JP6995473B2 - クレンジングに適した組成物 - Google Patents
クレンジングに適した組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6995473B2 JP6995473B2 JP2016238266A JP2016238266A JP6995473B2 JP 6995473 B2 JP6995473 B2 JP 6995473B2 JP 2016238266 A JP2016238266 A JP 2016238266A JP 2016238266 A JP2016238266 A JP 2016238266A JP 6995473 B2 JP6995473 B2 JP 6995473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- composition
- taurine
- fatty acid
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/50—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
- A61K9/5073—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
- A61K9/5078—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/60—Sugars; Derivatives thereof
- A61K8/602—Glycosides, e.g. rutin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
- A61K8/345—Alcohols containing more than one hydroxy group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
- A61K8/375—Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/39—Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/44—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/46—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
- A61K8/466—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/60—Sugars; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/60—Sugars; Derivatives thereof
- A61K8/604—Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/86—Polyethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
- A61Q1/14—Preparations for removing make-up
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/10—Washing or bathing preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/10—General cosmetic use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
- A61K2800/596—Mixtures of surface active compounds
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
(a)少なくとも1種の脂肪酸の糖エステルと、
(b)アミノ酸系界面活性剤及びタウリン系界面活性剤から選択される少なくとも1種の陰イオン性界面活性剤と、
(c)HLB値が12以下の、少なくとも1種のポリオキシアルキレン化ポリオール脂肪酸エステルと、
(d)少なくとも1種の油と、
(e)少なくとも1種のポリオールと、
(f)水と
を含む組成物によって実現することができる。
(a)少なくとも1種の脂肪酸の糖エステルと、
(b)アミノ酸系界面活性剤及びタウリン系界面活性剤から選択される少なくとも1種の陰イオン性界面活性剤と、
(c)HLB値が12以下の、少なくとも1種のポリオキシアルキレン化ポリオール脂肪酸エステルと、
(d)少なくとも1種の油と、
(e)少なくとも1種のポリオールと、
(f)水と
を含む。
本発明による組成物は、少なくとも1種の(a)脂肪酸の糖エステルを含む。2種以上の(a)脂肪酸の糖エステルが使用される場合、それらは同一であっても異なっていてもよい。
- Crodesta社によりF160(登録商標)、F140(登録商標)、F110(登録商標)、F90(登録商標)、F70(登録商標)及びSL40(登録商標)という名称で販売されている製品(それぞれ、モノエステル73%並びにジエステル及びトリエステル27%、モノエステル61%並びにジエステル、トリエステル及びテトラエステル39%、モノエステル52%並びにジエステル、トリエステル及びテトラエステル48%、モノエステル45%並びにジエステル、トリエステル及びテトラエステル55%、モノエステル39%並びにジエステル、トリエステル及びテトラエステル61%から形成されたパルミトステアリン酸スクロース、並びにモノラウリン酸スクロースを表す);
- 例えば、参照名B370で、モノエステル20%及びジ-トリエステル-ポリエステル80%から形成されたベヘン酸スクロースに相当する、Ryoto Sugar Esters(登録商標)の名称で販売されている製品:並びに
- Goldschmidt社からTegosoft PSE(登録商標)の名称で販売されている、モノ-ジ-パルミトステアリン酸スクロース
が含まれる。
本発明による組成物は、アミノ酸系界面活性剤及びタウリン系界面活性剤から選択される少なくとも1種の(b)陰イオン性界面活性剤を含む。2種以上の該(b)陰イオン性界面活性剤が使用される場合、それらは同一であっても異なっていてもよい。
アミノ酸系界面活性剤は、アミノ酸又はその誘導体をベースとする陰イオン性界面活性剤である。典型的には、アミノ酸系界面活性剤は、少なくとも1つのアミノ部分及び少なくとも1つのカルボン酸部分(カルボキシレートの形態である)を含む陰イオン性界面活性剤である。アミノ酸系界面活性剤は、2つ以上のアミノ部分及び/又は2つ以上のカルボン酸部分(カルボキシレートの形態である)を有してよい。
- サルコシン、例えばCiba社によりSarkosyl NL 97(登録商標)という名称で、又は、Seppic社によりOramix L30(登録商標)という名称で販売されているラウロイルサルコシンナトリウム、Nikkol社によりNikkol Sarcosinate MN(登録商標)という名称で販売されているミリストイルサルコシンナトリウム、又はNikkol社によりNikkol Sarcosinate PN(登録商標)という名称で販売されているパルミトイルサルコシンナトリウム;
- アラニン、例えばNikkol社によりSodium Nikkol Alaninate LN 30(登録商標)という名称で、若しくはKawaken社によりAlanone ALE(登録商標)という名称で販売されているN-ラウロイル-N-メチルアミドプロピオン酸ナトリウム、Ajinomoto社によりAMILITE(登録商標)ACS-12という名称で販売されているココイルアラニンナトリウム、又はKawaken社によりAlanone ALTA (登録商標)という名称で販売されているトリエタノールアミンN-ラウロイル-N-メチルアラニン;
- グルタミン酸塩、例えばAjinomoto社によりAcylglutamate CT-12(登録商標)という名称で販売されているモノココイルグルタミン酸トリエタノールアミン、Ajinomoto社によりAcylglutamate LT-12(登録商標)という名称で販売されているラウロイルグルタミン酸トリエタノールアミン、グルタミン酸二ナトリウム、Ajinomoto社によりAmisoft(登録商標)HS-21Pという名称で販売されているステアロイルグルタミン酸二ナトリウム、及びこれらの混合物;
- アスパラギン酸塩、例えばアスパラギン酸二ナトリウム、N-ラウロイルアスパラギン酸二ナトリウム、及びこれらの混合物、例えばMitsubishi社によりAsparack(登録商標)という名称で販売されているN-ラウロイルアスパラギン酸トリエタノールアミンとN-ミリストイルアスパラギン酸トリエタノールアミンとの混合物;並びに
- グリシン誘導体(グリシン酸塩)、例えばAjinomoto社によりAmilite GCS-12(登録商標)及びAmilite GCK 12という名称で販売されているN-ココイルグリシン酸ナトリウム
が挙げられる。
タウリン系界面活性剤は、少なくとも1つのタウリン部分を含む陰イオン性界面活性剤である。
- Clariant社によってHostapon CT Pate(登録商標)の名称で販売されている、パーム核油メチルタウリンのナトリウム塩;
- Clariant社によってHostapon LT-SF(登録商標)の名称で販売されている、又はNikkol社によってNikkol CMT-30-T(登録商標)の名称で販売されている、N-ココイル-N-メチルタウリンナトリウム;
- Nikkol SMT(登録商標)の名称で販売されているメチルステアロイルタウリンナトリウム;及び
- Nikkol社によってNikkol PMT(登録商標)の名称で販売されている、パルミトイルメチルタウリンナトリウム
が挙げられる。
本発明による組成物は、少なくとも1種の、(c)HLB値が12以下であるポリオキシアルキレン化ポリオール脂肪酸エステルを含む。2種以上の(c)ポリオキシアルキレン化ポリオール脂肪酸エステルが使用される場合、それらは同一であっても異なってもよい。
- ポリオールのオキシエチレン化脂肪酸エステルで、少なくとも8つのオキシエチレン基を含み、40個までのオキシエチレン基を含むことができるもの、特に、8~20個の炭素原子、好ましくは10~16個の炭素原子、更により良好には10~14個の炭素原子を含む脂肪酸と、グリセロールとのオキシエチレン化エステル、例えば、オキシエチレン化(20OE)トリイソステアリン酸グリセリル(INCI名:トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル);並びに
- 脂肪酸(特にC12~C30、好ましくはC12~C20、更により良好にはC14~C18酸のもの)、詳細にはイソステアリン酸又はオレイン酸と、ソルビタン及び/又はオキシエチレン化ソルビトールエーテルとのエステルで、少なくとも8つのオキシエチレン基を含み、40個までのオキシエチレン基を含むことができるもの、例えばトリオレイン酸ソルビタン20OE(INCI名:ポリソルベート85)、テトライソステアリン酸ソルベス-30が挙げられる。
本発明による組成物は、少なくとも1種の(d)油を含む。2種以上の(d)油が使用される場合、それらは同一でも異なっていてもよい。
(i)3~7個、好ましくは4~5個のケイ素原子を含む環式ポリジアルキルシロキサン。[これらは、例えば、詳細にはUnion Carbide社によりVolatile Silicone(登録商標)7207の名称で、又はRhodia社によりSilbione(登録商標)70045 V2の名称で販売されているオクタメチルシクロテトラシロキサンであり、Union Carbide社によりVolatile Silicone(登録商標)7158の名称で、Rhodia社によりSilbione(登録商標)70045 V5の名称で販売されているデカメチルシクロペンタシロキサン、及びMomentive Performance Materials社によりSilsoft 1217の名称で販売されているドデカメチルシクロペンタシロキサン、並びにそれらの混合物である。次式のジメチルシロキサン/メチルアルキルシロキサンのようなタイプのシクロコポリマー、例えば、Union Carbide社により販売されているSilicone Volatile(登録商標)FZ 3109を挙げることもできる。
(ii)2~9個のケイ素原子を含有し、25℃で粘度が5×10-6m2/s以下である直鎖状揮発性ポリジアルキルシロキサン。[例としては、特にToray Silicone社によってSH 200の名称で販売されているデカメチルテトラシロキサンである。このカテゴリーに属するシリコーンは、Cosmetics and Toiletries、91巻、76年1月、27~32頁、Todd & Byers、Volatile Silicone Fluids for Cosmeticsにおいて公表されている記事にも記載されている。シリコーンの粘度は、ASTM規格445付録Cに従って25℃で測定される]。
- Rhodia社により販売されているSilbione(登録商標)油の47及び70 047シリーズ又はMirasil(登録商標)油、例えば70 047 V 500 000油;
- Rhodia社により販売されているMirasil(登録商標)シリーズの油;
- Dow Corning社製の200シリーズの油、例えば粘度60000mm2/sのDC200;並びに
- General Electric社製のViscasil(登録商標)油及びGeneral Electric社製のSFシリーズの特定の油(SF 96、SF 18)。
R1からR10は、それぞれ独立に、飽和若しくは不飽和の、直鎖状、環式又は分枝状のC1~C30炭化水素系基、好ましくはC1~C12炭化水素系基、より好ましくはC1~C6炭化水素系基、詳細にはメチル、エチル、プロピル、又はブチル基であり、
m、n、p及びqは、互いに独立で、0~900(上下値を含む)、好ましくは0~500(上下値を含む)、より好ましくは0~100(上下値を含む)の整数であり、
但し、n+m+qの総和は0ではない]。
- Rhodia社製のSilbione(登録商標)油の70 641シリーズ、
- Rhodia社製のRhodorsil(登録商標)70 633及び763シリーズの油、
- Dow Corning社製のDow Corning 556 Cosmetic Grade Fluid油、
- Bayer社製のPKシリーズのシリコーン、例えばPK20製品、
- General Electric社製のSFシリーズのある種の油、例えばSF 1023、SF 1154、SF 1250及びSF 1265。
- 直鎖状又は分枝状の、任意選択で環状のC6~C16低級アルカン。[挙げることができる例には、ヘキサン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン及びイソパラフィン、例えばイソヘキサデカン、イソドデカン及びイソデカンが含まれる]、並びに
- 16個を超える炭素原子を含む直鎖状又は分枝状の炭化水素、例えば、流動パラフィン、流動ワセリン、ポリデセン及び水添ポリイソブテン、例えばParleam(登録商標)、並びにスクアラン。
本発明による組成物は、少なくとも1種の(e)ポリオールを含む。2種以上の(e)ポリオールを使用する場合は、それらは同じであっても異なっていてもよい。
本発明による組成物は、(f)水を含む。
本発明による組成物はまた、少なくとも1種の任意選択又は追加の成分も含んでもよい。
Wは、ヒドロキシル又はC1~C4アルキル基で場合により置換されているプロピレン等のアルキレンを示し、Ra、Rb、Rc及びRdは、独立して、水素原子、アルキル基又はC1~C4ヒドロキシアルキル基を示す)、これらは、1,3-プロパンジアミン及びこれらの誘導体により例示することができる。水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムが好ましく、その理由は、それはまたその場で緩衝剤を形成するよう機能することができるからである。
本発明による組成物は、必須成分としての成分(a)から(f)、及び上記で説明した任意選択の成分を混合することによって調製することができる。
本発明による組成物は、ゲル等の形態であってもよい。したがって、本発明による組成物は、使用前は粘性であってよい。
本発明による組成物は、好ましくは化粧用組成物として使用してよい。化粧用組成物は、皮膚クレンジング組成物等の皮膚化粧用組成物でよい。ここでの皮膚は、顔の肌、首の皮膚、及び頭皮を包含する。本発明による組成物は、口唇等の粘膜にも使用できる。
[調製]
実施例1及び比較例1~3による各クレンジング化粧用組成物を、表1の「A」欄に示す成分を室温で混合してD相を形成し、「B」欄に示す成分を約80℃で混合して油性相を形成し、次いで室温でD相を油性相で希釈することによって、調製した。成分の量の数値は、全て、活性原料の「質量%」に基づく。
(テクスチャー変動速度)
5名の専門の判定士が、実施例1及び比較例1~3による組成物のテクスチャー変動速度を評価した。判定士はそれぞれ、各組成物を0.2g取り、それを自分の手に円形に塗布した。判定士は、テクスチャー変動が起こるまでに必要とされた摩擦回数を計数することによってそれを評価した。摩擦回数は、その平均に基づいて、以下の3つのカテゴリーに分類した。
普通:15~30回
悪い:30回超
実施例1及び比較例1~3による組成物のそれぞれを、4つの透明なガラス製瓶に満たし、4つのガラス製瓶を4℃、25℃、40℃及び45℃の温度条件下で2ヵ月間保持した。次いで、各瓶の様相を、変化の程度(色、におい、pH、粘度、及びエマルジョン状態)について検査し、次の基準によって評価した。
悪い:分離が生じた
Claims (13)
- (a)少なくとも1種の脂肪酸の糖エステルと、
(b)タウリン系界面活性剤から選択される少なくとも1種の陰イオン性界面活性剤と、
(c)HLB値が12以下の、少なくとも1種のポリオキシアルキレン化ポリオール脂肪酸エステルと、
(d)少なくとも1種の油と、
(e)少なくとも1種のポリオールと、
(f)水と
を含み、
前記脂肪酸の糖エステルが、ラウリン酸スクロース、ミリスチン酸スクロース、パルミチン酸スクロース、ステアリン酸スクロース、及びこれらの混合物からなる群から選択される、クレンジング用組成物。 - 組成物中の(a)脂肪酸の糖エステルの量が、組成物の総質量に対して、0.001質量%から20質量%の範囲である、請求項1に記載の組成物。
- タウリン系界面活性剤が、タウリン、カプロイルタウリン、ラウロイルタウリン、ミリストイルタウリン、パルミトイルタウリン、ステアロイルタウリン、オレオイルタウリン、ココイルタウリン、メチルタウリン、ヤシ油脂肪酸メチルタウリン、パーム核油脂肪酸メチルタウリン、水添パーム核油脂肪酸メチルタウリン、牛脂脂肪酸メチルタウリン、水添牛脂脂肪酸メチルタウリン、カプロイルメチルタウリン、ラウロイルメチルタウリン、ミリストイルメチルタウリン、パルミトイルメチルタウリン、ステアロイルメチルタウリン、オレオイルメチルタウリン、及びこれらの塩からなる群から選択される、請求項1または2に記載の組成物。
- 組成物中のタウリン系界面活性剤から選択される(b)陰イオン性界面活性剤の量が、組成物の総質量に対して、0.001質量%から20質量%の範囲である、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
- (c)ポリオキシアルキレン化ポリオール脂肪酸エステルが、6から12のHLB値を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
- (c)ポリオキシアルキレン化ポリオール脂肪酸エステルが、POEグリセリル脂肪酸エステルから選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
- (c)ポリオキシアルキレン化ポリオール脂肪酸エステルが、グリセリルヤシ脂肪酸PEG-7、グリセリルイソステアリン酸PEG-8、グリセリルトリイソステアリン酸PEG-20、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
- 組成物中の(c)ポリオキシアルキレン化ポリオール脂肪酸エステルの量が、組成物の総質量に対して、0.001質量%から20質量%の範囲である、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
- 組成物中の(d)油の量が、組成物の総質量に対して、50質量%~90質量%の範囲である、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
- 組成物中の(e)ポリオールの量が、組成物の総質量に対して、0.001質量%~20質量%の範囲である、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。
- 組成物中の(f)水の量が、組成物の総質量に対して、0.001質量%~20質量%の範囲である、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
- 皮膚クレンジング用組成物である、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。
- ケラチン物質に請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物を塗布する工程を含む、ケラチン物質のクレンジング方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016238266A JP6995473B2 (ja) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | クレンジングに適した組成物 |
PCT/JP2017/042703 WO2018105450A1 (en) | 2016-12-08 | 2017-11-22 | Composition suitable for cleansing |
KR1020197019048A KR102490687B1 (ko) | 2016-12-08 | 2017-11-22 | 클렌징 적합 조성물 |
CN201780083631.6A CN110167519B (zh) | 2016-12-08 | 2017-11-22 | 适合清洁的组合物 |
US16/466,685 US11039998B2 (en) | 2016-12-08 | 2017-11-22 | Composition suitable for cleansing |
EP17823232.8A EP3551162B1 (en) | 2016-12-08 | 2017-11-22 | Composition suitable for cleansing |
ES17823232T ES2983346T3 (es) | 2016-12-08 | 2017-11-22 | Composición adecuada para la limpieza |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016238266A JP6995473B2 (ja) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | クレンジングに適した組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018095560A JP2018095560A (ja) | 2018-06-21 |
JP6995473B2 true JP6995473B2 (ja) | 2022-01-14 |
Family
ID=60915581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016238266A Active JP6995473B2 (ja) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | クレンジングに適した組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11039998B2 (ja) |
EP (1) | EP3551162B1 (ja) |
JP (1) | JP6995473B2 (ja) |
KR (1) | KR102490687B1 (ja) |
CN (1) | CN110167519B (ja) |
ES (1) | ES2983346T3 (ja) |
WO (1) | WO2018105450A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7612326B2 (ja) * | 2019-12-16 | 2025-01-14 | ロレアル | 特定の成分の組合せを含む安定な組成物 |
KR102368898B1 (ko) * | 2020-05-18 | 2022-03-02 | 주식회사 태경코엠 | 알칸디올 또는 에틸헥실글리세린을 포함하는 세정제 조성물 |
JP6945256B1 (ja) | 2020-06-12 | 2021-10-06 | 株式会社Merry Plus | 洗浄組成物 |
KR102346369B1 (ko) | 2021-07-02 | 2022-01-03 | 한국콜마주식회사 | 아미노산계 계면활성제를 포함하는 클렌징 폼 화장료 조성물 |
CN115778848A (zh) * | 2022-12-05 | 2023-03-14 | 华熙生物科技股份有限公司 | 乳化剂组合物、清洁类化妆品及其制备方法和用途 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004051574A (ja) | 2002-07-22 | 2004-02-19 | L'oreal Sa | ショ糖脂肪酸エステルと水溶性高分子を含有する水中油型ゲル組成物 |
JP2006028062A (ja) | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Shiseido Co Ltd | ゲル状洗浄組成物 |
JP2008184415A (ja) | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Kao Corp | クレンジング組成物 |
JP2008231489A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 金属ナノ粒子の製造方法及びその粒子径の制御方法 |
JP2010254670A (ja) | 2009-03-31 | 2010-11-11 | Kose Corp | 水中油型乳化化粧料 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004004155A1 (de) * | 2004-01-28 | 2005-08-18 | Wella Aktiengesellschaft | Haarwachsprodukt aus Silikonwachs, silikonfreiem Wachs und Ölen |
JP2006169198A (ja) | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Pola Chem Ind Inc | 乳化形態の皮膚外用剤 |
DE102005014423A1 (de) * | 2005-03-24 | 2006-09-28 | Beiersdorf Ag | Pflegesystem aus PVP- und Acrylatpolymeren |
EP1842526A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-10 | Johnson & Johnson Consumer France SAS | Clear cleansing composition |
FR2915373A1 (fr) * | 2007-04-27 | 2008-10-31 | Oreal | Composition de soin et/ou de demaquillage de matiere(s) keratinique(s) |
KR101441360B1 (ko) | 2007-12-26 | 2014-09-17 | (주)아모레퍼시픽 | 유성 클렌징용 화장료 조성물 |
WO2012032673A1 (en) * | 2010-09-08 | 2012-03-15 | L'oreal | Cosmetic composition for keratin fibers |
JP6009262B2 (ja) | 2012-07-31 | 2016-10-19 | 花王株式会社 | 乳化型クレンジング化粧料 |
JP6356382B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2018-07-11 | ロレアル | 化粧品組成物 |
FR3012959B1 (fr) * | 2013-11-08 | 2016-01-01 | Oreal | Composition cosmetique comprenant de l'acide spiculisporique et au moins un tensioactif |
JP6396058B2 (ja) | 2014-03-31 | 2018-09-26 | 株式会社コーセー | 高含油水性化粧料 |
JP6510177B2 (ja) | 2014-04-01 | 2019-05-08 | ロレアル | ナノ又はマイクロエマルションの形態の組成物 |
-
2016
- 2016-12-08 JP JP2016238266A patent/JP6995473B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-22 WO PCT/JP2017/042703 patent/WO2018105450A1/en unknown
- 2017-11-22 EP EP17823232.8A patent/EP3551162B1/en active Active
- 2017-11-22 CN CN201780083631.6A patent/CN110167519B/zh active Active
- 2017-11-22 KR KR1020197019048A patent/KR102490687B1/ko active Active
- 2017-11-22 US US16/466,685 patent/US11039998B2/en active Active
- 2017-11-22 ES ES17823232T patent/ES2983346T3/es active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004051574A (ja) | 2002-07-22 | 2004-02-19 | L'oreal Sa | ショ糖脂肪酸エステルと水溶性高分子を含有する水中油型ゲル組成物 |
JP2006028062A (ja) | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Shiseido Co Ltd | ゲル状洗浄組成物 |
JP2008184415A (ja) | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Kao Corp | クレンジング組成物 |
JP2008231489A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 金属ナノ粒子の製造方法及びその粒子径の制御方法 |
JP2010254670A (ja) | 2009-03-31 | 2010-11-11 | Kose Corp | 水中油型乳化化粧料 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
Budou Labo, Japan,Cleansing Cream,Mintel GNPD [online],2008年04月,https://portal.mintel.com,ID#1212110 |
Infinitus, China,Refreshing Day Emulsion,Mintel GNPD [online],2016年07月,https://portal.mintel.com,ID#4178181 |
Tokiwa Pharmaceutical Co., Japan,Makeup Removing Cream,Mintel GNPD,2011年08月,https://portal.mintel.com,ID#1623589 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3551162B1 (en) | 2024-06-26 |
CN110167519B (zh) | 2023-05-05 |
JP2018095560A (ja) | 2018-06-21 |
KR20190090841A (ko) | 2019-08-02 |
CN110167519A (zh) | 2019-08-23 |
ES2983346T3 (es) | 2024-10-22 |
KR102490687B1 (ko) | 2023-01-19 |
WO2018105450A1 (en) | 2018-06-14 |
EP3551162C0 (en) | 2024-06-26 |
EP3551162A1 (en) | 2019-10-16 |
US20190298639A1 (en) | 2019-10-03 |
US11039998B2 (en) | 2021-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3086763B1 (en) | Cosmetic composition comprising an oil, a nonionic surfactant and a c-glycoside compound | |
JP7233896B2 (ja) | 2種のポリグリセリル脂肪酸エステルを含む組成物 | |
JP6995473B2 (ja) | クレンジングに適した組成物 | |
KR102626020B1 (ko) | 2종의 폴리글리세릴지방산에스테르를 포함하는 조성물 | |
JP2014118400A (ja) | 無水化粧料組成物 | |
JP2019151566A (ja) | 噴霧可能な組成物 | |
CN110022843B (zh) | 非粘性稳定组合物 | |
JP2017100985A (ja) | 美容のための使用に適した組成物 | |
JP2024052982A (ja) | クレンジングに好適な組成物 | |
JP7080605B2 (ja) | エーテル油を含む水中油型エマルション組成物 | |
JP2021084898A (ja) | 安定性組成物 | |
JP2014122192A (ja) | 油、非イオン界面活性剤及びキサンチン塩基を含む化粧品組成物 | |
JP7520480B2 (ja) | O/wエマルションの形態の組成物 | |
EP4216913A1 (en) | Two-phase composition | |
JP2022134380A (ja) | 二相組成物 | |
KR20230138038A (ko) | 2상 조성물 | |
JP2022054953A (ja) | 二相組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6995473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |