JP7283176B2 - 調製粉乳用油脂、調製粉乳用油脂組成物、および調製粉乳 - Google Patents
調製粉乳用油脂、調製粉乳用油脂組成物、および調製粉乳 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7283176B2 JP7283176B2 JP2019064436A JP2019064436A JP7283176B2 JP 7283176 B2 JP7283176 B2 JP 7283176B2 JP 2019064436 A JP2019064436 A JP 2019064436A JP 2019064436 A JP2019064436 A JP 2019064436A JP 7283176 B2 JP7283176 B2 JP 7283176B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- vitamin
- infant formula
- fat
- oils
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Dairy Products (AREA)
- Edible Oils And Fats (AREA)
Description
さらに大豆油や菜種油にはリノール酸も豊富に含まれている。リノール酸の含有量につても、αリノレン酸と同様、乳児用調製粉乳たる表示の許可基準(消費者庁)が定められている。すなわち、大豆油や菜種油は、乳幼児用調製粉乳で必須な成分であるリノール酸とαリノレン酸を含むことから、乳幼児用調製粉乳の原料油脂としては好適な油脂であるといえる。
すなわち本発明は下記の〔1〕~〔5〕である。
エステル交換の原料として大豆油、菜種油のうち少なくとも1つの油脂を含むエステル交換油であり、ビタミンKの含有量が15μg/100g以下である調製粉乳用油脂。
〔2〕
〔1〕に記載の調製粉乳用油脂を含有し、ビタミンKの含有量が、13~15μg/100gである調製粉乳用油脂組成物。
〔3〕
〔2〕記載の調製粉乳用油脂組成物を含む調製粉乳。
〔4〕
以下の工程を含む、調製粉乳用油脂組成物の製造方法。
(工程1)大豆油、菜種油のうち少なくとも1つを含む油脂を原料油としてエステル交換油を得る工程
(工程2)前記エステル交換油に、調製粉乳用油脂組成物中のビタミンKの含有量が13~15μg/100gとなるように、ビタミンKを添加する工程
〔5〕
大豆油または菜種油からビタミンKを除去する方法であって、大豆油、菜種油のうち少なくとも1つを含む油脂を原料としてエステル交換を行うことを特徴とする、ビタミンKの除去方法。
本発明の調製粉乳用油脂は、エステル交換の原料として大豆油、菜種油のうち少なくとも1つの油脂を含むエステル交換油であり、ビタミンKの含有量が15μg/100g以下であることを特徴とするものである。本発明の調製粉乳用油脂は、ビタミンKの含有量が15μg/100g以下であることから、必要に応じてビタミンKを添加してビタミンKを13~15μg/100g含有する調製粉乳用油脂組成物を調製することが可能となる。なお、本発明において、ビタミンKの量は、ビタミンK1(フィロキノン)およびビタミンK2(メナキノン類)の合計量である。
本発明では、このエステル交換油を調製粉乳用油脂として利用する。
本発明の調製粉乳用油脂組成物は、調製粉乳用油脂を含有し、ビタミンKの含有量が、13~15μg/100gであることを特徴とするものである。本発明の調製粉乳用油脂組成物は、調製粉乳用油脂(大豆油、菜種油を原料としたエステル交換油)と、ビタミンK以外にも、該調製粉乳用油脂以外の油脂や、トコフェロール等のその他脂溶性物質を含有してもよい。
(工程1)大豆油、菜種油のうち少なくとも1つを含む油脂を原料油としてエステル交換油を得る工程
(工程2)前記エステル交換油に、調製粉乳用油脂組成物中のビタミンKの含有量が13~15μg/100gとなるように、ビタミンKを添加する工程
本発明において調製粉乳は、調製粉乳用油脂組成物を含むことを特徴とするものである。本発明において調製粉乳とは、乳児用または育児用の調製粉乳である。
乳児用調製粉乳は授乳期に、育児用調製粉乳は離乳期にそれぞれ主に用いられる食品である。特に乳児用調製粉乳は母乳代替食品であるため、含まれる栄養素の種類および含有量について国内外で基準が定められている。
本発明のビタミンKの除去方法は、大豆油または菜種油からビタミンKを除去する方法であって、大豆油、菜種油のうち少なくとも1つを含む油脂を原料としてエステル交換を行うことを特徴とするものである。
本発明のビタミンKの除去方法によれば、大豆油または菜種油を含む油脂中のビタミンKを減量することができるため、調製粉乳に限らず、様々な食品に利用することができる。
(製造例1)
大豆油1kgを90℃、減圧下で攪拌し、水分が100ppm以下となるまで、脱水を行なった。引き続き、ナトリウムメトキシドを2g加え、減圧下で30分間攪拌し、化学的エステル交換反応を行なった。反応終了後、底部に排出ラインがある容器に移し、90℃の熱水を300g加え、1時間静置後、水を底部排出ラインから排出した。再度、90℃の熱水を300g加え、1時間静置後、水を底部排出ラインから排出する作業を2回繰り返し、水洗した。
水洗を終了した後、減圧下で115℃に加熱し、10分攪拌し、脱水した後、酸性活性白土(商品名;GALLEON EARTH NV、水澤化学工業株式会社)を30g加え、15分間攪拌し、脱色精製を実施した。攪拌後、減圧濾過により、白土と油脂を分離し、得られた油脂を脱臭した。脱臭工程は210℃・3mmHgで水蒸気を吹き込みながら2時間実施し、本発明のエステル交換油である調製粉乳用油脂を製造した。
大豆油1kgに対して、脱臭工程を実施しない以外は製造例1と同様の方法でエステル交換と脱色処理を実施し、調製粉乳用油脂を製造した。
菜種油1kgに対して、製造例2と同様の方法で作成した。
大豆油500gと菜種油500gを混合し、この混合油を使用して、製造例2と同様の方法で作成した。
大豆油350gとパーム油650gを混合し、この混合油を使用して、製造例2と同様の方法で作成した。
表1に、製造した調製粉乳用油脂をまとめて記載する。
表2及び表3に実施例および比較例に使用する調製粉乳用油脂組成物の配合油脂組成を示した。実施例1、2および比較例1~5は、表2および表3の油脂組成に従い、それぞれ単一の油で210~230℃、真空度3~5mmHgで2時間水蒸気脱臭したのち、混合して得た。実施例3~7は、製造例1~5の油脂と、それぞれの油脂を表2の油脂組成に従い混合後に210~230℃、真空度3~5mmHgで2時間水蒸気脱臭して得た。
Claims (1)
- 以下の工程を含む、調製粉乳用油脂組成物の製造方法。
(工程1)大豆油、菜種油のうち少なくとも1つを含む油脂を原料油としてエステル交換油を得る工程
(工程2)前記エステル交換油に、調製粉乳用油脂組成物中のビタミンKの含有量が13~15μg/100gとなるように、ビタミンKを添加する工程
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019064436A JP7283176B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | 調製粉乳用油脂、調製粉乳用油脂組成物、および調製粉乳 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019064436A JP7283176B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | 調製粉乳用油脂、調製粉乳用油脂組成物、および調製粉乳 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020162444A JP2020162444A (ja) | 2020-10-08 |
JP7283176B2 true JP7283176B2 (ja) | 2023-05-30 |
Family
ID=72714037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019064436A Active JP7283176B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | 調製粉乳用油脂、調製粉乳用油脂組成物、および調製粉乳 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7283176B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101940242A (zh) | 2010-07-12 | 2011-01-12 | 深圳精益油脂技术有限公司 | 用于婴儿配方食品的油脂组合物 |
WO2013147138A1 (ja) | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 株式会社カネカ | 油脂組成物 |
WO2016113922A1 (ja) | 2015-01-16 | 2016-07-21 | 太陽油脂株式会社 | 育児用調製粉乳に用いるための油脂組成物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61209544A (ja) * | 1985-03-14 | 1986-09-17 | Ueda Seiyu Kk | 人乳脂類似油脂 |
-
2019
- 2019-03-28 JP JP2019064436A patent/JP7283176B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101940242A (zh) | 2010-07-12 | 2011-01-12 | 深圳精益油脂技术有限公司 | 用于婴儿配方食品的油脂组合物 |
WO2013147138A1 (ja) | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 株式会社カネカ | 油脂組成物 |
WO2016113922A1 (ja) | 2015-01-16 | 2016-07-21 | 太陽油脂株式会社 | 育児用調製粉乳に用いるための油脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020162444A (ja) | 2020-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8653288B2 (en) | Deodorized edible oil or fat with low levels of bound MCPD and process of making by carboxymethyl cellulose and/or resin purification | |
EP3388502B1 (en) | Method for reducing the 3-mcpd/glycidyl ester content in oils | |
EP2536292B1 (en) | Oil compositions of stearidonic acid | |
JP4362548B2 (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
EA023523B1 (ru) | Твердые жировые композиции, содержащие полиненасыщенные жирные кислоты, и способы их получения и использования | |
CN101720822A (zh) | 一种脂肪酸组分平衡并含有活性成分的中老年型营养调和油 | |
CN101810226A (zh) | 一种脂肪酸组分平衡并含有多种活性成分的儿童型营养调和油 | |
CN105494690A (zh) | 一种鸡油基起酥油及其制备方法 | |
Srikaeo | Organic rice bran oils in health | |
JP5936823B2 (ja) | ルウ用油脂 | |
JP7283176B2 (ja) | 調製粉乳用油脂、調製粉乳用油脂組成物、および調製粉乳 | |
CN104351779B (zh) | 一种孕妇复方茶油及其制备方法 | |
JP2012217408A (ja) | ルウ用油脂及びそれを用いたルウ | |
KR101492976B1 (ko) | 대마씨 성분이 함유된 면 및 그 제조방법 | |
JP5729731B2 (ja) | サンドクリーム用油脂組成物 | |
Ajogun et al. | Comparative Assessment of the Physicochemical Properties and Fatty Acid Profile OF Virgin coconut Oil with Some Commercial Vegetable Oils in Rivers State, Nigeria | |
JP4190893B2 (ja) | ステロール組成物、それを含有する油脂組成物及び食品 | |
JP2012249589A (ja) | ルウ用油脂及びそれを用いたルウ | |
RU2775708C1 (ru) | Способ получения купажа растительных масел для беременных женщин | |
KR100813695B1 (ko) | Dha, dpa, epa 함량이 높은 계육생산을 위한기능성 사료첨가제를 급여하여 생산된 기능성 계육, 조리육및 가공제품 | |
CN112167364A (zh) | 一种强体健脑的营养健康食用油及其制备方法 | |
KR20090114020A (ko) | 산화 안정성이 증대된 에스테르 교환 유지 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7283176 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |