JP7257967B2 - 抗pd1抗体試薬に関する方法および組成物 - Google Patents
抗pd1抗体試薬に関する方法および組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7257967B2 JP7257967B2 JP2019559720A JP2019559720A JP7257967B2 JP 7257967 B2 JP7257967 B2 JP 7257967B2 JP 2019559720 A JP2019559720 A JP 2019559720A JP 2019559720 A JP2019559720 A JP 2019559720A JP 7257967 B2 JP7257967 B2 JP 7257967B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- amino acid
- antibody
- acid sequence
- antigen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/57438—Specifically defined cancers of liver, pancreas or kidney
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/0005—Vertebrate antigens
- A61K39/0011—Cancer antigens
- A61K39/001102—Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- A61K39/001111—Immunoglobulin superfamily
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
- C07K16/2818—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/57426—Specifically defined cancers leukemia
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/5743—Specifically defined cancers of skin, e.g. melanoma
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57484—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
- G01N33/57492—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds localized on the membrane of tumor or cancer cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/14—Blood; Artificial blood
- A61K35/17—Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/24—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/565—Complementarity determining region [CDR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/705—Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- G01N2333/70503—Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
- G01N2333/70532—B7 molecules, e.g. CD80, CD86
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
本出願は、35 U.S.C.§119(e)の下、全体として参照により本明細書に組み入れられる、2017年5月1日に出願された米国特許仮出願第62/492,533号の恩典を主張する。
PD1(プログラム死(Programmed Death)1)は癌治療のための治療標的であり、治療用抗PD1抗体が存在する。しかし、抗体が最初に開発されたところの制限的なシステムの結果として、PD1に対するこれらの抗体の特異性および親和性は最適ではない。
本明細書に記載されるものは、高い特異性および結合親和性を有することが実証された抗PD1抗体の開発および特性評価である。これらの抗体は、有意に改善された親和性および特異性を有する新たな治療用抗体を提供するために自然な親和性成熟プロセスを活用するシステムを使用して開発される。
(a)SEQ ID NO: 23のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 24のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 25のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 26のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 27のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 28のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖の相補性決定領域(CDR)を含むか;または
(a)SEQ ID NO: 29のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 30のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 31のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 32のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 33のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 34のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 35のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 36のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 37のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 38のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 39のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 40のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 41のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 42のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 43のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 44のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 45のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 46のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 47のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 48のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 49のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 50のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 51のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 52のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 53のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 54のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 55のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 56のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 57のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 58のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 59のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 60のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 61のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 62のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 63のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 64のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 65のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 66のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 67のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 68のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 69のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 70のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 71のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 72のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 73のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 74のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 75のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 76のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 77のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 78のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 79のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 80のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 81のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 82のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 83のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 84のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 85のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 86のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 87のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 88のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)~(f)の1つまたは複数の保存的置換変異体を含む、
抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARである。
SEQ ID NO: 23~25のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 26~28のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 29~31のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 32~34のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 35~37のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 38~40のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 41~43のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 44~46のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 47~49のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 50~52のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 53~55のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 56~58のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 59~61のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 62~64のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 65~67のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 68~70のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 71~73のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 74~76のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 77~79のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 80~82のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 83~85のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 86~88のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR
を含む。
SEQ ID NO: 23~25のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 26~28のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 29~31のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 32~34のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 35~37のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 38~40のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 41~43のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 44~46のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 47~49のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 50~52のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 53~55のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 56~58のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 59~61のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 62~64のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 65~67のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 68~70のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 71~73のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 74~76のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 77~79のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 80~82のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 83~85のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 86~88のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR
を含む第二の抗体と競合することができる、
第一の抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCARである。
(a)SEQ ID NO: 23のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 24のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 25のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 26のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 27のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 28のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖の相補性決定領域(CDR)を含むか;または
(a)SEQ ID NO: 29のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 30のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 31のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 32のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 33のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 34のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 35のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 36のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 37のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 38のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 39のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 40のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 41のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 42のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 43のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 44のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 45のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 46のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 47のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 48のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 49のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 50のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 51のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 52のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 53のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 54のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 55のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 56のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 57のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 58のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 59のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 60のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 61のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 62のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 63のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 64のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 65のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 66のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 67のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 68のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 69のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 70のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 71のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 72のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 73のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 74のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 75のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 76のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 77のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 78のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 79のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 80のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 81のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 82のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 83のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 84のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 85のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 86のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 87のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 88のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)~(f)の1つまたは複数の保存的置換変異体を含む、
請求項5記載の抗体、抗体試薬、抗原結合断片、またはキメラ抗原受容体(CAR)。
SEQ ID NO: 23~25のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 26~28のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 29~31のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 32~34のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 35~37のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 38~40のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 41~43のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 44~46のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 47~49のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 50~52のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 53~55のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 56~58のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 59~61のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 62~64のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 65~67のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 68~70のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 71~73のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 74~76のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 77~79のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 80~82のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 83~85のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 86~88のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR
を含む。
SEQ ID NO: 1の重鎖配列およびSEQ ID NO: 2の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 3の重鎖配列およびSEQ ID NO: 4の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 5の重鎖配列およびSEQ ID NO: 6の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 7の重鎖配列およびSEQ ID NO: 8の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 9の重鎖配列およびSEQ ID NO: 10の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 11の重鎖配列およびSEQ ID NO: 12の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 13の重鎖配列およびSEQ ID NO: 14の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 15の重鎖配列およびSEQ ID NO: 16の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 17の重鎖配列およびSEQ ID NO: 18の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 19の重鎖配列およびSEQ ID NO: 20の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 21の重鎖配列およびSEQ ID NO: 22の軽鎖配列
を含む。
本明細書に記載されるものは、PD1ポリペプチドに特異的に結合する抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはキメラ抗原受容体(CAR)である。そのような抗体、その抗原結合部分などは、たとえば、癌の診断、予後および/または治療を可能にすることができる。いくつかの態様において、本明細書に記載される技術は、癌のためのキメラ抗原受容体(CAR)およびCAR-T療法に関する。いくつかの態様において、本明細書に記載される技術は、癌のためのモノクローナル抗体療法に関する。いくつかの態様において、本明細書に記載される技術は、癌の治療または癌のための抗体薬物複合体に関する。
(a)SEQ ID NO: 23のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 24のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 25のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 26のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 27のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 28のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖の相補性決定領域(CDR)を含むか;または
(a)SEQ ID NO: 29のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 30のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 31のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 32のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 33のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 34のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 35のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 36のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 37のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 38のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 39のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 40のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 41のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 42のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 43のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 44のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 45のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 46のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 47のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 48のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 49のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 50のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 51のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 52のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 53のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 54のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 55のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 56のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 57のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 58のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 59のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 60のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 61のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 62のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 63のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 64のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 65のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 66のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 67のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 68のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 69のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 70のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 71のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 72のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 73のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 74のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 75のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 76のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 77のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 78のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 79のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 80のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 81のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 82のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 83のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 84のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 85のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 86のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 87のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 88のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)~(f)の1つまたは複数の保存的置換変異体を含む。
SEQ ID NO: 23~25のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 26~28のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 29~31のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 32~34のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 35~37のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 38~40のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 41~43のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 44~46のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 47~49のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 50~52のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 53~55のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 56~58のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 59~61のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 62~64のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 65~67のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 68~70のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 71~73のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 74~76のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 77~79のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 80~82のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 83~85のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 86~88のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR
を含む。
SEQ ID NO: 23~25のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 26~28のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 29~31のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 32~34のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 35~37のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 38~40のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 41~43のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 44~46のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 47~49のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 50~52のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 53~55のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 56~58のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 59~61のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 62~64のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 65~67のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 68~70のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 71~73のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 74~76のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 77~79のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 80~82のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 83~85のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 86~88のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR
を含む第二の抗体と競合することができる、
抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCARである。
SEQ ID NO: 1の重鎖配列およびSEQ ID NO: 2の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 3の重鎖配列およびSEQ ID NO: 4の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 5の重鎖配列およびSEQ ID NO: 6の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 7の重鎖配列およびSEQ ID NO: 8の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 9の重鎖配列およびSEQ ID NO: 10の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 11の重鎖配列およびSEQ ID NO: 12の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 13の重鎖配列およびSEQ ID NO: 14の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 15の重鎖配列およびSEQ ID NO: 16の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 17の重鎖配列およびSEQ ID NO: 18の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 19の重鎖配列およびSEQ ID NO: 20の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 21の重鎖配列およびSEQ ID NO: 22の軽鎖配列
を含む。
(a)いくつかの態様において、抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCARは、SEQ ID NO: 23~88から選択されるCDRの配列を有する1つまたは複数のCDR(たとえば、1つのCDR、2つのCDR、3つのCDR、4つのCDR、5つのCDRまたは6つのCDR)を含むことができる。いくつかの態様において、抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCARは、表1の抗体のCDRの配列を有するCDRを含むことができる。
1. PD1ポリペプチドに特異的に結合する抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはキメラ抗原受容体(CAR)であって、
該抗体試薬、その抗原結合部分、またはCARが、
(a)SEQ ID NO: 23のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 24のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 25のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 26のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 27のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 28のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖の相補性決定領域(CDR)を含むか;または
(a)SEQ ID NO: 29のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 30のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 31のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 32のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 33のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 34のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 35のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 36のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 37のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 38のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 39のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 40のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 41のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 42のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 43のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 44のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 45のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 46のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 47のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 48のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 49のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 50のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 51のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 52のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 53のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 54のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 55のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 56のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 57のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 58のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 59のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 60のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 61のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 62のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 63のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 64のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 65のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 66のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 67のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 68のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 69のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 70のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 71のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 72のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 73のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 74のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 75のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 76のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 77のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 78のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 79のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 80のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 81のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 82のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 83のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 84のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 85のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 86のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 87のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 88のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)~(f)の1つまたは複数の保存的置換変異体を含む、
前記抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCAR。
2. SEQ ID NO: 23~25もしくは29~31もしくは35~37もしくは41~43もしくは47~49もしくは53~55もしくは59~61もしくは65~67もしくは71~73もしくは77~79もしくは83~85のアミノ酸配列、またはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRを含む、パラグラフ1の抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
3. SEQ ID NO: 26~28もしくは32~34もしくは38~40もしくは44~46もしくは50~52もしくは56~58もしくは62~64もしくは68~70もしくは74~76もしくは80~82もしくは86~88のアミノ酸配列、またはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDRを含む、パラグラフ1または2の抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
4. SEQ ID NO: 23~25のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 26~28のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 29~31のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 32~34のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 35~37のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 38~40のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 41~43のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 44~46のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 47~49のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 50~52のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 53~55のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 56~58のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 59~61のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 62~64のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 65~67のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 68~70のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 71~73のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 74~76のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 77~79のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 80~82のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 83~85のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 86~88のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR
を含む、パラグラフ1~3のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
5. PD1ポリペプチドに特異的に結合し、かつPD1の結合に関して、
SEQ ID NO: 23~25のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 26~28のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 29~31のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 32~34のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 35~37のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 38~40のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 41~43のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 44~46のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 47~49のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 50~52のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 53~55のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 56~58のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 59~61のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 62~64のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 65~67のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 68~70のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 71~73のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 74~76のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 77~79のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 80~82のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 83~85のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 86~88のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR
を含む第二の抗体と競合することができる、
第一の抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
6. (a)SEQ ID NO: 23のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 24のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 25のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 26のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 27のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 28のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖の相補性決定領域(CDR)を含むか;または
(a)SEQ ID NO: 29のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 30のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 31のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 32のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 33のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 34のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 35のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 36のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 37のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 38のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 39のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 40のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 41のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 42のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 43のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 44のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 45のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 46のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 47のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 48のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 49のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 50のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 51のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 52のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 53のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 54のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 55のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 56のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 57のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 58のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 59のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 60のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 61のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 62のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 63のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 64のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 65のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 66のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 67のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 68のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 69のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 70のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 71のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 72のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 73のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 74のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 75のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 76のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 77のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 78のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 79のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 80のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 81のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 82のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)SEQ ID NO: 83のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
(b)SEQ ID NO: 84のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;
(c)SEQ ID NO: 85のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3;
(d)SEQ ID NO: 86のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
(e)SEQ ID NO: 87のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;および
(f)SEQ ID NO: 88のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3
からなる群より選択される少なくとも1つの重鎖または軽鎖のCDRを含むか;または
(a)~(f)の1つまたは複数の保存的置換変異体を含む、
パラグラフ5の第一の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはキメラ抗原受容体(CAR)。
7. SEQ ID NO: 23~25もしくは29~31もしくは35~37もしくは41~43もしくは47~49もしくは53~55もしくは59~61もしく65~67もしくは71~73もしくは77~79もしくは83~85のアミノ酸配列、またはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRを含む、パラグラフ5または6の抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
8. SEQ ID NO: 26~28もしくは32~34もしくは38~40もしくは44~46もしくは50~52もしくは56~58もしくは62~64もしくは68~70もしくは74~76もしくは80~82もしくは86~88のアミノ酸配列、またはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDRを含む、パラグラフ5~7のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
9. SEQ ID NO: 23~25のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 26~28のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 29~31のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 32~34のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 35~37のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 38~40のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 41~43のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 44~46のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 47~49のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 50~52のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 53~55のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 56~58のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 59~61のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 62~64のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 65~67のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 68~70のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 71~73のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 74~76のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 77~79のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 80~82のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR;または
SEQ ID NO: 83~85のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する重鎖CDRおよびSEQ ID NO: 86~88のアミノ酸配列もしくはそのようなアミノ酸配列の保存的置換変異体を有する軽鎖CDR
を含む、パラグラフ5~8のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
10. SEQ ID NO: 1、3、5、7、9、11、13、15、17、19または21のいずれかの重鎖配列を含む、パラグラフ1~9のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
11. SEQ ID NO: 2、4、6、8、10、12、14、16、18、20または22のいずれかの軽鎖配列を含む、パラグラフ1~10のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
12. SEQ ID NO: 1の重鎖配列およびSEQ ID NO: 2の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 3の重鎖配列およびSEQ ID NO: 4の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 5の重鎖配列およびSEQ ID NO: 6の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 7の重鎖配列およびSEQ ID NO: 8の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 9の重鎖配列およびSEQ ID NO: 10の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 11の重鎖配列およびSEQ ID NO: 12の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 13の重鎖配列およびSEQ ID NO: 14の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 15の重鎖配列およびSEQ ID NO: 16の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 17の重鎖配列およびSEQ ID NO: 18の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 19の重鎖配列およびSEQ ID NO: 20の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 21の重鎖配列およびSEQ ID NO: 22の軽鎖配列
を含む、パラグラフ1~11のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
13. CDRに含まれない配列中の保存的置換をさらに含む、パラグラフ1~12のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
14. 抗体試薬またはその抗原結合断片が、完全にヒトであるかまたは完全にヒト化されている、パラグラフ1~13のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
15. 抗体試薬またはその抗原結合断片が、CDR配列を除き、完全にヒト化されている、パラグラフ1~14のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
16. 試薬または断片が、
免疫グロブリン分子、モノクローナル抗体、キメラ抗体、CDRグラフト抗体、ヒト化抗体、Fab、Fab'、F(ab')2、Fv、ジスルフィド結合Fv、scFv、シングルドメイン抗体、ダイアボディ、多重特異性抗体、デュアル特異性抗体、抗イディオタイプ抗体、および二重特異性抗体からなる群より選択される、パラグラフ1~15のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCAR。
17. パラグラフ1~16のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合部分、またはCARと、化学療法剤とを含む、組成物。
18. 抗体、抗体試薬、またはその抗原結合部分が、化学療法剤にコンジュゲートされている、パラグラフ17の組成物。
19. パラグラフ1~16のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARをコードする、核酸配列。
20. パラグラフ1~16のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、もしくはCAR、またはパラグラフ19の核酸配列を含む、細胞。
21. パラグラフ1~16のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、もしくはCAR;またはパラグラフ17もしくは18の組成物;またはパラグラフ20の細胞と、薬学的に許容される担体とを含む、薬学的組成物。
22. パラグラフ1~16のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARを含む、固体支持体。
23. 抗体、抗体試薬、またはその抗原結合断片が、検出可能に標識されている、パラグラフ22の固体支持体。
24. 固体支持体が、粒子、ビーズ、ポリマー、または基板を含む、パラグラフ22~23のいずれかの固体支持体。
25. 固体支持体上に固定化されかつ検出可能な標識を含むパラグラフ1~16のいずれかの第一の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARを少なくとも含む、試料中のPD1ポリペプチドを検出するためのキット。
26. PD1ポリペプチドに結合されたパラグラフ1~16のいずれかの少なくとも1つの抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARを含む、分子複合体。
27. 癌の治療を必要とする対象における癌を治療する方法であって、パラグラフ1~16のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、もしくはCAR;またはパラグラフ17もしくは18の組成物;またはパラグラフ20の細胞を、該対象に投与する工程を含む方法。
28. 癌が、非小細胞肺癌;黒色腫;転移性黒色腫;腎細胞癌;頭頸部扁平上皮癌;ホジキンリンパ腫;古典的ホジキンリンパ腫;および尿路上皮癌からなる群より選択される、パラグラフ27の方法。
29. 癌の治療を必要とする対象における癌を治療する方法に使用するための、パラグラフ1~16のいずれかの抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、もしくはCAR;またはパラグラフ17もしくは18の組成物;またはパラグラフ20の細胞。
30. 癌が、非小細胞肺癌;黒色腫;転移性黒色腫;腎細胞癌;頭頸部扁平上皮癌;ホジキンリンパ腫;古典的ホジキンリンパ腫;および尿路上皮癌からなる群より選択される、パラグラフ29の組成物。
治療用抗体の有効性は、標的抗原に対する結合親和性および特異性に依存する。現在利用可能な技術を用いて開発された一部の治療用抗体は、これらの決定的なパラメータに関して最適化されていない。本明細書に記載される抗体は、この問題に対処するために設計された技術を用いて開発されたものである。簡潔にいうと、特定の治療用抗体をコードする免疫グロブリン遺伝子をマウス免疫グロブリン遺伝子座に導入する。B細胞成熟中、元のヒト抗体はV(D)J組換えによって広く多様化されて、初代マウスB細胞の大きなレパートリー(その中で、多くは元の抗体の異なる変異体を発現する)を形成する。マウスを標的抗原で免疫化して、抗原にとって最良のバインダを発現するB細胞を選択し、増殖させる。免疫応答中、ヒト抗体は、親和性成熟、すなわち自然な抗体最適化プロセスを受ける。
Claims (16)
- PD1ポリペプチドに特異的に結合する抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはキメラ抗原受容体(CAR)であって、
該抗体、該抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARが、
SEQ ID NO: 17の重鎖配列およびSEQ ID NO: 18の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 1の重鎖配列およびSEQ ID NO: 2の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 3の重鎖配列およびSEQ ID NO: 4の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 5の重鎖配列およびSEQ ID NO: 6の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 7の重鎖配列およびSEQ ID NO: 8の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 9の重鎖配列およびSEQ ID NO: 10の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 11の重鎖配列およびSEQ ID NO: 12の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 13の重鎖配列およびSEQ ID NO: 14の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 15の重鎖配列およびSEQ ID NO: 16の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 19の重鎖配列およびSEQ ID NO: 20の軽鎖配列;または
SEQ ID NO: 21の重鎖配列およびSEQ ID NO: 22の軽鎖配列
を含む、前記抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCAR。 - 試薬または断片が、
免疫グロブリン分子、モノクローナル抗体、キメラ抗体、CDRグラフト抗体、Fab、Fab'、F(ab')2、Fv、ジスルフィド結合Fv、scFv、ダイアボディ、多重特異性抗体、および二重特異性抗体からなる群より選択される、請求項1記載の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCAR。 - 請求項1または2記載の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARと、化学療法剤とを含む、組成物。
- 抗体、抗体試薬、またはその抗原結合断片が、化学療法剤にコンジュゲートされている、請求項3記載の組成物。
- 請求項1または2記載の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARをコードする、核酸。
- 請求項1もしくは2記載の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、もしくはCAR、または請求項5記載の核酸を含む、細胞。
- 請求項1もしくは2記載の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、もしくはCAR;または請求項3もしくは4記載の組成物;または請求項6記載の細胞と、薬学的に許容される担体とを含む、薬学的組成物。
- 請求項1または2記載の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARを含む、固体支持体。
- 抗体、抗体試薬、またはその抗原結合断片が、検出可能に標識されている、請求項8記載の固体支持体。
- 固体支持体が、粒子、ビーズ、ポリマー、または基板を含む、請求項8または9記載の固体支持体。
- 固体支持体上に固定化されかつ検出可能な標識を含む請求項1または2記載の第一の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARを少なくとも含む、試料中のPD1ポリペプチドを検出するためのキット。
- PD1ポリペプチドに結合された請求項1または2記載の少なくとも1つの抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、またはCARを含む、分子複合体。
- 癌を治療するための医薬の製造における、請求項1もしくは2記載の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、もしくはCAR;または請求項3もしくは4記載の組成物;または請求項6記載の細胞の使用。
- 癌が、非小細胞肺癌;黒色腫;転移性黒色腫;腎細胞癌;頭頸部扁平上皮癌;ホジキンリンパ腫;古典的ホジキンリンパ腫;および尿路上皮癌からなる群より選択される、請求項13記載の使用。
- 癌の治療を必要とする対象における癌を治療する方法に使用するための、請求項1もしくは2記載の抗体、抗体試薬、その抗原結合断片、もしくはCAR;または請求項3もしくは4記載の組成物;または請求項6記載の細胞;または請求項7記載の薬学的組成物。
- 癌が、非小細胞肺癌;黒色腫;転移性黒色腫;腎細胞癌;頭頸部扁平上皮癌;ホジキンリンパ腫;古典的ホジキンリンパ腫;および尿路上皮癌からなる群より選択される、請求項15記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762492533P | 2017-05-01 | 2017-05-01 | |
US62/492,533 | 2017-05-01 | ||
PCT/US2018/030350 WO2018204303A1 (en) | 2017-05-01 | 2018-05-01 | Methods and compositions relating to anti-pd1 antibody reagents |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020518243A JP2020518243A (ja) | 2020-06-25 |
JP2020518243A5 JP2020518243A5 (ja) | 2021-05-13 |
JP7257967B2 true JP7257967B2 (ja) | 2023-04-14 |
Family
ID=64016985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019559720A Active JP7257967B2 (ja) | 2017-05-01 | 2018-05-01 | 抗pd1抗体試薬に関する方法および組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11427636B2 (ja) |
EP (1) | EP3619230A4 (ja) |
JP (1) | JP7257967B2 (ja) |
CN (1) | CN110809582B (ja) |
CA (1) | CA3060935A1 (ja) |
WO (1) | WO2018204303A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220175815A1 (en) | 2019-04-03 | 2022-06-09 | Orega Biotech | Combination therapies based on pd1 and il-17b inhibitors |
US20230045494A1 (en) | 2020-02-28 | 2023-02-09 | Orega Biotech | Combination therapies based on ctla4 and il-17b inhibitors |
WO2022015716A2 (en) * | 2020-07-13 | 2022-01-20 | The Children's Medical Center Corporation | Novel anti-pd1 antibodies for inhibiting t-cell activity |
EP4257609A1 (en) | 2022-04-08 | 2023-10-11 | iOmx Therapeutics AG | Combination therapies based on pd-1 inhibitors and sik3 inhibitors |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006340714A (ja) | 2005-05-09 | 2006-12-21 | Ono Pharmaceut Co Ltd | ProgrammedDeath1(PD−1)に対するヒトモノクローナル抗体および抗PD−1抗体単独または他の免疫療法と併用した癌治療方法 |
JP2011526674A (ja) | 2008-07-04 | 2011-10-13 | 小野薬品工業株式会社 | 抗ヒトpd−1抗体の癌に対する治療効果を最適化するための判定マーカーの使用 |
JP2015518826A (ja) | 2012-05-15 | 2015-07-06 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBrist | Pd−1/pd−l1シグナル伝達を破壊することによる癌免疫療法 |
JP2015532292A (ja) | 2012-10-02 | 2015-11-09 | ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・カンパニー | がんを処置するための抗kir抗体と抗pd−1抗体との組み合わせ |
JP2016533763A (ja) | 2013-09-13 | 2016-11-04 | ベイジーン リミテッド | 抗pd−1抗体並びにその治療及び診断のための使用 |
WO2016197497A1 (zh) | 2015-06-09 | 2016-12-15 | 北京东方百泰生物科技有限公司 | 一种抗pd-1的单克隆抗体及其获得方法 |
WO2016210129A1 (en) | 2015-06-23 | 2016-12-29 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Novel pd-1 immune modulating agents |
WO2017011580A2 (en) | 2015-07-13 | 2017-01-19 | Cytomx Therapeutics, Inc. | Anti-pd-1 antibodies, activatable anti-pd-1 antibodies, and methods of use thereof |
WO2017058859A1 (en) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | Celgene Corporation | Pd-1 binding proteins and methods of use thereof |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5622871A (en) | 1987-04-27 | 1997-04-22 | Unilever Patent Holdings B.V. | Capillary immunoassay and device therefor comprising mobilizable particulate labelled reagents |
US4135884A (en) | 1977-08-29 | 1979-01-23 | Shen James T | Gamma stick |
US4305924A (en) | 1979-08-08 | 1981-12-15 | Ventrex Laboratories, Inc. | Method and apparatus for performing in vitro clinical diagnostic tests using a solid phase assay system |
US4444880A (en) | 1982-07-27 | 1984-04-24 | Syva Company | Periodate removal of ascorbate interference in dipsticks for immunoassays |
DE3856421T2 (de) | 1987-04-27 | 2000-12-14 | Unilever Nv | Spezifische Bindungstestverfahren |
US4943522A (en) | 1987-06-01 | 1990-07-24 | Quidel | Lateral flow, non-bibulous membrane assay protocols |
AU2684488A (en) | 1988-06-27 | 1990-01-04 | Carter-Wallace, Inc. | Test device and method for colored particle immunoassay |
US5530101A (en) | 1988-12-28 | 1996-06-25 | Protein Design Labs, Inc. | Humanized immunoglobulins |
JP2868900B2 (ja) | 1991-01-11 | 1999-03-10 | クイデル コーポレイション | ワンステップ側方流非吸収性アッセイ |
US6277969B1 (en) | 1991-03-18 | 2001-08-21 | New York University | Anti-TNF antibodies and peptides of human tumor necrosis factor |
US6824989B1 (en) | 2000-09-01 | 2004-11-30 | Upstate Biotechnology, Inc. | Recombinant monoclonal antibody to phosphotyrosine-containing proteins |
US6565808B2 (en) | 2001-05-18 | 2003-05-20 | Acon Laboratories | Line test device and methods of use |
US20110009960A1 (en) | 2001-11-16 | 2011-01-13 | Allergan, Inc. | Prosthetic fabric structure |
US6902932B2 (en) | 2001-11-16 | 2005-06-07 | Tissue Regeneration, Inc. | Helically organized silk fibroin fiber bundles for matrices in tissue engineering |
US7470428B2 (en) | 2002-01-30 | 2008-12-30 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Compositions and methods related to TIM-3, a Th1-specific cell surface molecule |
EP1685159B1 (en) | 2003-10-03 | 2012-08-01 | Brigham & Women's Hospital | Tim-3 polypeptides |
EP2360249A1 (en) | 2005-03-31 | 2011-08-24 | Calando Pharmaceuticals, Inc. | Inhibitors of ribonucleotide reductase subunit 2 and uses thereof |
US8172901B2 (en) | 2007-03-20 | 2012-05-08 | Allergan, Inc. | Prosthetic device and method of manufacturing the same |
EP3096609B1 (en) | 2014-01-24 | 2021-09-22 | Children's Medical Center Corporation | High-throughput mouse model for optimizing antibody affinities |
WO2015191491A1 (en) | 2014-06-09 | 2015-12-17 | The Procter & Gamble Company | Flushing dispensers for delivering a consistent consumer experience |
-
2018
- 2018-05-01 WO PCT/US2018/030350 patent/WO2018204303A1/en unknown
- 2018-05-01 CA CA3060935A patent/CA3060935A1/en active Pending
- 2018-05-01 US US16/608,275 patent/US11427636B2/en active Active
- 2018-05-01 CN CN201880043709.6A patent/CN110809582B/zh active Active
- 2018-05-01 JP JP2019559720A patent/JP7257967B2/ja active Active
- 2018-05-01 EP EP18794360.0A patent/EP3619230A4/en active Pending
-
2022
- 2022-07-21 US US17/870,010 patent/US20230192855A1/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006340714A (ja) | 2005-05-09 | 2006-12-21 | Ono Pharmaceut Co Ltd | ProgrammedDeath1(PD−1)に対するヒトモノクローナル抗体および抗PD−1抗体単独または他の免疫療法と併用した癌治療方法 |
JP2011526674A (ja) | 2008-07-04 | 2011-10-13 | 小野薬品工業株式会社 | 抗ヒトpd−1抗体の癌に対する治療効果を最適化するための判定マーカーの使用 |
JP2015518826A (ja) | 2012-05-15 | 2015-07-06 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBrist | Pd−1/pd−l1シグナル伝達を破壊することによる癌免疫療法 |
JP2015532292A (ja) | 2012-10-02 | 2015-11-09 | ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・カンパニー | がんを処置するための抗kir抗体と抗pd−1抗体との組み合わせ |
JP2016533763A (ja) | 2013-09-13 | 2016-11-04 | ベイジーン リミテッド | 抗pd−1抗体並びにその治療及び診断のための使用 |
WO2016197497A1 (zh) | 2015-06-09 | 2016-12-15 | 北京东方百泰生物科技有限公司 | 一种抗pd-1的单克隆抗体及其获得方法 |
WO2016210129A1 (en) | 2015-06-23 | 2016-12-29 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Novel pd-1 immune modulating agents |
WO2017011580A2 (en) | 2015-07-13 | 2017-01-19 | Cytomx Therapeutics, Inc. | Anti-pd-1 antibodies, activatable anti-pd-1 antibodies, and methods of use thereof |
WO2017058859A1 (en) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | Celgene Corporation | Pd-1 binding proteins and methods of use thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020518243A (ja) | 2020-06-25 |
US20230192855A1 (en) | 2023-06-22 |
US20200181265A1 (en) | 2020-06-11 |
EP3619230A4 (en) | 2021-04-21 |
WO2018204303A1 (en) | 2018-11-08 |
US11427636B2 (en) | 2022-08-30 |
CN110809582B (zh) | 2023-12-22 |
EP3619230A1 (en) | 2020-03-11 |
CN110809582A (zh) | 2020-02-18 |
CA3060935A1 (en) | 2018-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11667725B2 (en) | Methods and compositions relating to anti-CHI3L1 antibody reagents for the treatment of cancer | |
US10881711B2 (en) | Anti-CSPG4 reagents and methods of treating cancer | |
US11667726B2 (en) | Methods and compositions relating to bispecific anti-CHI3L1 antibody reagents for the treatment of cancer | |
JP2025032089A (ja) | 腫瘍微小環境を標的とするキメラ抗原受容体 | |
US20240076407A1 (en) | Methods and compositions relating to bispecific anti-chi3l1 antibody reagents | |
TW201827597A (zh) | 利用嵌合抗原受體之癌症治療 | |
US20230192855A1 (en) | Methods and compositions relating to anti-pd1 antibody reagents | |
JP6450381B2 (ja) | がんを処置するための可溶性mic中和モノクローナル抗体 | |
JP7325045B2 (ja) | 癌を処置する抗体コンストラクトおよび方法 | |
US20220213193A1 (en) | Bispecific antibodies against chi3l1 and pd1 with enhanced t cell-mediated cytotoxic effects on tumor cells | |
US20230046834A1 (en) | Bispecific antibodies against chi3l1 and ctla4 with enhanced cytotoxic effects on tumor cells |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200129 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191204 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220221 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230111 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230111 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230118 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7257967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |