、新設管を前記さや管内に敷設する推進敷設工法に使用され、前記挿し口の外周面に固定される推進敷設工法用推進力伝達装置であって、
前記挿し口の外周面に取り付けられるリング状のバンドを含み、
前記バンドは、
前記受け口の端面に当接して、前記後行管の押し込み力を前記先行管に伝達する推進力伝達部と、
前記押し込み力が所定の力を超えた場合に、前記バンドの取り付け姿勢を変化させる姿勢変化手段と、
を有し、
前記姿勢変化手段は、
前記バンドをその軸直交断面において中心を通る直線で2つの領域に分けた場合の、その一方の領域の内周面の少なくとも一部に形成された、前記内周面における他の部分よりも前記挿し口の接触面との摩擦力を高くする摩擦力向上部と、
前記推進力伝達部に形成され、前記押し込み力が前記所定の力を超えた場合に変形する変形部と、
を有することを特徴とする推進敷設工法用推進力伝達装置。 - 先行管の受け口に後行管の挿し口を嵌め込むことにより接合した管を、順次、さや管内に押し込んで、新設管を前記さや管内に敷設する推進敷設工法に使用され、前記挿し口の外周面に固定される推進敷設工法用推進力伝達装置であって、
前記挿し口の外周面に取り付けられるリング状のバンドを含み、
前記バンドは、
前記受け口の端面に当接して、前記後行管の押し込み力を前記先行管に伝達する推進力伝達部と、
前記押し込み力が所定の力を超えた場合に、前記バンドの取り付け姿勢を変化させる姿勢変化手段と、
を有し、
前記姿勢変化手段は、
前記バンドをその軸直交断面において中心を通る直線で2つの領域に分けた場合の、その一方の領域の内周面の少なくとも一部に形成された、前記内周面における他の部分よりも前記挿し口の接触面との摩擦力を高くする摩擦力向上部を有し、
前記2つの領域の他方の領域に位置する前記推進力伝達部が、前記受け口の端面に最初に当接する第1当接部を有することを特徴とする推進敷設工法用推進力伝達装置。 - 前記第1当接部は、前記バンドの端面から軸方向に突出していることを特徴とする請求項2に記載の推進敷設工法用推進力伝達装置。
- 前記第1当接部は、前記バンドの外周面から軸方向に突出していることを特徴とする請求項2に記載の推進敷設工法用推進力伝達装置。
- 前記推進力伝達部は、
前記挿し口の外周面に沿って間隔をあけて配される複数個の推進力伝達手段からなり、
前記推進力伝達手段は、
前記受け口の端面に当接し、前記後行管の押し込み力を前記先行管に伝達する推進力伝達部材と、
前記バンドに固定されたブラケットと、
前記さや管内において前記後行管を支持する支持部材と、
前記支持部材を前記ブラケットに固定する、一端が前記ブラケットに取り付けられた固定軸と、
を有し、
前記推進力伝達部材には、前記バンドの軸方向に長い長孔が形成され、
前記長孔には、その一方端に前記固定軸を固定し、前記長孔を仕切る仕切壁が形成され、
前記固定軸の他端は、前記長孔の一方端に抜け出し不可に挿入され、
当該仕切壁が、前記変形部として機能することを特徴とする請求項1に記載の推進敷設工法用推進力伝達装置。 - 前記推進力伝達部は、
前記挿し口の外周面に沿って間隔をあけて配される複数個の推進力伝達手段からなり、
前記推進力伝達手段は、
前記受け口の端面に当接し、前記後行管の押し込み力を前記先行管に伝達する推進力伝達部材と、
前記バンドに固定されたブラケットと、
前記さや管内において前記後行管を支持する支持部材と、
前記支持部材を前記ブラケットに固定する、一端が前記ブラケットに取り付けられた固定軸と、
を有し、
前記推進力伝達部材には、前記バンドの軸方向に長い長孔が形成され、
前記長孔には、その一方端に前記固定軸を固定し、前記長孔を仕切る仕切壁が形成され、
前記固定軸の他端は、前記長孔の一方端に抜け出し不可に挿入され、
前記複数個の推進力伝達手段のうち、前記2つの領域の他方の領域に位置する推進力伝達手段が、前記第1当接部を有することを特徴とする請求項4に記載の推進敷設工法用推進力伝達装置。 - 前記支持部材は、車輪からなることを特徴とする、請求項5又は6に記載の推進敷設工法用推進力伝達装置。
- 前記推進力伝達部材の先端部は、前記受け口の前記端面と当接するように折れ曲がっていることを特徴とする、請求項5乃至7の何れか1項に記載の推進敷設工法用推進力伝達装置。
- 前記摩擦力向上部には突起が形成されていることを特徴とする、請求項1乃至8の何れか1項に記載の推進敷設工法用推進力伝達装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019142140A JP7284027B2 (ja) | 2019-08-01 | 2019-08-01 | 推進敷設工法用推進力伝達装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019142140A JP7284027B2 (ja) | 2019-08-01 | 2019-08-01 | 推進敷設工法用推進力伝達装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021025249A JP2021025249A (ja) | 2021-02-22 |
JP7284027B2 true JP7284027B2 (ja) | 2023-05-30 |
Family
ID=74664434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019142140A Active JP7284027B2 (ja) | 2019-08-01 | 2019-08-01 | 推進敷設工法用推進力伝達装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7284027B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001099353A (ja) | 1999-09-28 | 2001-04-10 | Nishisaga Suido Kigyodan | さや管方式推進工法及びその推力伝達装置 |
JP2001108147A (ja) | 1999-10-06 | 2001-04-20 | Kurimoto Ltd | さや管方式推進工法及びその推進力伝達装置 |
JP2002309890A (ja) | 2001-04-18 | 2002-10-23 | Kubota Corp | 推進治具付き推進工法用耐震管継手 |
JP2003202093A (ja) | 2001-10-30 | 2003-07-18 | Kubota Corp | 鞘管推進工法における耐震管継手 |
JP2004316810A (ja) | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Nippon Chutetsukan Kk | 耐震管推進敷設工法および推進力伝達装置 |
JP2011032632A (ja) | 2009-07-29 | 2011-02-17 | Nippon Chutetsukan Kk | 管推進敷設工法用推進力伝達装置 |
JP2018179066A (ja) | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 日本鋳鉄管株式会社 | 管推進力伝達装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5316352A (en) * | 1991-12-16 | 1994-05-31 | Smith Michael S | Pipe coupling |
-
2019
- 2019-08-01 JP JP2019142140A patent/JP7284027B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001099353A (ja) | 1999-09-28 | 2001-04-10 | Nishisaga Suido Kigyodan | さや管方式推進工法及びその推力伝達装置 |
JP2001108147A (ja) | 1999-10-06 | 2001-04-20 | Kurimoto Ltd | さや管方式推進工法及びその推進力伝達装置 |
JP2002309890A (ja) | 2001-04-18 | 2002-10-23 | Kubota Corp | 推進治具付き推進工法用耐震管継手 |
JP2003202093A (ja) | 2001-10-30 | 2003-07-18 | Kubota Corp | 鞘管推進工法における耐震管継手 |
JP2004316810A (ja) | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Nippon Chutetsukan Kk | 耐震管推進敷設工法および推進力伝達装置 |
JP2011032632A (ja) | 2009-07-29 | 2011-02-17 | Nippon Chutetsukan Kk | 管推進敷設工法用推進力伝達装置 |
JP2018179066A (ja) | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 日本鋳鉄管株式会社 | 管推進力伝達装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021025249A (ja) | 2021-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7284027B2 (ja) | 推進敷設工法用推進力伝達装置 | |
JP7299042B2 (ja) | 耐震管推進敷設工法用推進力伝達装置 | |
JP7642880B2 (ja) | 配管の接続構造、ケーブル保護管路及び配管の接続方法 | |
JP7397702B2 (ja) | 推進敷設工法用推進力伝達装置 | |
JP7144241B2 (ja) | 耐震管推進敷設工法用推進力伝達装置 | |
JP7199275B2 (ja) | 耐震管推進敷設工法用推進力伝達装置 | |
JP7213066B2 (ja) | 耐震管推進敷設工法用推進力伝達装置 | |
JP2005106229A (ja) | 耐震管推進敷設工法および推力伝達装置用フック掛け治具 | |
JP2018179065A (ja) | 管推進力伝達装置 | |
JP2019138449A (ja) | 耐震管推進敷設工法および推進力伝達装置 | |
JP2000054786A (ja) | 曲線用特殊中押装置 | |
JP3479354B2 (ja) | 管接続構造 | |
JP3874678B2 (ja) | さや管推進工法用管推進案内具及びそのアタッチメント | |
JPH0676790U (ja) | 管継手 | |
JP2001141152A (ja) | 耐震機能を有する推進管 | |
JP3197655B2 (ja) | 管継ぎ手構造 | |
JP2003106488A (ja) | 管接続構造 | |
JP3650904B2 (ja) | 耐震異形管継手 | |
JP3910025B2 (ja) | ケーブル保護管 | |
JP4079568B2 (ja) | 耐震機能を有する推進管 | |
JP5256057B2 (ja) | 合成樹脂製推進管 | |
JP2022143926A (ja) | 離脱防止継手 | |
JP2001141113A (ja) | 耐震機能を有する推進管 | |
JP2011163434A (ja) | 推進工法用キャスター | |
JP2002235884A (ja) | 耐震継手ならびに耐震管路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7284027 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |