JP7245947B1 - 印刷配線基板及び無線通信端末 - Google Patents
印刷配線基板及び無線通信端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7245947B1 JP7245947B1 JP2022129376A JP2022129376A JP7245947B1 JP 7245947 B1 JP7245947 B1 JP 7245947B1 JP 2022129376 A JP2022129376 A JP 2022129376A JP 2022129376 A JP2022129376 A JP 2022129376A JP 7245947 B1 JP7245947 B1 JP 7245947B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal line
- printed wiring
- wiring board
- dielectric substrate
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
- H05K1/0218—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
- H05K1/0219—Printed shielding conductors for shielding around or between signal conductors, e.g. coplanar or coaxial printed shielding conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
- H05K1/0218—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/52—Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
- H01Q1/528—Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the re-radiation of a support structure
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0237—High frequency adaptations
- H05K1/0243—Printed circuits associated with mounted high frequency components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/11—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K1/115—Via connections; Lands around holes or via connections
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/18—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/095—Conductive through-holes or vias
- H05K2201/09618—Via fence, i.e. one-dimensional array of vias
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10098—Components for radio transmission, e.g. radio frequency identification [RFID] tag, printed or non-printed antennas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
Abstract
Description
以下に示す実施形態の構成は例示であり、開示の技術は実施形態の構成に限定されない。実施形態に係る印刷配線基板は、例えば、以下の構成を備える。本実施形態に係る印刷配線基板は、板状に形成された誘電体基板と、上記誘電体基板の表面と裏面の夫々に設けられる接地導体層と、上記誘電体基板の側面に設けられ、高周波信号を伝送する信号線と、上記誘電体基板内に設けられ、上記表面に設けられた上記接地導体層と上記裏面に設けられた上記接地導体層とを接続し、上記信号線に沿って並んで配置される複数の接続導体と、を備える。
続線22、アンテナ用バネ接点23及びアンテナ接続線24を備える。
及び裏面の夫々には、第1グランド面12及び第2グランド面13が設けられる。第1グランド面12及び第2グランド面13は、例えば、銅箔等の導体板によって形成される。第1グランド面12及び第2グランド面13は、印刷配線基板1に実装されたRF回路21等の電子部品やRF信号線15の接地に用いられる。印刷配線基板1は、「印刷配線基板」の一例である。誘電体基板11は、「誘電体基板」の一例である。第1グランド面12及び第2グランド面13は、「接地導体層」の一例である。
である。
印刷配線基板1の特性を検証するためシミュレーションを行った。以下、図面を参照してシミュレーションの結果について説明する。
図3は、隣に配置された基板内配線16間の距離Lを変動させてRF信号線15に信号を伝送させた場合における通過損失を調べた第1のシミュレーションの結果を例示する図である。図3の縦軸は通過損失(dB)を例示し、横軸は伝送される信号の周波数を例示する。また、図3に結果を例示する第1のシミュレーションでは、基板内配線16が無い状態、距離Lが0mm、0.1mm、0.2mm、0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.6mm、0.7mm、0.9mm、1.0mm、∞、の夫々について、RF信号線15に信号を伝送させた場合に生じる通過損失が計測された。
図4は、RF信号線15と基板内配線16との間の距離Iを変動させた場合におけるRF信号線15のS21を調べた第2のシミュレーション結果を例示する図である。図4の縦軸はS21(dB)を例示し、横軸は周波数(Hz)を例示する。また、図4に結果を例示する第2のシミュレーションでは、距離Iは、0.725mm、0.825mm、0.925mm、1.025mm、1.125mm、1.225mm、1.325mm、1.425mm、1.525mmの夫々について、RF信号線15に信号を伝送させた場合のS21が計測された。図4を参照すると、距離Iが0.925mm以下のときにS21が-1dB以下となっていることが理解できる。また、距離Iが1.1mm以上になると基板内配線16を設けた効果が低くなることが理解できる。そのため、RF信号線15と基板内配線16との間の距離Iは、1.1mm以下が好ましく、0.925mm以下がより好ましいことが理解できる。
印刷配線基板1は、例えば、スマートフォン等の無線通信端末に適用することができる。図5は、印刷配線基板1を実装したスマートフォン100の一例を示す図である。図5では、スマートフォン100の筐体110内に収容された印刷配線基板1も点線で例示される。
第1グランド面12と第2グランド面13とが基板内配線16によって電気的に接続される。印刷配線基板1Aは、印刷配線基板1から基板露出部14、RF回路21、回路接続線22、アンテナ用バネ接点23及びアンテナ接続線24を省略したものということができる。また、印刷配線基板1Aの裏面(第2グランド面13側の面)には、スマートフォンの筐体のケースやディスプレイの板金等の金属部材を想定した板金51が配置される。
る。図10及び図13は、印刷配線基板1Aと板金51との間隔D1が0.5mmとなるように板金51が配置された状態で印刷配線基板1Aの周囲に生じる電界を模式的に示す図である。なお、図10及び図13では、接続部材61は設けられていない。図11及び図14は、印刷配線基板1Aと板金51とが接続部材61によって接続された状態で印刷配線基板1Aの周囲の生じる電界を模式的に示す図である。
本実施形態では、第1グランド面12と第2グランド面13とが基板内配線16によって電気的に接続される。そのため、RF信号線15から見たグランドをより大きなものとすることができ、ひいては、RF信号線15、第1グランド面12及び第2グランド面13の間の電界を可及的に安定させることができる。その結果、高周波信号を伝送するRF信号線15の特性を改善することができ、ひいては、RF信号線15によって伝送される高周波信号のリップルを可及的に抑制することができる。
以上説明した実施形態では板状に形成されたRF信号線15が例示されたが、第1変形例では、コの字型に形成されたRF信号線について説明する。実施形態と同一の構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。以下、図面を参照して、第1変形例について説明する。
第1変形例では、長さ方向視においてコの字型に形成されるRF信号線15Aが例示されたが、第2変形例では長さ方向視において櫛型に形成されるRF信号線について説明する。
以上説明した実施形態において、RF信号線15は、例えば、メッキによって形成される。しかしながら、RF信号線15は、メッキ以外の手法によって形成されてもよい。図23は、スマートフォン100に収容された印刷配線基板1と筐体110の配置の一例を示す図である。筐体110は、例えば、厚さ10mm以下の金属で形成される。印刷配線基板1は、筐体110のうち印刷配線基板1の側面の近傍に配置された部分110A(図23において斜線で図示)をRF信号線15として利用してもよい。この場合、部分110AとRF回路21とを回路接続線22で接続し、部分110Aとアンテナ用バネ接点23とをアンテナ接続線24で接続すればよい。
1A・・印刷配線基板
1B・・印刷配線基板
1C・・印刷配線基板
11・・誘電体基板
12・・第1グランド面
13・・第2グランド面
14・・基板露出部
15・・RF信号線
15A・・RF信号線
15B・・RF信号線
15A1・・側壁部
15A2・・上壁部
15A3・・下壁部
15B1・・突出部
151・・ポート
152・・ポート
16・・基板内配線
16A・・基板内配線
17・・ビア
18・・基板上配線
21・・RF回路
22・・回路接続線
23・・アンテナ用バネ接点
24・・アンテナ接続線
51・・板金
61・・接続部材
100・・スマートフォン
110・・筐体
120・・ディスプレイ
Claims (11)
- 板状に形成された誘電体基板と、
前記誘電体基板の表面と裏面の夫々に設けられる接地導体層と、
前記誘電体基板の側面に設けられ、高周波信号を伝送する信号線と、
前記誘電体基板内に設けられ、前記表面に設けられた前記接地導体層と前記裏面に設けられた前記接地導体層とを接続し、前記信号線に沿って並んで配置される複数の接続導体と、を備える、
印刷配線基板。 - 前記複数の接続導体は、隣り合った前記接続導体の間隔が0.5mm以下である、
請求項1に記載の印刷配線基板。 - 前記信号線は、
前記誘電体基板の側面に配置される第1壁部と、
前記誘電体基板の表面に配置され、前記第1壁部の一方の端部に接続される上壁部と、
前記誘電体基板の裏面に配置され、前記第1壁部の他方の端部に接続される下壁部と、を含む、
請求項1に記載の印刷配線基板。 - 前記信号線は、
前記上壁部と前記下壁部との間に、前記第1壁部から前記誘電体基板に向けて突出する突出部が複数配置される、
請求項3に記載の印刷配線基板。 - 前記複数の接続導体は、隣り合った前記接続導体の間隔が2.5mm以下である、
請求項3に記載の印刷配線基板。 - 前記接続導体は、前記誘電体基板を厚さ方向に形成されるビアまたはスルーホールによって形成される、
請求項1に記載の印刷配線基板。 - 前記信号線は、メッキによって形成される、
請求項1に記載の印刷配線基板。 - 前記信号線は、前記高周波信号の送受信に用いられるアンテナに接続されるアンテナ接点と、前記アンテナを介して送受信される前記高周波信号を信号処理する処理回路とを接続する、
請求項1に記載の印刷配線基板。 - 請求項1から8のいずれか一項に記載の印刷配線基板を備える、
無線通信端末。 - 板状の導体板と、
前記裏面に設けられた前記接地導体層と前記導体板とを電気的に接続する接続部材と、をさらに備える、
請求項9に記載の無線通信端末。 - 導体で形成された筐体をさらに備え、
前記信号線は、前記筐体のうち、前記側面の隣に配置された部分によって形成される、
請求項10に記載の無線通信端末。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022129376A JP7245947B1 (ja) | 2022-08-15 | 2022-08-15 | 印刷配線基板及び無線通信端末 |
US18/143,752 US11778730B1 (en) | 2022-08-15 | 2023-05-05 | Printed circuit board and wireless communication terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022129376A JP7245947B1 (ja) | 2022-08-15 | 2022-08-15 | 印刷配線基板及び無線通信端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7245947B1 true JP7245947B1 (ja) | 2023-03-24 |
JP2024025972A JP2024025972A (ja) | 2024-02-28 |
Family
ID=85705716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022129376A Active JP7245947B1 (ja) | 2022-08-15 | 2022-08-15 | 印刷配線基板及び無線通信端末 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11778730B1 (ja) |
JP (1) | JP7245947B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002231849A (ja) | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Nec Corp | 高周波装置 |
JP2005311337A (ja) | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 高周波パッケージ、送受信モジュールおよび無線装置 |
JP2016181737A (ja) | 2015-03-23 | 2016-10-13 | アンリツ株式会社 | 伝送線路 |
US20190313529A1 (en) | 2018-04-05 | 2019-10-10 | Lg Electronics Inc. | Pcb laminated structure and mobile terminal having the same |
US11277949B2 (en) | 2018-09-19 | 2022-03-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device comprising interposer surrounding circuit elements disposed on printed circuit board |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4462758B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2010-05-12 | 京セラ株式会社 | 高周波用配線基板 |
US6849924B2 (en) * | 2002-05-09 | 2005-02-01 | Raytheon Company | Wide band cross point switch using MEMS technology |
US6583498B1 (en) * | 2002-08-09 | 2003-06-24 | International Business Machine Corporation | Integrated circuit packaging with tapered striplines of constant impedance |
JP4377617B2 (ja) * | 2003-06-20 | 2009-12-02 | 日本特殊陶業株式会社 | コンデンサ、コンデンサ付き半導体素子、コンデンサ付き配線基板、および、半導体素子とコンデンサと配線基板とを備える電子ユニット |
TWI245592B (en) * | 2004-01-12 | 2005-12-11 | Advanced Semiconductor Eng | Circuit substrate |
US7030712B2 (en) * | 2004-03-01 | 2006-04-18 | Belair Networks Inc. | Radio frequency (RF) circuit board topology |
EP1729340B1 (en) | 2004-03-26 | 2017-09-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | High frequency package, transmitting and receiving module and wireless equipment |
JP4653005B2 (ja) * | 2006-04-17 | 2011-03-16 | 富士通株式会社 | 電子部品パッケージ |
JP5103032B2 (ja) * | 2007-03-01 | 2012-12-19 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
TWI364824B (en) * | 2007-08-08 | 2012-05-21 | Advanced Semiconductor Eng | Semiconductor structure and method of fabricating the same |
JP6279717B2 (ja) * | 2014-04-14 | 2018-02-14 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
CN110212276B (zh) * | 2014-12-01 | 2022-05-10 | 株式会社村田制作所 | 电子设备及电气元件 |
WO2016103359A1 (ja) * | 2014-12-24 | 2016-06-30 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
CN107306511B (zh) * | 2015-08-20 | 2020-06-02 | 瑞萨电子株式会社 | 半导体器件 |
US10326205B2 (en) * | 2016-09-01 | 2019-06-18 | Wafer Llc | Multi-layered software defined antenna and method of manufacture |
JP6888667B2 (ja) * | 2017-03-21 | 2021-06-16 | 株式会社村田製作所 | アンテナモジュール及び通信装置 |
KR102365872B1 (ko) * | 2017-07-20 | 2022-02-22 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 회로 모듈 |
WO2019224949A1 (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 三菱電機株式会社 | アンテナ装置およびアレーアンテナ |
JP7134803B2 (ja) * | 2018-09-19 | 2022-09-12 | 株式会社東芝 | プリント基板 |
KR20220033636A (ko) * | 2020-09-09 | 2022-03-17 | 삼성전자주식회사 | 반도체 패키지 |
-
2022
- 2022-08-15 JP JP2022129376A patent/JP7245947B1/ja active Active
-
2023
- 2023-05-05 US US18/143,752 patent/US11778730B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002231849A (ja) | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Nec Corp | 高周波装置 |
JP2005311337A (ja) | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 高周波パッケージ、送受信モジュールおよび無線装置 |
JP2016181737A (ja) | 2015-03-23 | 2016-10-13 | アンリツ株式会社 | 伝送線路 |
US20190313529A1 (en) | 2018-04-05 | 2019-10-10 | Lg Electronics Inc. | Pcb laminated structure and mobile terminal having the same |
US11277949B2 (en) | 2018-09-19 | 2022-03-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device comprising interposer surrounding circuit elements disposed on printed circuit board |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11778730B1 (en) | 2023-10-03 |
JP2024025972A (ja) | 2024-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2538489B1 (en) | Composite resonating antenna structure | |
US7248224B2 (en) | Antenna device having radiation characteristics suitable for ultrawideband communications | |
JP6156610B2 (ja) | 電子機器、およびアンテナ素子 | |
US20150351222A1 (en) | Resin multilayer substrate and electronic apparatus | |
JP2006024618A (ja) | 配線基板 | |
US8542159B2 (en) | Cable connector and antenna component | |
CN113678318B (zh) | 一种封装天线装置及终端设备 | |
JP2020191418A (ja) | 電子部品の実装構造及び電子部品の実装方法 | |
US11410791B2 (en) | Flexible cable | |
RU2673059C2 (ru) | Система и способы конструирования подвешенной полоской структуры возбуждения антенны | |
CN113316827B (zh) | 柔性扁平电缆及其制造方法 | |
JP7245947B1 (ja) | 印刷配線基板及び無線通信端末 | |
JP2830743B2 (ja) | シールドループアンテナ | |
KR102719282B1 (ko) | 플렉서블 케이블 | |
US20050213309A1 (en) | Printed-circuit board and electronic device | |
US20210307158A1 (en) | Radio-Frequency Arrangement Having Two Interconnected Radio-frequency Components | |
JP2007329735A (ja) | 無線通信モジュールおよびその製造方法 | |
US10777899B2 (en) | Transmission line coupling system | |
JP2002271135A (ja) | コリニアアンテナ | |
JP7247614B2 (ja) | アンテナ装置、及び、無線通信装置 | |
JP4421243B2 (ja) | シャーシとプリント基板から成る組合せ構造体 | |
EP2988366A1 (en) | Orthogonal modular embedded antenna, with method of manufacture and kits therefor | |
JP2011003300A (ja) | コネクタ | |
CN117954817A (zh) | 高频电路及雷达装置 | |
WO2024069858A1 (ja) | 伝送装置及びアンテナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220818 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7245947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |