JP7238382B2 - ゴルフボール - Google Patents
ゴルフボール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7238382B2 JP7238382B2 JP2018237054A JP2018237054A JP7238382B2 JP 7238382 B2 JP7238382 B2 JP 7238382B2 JP 2018237054 A JP2018237054 A JP 2018237054A JP 2018237054 A JP2018237054 A JP 2018237054A JP 7238382 B2 JP7238382 B2 JP 7238382B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- golf ball
- dimples
- geodesic
- dimple
- phantom sphere
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0007—Non-circular dimples
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0006—Arrangement or layout of dimples
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0007—Non-circular dimples
- A63B37/0009—Polygonal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0012—Dimple profile, i.e. cross-sectional view
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0017—Specified total dimple volume
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0018—Specified number of dimples
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/005—Cores
- A63B37/0051—Materials other than polybutadienes; Constructional details
- A63B37/0056—Hollow; Gas-filled
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/005—Cores
- A63B37/006—Physical properties
- A63B37/0064—Diameter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0072—Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
- A63B37/0075—Three piece balls, i.e. cover, intermediate layer and core
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
はじめに、第1実施形態に係るゴルフボール2について説明する。以下では、ゴルフボール2の構造を説明した後、ディンプル10の形状及び配置について説明する。
図1は、第1実施形態に係るゴルフボール2の概略断面図である。図1に示すように、本実施形態に係るゴルフボール2は、球状のコア4と、このコア4の外側に位置する中間層6と、この中間層6の外側に位置するカバー8とを備えている。このゴルフボール2は、その表面に多数のディンプル10を有している。ゴルフボール2の表面のうちディンプル10以外の部分は、ランド12である。このゴルフボール2は、カバー8の外側にペイント層及びマーク層を備えているが、これらの層の図示は省略されている。
図2は、第1実施形態に係るゴルフボール2を示す図である。前述の通り、ゴルフボール2は、表面に多数のディンプル10を有している。ディンプル10は、ゴルフボール2の中心側に向かって窪んでおり、ゴルフボール2の外側に向かって開口している。ディンプル10は互いに隣接しており、境界部分に稜線16が形成されている。稜線16は、図1で示すランド12に相当する。この稜線16が、各ディンプル10の縁部18を構成し、各ディンプル10の開口部分の外郭(輪郭)を形成している。
次に、第2実施形態に係るゴルフボール22について説明する。第2実施形態に係るゴルフボール22は、ディンプル10の配置が第1実施形態に係るゴルフボール2と相違する。それ以外の点については、第1実施形態に係るゴルフボール2と基本的に同じ構成を備えている。以下、本実施形態に係るゴルフボール22について、ディンプル10の配置を中心に説明し、第1実施形態に係るゴルフボール2と共通する点については説明を省略する。
次に、第3実施形態に係るゴルフボール32について説明する。第3実施形態に係るゴルフボール32は、ディンプル10の配置が第1実施形態に係るゴルフボール2と相違する。それ以外の点については、第1実施形態に係るゴルフボール2と基本的に同じ構成を備えている。以下、本実施形態に係るゴルフボール32について、ディンプル10の配置を中心に説明し、第1実施形態に係るゴルフボール2と共通する点については説明を省略する。
100質量部のハイシスポリブタジエン(JSR社の商品名「BR-730」)、27.4質量部のアクリル酸亜鉛、5質量部の酸化亜鉛、適量の硫酸バリウム、0.5質量部のジフェニルジスルフィド及び0.9質量部のジクミルパーオキサイドを混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を共に半球状キャビティを備えた上型及び下型からなる金型に投入し、160℃で20分間加熱して、直径が38.20mmであるコアを得た。所定の質量のコアが得られるように、硫酸バリウムの量を調整した。
ファイナル金型を変更し、ディンプルの形状及び配置以外は実施例1と同様にして、実施例2-5及び比較例1のゴルフボールを得た。実施例2のゴルフボールは、前述した第2実施形態に係るゴルフボール22に相当する。また、実施例3-5のゴルフボールは、いずれも第3実施形態に係るゴルフボール32に相当し、稜線16及び谷線20におけるフィレット(角部における丸み)の程度が異なる点を除き互いに同じように形成されている。実施例2-5及び比較例1のゴルフボールの仕様は、表1に記載のとおりである。
ここでは、女性や比較的高齢のプレイヤーを想定して、以下のとおり性能評価を行った。ゴルフラボラトリー社のスイングマシンに、ドライバー(住友ゴム工業株式会社の商品名「XXIO10」、シャフト硬度:R、ロフト角:10.5°)を装着した。ヘッド速度が32.5m/secである条件でゴルフボールを打撃して、キャリー及びランの合計である飛距離を測定した。同様に、ゴルフラボラトリー社のスイングマシンに、7番アイアン(住友ゴム工業株式会社の商品名「XXIO10」、シャフト硬度:R、ロフト角:29°)を装着した。ヘッド速度が27m/secである条件でゴルフボールを打撃して、キャリー及びランの合計である飛距離を測定した。テスト時は、ほぼ無風であった。20回の測定で得られたデータの平均値が、表1に示されている。
4・・・コア
6・・・中間層
8・・・カバー
10・・・ディンプル
12・・・ランド
14・・・仮想球
16・・・稜線
18・・・縁部
20・・・谷線
22・・・ゴルフボール
32・・・ゴルフボール
Claims (8)
- 多数のディンプルを有するゴルフボールであって、
上記ゴルフボールの表面が三角形の形状を有する複数の仮想平面で覆われており、
それぞれの仮想平面に対応して一又は複数のディンプルが配置されており、
上記仮想平面は上記ゴルフボールの仮想球に内接するジオデシック多面体の面であって、
各ディンプルの縁部は直線状に形成されている、ゴルフボール。 - 各ディンプルの形状が三角錐又は三角錐台である、請求項1に記載のゴルフボール。
- 上記仮想平面の頂点は、上記ゴルフボールの仮想球の表面に位置する、請求項1又は2に記載のゴルフボール。
- 上記ゴルフボールの仮想球の体積V1と上記ゴルフボールの体積V2との差(V1-V2)の、上記ゴルフボールの仮想球の体積V1に対する比率が、2%以上14%以下である、請求項1から3のいずれかに記載のゴルフボール。
- 各ディンプルの縁部は三角形の形状を有しており、
1つ又は複数のディンプルの縁部で形成された三角形の辺が、上記ジオデシック多面体の面の輪郭と一致する、請求項1に記載のゴルフボール。 - 4つのディンプルの縁部で形成された三角形の辺が、上記ゴルフボールの仮想球に内接するジオデシック八十面体の面の輪郭と一致する、請求項5に記載のゴルフボール。
- 2つのディンプルの縁部で形成された三角形の辺が、上記ゴルフボールの仮想球に内接するジオデシック百八十面体の面の輪郭と一致する、請求項5に記載のゴルフボール。
- 1つのディンプルの縁部で形成された三角形の辺が、上記ゴルフボールの仮想球に内接するジオデシック三百二十面体の面の輪郭と一致する、請求項5に記載のゴルフボール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018237054A JP7238382B2 (ja) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | ゴルフボール |
US16/702,043 US11426634B2 (en) | 2018-12-19 | 2019-12-03 | Golf ball |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018237054A JP7238382B2 (ja) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | ゴルフボール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020096755A JP2020096755A (ja) | 2020-06-25 |
JP7238382B2 true JP7238382B2 (ja) | 2023-03-14 |
Family
ID=71098172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018237054A Active JP7238382B2 (ja) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | ゴルフボール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11426634B2 (ja) |
JP (1) | JP7238382B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005192951A (ja) | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Norikazu Ninomiya | ゴルフボール |
JP2008155013A (ja) | 2006-11-29 | 2008-07-10 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4804189A (en) * | 1983-10-24 | 1989-02-14 | Acushnet Company | Multiple dimple golf ball |
US4830378A (en) * | 1987-01-28 | 1989-05-16 | Wilson Sporting Goods Co. | Golf ball with uniform land configuration |
US6905426B2 (en) * | 2002-02-15 | 2005-06-14 | Acushnet Company | Golf ball with spherical polygonal dimples |
US7128666B2 (en) * | 2003-08-18 | 2006-10-31 | Callaway Golf Company | Dimples comprised of two or more intersecting surfaces |
JP4626146B2 (ja) | 2003-12-24 | 2011-02-02 | 横浜ゴム株式会社 | ゴルフボール、ゴルフボールの設計方法およびゴルフボール製造用金型 |
US7198578B2 (en) * | 2004-04-07 | 2007-04-03 | Callaway Golf Company | Aerodynamic surface geometry for a golf ball |
WO2019140090A1 (en) * | 2018-01-12 | 2019-07-18 | Nikolaos Beratlis | Polyhedra golf ball with lower drag coefficient |
-
2018
- 2018-12-19 JP JP2018237054A patent/JP7238382B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-03 US US16/702,043 patent/US11426634B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005192951A (ja) | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Norikazu Ninomiya | ゴルフボール |
JP2008155013A (ja) | 2006-11-29 | 2008-07-10 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200197752A1 (en) | 2020-06-25 |
JP2020096755A (ja) | 2020-06-25 |
US11426634B2 (en) | 2022-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4347304B2 (ja) | ゴルフボール | |
US7331879B2 (en) | Golf ball | |
JP4988778B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5961348B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5924958B2 (ja) | ゴルフボール | |
US7621827B2 (en) | Golf ball | |
KR101645798B1 (ko) | 골프공 | |
US8672778B2 (en) | Golf ball | |
JP4719461B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5658022B2 (ja) | ゴルフボール | |
EP3533500A1 (en) | Golf ball | |
JP7238382B2 (ja) | ゴルフボール | |
US10874906B2 (en) | Golf ball | |
JP7275634B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5290742B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP7192456B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP7326711B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP6242023B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP2020032008A (ja) | ゴルフボール | |
JP2016055192A (ja) | ゴルフボール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7238382 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |