JP7227297B2 - データ通信方法、端末、および基地局 - Google Patents
データ通信方法、端末、および基地局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7227297B2 JP7227297B2 JP2021071876A JP2021071876A JP7227297B2 JP 7227297 B2 JP7227297 B2 JP 7227297B2 JP 2021071876 A JP2021071876 A JP 2021071876A JP 2021071876 A JP2021071876 A JP 2021071876A JP 7227297 B2 JP7227297 B2 JP 7227297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- location
- frequency domain
- information
- terminal
- bandwidth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0027—Scheduling of signalling, e.g. occurrence thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/26025—Numerology, i.e. varying one or more of symbol duration, subcarrier spacing, Fourier transform size, sampling rate or down-clocking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Allocation of payload; Allocation of data channels, e.g. PDSCH or PUSCH
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/0051—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0055—Physical resource allocation for ACK/NACK
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0092—Indication of how the channel is divided
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
- H04W72/1268—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
- H04W72/1273—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0026—Transmission of channel quality indication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
第1の物理リソースブロックインデックスに基づいて共通情報を端末によって受信するステップであって、ここで、第1の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第1の帯域幅および/または第1のロケーションに基づいて決定される、ステップと、
第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて端末固有情報を端末によって送信および/または受信するステップであって、ここで、第2の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第2の帯域幅および/または第2のロケーションに基づいて決定される、ステップと
を含むデータ通信方法を提供する。
端末固有データチャネル情報をスケジュールするためのキャリア帯域幅部分を、第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて端末によって決定するステップ
をさらに含む。
端末固有データチャネル情報を送信するための物理リソースを、キャリア帯域幅部分内で端末によって送信および/または受信するステップ
をさらに含む。
第1の物理リソースブロックインデックスに基づいて共通情報を基地局によって送るステップであって、ここで、第1の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第1の帯域幅および/または第1のロケーションに基づいて決定される、ステップと、
第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて端末固有情報を基地局によって送信および/または受信するステップであって、ここで、第2の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第2の帯域幅および/または第2のロケーションに基づいて決定される、ステップと
を含むデータ通信方法を提供する。
端末固有データチャネル情報をスケジュールするためのキャリア帯域幅部分を、第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて基地局によって決定するステップ
をさらに含む。
端末固有データチャネル情報を送信するための物理リソースを、キャリア帯域幅部分内で基地局によって送信および/または受信するステップ
をさらに含む。
第1の物理リソースブロックインデックスに基づいて共通情報を受信するように構成された受信モジュールであって、ここで、第1の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第1の帯域幅および/または第1のロケーションに基づいて決定される、受信モジュールと、
第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて端末固有情報を送信および/または受信するように構成された通信モジュールであって、ここで、第2の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第2の帯域幅および/または第2のロケーションに基づいて決定される、通信モジュールと
を含む端末を提供する。
端末固有データチャネル情報をスケジュールするためのキャリア帯域幅部分を、第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて決定するように構成された決定モジュール
をさらに含む。
第1の物理リソースブロックインデックスに基づいて共通情報を送るように構成された送信モジュールであって、ここで、第1の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第1の帯域幅および/または第1のロケーションに基づいて決定される、送信モジュールと、
第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて端末固有情報を送信および/または受信するように構成された通信モジュールであって、ここで、第2の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第2の帯域幅および/または第2のロケーションに基づいて決定される、通信モジュールと
を含む基地局を提供する。
端末固有データチャネル情報をスケジュールするためのキャリア帯域幅部分を、第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて決定するように構成された決定モジュール
をさらに含む。
11 受信ユニット
12 通信ユニット
13 決定モジュール
20 無線アクセスネットワーク
21 送信ユニット
22 通信ユニット
23 決定モジュール
110 プロセッサ、アンテナ
120 メモリ、無線周波数装置
130 トランシーバ装置、ベースバンド装置
131 処理要素
132 記憶要素
133 インターフェース
Claims (31)
- データ通信方法であって、
第1の物理リソースブロックインデックスに基づいて第1の復調基準信号を受信するステップであって、前記第1の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第1のロケーションに関連付けられており、前記第1の復調基準信号が、第1のダウンリンク制御チャネルを復調するために使用され、前記第1のダウンリンク制御チャネルに関連付けられた物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)リソースは、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)上で送信されるマスタ情報ブロックによって構成される、ステップと、
第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて第2の復調基準信号を受信するステップであって、前記第2の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第2のロケーションに関連付けられており、前記第2の復調基準信号が、前記第1のダウンリンク制御チャネル以外の第2のダウンリンク制御チャネルを復調するために使用される、ステップと
を備える方法。 - 前記マスタ情報ブロックを受信するステップであって、前記マスタ情報ブロックは、前記第1のロケーションと、周波数領域基準ロケーションとの間の第1のオフセットを示すための第1の情報を含む、ステップ
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記周波数領域基準ロケーションは、同期信号ブロックの周波数領域ロケーションに関連付けられている、請求項2に記載の方法。
- システム情報ブロックを受信するステップであって、前記システム情報ブロックは、前記第2のロケーションと、周波数領域基準ロケーションとの間の第2のオフセットを示すための第2の情報を含む、ステップ
をさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記周波数領域基準ロケーションは、同期信号ブロックの周波数領域ロケーションに関連付けられている、請求項4に記載の方法。
- 前記第2のロケーションを構成するための第2の情報を含むシステム情報ブロックを受信するステップであって、前記第2のロケーションは、前記第2の情報に基づく、ステップ、または
前記第2のロケーションを構成するための第2の情報を含む無線リソース制御シグナリングを受信するステップであって、前記第2のロケーションは、前記第2の情報に基づく、ステップ
をさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第1のロケーションは、第1の物理リソースブロックのサブキャリア0であり、前記第1の物理リソースブロックは、前記PDCCHリソースの最低物理リソースブロックである、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
- データ通信方法であって、
第1のダウンリンク制御チャネルを復調するために使用される第1の復調基準信号を送信するステップであって、前記第1のダウンリンク制御チャネルに関連付けられている物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)リソースは、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)上で送信されるマスタ情報ブロックによって構成され、前記第1の復調基準信号の第1の物理リソースブロックインデックスは、周波数領域における第1のロケーションに関連付けられている、ステップと、
前記第1のダウンリンク制御チャネル以外の第2のダウンリンク制御チャネルを復調するために使用される第2の復調基準信号を送信するステップであって、前記第2の復調基準信号の第2の物理リソースブロックインデックスは、周波数領域における第2のロケーションに関連付けられている、ステップと
を含む、方法。 - 前記マスタ情報ブロックを送信するステップであって、前記マスタ情報ブロックは、前記第1のロケーションと、周波数領域基準ロケーションとの間の第1のオフセットを示すための第1の情報を含む、ステップ
をさらに含む、請求項8に記載の方法。 - 前記周波数領域基準ロケーションは、同期信号ブロックの周波数領域ロケーションに関連付けられている、請求項9に記載の方法。
- システム情報ブロックを送信するステップであって、前記システム情報ブロックは、前記第2のロケーションと、周波数領域基準ロケーションとの間の第2のオフセットを示すための第2の情報を含む、ステップ
をさらに含む、請求項8から10のいずれか一項に記載の方法。 - 前記周波数領域基準ロケーションは、同期信号ブロックの周波数領域ロケーションに関連付けられている、請求項11に記載の方法。
- 前記第2のロケーションを構成するための第2の情報を含むシステム情報ブロックを送信するステップであって、前記第2のロケーションは、前記第2の情報に基づく、ステップ、または
前記第2のロケーションを構成するための第2の情報を含む無線リソース制御シグナリングを送信するステップであって、前記第2のロケーションは、前記第2の情報に基づく、ステップ
をさらに含む、請求項8から12のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第1のロケーションは、第1の物理リソースブロックのサブキャリア0であり、前記第1の物理リソースブロックは、前記PDCCHリソースの最低物理リソースブロックである、請求項8から13のいずれか一項に記載の方法。
- 装置であって、
第1の物理リソースブロックインデックスに基づいて第1の復調基準信号を受信するための手段であって、前記第1の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第1のロケーションに関連付けられており、前記第1の復調基準信号が、第1のダウンリンク制御チャネルを復調するために使用され、前記第1のダウンリンク制御チャネルに関連付けられた物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)リソースは、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)上で送信されるマスタ情報ブロックによって構成される、手段と、
第2の物理リソースブロックインデックスに基づいて第2の復調基準信号を受信するための手段であって、前記第2の物理リソースブロックインデックスが、周波数領域における第2のロケーションに関連付けられており、前記第2の復調基準信号が、前記第1のダウンリンク制御チャネル以外の第2のダウンリンク制御チャネルを復調するために使用される、手段と
を備える装置。 - 前記マスタ情報ブロックを受信するための手段であって、前記マスタ情報ブロックは、前記第1のロケーションと、周波数領域基準ロケーションとの間の第1のオフセットを示すための第1の情報を含む、手段をさらに備える、請求項15に記載の装置。
- 前記周波数領域基準ロケーションは、同期信号ブロックの周波数領域ロケーションに関連付けられている、請求項16に記載の装置。
- システム情報ブロックを受信するための手段であって、前記システム情報ブロックは、前記第2のロケーションと、周波数領域基準ロケーションとの間の第2のオフセットを示すための第2の情報を含む、手段をさらに備える、請求項15から17のいずれか一項に記載の装置。
- 前記周波数領域基準ロケーションは、同期信号ブロックの周波数領域ロケーションに関連付けられている、請求項18に記載の装置。
- 前記第2のロケーションを構成するための第2の情報を含むシステム情報ブロックを受信するための手段であって、前記第2のロケーションは、前記第2の情報に基づく、手段、または
前記第2のロケーションを構成するための第2の情報を含む無線リソース制御シグナリングを受信するための手段であって、前記第2のロケーションは、前記第2の情報に基づく、手段
をさらに備える、請求項15から17のいずれか一項に記載の装置。 - 前記第1のロケーションは、第1の物理リソースブロックのサブキャリア0であり、前記第1の物理リソースブロックは、前記PDCCHリソースの最低物理リソースブロックである、請求項15から20のいずれか一項に記載の装置。
- 装置であって、
第1のダウンリンク制御チャネルを復調するために使用される第1の復調基準信号を送信するための手段であって、前記第1のダウンリンク制御チャネルに関連付けられている物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)リソースは、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)上で送信されるマスタ情報ブロックによって構成されて、前記第1の復調基準信号の第1の物理リソースブロックインデックスは、周波数領域における第1のロケーションに関連付けられている、手段と、
前記第1のダウンリンク制御チャネル以外の第2のダウンリンク制御チャネルを復調するために使用される第2の復調基準信号を送信するための手段であって、前記第2の復調基準信号の第2の物理リソースブロックインデックスは、周波数領域における第2のロケーションに関連付けられている、手段と
を備える、装置。 - 前記マスタ情報ブロックを送信するための手段であって、前記マスタ情報ブロックは、前記第1のロケーションと、周波数領域基準ロケーションとの間の第1のオフセットを示す第1の情報を含む、手段
をさらに備える、請求項22に記載の装置。 - 前記周波数領域基準ロケーションは、同期信号ブロックの周波数領域ロケーションに関連付けられている、請求項23に記載の装置。
- システム情報ブロックを送信するための手段であって、前記システム情報ブロックは、前記第2のロケーションと、周波数領域基準ロケーションとの間の第2のオフセットを示す第2の情報を含む、手段
をさらに備える、請求項22から24のいずれか一項に記載の装置。 - 前記周波数領域基準ロケーションは、同期信号ブロックの周波数領域ロケーションに関連付けられている、請求項25に記載の装置。
- 前記第2のロケーションを構成するための第2の情報を含むシステム情報ブロックを送信するための手段であって、前記第2のロケーションは、前記第2の情報に基づく、手段、または
前記第2のロケーションを構成するための第2の情報を含む無線リソース制御シグナリングを送信するための手段であって、前記第2のロケーションは、前記第2の情報に基づく、手段
をさらに備える、請求項22から26のいずれか一項に記載の装置。 - 前記第1のロケーションは、第1の物理リソースブロックのサブキャリア0であり、前記第1の物理リソースブロックは、前記PDCCHリソースの最低物理リソースブロックである、請求項22から27のいずれか一項に記載の装置。
- プロセッサおよびメモリを備える装置であって、
前記メモリが、プログラムを記憶するように構成され、
前記プロセッサが、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法を実行するために、前記メモリの中に記憶された前記プログラムを実行するように構成される、
装置。 - プロセッサおよびメモリを備える装置であって、
前記メモリが、プログラムを記憶するように構成され、
前記プロセッサが、請求項8から14のいずれか一項に記載の方法を実行するために、前記メモリの中に記憶された前記プログラムを実行するように構成される、
装置。 - コンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ可読記憶媒体がプログラムを記憶し、前記プログラムがコンピュータ上で実行するとき、前記コンピュータが、請求項1から7および請求項8から14のいずれか一項に記載の方法を実行する、コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201710682190.3A CN109392122B (zh) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 数据传输方法、终端和基站 |
CN201710682190.3 | 2017-08-10 | ||
JP2019516958A JP6874129B2 (ja) | 2017-08-10 | 2018-07-23 | データ通信方法、端末、および基地局 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019516958A Division JP6874129B2 (ja) | 2017-08-10 | 2018-07-23 | データ通信方法、端末、および基地局 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021122121A JP2021122121A (ja) | 2021-08-26 |
JP7227297B2 true JP7227297B2 (ja) | 2023-02-21 |
Family
ID=65273314
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019516958A Active JP6874129B2 (ja) | 2017-08-10 | 2018-07-23 | データ通信方法、端末、および基地局 |
JP2021071876A Active JP7227297B2 (ja) | 2017-08-10 | 2021-04-21 | データ通信方法、端末、および基地局 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019516958A Active JP6874129B2 (ja) | 2017-08-10 | 2018-07-23 | データ通信方法、端末、および基地局 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10530547B2 (ja) |
EP (2) | EP3554116B1 (ja) |
JP (2) | JP6874129B2 (ja) |
KR (1) | KR102225238B1 (ja) |
CN (4) | CN109831827B (ja) |
BR (1) | BR112019004076B1 (ja) |
WO (1) | WO2019029348A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112018016230A2 (pt) | 2016-02-09 | 2018-12-18 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | equipamento de usuário, nó de rede e métodos desempenhados pelos mesmos para uso em uma rede celular |
RU2743486C1 (ru) * | 2017-06-16 | 2021-02-19 | Гуандун Оппо Мобайл Телекоммьюникейшнз Корп., Лтд. | Способ и устройство беспроводной связи |
US11337170B2 (en) * | 2017-10-02 | 2022-05-17 | Lg Electronics Inc. | Method and device for transmitting or receiving data in wireless communication system |
US11343666B2 (en) * | 2018-02-13 | 2022-05-24 | Qualcomm Incorporated | Waveform design of discovery signals |
CN118432789A (zh) * | 2018-11-02 | 2024-08-02 | 弗劳恩霍夫应用研究促进协会 | 资源错开编码多址接入 |
CN110731113B (zh) * | 2019-08-30 | 2023-11-07 | 北京小米移动软件有限公司 | 数据传输方法、装置及存储介质 |
CN110611558B (zh) * | 2019-10-16 | 2022-04-22 | 深圳前海中电慧安科技有限公司 | 采集移动终端信息的方法、装置、采集设备和存储介质 |
MX2022005550A (es) * | 2019-11-08 | 2022-06-08 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd | Metodo y aparato para determinar y configurar un conjunto de recursos de control, y sistema de comunicacion. |
WO2021103026A1 (zh) * | 2019-11-30 | 2021-06-03 | 华为技术有限公司 | 在带宽部分上进行通信的方法 |
CN116249118A (zh) * | 2021-12-07 | 2023-06-09 | 华为技术有限公司 | 资源分配方法、装置和通信设备 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014136927A1 (ja) | 2013-03-08 | 2014-09-12 | シャープ株式会社 | 端末、基地局、通信システムおよび通信方法 |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101702644B (zh) * | 2009-11-02 | 2014-08-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种物理混合重传指示信道的传输方法和装置 |
KR101754970B1 (ko) * | 2010-01-12 | 2017-07-06 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템의 채널 상태 측정 기준신호 처리 장치 및 방법 |
WO2012109542A1 (en) * | 2011-02-11 | 2012-08-16 | Interdigital Patent Holdings, Inc | Systems and methods for an enhanced control channel |
KR101962245B1 (ko) * | 2011-09-23 | 2019-03-27 | 삼성전자 주식회사 | 광대역 단말과 협대역 단말을 함께 운용하는 무선통신시스템에서 협대역 단말의 시스템 접속 방법 및 장치 |
WO2013058599A1 (ko) * | 2011-10-19 | 2013-04-25 | 엘지전자 주식회사 | 무선 접속 시스템에서 하향링크 제어 정보 송수신 방법 및 이를 위한 장치 |
US20130195069A1 (en) * | 2012-01-30 | 2013-08-01 | Nokia Siemens Networks Oy | Signaling mechanism for supporting flexible physical broadcast channel and common reference signal configurations |
US9526091B2 (en) * | 2012-03-16 | 2016-12-20 | Intel Corporation | Method and apparatus for coordination of self-optimization functions in a wireless network |
CN103391151B (zh) * | 2012-05-10 | 2016-09-28 | 华为终端有限公司 | 在增强型物理下行控制信道上传输信息的方法及设备 |
CN104335517B (zh) * | 2012-05-31 | 2017-10-20 | Lg电子株式会社 | 用于收发控制信号的方法及其装置 |
CN103516474B (zh) * | 2012-06-28 | 2017-11-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 物理上行控制信道资源确定方法及用户设备 |
CN103686772A (zh) | 2012-09-20 | 2014-03-26 | 中兴通讯股份有限公司 | 增强型下行控制信道的配置、检测方法及装置、基站、终端 |
CN103716841A (zh) * | 2012-09-29 | 2014-04-09 | 中兴通讯股份有限公司 | 信息传输方法及装置 |
CN106850157B (zh) * | 2012-10-31 | 2020-08-18 | Lg 电子株式会社 | 用于发送和接收控制信息的方法及其设备 |
CN103813468A (zh) * | 2012-11-09 | 2014-05-21 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 一种传输下行数据的方法和设备 |
CN103944692A (zh) * | 2013-01-18 | 2014-07-23 | 中兴通讯股份有限公司 | ePHICH的发送方法及装置、接收方法及装置 |
US9479298B2 (en) * | 2013-07-08 | 2016-10-25 | Intel IP Corporation | Demodulation reference signals (DMRS)for side information for interference cancellation |
CN104754763B (zh) * | 2013-12-30 | 2019-10-22 | 索尼公司 | 用于调整终端到终端资源分配的方法、基站和用户设备 |
KR101884354B1 (ko) * | 2014-08-07 | 2018-08-01 | 엘지전자 주식회사 | D2d 통신에서의 단말의 송신 자원 블록 풀의 결정 방법 및 이를 위한 장치 |
US10440710B2 (en) * | 2014-09-09 | 2019-10-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Resource structure and indication for Rel-13 MTC UE |
WO2016126119A1 (ko) * | 2015-02-04 | 2016-08-11 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 신호를 송수신하는 방법 및 이를 위한 장치 |
US10499419B2 (en) * | 2015-05-14 | 2019-12-03 | Lg Electronics Inc. | Method for terminal for receiving PHICH in wireless communication system and terminal utilizing the method |
US20180227897A1 (en) | 2015-07-23 | 2018-08-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and device for transmitting narrow band signal in wireless cellular communication system |
US10868658B2 (en) * | 2015-09-24 | 2020-12-15 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for handling various IoT network access in wireless communication system |
CN106656446B (zh) * | 2015-11-03 | 2020-06-26 | 中兴通讯股份有限公司 | 参考信号的发送方法及装置、接收方法及装置 |
CN108432198B (zh) * | 2016-01-11 | 2021-07-23 | 苹果公司 | 用于IoT控制信道的装置和方法 |
CN106961734B (zh) * | 2016-01-11 | 2023-05-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 信息的传输方法及装置 |
MY197924A (en) * | 2016-07-26 | 2023-07-25 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd | Information transmission method and information transmission apparatus |
CN106394007A (zh) | 2016-09-13 | 2017-02-15 | 合肥汉闻数字印刷设备有限公司 | 一种用于薄膜数字打印的薄膜传输装置 |
US10461981B2 (en) * | 2016-11-11 | 2019-10-29 | Motorola Mobility Llc | Determining a location of a frequency-domain resource block |
WO2018128297A1 (ko) * | 2017-01-09 | 2018-07-12 | 엘지전자 주식회사 | 측정 정보를 보고하는 방법 및 이를 위한 단말 |
US10616875B2 (en) * | 2017-05-05 | 2020-04-07 | Qualcomm Incorporated | Techniques and apparatuses for downlink channel monitoring |
CN109803440B (zh) * | 2017-11-16 | 2021-04-06 | 电信科学技术研究院 | 一种进行随机接入的方法及设备 |
WO2019098768A1 (ko) * | 2017-11-17 | 2019-05-23 | 엘지전자 주식회사 | 하향링크 채널을 송수신하는 방법 및 이를 위한 장치 |
EP3738238B1 (en) * | 2018-01-12 | 2022-09-21 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Wireless communication block interleaving |
US11563541B2 (en) * | 2018-05-11 | 2023-01-24 | Qualcomm Incorporated | Resource mapping for broadcasted system information |
CN114071756A (zh) * | 2020-08-06 | 2022-02-18 | 华硕电脑股份有限公司 | 无线通信系统中用于分布式资源分配的方法和设备 |
CN114071757A (zh) * | 2020-08-06 | 2022-02-18 | 华硕电脑股份有限公司 | 无线通信系统中资源分配的方法和设备 |
-
2017
- 2017-08-10 CN CN201910107733.8A patent/CN109831827B/zh active Active
- 2017-08-10 CN CN201710682190.3A patent/CN109392122B/zh active Active
- 2017-08-10 CN CN202010389154.XA patent/CN111726877B/zh active Active
-
2018
- 2018-07-23 EP EP18844795.7A patent/EP3554116B1/en active Active
- 2018-07-23 KR KR1020197007354A patent/KR102225238B1/ko active Active
- 2018-07-23 EP EP21157035.3A patent/EP3890385A3/en active Pending
- 2018-07-23 WO PCT/CN2018/096634 patent/WO2019029348A1/zh unknown
- 2018-07-23 BR BR112019004076-5A patent/BR112019004076B1/pt active IP Right Grant
- 2018-07-23 JP JP2019516958A patent/JP6874129B2/ja active Active
- 2018-07-23 CN CN201880052068.0A patent/CN110999367A/zh active Pending
- 2018-11-29 US US16/204,756 patent/US10530547B2/en active Active
-
2019
- 2019-08-27 US US16/552,461 patent/US10623159B2/en active Active
-
2020
- 2020-03-16 US US16/819,412 patent/US10965419B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-15 US US17/201,453 patent/US20210203463A1/en active Pending
- 2021-04-21 JP JP2021071876A patent/JP7227297B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014136927A1 (ja) | 2013-03-08 | 2014-09-12 | シャープ株式会社 | 端末、基地局、通信システムおよび通信方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Nokia, Alcatel-Lucent Shanghai Bell,On wider band aspects of NR[online],3GPP TSG RAN WG1 #89 R1-1708822,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_R,2017年05月05日 |
Nokia, Alcatel-Lucent Shanghai Bell,On wider band aspects of NR[online],3GPP TSG RAN WG1 adhoc_NR_AH_1706 R1-1710883,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1706/Docs/R1-1710883.zip>,2017年06月16日 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112019004076B1 (pt) | 2021-10-13 |
US20190386798A1 (en) | 2019-12-19 |
CN111726877A (zh) | 2020-09-29 |
JP6874129B2 (ja) | 2021-05-19 |
CN109392122A (zh) | 2019-02-26 |
CN111726877B (zh) | 2022-10-18 |
US20210203463A1 (en) | 2021-07-01 |
CN110999367A (zh) | 2020-04-10 |
US10530547B2 (en) | 2020-01-07 |
KR20190039568A (ko) | 2019-04-12 |
EP3554116A1 (en) | 2019-10-16 |
US10965419B2 (en) | 2021-03-30 |
EP3890385A2 (en) | 2021-10-06 |
KR102225238B1 (ko) | 2021-03-09 |
CN109831827A (zh) | 2019-05-31 |
BR112019004076A2 (pt) | 2019-05-28 |
EP3890385A3 (en) | 2021-12-22 |
EP3554116B1 (en) | 2021-04-21 |
WO2019029348A1 (zh) | 2019-02-14 |
JP2021122121A (ja) | 2021-08-26 |
US10623159B2 (en) | 2020-04-14 |
US20200220683A1 (en) | 2020-07-09 |
CN109831827B (zh) | 2020-03-10 |
EP3554116A4 (en) | 2020-03-04 |
JP2019535186A (ja) | 2019-12-05 |
US20190097774A1 (en) | 2019-03-28 |
CN109392122B (zh) | 2023-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7227297B2 (ja) | データ通信方法、端末、および基地局 | |
CN109150387B (zh) | 发送参考信号的方法、接收参考信号的方法和通信装置 | |
RU2685223C1 (ru) | Выделение радиоресурсов в узкополосной системе связи | |
CN108347778B (zh) | 通信方法及装置 | |
WO2018082544A1 (zh) | 无线通信的方法和装置 | |
TW202013996A (zh) | 配置訊息的傳輸方法和終端設備 | |
US12021795B2 (en) | Communication method and network device | |
US20200404699A1 (en) | Control channel position determining method, device, and processor-readable storage medium | |
TW202008828A (zh) | 資源配置的方法和終端設備 | |
CN109802807B (zh) | 信息指示、资源确定方法及装置、计算机存储介质 | |
CN113473638B (zh) | 传输带宽的确定方法、设备及存储介质 | |
JP2017537540A (ja) | 物理下りリンク制御チャネル伝送方法、基地局装置およびユーザ機器 | |
JP2019521545A (ja) | セル間干渉を除去するための方法及び装置 | |
JP2023099064A (ja) | 制御チャネルの伝送方法、機器及び記憶媒体 | |
WO2018082365A1 (zh) | 传输控制方法、装置及系统存储介质 | |
US20240155581A1 (en) | Signal transmission method and apparatus | |
WO2024149326A1 (zh) | 一种通信方法及装置 | |
WO2023130480A1 (zh) | 无线通信方法、装置、设备、存储介质及程序产品 | |
CN118947196A (zh) | 侧行通信的方法及装置 | |
CN119155758A (zh) | 一种通信方法及设备 | |
CN119586041A (zh) | 通信方法、终端设备以及网络设备 | |
CN115996472A (zh) | 资源配置方法及相关设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210520 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7227297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |