JP7258529B2 - 2種のポリグリセリン脂肪酸エステルを含む組成物 - Google Patents
2種のポリグリセリン脂肪酸エステルを含む組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7258529B2 JP7258529B2 JP2018229893A JP2018229893A JP7258529B2 JP 7258529 B2 JP7258529 B2 JP 7258529B2 JP 2018229893 A JP2018229893 A JP 2018229893A JP 2018229893 A JP2018229893 A JP 2018229893A JP 7258529 B2 JP7258529 B2 JP 7258529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- component
- amount
- fatty acid
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/39—Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/31—Hydrocarbons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
- A61K8/342—Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
- A61K8/375—Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
- A61K8/922—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
- A61Q1/14—Preparations for removing make-up
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q3/00—Manicure or pedicure preparations
- A61Q3/04—Nail coating removers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
(a)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸ジエステル及び/又は少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸トリエステル、
(b)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸モノエステル、並びに
(c)少なくとも1種の油、
を含む、組成物、好ましくは化粧組成物、より好ましくはクレンジング用組成物であって、
成分(a)及び(b)が、
6から22個の炭素原子、好ましくは7から20個の炭素原子、より好ましくは8から18個の炭素原子を有する脂肪酸部分、及び
10未満、好ましくは8以下、より好ましくは6以下のグリセリン単位
を含み、
成分(a)及び(b)の平均HLB値が、8.0から11.0、好ましくは8.5から10.5、より好ましくは9.0から10.0の範囲である、
組成物によって達成することができる。
成分(a)及び(b)の平均HLB値が、8.0から11.0、好ましくは8.5から10.5、より好ましくは9.0から10.0であるという条件下で、
(a)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸ジエステル及び/又は少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸トリエステルであって、6から22個の炭素原子、好ましくは7から20個の炭素原子、より好ましくは8から18個の炭素原子を有する脂肪酸部分、及び10未満、好ましくは8以下、より好ましくは6以下のグリセリン単位を含むものと、
(b)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸モノエステルであって、6から22個の炭素原子、好ましくは7から20個の炭素原子、より好ましくは8から18個の炭素原子を有する脂肪酸部分、及び10未満、好ましくは8以下、より好ましくは6以下のグリセリン単位を含むものと
の、(c)少なくとも1種の油を含む組成物における組合せの使用は、組成物のメークアップ除去能、組成物使用後(特に使用直後)の感触(皮膚の仕上がり感)及び組成物の安定性のうち少なくとも1つ、好ましくは全てを改善することができることが、今回見出された。
(a)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸ジエステル及び/又は少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸トリエステル、
(b)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸モノエステル、並びに
(c)少なくとも1種の油
を含み、
成分(a)及び(b)が、
6から22個の炭素原子、好ましくは7から20個の炭素原子、より好ましくは8から18個の炭素原子を有する脂肪酸部分、及び
10未満、好ましくは8以下、より好ましくは6以下のグリセリン単位を含み、
成分(a)及び(b)の平均HLB値が、8.0から11.0、好ましくは8.5から10.5、より好ましくは9.0から10.0の範囲である。
本発明の組成物は、(a)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸ジエステル及び/又は少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸トリエステル(成分(a)と称する)を含む。単一の種類のポリグリセリン脂肪酸ジエステル又はトリエステルが使用されてもよいが、2つ以上の異なる種類のポリグリセリン脂肪酸ジエステル又はトリエステルが組み合わせて使用されてもよい。
少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸ジエステル又は少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸トリエステルのいずれかであるか、
或いは
2種以上のポリグリセリン脂肪酸ジエステルの組合せ、2種以上のポリグリセリン脂肪酸トリエステルの組合せ、又は少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸ジエステルと少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸トリエステルとの組合せ
であってよい。
6から22個の炭素原子、好ましくは7から20個の炭素原子、より好ましくは8から18個の炭素原子を有する脂肪酸部分、及び
10未満、好ましくは8以下、より好ましくは6以下のグリセリン単位
を含む。
本発明の組成物は、(b)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸モノエステル(成分(b)と称する)を含む。単一の種類の(b)ポリグリセリン脂肪酸モノエステルが使用されてよいが、2つ以上の異なる種類の(b)ポリグリセリン脂肪酸モノエステルが組み合わせて使用されてもよい。
6から22個の炭素原子、好ましくは7から20個の炭素原子、より好ましくは8から18個の炭素原子を有する脂肪酸部分、及び
10未満、好ましくは8以下、より好ましくは6以下のグリセリン単位
を含む。
本発明によれば、成分(a)及び(b)の平均HLB値は、8.0から11.0、好ましくは8.5から10.5、より好ましくは9.0から10.0である。用語「平均」HLB値はここで、加重平均HLB値を意味する。
本発明の組成物中の成分(b)の量/成分(a)の量の質量比は、0.6以下、好ましくは0.5以下、より好ましくは0.45以下であってよい。
本発明の組成物中の成分(a)及び(b)の全量は、組成物の全質量に対して、25質量%以下、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下であってよい。
本発明の組成物は、(c)少なくとも1種の油(成分(c)と称する)を含む。単一の種類の油が使用されてよいが、2つ以上の異なる種類の油が組み合わせて使用されてもよい。
(i)3から7個、好ましくは4から5個のケイ素原子を含む環状ポリジアルキルシロキサンから選択される。これらは例えば、具体的には、Volatile Silicone(登録商標)7207の名称でUnion Carbide社により又はSilbione(登録商標)70045 V2の名称でRhodia社により販売されているオクタメチルシクロテトラシロキサン、Volatile Silicone(登録商標)7158の名称でUnion Carbide社により、Silbione(登録商標)70045 V5の名称でRhodia社により販売されているデカメチルシクロペンタシロキサン、及びSilsoft 1217の名称でMomentive Performance Materials社により販売されているドデカメチルシクロペンタシロキサン、並びにそれらの混合物である。ジメチルシロキサン/メチルアルキルシロキサン等の種類のシクロコポリマー、例えば、Union Carbide社によりSilicone Volatile(登録商標)FZ3109の名称で販売されている下記の式を有するもの等をもまた挙げることができる:
(ii)2から9個のケイ素原子を含み、且つ25℃で5×10-6m2/s以下の粘度を有する直鎖状揮発性ポリジアルキルシロキサン。一例は、具体的にはSH 200の名称でToray Silicone社により販売されているデカメチルテトラシロキサンである。このカテゴリーに属するシリコーンはまた、Cosmetics and Toiletries、Vol. 91、Jan. 76、27~32頁、Todd & Byers、Volatile Silicone Fluids for Cosmeticsにおいて発表された記事にも記載されている。シリコーンの粘度は、25℃において、ASTM standard 445、Appendix Cに従って測定される。
- Rhodia社が販売する47及び70047シリーズのSilbione(登録商標)油又はMirasil(登録商標)油、例えば油70047 V 500000、
- Rhodia社が販売するMirasil(登録商標)シリーズの油、
- Dow Corning社の200シリーズの油、例えば60000mm2/sの粘度を有するDC200等、並びに
- General Electric社のViscasil(登録商標)ブラ及びGeneral Electric社のSF シリーズの特定の油(SF 96、SF 18)。
R1からR10は、互いに独立して、飽和又は不飽和の直鎖状、環状又は分枝状のC1~C30炭化水素ベースの基、好ましくはC1~C12炭化水素ベースの基、より好ましくはC1~C6炭化水素ベースの基、特にメチル、エチル、プロピル又はブチル基であり、
m、n、p及びqは、n+m+qの和が0以外であるという条件で、互いに独立して、0から900までの両端を含む整数、好ましくは0から500までの両端を含む整数、より好ましくは0から100までの両端を含む整数である]
のフェニルシリコーンから選択され得る。
- Rhodia社のSilbione(登録商標)油70641シリーズ、
- Rhodia社のRhodorsil(登録商標)70 633及び763シリーズの油、
- Dow Corning社の油であるDow Corning 556 Cosmetic Grade Fluid、
- Bayer社のPKシリーズのシリコーン、例えば製品PK20等、
- General Electric社のSFシリーズの特定の油、例えばSF 1023、SF 1154、SF 1250及びSF 1265等。
- 直鎖状又は分枝状、任意選択で環状の、C6~C16低級アルカン。挙げることができる例には、ヘキサン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、及びイソパラフィン、例えばイソヘキサデカン、イソドデカン、及びイソデカンが含まれる。並びに
- 16超の炭素原子を含む直鎖状又は分枝状炭化水素、例えば流動パラフィン、流動ワセリン、ポリデセン、及びParleam(登録商標)等の水添ポリイソブテン、並びにスクワラン。
本発明の組成物は、(d)水を含んでいてもよい。
本発明の組成物は、少なくとも1種の、10以上のグリセリン単位を有するポリグリセリン脂肪酸エステルを含んでいてもよい。
本発明の組成物は、少なくとも1つのポリオキシエチレン単位を有する少なくとも1種の界面活性剤を含んでいてもよい。
本発明の組成物はまた、少なくとも1種の任意選択の又は追加の成分をも含んでいてもよい。
本発明の組成物は、前述の必須成分、及び必要に応じて、前述のような任意選択の成分を混合することによって調製することができる。
本発明の組成物の構造は特に限定されない。
本発明の組成物は化粧組成物であることが好ましく、クレンジング用化粧組成物であることがより好ましい。本発明の組成物が、ケラチン物質、例えば、皮膚(特に顔)、毛髪、唇等の粘膜、爪、睫毛、眉毛及び/又は頭皮からのメークアップ除去用であることが、更により好ましい。
組成物のメークアップ除去能、組成物使用後(特に使用直後)の感触(皮膚の仕上がり感)及び組成物の安定性のうち少なくとも1つ、好ましくは全てを改善するための、
成分(a)及び(b)の平均HLB値が、8.0から11.0、好ましくは8.5から10.5、より好ましくは9.0から10.0であるという条件下での、
(a)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸ジエステル及び/又は少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸トリエステルであって、6から22個の炭素原子、好ましくは7から20個の炭素原子、より好ましくは8から18個の炭素原子を有する脂肪酸部分、及び10未満、好ましくは8以下、より好ましくは6以下のグリセリン単位を含むものと、
(b)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸モノエステルであって、6から22個の炭素原子、好ましくは7から20個の炭素原子、より好ましくは8から18個の炭素原子を有する脂肪酸部分、及び10未満、好ましくは8以下、より好ましくは6以下のグリセリン単位を含むものと
の、(c)少なくとも1種の油を含む組成物における組合せの使用にも関し得る。
表1に示す、実施例1~8及び比較例1~3に基づく以下の組成物を、表1に示す成分を混合することにより、以下のように調製した。
(1)相Aの成分を、約70℃で混合し、相A成分の均一な混合物を形成する。
(2)相Bの成分を、約70℃で混合し、相B成分の均一な混合物を形成する。
(3)更に、相A成分の混合物及び相B成分の混合物を混合する。
(4)相A及び相B成分の混合物を室温まで冷却して組成物を形成する。
(5)必要な場合には、更に相Cの成分を混合する。
(メークアップ除去能)
5名のパネリストは各々、顔の皮膚にリキッドファンデーション製品(MAYBELLINE Super Mineral Liquid Long Keep OC2:オークル2、顔全体に対して0.5mL)を、及び睫毛にマスカラ製品(MAYBELLINE Volum'Express Hypercurl Waterproof N 01 Black)をブラシで全40ストローク(毎回、ブラシをマスカラボトルに浸した)塗布することにより、顔にメークアップを施した。
(1)顔から10cm離した位置に水を入れたスプレーボトルを保持する。
(2)顔半分に対して、水を4回スプレー(1スプレー=約0.13mL)する(顔全体に対して8回のスプレー)。
(3)(メークアップ除去前に)手のひらに1.0mLの水を置いて手のひらを湿らせる(片方の手のひらにつき0.5mL)。
良好(3.9~3.0):メークアップの残留がほとんど認められない。
不良(2.9~2.0):メークアップの残留がわずかに認められる。
非常に不良(1.9~1.0):メークアップの残留が明らかに認められる。
5名のパネリストは各々、顔の皮膚にリキッドファンデーション製品(MAYBELLINE Super Mineral Liquid Long Keep OC2:オークル2、顔全体に対して0.5mL)を、及び睫毛にマスカラ製品(MAYBELLINE Volum'Express Hypercurl Waterproof N 01 Black)をブラシで全40ストローク(毎回、ブラシをマスカラボトルに浸した)塗布することにより、顔にメークアップを施した。
良好(3.9~3.0):洗い流し後にリフレッシュ感が感じられた。
不良(2.9~2.0):洗い流し後に若干のリフレッシュ感が感じられた。むしろ、べたつき感又は乾燥した感触のいずれかがわずかに感じられた。
非常に不良(1.9~1.0):洗い流し後にリフレッシュ感は全く感じられなかった。むしろ、べたつき感又は乾燥した感触のいずれかが感じられた。
各組成物を透明なガラスボトルに充填し、-5℃、4℃、25℃、40℃、45℃、及び50℃の温度条件下で2カ月間、保持した。その後に、透明性、色、及びにおいに関して各組成物を調べ、以下の基準に従って評価した。
良好:透明性、色、及びにおいに若干の変化が認められた。
不良:透明性、色、及びにおいにおける変化が明らかに認められた。沈殿又は濁った外観のいずれかも明らかに認められた。
非常に不良:透明性、色、及びにおいにおける変化が顕著に認められた。沈殿又は濁った外観のいずれかも顕著に認められた。
Claims (15)
- (a)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸ジエステル及び/又は少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸トリエステル、
(b)少なくとも1種のポリグリセリン脂肪酸モノエステル、並びに
(c)少なくとも1種の油、
を含む、組成物であって、
成分(a)が、ジオレイン酸PG-6、ジカプリン酸PG-6、トリカプリル酸PG-6、及びそれらの混合物からなる群から選択され、
成分(b)が、オレイン酸PG-2、カプリル酸PG-6、ラウリン酸PG-5、オレイン酸PG-5、カプリン酸PG-2、及びそれらの混合物からなる群から選択され、
成分(c)が、エステル油、人工又は天然のトリグリセリド、脂肪アルコール、及びそれらの混合物から選択され、
成分(a)及び(b)の平均HLB値が、8.0から11.0の範囲であり、
成分(b)の量/成分(a)の量の質量比が、0.6以下である、組成物。 - 成分(b)の量/成分(a)の量の質量比が、0.5以下である、請求項1に記載の組成物。
- 成分(b)の量/成分(a)の量の質量比が、0.10以上である、請求項2に記載の組成物。
- 組成物中の成分(a)の量が、組成物の全質量に対して、0.01質量%から20質量%の範囲である、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
- 組成物中の成分(b)の量が、組成物の全質量に対して、0.01質量%から20質量%の範囲である、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
- 組成物中の成分(c)の量が、組成物の全質量に対して、50質量%から98質量%の範囲である、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
- 無水である、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
- 水を、組成物の全質量に対して、5質量%未満の量で含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
- 10以上のグリセリン単位を有するポリグリセリン脂肪酸エステルを含まない、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
- 10以上のグリセリン単位を有するポリグリセリン脂肪酸エステルを、組成物の全質量に対して、5質量%未満の量で含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
- 少なくとも1つのポリオキシエチレン単位を有する界面活性剤を含まない、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
- 少なくとも1つのポリオキシエチレン単位を有する界面活性剤を、組成物の全質量に対して、5質量%未満の量で含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
- ケラチン物質からのメークアップ除去用である、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
- ケラチン物質の美容処理方法であって、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物をケラチン物質に塗布する工程を含む、美容処理方法。
- 組成物をケラチン物質から洗い流す工程を更に含み、ケラチン物質からのメークアップ除去用である、請求項14に記載の美容処理方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018229893A JP7258529B2 (ja) | 2018-12-07 | 2018-12-07 | 2種のポリグリセリン脂肪酸エステルを含む組成物 |
US17/299,300 US20220047477A1 (en) | 2018-12-07 | 2019-11-27 | Composition comprising two polyglyceryl fatty acid esters |
KR1020217015969A KR102626020B1 (ko) | 2018-12-07 | 2019-11-27 | 2종의 폴리글리세릴지방산에스테르를 포함하는 조성물 |
EP19832743.9A EP3890837A1 (en) | 2018-12-07 | 2019-11-27 | Composition comprising two polyglyceryl fatty acid esters |
CN201980078763.9A CN113056307A (zh) | 2018-12-07 | 2019-11-27 | 包含两种聚甘油脂肪酸酯的组合物 |
PCT/JP2019/047303 WO2020116480A1 (en) | 2018-12-07 | 2019-11-27 | Composition comprising two polyglyceryl fatty acid esters |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018229893A JP7258529B2 (ja) | 2018-12-07 | 2018-12-07 | 2種のポリグリセリン脂肪酸エステルを含む組成物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020090469A JP2020090469A (ja) | 2020-06-11 |
JP2020090469A5 JP2020090469A5 (ja) | 2023-02-13 |
JP7258529B2 true JP7258529B2 (ja) | 2023-04-17 |
Family
ID=69143633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018229893A Active JP7258529B2 (ja) | 2018-12-07 | 2018-12-07 | 2種のポリグリセリン脂肪酸エステルを含む組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220047477A1 (ja) |
EP (1) | EP3890837A1 (ja) |
JP (1) | JP7258529B2 (ja) |
KR (1) | KR102626020B1 (ja) |
CN (1) | CN113056307A (ja) |
WO (1) | WO2020116480A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021241489A1 (ja) | 2020-05-25 | 2021-12-02 | 株式会社ユポ・コーポレーション | 多孔質層を有する積層体、及びインクジェット用紙 |
JP6945256B1 (ja) * | 2020-06-12 | 2021-10-06 | 株式会社Merry Plus | 洗浄組成物 |
CN115720517B (zh) | 2020-07-01 | 2024-06-18 | 株式会社美林谱诗 | 化妆品组合物 |
FR3121041B1 (fr) * | 2021-03-26 | 2023-12-01 | Oreal | Composition à deux phases |
EP4301316A1 (en) * | 2021-03-03 | 2024-01-10 | L'oreal | Two-phase composition |
FR3133538A1 (fr) * | 2022-03-18 | 2023-09-22 | Jean-Noël Thorel | Composition cosmetique ecobiologique huileuse de demaquillage |
FR3135398A1 (fr) * | 2022-05-13 | 2023-11-17 | Laboratoires Clarins | Composition cosmétique solide anhydre comprenant le myristate de décaglycérol et une combinaison de corps gras |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014122197A (ja) | 2012-12-21 | 2014-07-03 | L'oreal Sa | 化粧品組成物 |
JP2014122198A (ja) | 2012-12-21 | 2014-07-03 | L'oreal Sa | 化粧品組成物 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6356382B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2018-07-11 | ロレアル | 化粧品組成物 |
JP6537788B2 (ja) * | 2014-06-25 | 2019-07-03 | ロレアル | ナノエマルション若しくはマイクロエマルションの形態の又はラメラ構造を有する組成物 |
JP2018016613A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 株式会社ちふれ化粧品 | クレンジング化粧料 |
EP3308766B1 (en) * | 2016-10-11 | 2019-12-25 | Ionia Azure AG | Cosmetic water-in-oil microemulsion |
JP7080605B2 (ja) * | 2017-08-29 | 2022-06-06 | ロレアル | エーテル油を含む水中油型エマルション組成物 |
JP2019151566A (ja) * | 2018-03-01 | 2019-09-12 | ロレアル | 噴霧可能な組成物 |
JP7214360B2 (ja) * | 2018-04-10 | 2023-01-30 | ロレアル | 分解又は消失可能な顆粒又は集合体を含む、安定な組成物 |
-
2018
- 2018-12-07 JP JP2018229893A patent/JP7258529B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-27 WO PCT/JP2019/047303 patent/WO2020116480A1/en unknown
- 2019-11-27 EP EP19832743.9A patent/EP3890837A1/en active Pending
- 2019-11-27 CN CN201980078763.9A patent/CN113056307A/zh active Pending
- 2019-11-27 US US17/299,300 patent/US20220047477A1/en active Pending
- 2019-11-27 KR KR1020217015969A patent/KR102626020B1/ko active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014122197A (ja) | 2012-12-21 | 2014-07-03 | L'oreal Sa | 化粧品組成物 |
JP2014122198A (ja) | 2012-12-21 | 2014-07-03 | L'oreal Sa | 化粧品組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020116480A1 (en) | 2020-06-11 |
KR102626020B1 (ko) | 2024-01-16 |
US20220047477A1 (en) | 2022-02-17 |
CN113056307A (zh) | 2021-06-29 |
JP2020090469A (ja) | 2020-06-11 |
EP3890837A1 (en) | 2021-10-13 |
KR20210084564A (ko) | 2021-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7258529B2 (ja) | 2種のポリグリセリン脂肪酸エステルを含む組成物 | |
JP7233896B2 (ja) | 2種のポリグリセリル脂肪酸エステルを含む組成物 | |
WO2016091939A1 (en) | Composition comprising hesperetin, an oil, at least one fatty acid ester of (poly)glycerol, and a polyol | |
JP2014118400A (ja) | 無水化粧料組成物 | |
JP6995473B2 (ja) | クレンジングに適した組成物 | |
EP3157494B1 (en) | Multi-phase anhydrous composition comprising at least one oil, at least one polyol and non ionic surfactants, and cosmetic process thereof | |
WO2022124387A1 (en) | Non-sticky smooth stable composition | |
CN116583266A (zh) | 非粘性光滑稳定组合物 | |
JP2017100985A (ja) | 美容のための使用に適した組成物 | |
JP2024052982A (ja) | クレンジングに好適な組成物 | |
JP7080605B2 (ja) | エーテル油を含む水中油型エマルション組成物 | |
JP2021084898A (ja) | 安定性組成物 | |
JP2022167493A (ja) | 2種のポリグリセリル脂肪酸エステルとヒアルロン酸とを含む組成物 | |
US20240156691A1 (en) | Two-phase composition | |
WO2022065207A1 (en) | Two-phase composition | |
JP2022134380A (ja) | 二相組成物 | |
CN116490162A (zh) | 两相组合物 | |
JP2021084886A (ja) | 安定性組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221107 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20230203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7258529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |