JP7227816B2 - ダクト装置 - Google Patents
ダクト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7227816B2 JP7227816B2 JP2019059269A JP2019059269A JP7227816B2 JP 7227816 B2 JP7227816 B2 JP 7227816B2 JP 2019059269 A JP2019059269 A JP 2019059269A JP 2019059269 A JP2019059269 A JP 2019059269A JP 7227816 B2 JP7227816 B2 JP 7227816B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- opening
- indoor
- shaped member
- side opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ventilation (AREA)
Description
図1、2は、本発明の第一実施形態に係るダクト装置100と、ダクト装置100を取り付けた建物10の要部断面図である。建物10の外枠は、主に壁11、屋根12および床13で構成されている。図1は事故が発生していない通常状態を示し、図2は事故発生時(原子力災害の発生時)の状態に対応している。なお、ダクト装置100は、壁11と直交する任意の軸に対し、回転させた状態で取り付けられていてもよい。
図3、4は、本発明の第二実施形態に係るダクト装置200と、ダクト装置200を取り付けた建物20の要部断面図である。本実施形態では、第一切替部105、第二切替部106の構成が、第一実施形態のダクト装置100と異なっている。その他の構成については、ダクト装置100と同様であり、対応する箇所については、形状の違いによらず、同じ符号で示している。
101・・・ダクト本体
101a・・・ダクト本体の開口
102・・・仕切り部
102a・・・第一流路間開口
103・・・ファン
104・・・フィルタ
105・・・第一切替部
105a、105c、105e・・・棒状部材
105b、105d、105f・・・板状部材
106・・・第二切替部
106a・・・棒状部材
106b・・・板状部材
107・・・第一屋内側開口
108・・・第二屋内側開口
109・・・屋外連通口
110・・・第一流路
111・・・第二流路
112・・・第二流路間開口
10、20・・・建物
10a・・・屋内
10b・・・屋外
11・・・壁
12・・・屋根
13・・・床
D・・・順方向
Claims (3)
- 屋内に開口する第一屋内側開口および第二屋内側開口、屋外に連通する屋外連通口を有するダクト本体と、
前記ダクト本体の内部空間を、第一屋内側開口、及び第二屋内側開口に連通する第一流路と屋外連通口に連通する第二流路とに分かれるように仕切り、前記第一流路と前記第二流路とを連通させる第一流路間開口および第二流路間開口を有する仕切り部と、
前記第一流路に設けられたファンと、
前記第二流路に設けられた放射性物質除去用のフィルタと、
前記第一流路間開口を開放することで前記第一流路と前記第二流路とを連通させ、かつ前記第一屋内側開口を閉塞した第一状態と、前記第一流路間開口を閉塞し、かつ前記第一屋内側開口を開放した第二状態とを切り替える第一切替部と、
前記第二屋内側開口を開放することで前記第二屋内側開口を通じて屋内と前記第一流路を連通させる第三状態と、前記第二屋内側開口を閉塞することで前記第二流路間開口を通じて前記第一流路と前記第二流路とを連通させる第四状態とを切り替える第二切替部と、を備え、
通常時には、前記第一切替部を前記第一状態とし、かつ前記第二切替部を前記第三状態とすることで屋内の空気を屋外に排気し、
事故発生時には、前記第一切替部を前記第二状態とし、かつ前記第二切替部を前記第四状態とすることで屋外の空気から前記フィルタによって放射性物質を除去した状態で屋内に供給することを特徴とするダクト装置。 - 前記第一切替部が、
前記第一流路と前記第二流路の境界上に設けられた第一棒状部材と、
前記第一棒状部材を軸として回転するように、前記第一棒状部材に対して側面を固定された第一板状部材と、を備え、
前記第一屋内側開口および前記第一流路間開口が、前記第一板状部材の回転軌道上に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のダクト装置。 - 前記第二切替部が、
前記第一流路と前記第二流路の境界上に設けられた第二棒状部材と、
前記第二棒状部材を軸として回転するように、前記第二棒状部材に対して側面を固定された第二板状部材と、を備え、
前記第二屋内側開口および前記第二流路間開口が、前記第二板状部材の回転軌道上に設けられていることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のダクト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019059269A JP7227816B2 (ja) | 2019-03-26 | 2019-03-26 | ダクト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019059269A JP7227816B2 (ja) | 2019-03-26 | 2019-03-26 | ダクト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020159625A JP2020159625A (ja) | 2020-10-01 |
JP7227816B2 true JP7227816B2 (ja) | 2023-02-22 |
Family
ID=72642704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019059269A Active JP7227816B2 (ja) | 2019-03-26 | 2019-03-26 | ダクト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7227816B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000088309A (ja) | 1998-09-14 | 2000-03-31 | Kajima Corp | 給排気兼用換気装置 |
JP2004347282A (ja) | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | 空気調和機 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5677637A (en) * | 1979-11-30 | 1981-06-26 | Toshiba Corp | Ventilating and air-conditioning system for central control room |
JPH10274425A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-13 | Daikin Ind Ltd | 換気機能付き空気調和機及びその空気調和機を用いた換気空調システム |
-
2019
- 2019-03-26 JP JP2019059269A patent/JP7227816B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000088309A (ja) | 1998-09-14 | 2000-03-31 | Kajima Corp | 給排気兼用換気装置 |
JP2004347282A (ja) | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | 空気調和機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020159625A (ja) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2415526C (en) | Back-up dc vent system for equipment enclosure | |
US20060254749A1 (en) | Ventilating system | |
JP7227816B2 (ja) | ダクト装置 | |
JP5062828B2 (ja) | 空気調和機 | |
KR102001055B1 (ko) | 기밀성을 향상한 댐퍼 | |
CN110431355B (zh) | 换气装置 | |
CN101738834A (zh) | 图像显示装置 | |
KR101843856B1 (ko) | 환기시스템의 바이패스장치 | |
JPH0593536A (ja) | 換気装置 | |
WO2017072903A1 (ja) | 風路切換装置及び熱交換換気装置 | |
KR102078925B1 (ko) | 창호형 환기 장치 | |
KR20170010304A (ko) | 환기시스템의 바이패스장치 | |
JP6516853B2 (ja) | 室内機 | |
JP4936181B2 (ja) | 煙制御システム | |
JP2826256B2 (ja) | 空調・排煙共用装置 | |
JP2003162005A (ja) | フィルタ装置を備える液晶プロジェクタ装置 | |
KR20160087407A (ko) | 환기시스템의 바이패스장치 | |
JP5317515B2 (ja) | 換気システム | |
JP2000356379A (ja) | クリーンルーム設備 | |
KR20160041176A (ko) | 댐퍼 및 그것을 구비한 환기시스템의 바이패스장치 | |
JP2001349149A (ja) | 換気装置及びドア | |
KR20170113721A (ko) | 환기시스템의 바이패스장치 | |
JP2015214215A (ja) | 空気吹出装置 | |
CN111503764A (zh) | 一种用于新风系统的风机设备及利用其进行空气交换的方法 | |
JP3222954U (ja) | 通風路可変な空調除湿両用装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7227816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |