JP7237783B2 - 制御装置及びモータ駆動システム - Google Patents
制御装置及びモータ駆動システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7237783B2 JP7237783B2 JP2019168597A JP2019168597A JP7237783B2 JP 7237783 B2 JP7237783 B2 JP 7237783B2 JP 2019168597 A JP2019168597 A JP 2019168597A JP 2019168597 A JP2019168597 A JP 2019168597A JP 7237783 B2 JP7237783 B2 JP 7237783B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- rotor
- correction value
- correction
- stepping motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P8/00—Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
- H02P8/12—Control or stabilisation of current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P8/00—Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
- H02P8/36—Protection against faults, e.g. against overheating or step-out; Indicating faults
- H02P8/38—Protection against faults, e.g. against overheating or step-out; Indicating faults the fault being step-out
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/14—Electronic commutators
- H02P6/16—Circuit arrangements for detecting position
- H02P6/18—Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
- H02P6/182—Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements using back-emf in windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P8/00—Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
- H02P8/36—Protection against faults, e.g. against overheating or step-out; Indicating faults
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Stepping Motors (AREA)
Description
図1は、モータ駆動システムの構成図である。モータ駆動システムは、ステッピングモータ3及び制御装置10を有する。制御装置10は、駆動電流を生成し、ステッピングモータ3の駆動を制御する。
V3-Ve=(Rm×Imc)+{Lm×(Δi/Δt)}・・・(1)
V3はステッピングモータ3に印加される電源電圧、Rmはステッピングモータ3の内部抵抗(モータ定数)、Lmはステッピングモータ3のコイルのインダクタンス(モータ定数)、Δi/Δtは単位時間当たりの制御電流変化量である。
-Ve=(Rm×Imc)+{Lm×(Δi/Δt)}・・・(2)
と表すことができる。なお、Hブリッジ回路11が第2の動作状態から第3の動作状態に変化した場合でも同様である。式(2)を変形すると、
Δt=(Lm×Δi)/[-(Ve+(Rm×Imc))]・・・(3)
と表すことができる。
Δt=(Lm×Δi)/[-(Rmm×Imc)]・・・(4)
と表すことができる。
Δi:Imc=A:1・・・(5)
で制御する場合、式(4)は、
Δt=(Lm×A)/[-(Rm)]・・・(6)
と表すことができる。RmとLmはモータ固有の定数であるため、Δtの値が式(6)の右辺で求められる値となった時間位置が、図2(c)に示す誘起電圧Veのゼロクロス位置であることが判明する。
Claims (6)
- ステッピングモータのロータの位相が目標位相から進んでいるのか遅れているのかを判定する判定部と、
前記ステッピングモータの駆動電流の制御値に対する補正値について、前記ロータの位相が前記目標位相から進んでいる場合、位相偏差をゼロにせずに位相偏差により小さな位相量で前記ロータの位相を徐々に遅らせるように予め定められた第1の補正値を選択し、前記ロータの位相が前記目標位相から遅れている場合、位相偏差をゼロにせずに位相偏差により小さな位相量で前記ロータの位相を徐々に進めるように予め定められ、絶対値が前記第1の補正値の絶対値より大きい第2の補正値を選択する補正部と、
前記選択された補正値で駆動電流の制御値を徐々に補正して前記ステッピングモータを駆動する駆動制御部と、
を備えた制御装置。 - 前記制御装置は、
前記ステッピングモータに流れる電流を電圧に変換して検出する電流電圧変換部と、
第1の基準電圧及び前記第1の基準電圧より低い第2の基準電圧を有し、前記検出された電圧が前記第1の基準電圧を超えるまでの第1の時間と前記検出された電圧が前記第2の基準電圧を下回るまでの第2の時間とを測定し、前記第1の時間及び前記第2の時間の差分時間を求める時間測定部と、
前記求められた差分時間に応じて、前記ステッピングモータの誘起電圧のゼロクロス位置を求めるゼロクロス判定部と、
前記求められた誘起電圧のゼロクロス位置に応じて、前記ロータの位相を求めるロータ位相算出部と、
をさらに備えた
請求項1に記載の制御装置。 - 前記補正部は、前記ロータの位相が前記目標位相から遅れていると判定された連続回数が第1の回数未満である場合、前記第2の補正値を選択し、前記ロータの位相が前記目標位相から遅れていると判定された連続回数が前記第1の回数以上である場合、前記第2の補正値よりも大きい第3の補正値を選択する
請求項1に記載の制御装置。 - 前記補正部は、前記ロータの位相が前記目標位相から遅れていると判定された連続回数が前記第1の回数以上で第2の回数未満である場合、前記第3の補正値を選択し、前記ロータの位相が前記目標位相から遅れていると判定された連続回数が前記第2の回数以上である場合、前記第3の補正値よりも大きい第4の補正値を選択する
請求項3に記載の制御装置。 - 前記補正部は、前記ロータの位相が前記目標位相から遅れており且つ前記ロータの回転が加速状態にない場合、前記第2の補正値を選択し、前記ロータの位相が前記目標位相から遅れており且つ前記ロータの回転が加速状態にある場合、前記第2の補正値よりも大きい第3の補正値を選択する
請求項1に記載の制御装置。 - ステッピングモータと、
前記ステッピングモータを駆動する請求項1から5のいずれか1項に記載の制御装置と、
を備えたモータ駆動システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019168597A JP7237783B2 (ja) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | 制御装置及びモータ駆動システム |
CN202010080385.2A CN112532127B (zh) | 2019-09-17 | 2020-02-05 | 控制装置及马达驱动系统 |
US17/012,703 US11387754B2 (en) | 2019-09-17 | 2020-09-04 | Control device and motor drive system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019168597A JP7237783B2 (ja) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | 制御装置及びモータ駆動システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021048664A JP2021048664A (ja) | 2021-03-25 |
JP7237783B2 true JP7237783B2 (ja) | 2023-03-13 |
Family
ID=74868107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019168597A Active JP7237783B2 (ja) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | 制御装置及びモータ駆動システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11387754B2 (ja) |
JP (1) | JP7237783B2 (ja) |
CN (1) | CN112532127B (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002359997A (ja) | 2001-03-26 | 2002-12-13 | Fdk Corp | ステッパモータの駆動制御方法及びそのステッパモータ装置 |
JP2012217272A (ja) | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Miwa Lock Co Ltd | ステッピングモータの駆動制御装置、駆動機構、駆動制御方法及び駆動制御プログラム |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0695743A (ja) | 1992-09-14 | 1994-04-08 | Honda Motor Co Ltd | モータの位置決め制御装置 |
JPH10337097A (ja) * | 1997-05-27 | 1998-12-18 | Minolta Co Ltd | 画像読取装置 |
JPH10337091A (ja) * | 1997-05-28 | 1998-12-18 | Fuji Electric Co Ltd | 電動機駆動用インバータの再始動制御方法 |
JP4504893B2 (ja) * | 2005-09-09 | 2010-07-14 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP5697320B2 (ja) * | 2009-09-18 | 2015-04-08 | セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | ドライバ回路 |
JP5591508B2 (ja) | 2009-09-18 | 2014-09-17 | セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | ドライバ回路 |
KR101232439B1 (ko) * | 2009-09-18 | 2013-02-12 | 산요 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 | 드라이버 장치 |
JP5406011B2 (ja) | 2009-12-28 | 2014-02-05 | セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | モータ駆動回路 |
JP5641819B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2014-12-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
GB2489412A (en) * | 2011-03-25 | 2012-10-03 | Technelec Ltd | Low speed control of synchronous machines |
JP5963452B2 (ja) | 2012-01-24 | 2016-08-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
KR101478675B1 (ko) * | 2013-04-10 | 2015-01-05 | 한양대학교 산학협력단 | 영구자석형 스텝 모터의 위상 보상 마이크로 스테핑 제어 장치 및 방법 |
JP6189662B2 (ja) * | 2013-07-22 | 2017-08-30 | ローム株式会社 | モータの駆動装置、駆動方法、および冷却装置、電子機器 |
DE102014108637A1 (de) * | 2014-06-18 | 2015-12-24 | Trinamic Motion Control Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Schaltungsanordnung zum Ansteuern eines Schrittmotors |
JP6622983B2 (ja) | 2015-05-25 | 2019-12-18 | 株式会社東芝 | ステッピングモータ駆動回路 |
JP6447403B2 (ja) * | 2015-07-29 | 2019-01-09 | 株式会社デンソー | モータ制御装置 |
JP2018182942A (ja) * | 2017-04-17 | 2018-11-15 | キヤノン株式会社 | モータ制御装置、シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP6727173B2 (ja) * | 2017-08-18 | 2020-07-22 | 株式会社東芝 | ロータ位置検出システム |
-
2019
- 2019-09-17 JP JP2019168597A patent/JP7237783B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-05 CN CN202010080385.2A patent/CN112532127B/zh active Active
- 2020-09-04 US US17/012,703 patent/US11387754B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002359997A (ja) | 2001-03-26 | 2002-12-13 | Fdk Corp | ステッパモータの駆動制御方法及びそのステッパモータ装置 |
JP2012217272A (ja) | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Miwa Lock Co Ltd | ステッピングモータの駆動制御装置、駆動機構、駆動制御方法及び駆動制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112532127A (zh) | 2021-03-19 |
US11387754B2 (en) | 2022-07-12 |
CN112532127B (zh) | 2024-04-30 |
US20210083608A1 (en) | 2021-03-18 |
JP2021048664A (ja) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3700305B2 (ja) | ブラシレスモータの駆動装置とモータのロータ位置検出装置 | |
US12132427B2 (en) | Manufacturing-sensitive control of high rotor pole switched reluctance motors | |
US8508176B2 (en) | Drive apparatus for stepping motor | |
CN109462352B (zh) | 电机控制方法、装置和计算机可读存储介质 | |
US20170054391A1 (en) | System and Method for Motor Control Using Position Sensors | |
JPWO2019044717A1 (ja) | モータの制御装置及び記憶媒体 | |
JP7237783B2 (ja) | 制御装置及びモータ駆動システム | |
US20140159627A1 (en) | Motor driving control apparatus and method, and motor using the same | |
JP5025395B2 (ja) | 位置検出器の初期位置調整方法及びこの方法を用いた電動機駆動装置 | |
JP4678841B2 (ja) | エンジン駆動発電機の出力電圧調整装置 | |
CN108429425B (zh) | 直流无刷电机及其控制方法 | |
JP6723197B2 (ja) | モータ駆動制御装置及びモータの駆動制御方法 | |
JP3691269B2 (ja) | モータ制御装置 | |
US11973458B2 (en) | Controller of stepping motor, control method of stepping motor, and stepping motor drive controlling system | |
CN111108680A (zh) | 用于操作多相开关磁阻电机以及校正单元的控制器系统以及方法 | |
JP7206679B2 (ja) | 電気モータの駆動装置および電動ポンプ装置 | |
KR100643244B1 (ko) | Bldc 모터의 제어장치 및 그 제어방법 | |
CN111656675A (zh) | 磁极位置推测方法和控制装置 | |
US20220209698A1 (en) | Control device of brushless dc motor | |
JP2004260978A (ja) | ステッピングモータ制御装置 | |
JP5518378B2 (ja) | 電力供給装置 | |
NZ761486B2 (en) | Manufacturing-sensitive control of high rotor pole switched reluctance motors | |
JP2014096887A (ja) | 車両用回転電機 | |
JP2012080719A (ja) | 電源装置、制御装置及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7237783 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |