JP7226901B2 - Conveying device for folding box blanks - Google Patents
Conveying device for folding box blanks Download PDFInfo
- Publication number
- JP7226901B2 JP7226901B2 JP2018171243A JP2018171243A JP7226901B2 JP 7226901 B2 JP7226901 B2 JP 7226901B2 JP 2018171243 A JP2018171243 A JP 2018171243A JP 2018171243 A JP2018171243 A JP 2018171243A JP 7226901 B2 JP7226901 B2 JP 7226901B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- transport
- belts
- carriage
- rolls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/02—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains
- B65H5/021—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts
- B65H5/023—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts between a pair of belts forming a transport nip
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/20—Belts
- B65H2404/25—Driving or guiding arrangements
- B65H2404/254—Arrangement for varying the guiding or transport length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/20—Belts
- B65H2404/26—Particular arrangement of belt, or belts
- B65H2404/261—Arrangement of belts, or belt(s) / roller(s) facing each other for forming a transport nip
- B65H2404/2613—Means for changing the transport path, e.g. deforming, lengthening
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/17—Nature of material
- B65H2701/176—Cardboard
- B65H2701/1764—Cut-out, single-layer, e.g. flat blanks for boxes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/17—Nature of material
- B65H2701/176—Cardboard
- B65H2701/1766—Cut-out, multi-layer, e.g. folded blanks or boxes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structure Of Belt Conveyors (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
Description
本発明は、個々の折り畳み箱ブランクを前置された装置から「引き取り」、後置された(加工)装置へ供給することができる搬送装置に関する。このような前置又は後置された装置の例はパイルフィーダ、アライメント、折り畳み、又は接合をする装置である。 The present invention relates to a conveying device capable of "picking up" individual folding box blanks from upstream equipment and feeding them to downstream (processing) equipment. Examples of such upstream or downstream devices are pile feeders, alignment, folding or joining devices.
折り畳み箱ブランクを以下においてカートンとも呼ぶ。本発明との関連では「搬送装置」という用語は常に、本発明による装置が前置された装置から折り畳み箱ブランクを引き取るか、それとも後置された装置へこれを引き渡すかに関わりなく使用される。 Folding box blanks are also referred to below as cartons. In the context of the present invention, the term "conveying device" is always used regardless of whether the device according to the invention picks up folding box blanks from an upstream device or delivers them to a downstream device. .
今日、市場ではますます小型化及び/又は不規則化して成形された折り畳み箱ブランクへと向かう動向が認められる。その引き金となっているのは、数多くの製品について「オーダーメードの」包装を提供したいという要望である。このような折り畳み箱ブランクの取扱-最初にパイルからの折り畳み箱ブランクの取出し、引き続いて第1の加工装置へのその搬送-が、そのために困難になっている。 Today, the market recognizes a trend towards increasingly smaller and/or irregularly shaped folding box blanks. The trigger is the desire to provide "tailor-made" packaging for many products. The handling of such folding box blanks--first removing the folding box blanks from the pile and subsequently transporting them to the first processing apparatus--is therefore made difficult.
それと同時に、折り畳み箱ブランクが加工中に通過するプロセスチェーン全体の生産性や信頼性に関わる要求も高まっている。 At the same time, the demands placed on the productivity and reliability of the entire process chain through which the folding box blanks pass during processing are increasing.
加工ステーションへのカートンの搬送の1つの例が、欧州特許第2072241B1号明細書から公知である。そこでは複数のカートンが、シャフトモジュールからカムベルトを用いて糊付け・接合モジュールへと搬送される。カートンの搬送は、欧州特許第2072241B1号明細書では、互いに平行に配置された1組のカムベルトを介して行われる。カムベルトは、規則的な間隔でカムを有するコンベヤベルトである。これらのカムは、搬送のために必要な力を後側エッジへ導入することによってベルトとともにカートンを搬送する、循環運動するストッパとなる。このような原理は、実際の作業では多年にわたる実績がある。 An example of transporting cartons to a processing station is known from EP 2072241 B1. There, cartons are transported from a shaft module to a gluing and splicing module using cam belts. The transport of the cartons takes place in EP 2 072 241 B1 via a set of cam belts arranged parallel to each other. A cam belt is a conveyor belt that has cams at regular intervals. These cams provide circulating stops that transport the carton with the belt by introducing the forces required for transport to the trailing edge. Such principles have been proven in practice for many years.
このような種類の搬送が、カートンの直線状の後側エッジを前提としていることは自明である。そうでない場合、カートンが「斜め位置」で搬送装置によって運ばれ、このことは後続する加工のときに問題をもたらし、あるいは、それを不可能にさえしてしまうからである。 It is self-evident that this type of transport presupposes a straight rear edge of the carton. Otherwise, the cartons would be carried by the conveying device in a "slanted position", which would cause problems or even make it impossible during subsequent processing.
本発明の課題は、小型及び/又は不規則に成形されたカートンでも前置された装置から確実に引き取り、これをできる限り正確にアライメントされた状態で、後置された装置へ供給することを可能にする搬送装置を提供することにある。このとき、できる限り保全的なカートンの取扱も実現されるのがよい。最後に、搬送性能も向上するのがよい。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to reliably pick up even small and/or irregularly shaped cartons from a preceding device and feed them in the most accurately aligned manner to a downstream device. The object is to provide a conveying device that makes it possible. In this case, the most conservative possible handling of the cartons should also be realized. Finally, the transport performance should also be improved.
この課題は本発明により、互いに平行に延びる2つの搬送ベルトと、互いに平行に延びる2つの圧着ベルトと、圧着ベルトのための少なくとも2組の定置の方向転換ロールと、それぞれ二重の施工形態における、圧着ベルトの有効長さを調整するそれぞれ第1の手段及び/又は第2の手段とを含む折り畳み箱ブランクを搬送する装置によって解決される。 This task is achieved according to the invention by two transport belts running parallel to each other, two pressure belts running parallel to each other and at least two sets of stationary deflection rolls for the pressure belts, each in a double configuration. , a device for conveying folding box blanks comprising respective first means and/or second means for adjusting the effective length of the crimping belt.
このような装置により、搬送ベルトの作業長さを個別的に、搬送されるべき折り畳み箱ブランクの寸法に応じて調整することが可能であり、それにより、折り畳み箱ブランクが可能な限り長い搬送経路にわたって確実かつスリップなしに搬送される。その一方で、搬送ベルトの作業長さの調整可能性により、不規則に成形された折り畳み箱ブランクの場合にも、前置又は後置された装置との望ましくない相互作用が生じないことが保証される。それにより、さまざまに成形された折り畳み箱ブランクでも最大限可能な信頼性で最善の搬送が保証される。 With such a device it is possible to adjust the working length of the conveyor belt individually according to the dimensions of the folding carton blanks to be conveyed, so that the carton blanks can be transported along the longest possible conveying path. Reliably and slip-free transport across On the one hand, the adjustability of the working length of the conveyor belt ensures that even in the case of irregularly shaped folding box blanks, no undesired interaction with upstream or downstream equipment occurs. be done. This ensures the best possible transport with the greatest possible reliability even with differently shaped folding box blanks.
本発明による搬送装置は比較的簡素かつ対称に構成される。この搬送装置は基本的に対称軸の両方の側にそれぞれ2つのベルト、すなわち搬送ベルトと圧着ベルトを含んでおり、これらが異なる方向転換ロールを介して案内されて、搬送ベルトと圧着ベルトが間隙を形成し、搬送されるべきカートンがこの間隙を通って動くようになっている。 The transport device according to the invention is constructed relatively simply and symmetrically. This conveying device basically comprises two belts on either side of an axis of symmetry, a conveying belt and a pressure belt, which are guided over different deflecting rolls so that the conveying belt and the pressure belt are separated by a gap. through which the cartons to be conveyed move.
圧着ベルトは、カートンと搬送ベルトとの間で定義された法線力を生じるように作用し、それにより、搬送ベルトの速度がスリップなしにカートンへ伝達され、それによってカートンが確実、迅速、かつ支障なく搬送される。 The crimping belt acts to create a defined normal force between the carton and the conveyor belt, whereby the speed of the conveyor belt is transmitted to the carton without slip, thereby making the carton secure, fast and transported without problems.
この間隙の長さを調整可能であり、本発明による搬送装置の有効な作業長さBを規定する。 The length of this gap is adjustable and defines the effective working length B of the transport device according to the invention.
本発明による装置の作業長さは、搬送装置の搬送方向で見て前側の端部に圧着ベルトの有効長さを調整する第1の手段があり、好ましい実施形態では搬送方向で見て後側の端部にも圧着ベルトの有効な長さないし作業長さを調整する第2の手段があることによって、簡単な仕方で調整することができる。対称の構造により、対称軸の両方の側にそれぞれ第1の手段と第2の手段がある。 The working length of the device according to the invention is such that at the front end of the conveying device, seen in the conveying direction, there is a first means for adjusting the effective length of the crimping belt, and in a preferred embodiment, at the rear, seen in the conveying direction. It can be adjusted in a simple manner by also having a second means for adjusting the effective or working length of the crimping belt at the end of the belt. Due to the structure of symmetry, there are respective first means and second means on both sides of the axis of symmetry.
本発明による装置の有効な作業長さBは、搬送ベルトとこれに対応する圧着ベルトとの間で形成される間隙の長さに相当する。換言すると、圧着ベルトの有効長さが変われば、本発明による搬送装置の作業長さも変化する。 The effective working length B of the device according to the invention corresponds to the length of the gap formed between the transport belt and the corresponding pressure belt. In other words, if the effective length of the crimping belt changes, so does the working length of the transport device according to the invention.
たとえば圧着ベルトの先頭部だけに有効長さを調整する第1の手段がある簡略化された実施形態も、権利申請される発明の保護範囲に該当することは自明である。これに準じて、搬送装置の後側の端部で圧着ベルトの有効長さを調整可能である簡素化された実施形態も、権利申請される発明の保護範囲に該当する。 It is self-evident that a simplified embodiment with a first means for adjusting the effective length, for example only at the leading end of the crimping belt, also falls within the scope of protection of the claimed invention. Correspondingly, a simplified embodiment in which the effective length of the pressure belt is adjustable at the rear end of the transport device also falls within the scope of protection of the claimed invention.
しかしながら搬送装置の両方の端部に、各々の圧着ベルトについて搬送ベルトの有効長さBを調整する第1及び第2の手段があるのが好ましい。 Preferably, however, at both ends of the transport device there are first and second means for adjusting the effective length B of the transport belt for each crimping belt.
圧着ベルトの有効長さを調整する第1の手段及び第2の手段の特別に簡単で効率的な実施形態は、これらが互いに固定的な間隔で配置された2つの方向転換ロールをそれぞれ含み、これらの方向転換ロールのうちそれぞれ2つが1つのキャリッジに配置されることを意図する。 A particularly simple and efficient embodiment of the first means and the second means for adjusting the effective length of the crimping belt comprises two diverting rolls each arranged at a fixed distance from each other, It is intended that two of each of these turning rolls be arranged on one carriage.
これらのキャリッジはリニアガイドを用いて案内され、このリニアガイドは搬送ベルトのうちの1つのアクティブな区域と平行に配置される。このようにして、キャリッジ及びこれに伴う方向転換ロールを単にスライドさせることで、本発明による装置の有効な作業長さを迅速かつ再現可能に調整することが可能である。 These carriages are guided by means of linear guides, which are arranged parallel to the active area of one of the transport belts. In this way it is possible to adjust the effective working length of the device according to the invention quickly and reproducibly by simply sliding the carriage and the associated deflection roll.
本発明の別の好ましい実施形態では、圧着ベルトは、圧着ベルトのテンションがキャリッジの位置に依存しないように、定置の方向転換ロールを介して案内されることが意図される。それにより、圧着ベルトの有効長さが調整される調節プロセスの後ごとに、圧着ベルトの再テンショニングをしなくてよい。 In another preferred embodiment of the invention, the crimp belt is intended to be guided via stationary deflection rolls so that the tension of the crimp belt is independent of the position of the carriage. Thereby, it is not necessary to re-tension the crimp belt after each adjustment process in which the effective length of the crimp belt is adjusted.
圧着ベルトの有効長さの調節を自動的に行えるようにするために、各々のキャリッジについてリニアドライブが設けられる。リニアドライブとして、ラックピニオン駆動装置、電気式、電気機械式、空気圧式、及び/又は油圧式の駆動装置が考慮の対象となる。 A linear drive is provided for each carriage to allow automatic adjustment of the effective length of the crimp belt. As linear drives, rack and pinion drives, electric, electromechanical, pneumatic and/or hydraulic drives come into consideration.
力やキャリッジの位置決め精度に関わる要求事項は工作機械と比較すると比較的低いので、単純な市販のリニアドライブがこの役割に最善に適している。 Simple off-the-shelf linear drives are best suited for this role, as the requirements regarding force and carriage positioning accuracy are relatively low compared to machine tools.
本発明による装置への折り畳み箱ブランクの適正な供給、ないしは装置の有効な作業領域を確保するために、少なくとも2つのセンサが、圧着ベルトの有効長さを調整する第1の手段の搬送方向で見て前側に配置され、これらのセンサが装置の搬送方向に対して横向きに相互間隔をおくことが意図される。 In order to ensure a correct supply of folding box blanks to the device according to the invention, or an effective working area of the device, at least two sensors are detected in the conveying direction of the first means for adjusting the effective length of the crimping belt. Arranged on the front side as seen, these sensors are intended to be mutually spaced transversely to the direction of transport of the device.
それにより、傾いたまま、あるいは過大な傾斜位置で装置へ運び込まれるカートンを認識して、必要な場合に搬送装置から抜き取ることができる。 As a result, cartons that enter the device in a tilted or excessively tilted position can be recognized and, if necessary, removed from the transport device.
両方のセンサがキャリッジに配置されていると好ましいことが判明している。その場合、これらのセンサは本発明による装置の有効な作業領域に対して常に最善の間隔を有する。 It has been found to be favorable if both sensors are arranged on the carriage. These sensors then always have the best distance to the effective working area of the device according to the invention.
別の好ましい実施形態では、搬送ベルトのために少なくとも2組の定置の方向転換ロールが設けられる。圧着ベルトのそれぞれ1つの定置の方向転換ロールと、搬送ベルトの1つの定置の方向転換ロールとが共通のブリッジの上に配置されていると、特別に確実かつ製造工学的に簡素な解決法であることが判明している。 In another preferred embodiment, at least two sets of stationary deflection rolls are provided for the transport belt. A particularly reliable and manufacturing-simplified solution is obtained if each one stationary deflecting roll of the pressure belt and one stationary deflecting roll of the conveyor belt are arranged on a common bridge. It turns out there is.
それにより、本発明による装置の非常に剛性が高く簡素な構造がもたらされ、しかも、この構造が操作ミスをほぼ排除する。 This results in a very rigid and simple construction of the device according to the invention, which almost eliminates operational errors.
一例として、ただし完結するものとしてではなく、考えられる多数の前置又は後置される装置が挙げられている。 By way of example, but not exhaustion, numerous possible front and rear devices are mentioned.
本発明による装置の性能という面から、多数のカートンを非常に小さい相互間隔で本発明による搬送装置に供給することも可能であり、それにより、後置された加工ステーションの稼働性が非常に高くなり、そのようにして、本発明による装置を装備した生産ラインの生産量ないし処理量が向上する。 In terms of the performance of the device according to the invention, it is also possible to feed a large number of cartons with very small mutual spacings to the transport device according to the invention, so that the downstream processing stations have a very high availability. thus increasing the output or throughput of a production line equipped with the device according to the invention.
本発明による装置は、搬送手段、センサ、別個に制御可能な搬送手段の駆動装置、及び制御部だけしか必要としないので、比較的簡素に構成される。それによって低コストであり、ロバスト性が高い。 The device according to the invention is of relatively simple construction, since it requires only the conveying means, the sensors, the separately controllable drive of the conveying means, and the control. It is thereby low cost and highly robust.
本発明のその他の利点や好ましい実施形態は、以下の図面、その説明、及び特許請求の範囲から読み取ることができる。図面、その説明、及び特許請求の範囲に記載されているすべての構成要件は、単独でも相互の任意の組み合わせでも発明の要部となり得る。 Further advantages and preferred embodiments of the invention can be taken from the following drawings, its description and the claims. All features described in the drawings, their description and the claims can be part of the invention either alone or in any combination with each other.
図1aには、装置60,70及び80の(プロセス)チェーンの側面図が大幅に簡略化した上で、主要部分に縮減して示されている。
In FIG. 1a a side view of the (process) chain of
符号60により、従来技術から知られているようなパイル供給部(フィーダ)が表されている。符号80により、同じ出願人の特許出願(官庁ファイル番号:DE102017114334.3)の対象物である、アライメントをする装置が表されている。同出願の内容を、引用をもって本件出願に取り入れる。
図1aに示されている2つの本発明による搬送装置70は同一に構成されている。図面の見やすさの都合上、図1の右側に示す第2の搬送装置70には符号を記入していない。
The two
カートン13は、一例として図示する図1のプロセスチェーンでは左から右に向かって進む。搬送方向17で見て、パイル供給部60、本発明による第1の搬送装置70、カートン13をアライメントする装置80、及び本発明による第2の搬送装置70が相前後して配置されている。
The
パイル供給部(フィーダ)60は、カートン13のパイルが中にあるシャフト67を含んでいる。カートン13は長さLを有する。
A
2つの方向転換ロール61の間に平形ベルト63が張設され、これらがそのつど一番下のカートンのシャフト67からの搬送を惹起する。回転数制御式の付属の駆動装置65は図1bに見ることができる。
A
この簡略化した図面では、アライメントをする装置80は駆動輪1と対応輪3を含んでいる。駆動輪1と対応輪3の間でカートン13が搬送され、必要に応じてアライメントされる。この目的のために、駆動輪1の駆動装置39(図1bの平面図を参照)は回転数制御部を備えており、それにより、駆動輪1の円周読度及びこれに伴ってカートン13の搬送速度を制御することができる。駆動装置39は、多くの場合、回転数制御式の電気モータである。
In this simplified drawing, the aligning
第1及び第2の搬送装置70はコンセプトからすると同一であるが、本実施例では、カートン13をアライメントする装置80に対して鏡像対称に調整されている。
The first and second conveying
搬送装置70は、互いに平行に延びる、図示しない駆動モータによって駆動される2つの搬送ベルト9(図1a参照)を含み、これらの搬送ベルトが方向転換ロール11を介して案内される。
The
方向転換ロール11のうちの1つは、パイル供給部60の方向転換ロール61のすぐ近傍にあり、それにより、平形ベルト63と搬送ベルト9はほぼ連続する平面を形成し、その上でカートン13が順次搬送される。別の方向転換ロール11は駆動輪1のすぐ近傍にあり、それにより、カートン13を搬送ベルト9によって駆動輪1の作用領域へと搬送することができる。
One of the diverting rolls 11 is in the immediate vicinity of the diverting rolls 61 of the
搬送ベルト9の搬送方向は、それぞれの方向転換ロール11の回転中心の間の仮想線によって規定される。
The conveying direction of the conveying
カートン13を搬送するために必要な駆動出力が搬送ベルト9からカートン13に対して確実に、かつスリップなく伝達されるようにするために、搬送ベルト9の上方に圧着ベルト15が配置されている。搬送ベルト9と圧着ベルト15は間隙(符号なし)を形成する。この間隙は、搬送ベルト9の上述した方向と平行に延びている。圧着ベルト15は、カートン13と搬送ベルト15の間で十分な法線力が生じるように作用し、それにより、カートン13はスリップなしに搬送ベルト9によって搬送される。
A
間隙の長さが搬送ベルト9の有効長さBを規定する。間隙の領域でのみ、カートンと搬送ベルトの間に十分な法線力が存在するからである。
The length of the gap defines the effective length B of the
搬送ベルト9の有効長さBは、プロセスチェーンに相前後して配置された各ステーションが望ましくない形で影響を受けたり、支障を受けるのを防止するために、調整可能である。たとえば、搬送ベルト9が連続的に循環運動している間に、パイル供給部60を周期的に作動させることができる。
The useful length B of the
圧着ベルト15は、図示した実施例では、固定的に設置された2つの方向転換ロール12を介して、並びに2組のスライド可能な方向転換ロール19及び21を介して案内される。方向転換ロール19及び方向転換ロール21がそれぞれキャリッジ23に組み付けられている。キャリッジ23は搬送方向へ、ないしは搬送ベルト9と平行にスライドすることができる。1つのキャリッジ23又は両方のキャリッジ23がスライドすることで、搬送ベルト9の有効長さBを変更ないし調整することができる。
The
したがって方向転換ロール19,21は、キャリッジ23との関連において、搬送ベルト9の有効長さBを調整する手段である。
The diverting rolls 19 , 21 are thus means for adjusting the effective length B of the
図示した実施例では、方向転換ロール19,21を備える2つのキャリッジ23が存在するので、この実施例は、搬送ベルト9の有効長さBを調整する第1及び第2の手段を有する。第1の手段は搬送装置70の前側端部に配置されている。第2の手段はその後側端部に配置されている。対称の構造にするために、それぞれ2つの第1の手段及び/又は2つの第2の手段が1つの搬送装置70に存在する。図示しない簡素化された実施形態では、1つのキャリッジ23だけが存在する。
Since in the illustrated embodiment there are two
圧着ベルト15は、圧着ベルト15のテンションがキャリッジ23の位置に依存しないように、方向転換ロール12,19及び21を介して案内される。それにより、一方又は両方のキャリッジ23がスライドしたときに、圧着ベルト15を再テンショニングしなくてすむ。
The
キャリッジ23のスライド、及びこれに伴う搬送ベルト9の有効長さBの調整を可能にするために、キャリッジ23は、搬送ベルト9と平行に延びるリニアガイドで案内されている。さらに、各々のキャリッジ23のためにリニアドライブがある。
In order to be able to slide the
この簡略化した図面では、リニアガイドとリニアドライブは符号25を有している。リニアドライブとしては数多くの市販の駆動装置、特にラックピニオン伝動装置、ボールねじ、電気式、電気機械式、空気圧式、又は油圧式の駆動装置などが適している。同様のことはリニアガイドにも当てはまる。
In this simplified drawing, the linear guides and linear drives have
前側のキャリッジ23がスライドすることで、シャフト67と方向転換ロール21の間の間隔Cが調整される。間隔Cとカートン13の長さLは、上に述べた理由から相互に適合化されなければならない。この適合化は、搬送方向17で見て前側のキャリッジ23のスライドによって行われる。
The distance C between the
搬送方向17で見て後側のキャリッジ23がスライドすることで、方向転換ロール21と対応輪3ないし駆動輪1との間の間隔Aが調整される。間隔Aとカートン13の長さLも、同じく相互に適合化されなければならない。この適合化は、搬送方向17で見て後側のキャリッジ23のスライドによって行われる。
By sliding the
図1bには、ステーション60,70,80及び70を含むプロセスチェーンの平面図が、同じく大幅に簡略化して示されている。図面の見やすさを改善するために、少なからぬコンポーネントを図示していない。
FIG. 1b shows a plan view of the process
この平面図には間隔C,B及びAが記入されている。パイル供給部60、両方の搬送装置70、アライメントをする装置80において、シャフト67を例外としてすべての重要なコンポーネントが二重に存在することも明らかとなる:互いに平行に延びる2つの搬送ベルト9、2つの圧着ベルト15が存在する。全体として、各々の搬送装置70が4つのキャリッジ23と付属の方向転換ロール19,21(図1bには図示せず)とを有している。
Intervals C, B and A are entered in this plan view. It also becomes clear that in the
同様のことは、アライメントをする装置80の駆動輪1、駆動装置39、及び対応輪3にも当てはまる。
The same applies to the
互いに平行に延びる搬送ベルト9、圧着ベルト15、並びにアライメントをする装置80のキャリッジ23、駆動輪1、対応輪3の間隔は、カートン13をこれらの上で確実に搬送してアライメントできるように選択される。このことは、搬送されるべきカートン13の幅よりもこの間隔が狭いことを意味する。
The distances between the
カートン13はアライメントの際に、搬送方向で見て装置80の前側に配置されている搬送装置70の搬送ベルト9によって、もはや駆動されてはならない。これに加えてカートン13はアライメントの際に、搬送方向で見て装置80の後側に配置されている搬送装置70の搬送ベルトによって、まだ駆動されてはならない。それはカートンに応力がかかることにつながり、アライメントを少なくとも困難にする。
During alignment, the
「前側の」搬送装置70へのカートン13のコントロールされた「引渡」を保証するために、パイル供給部60の方向転換ロール61と当該搬送装置70の方向転換ロール21との間の間隔Cは、カートンの長さLよりも若干短くなるように調整される。たとえばカートン13が500mmの長さを有するとき、間隔Cはおよそ480mmである。
In order to ensure a controlled "delivery" of the
アライメントをする装置80の機能は本発明の対象ではない。したがってここでは詳しい説明はせず、DE102017114334.3にある詳細な説明を参照指示する。次のことだけ述べておけば足りる。すなわち、カートン13のアライメントは、対称線41の左右にある両方の駆動輪1が短時間、それぞれ相違する速度で駆動されることによって行われる。
The function of the
カートン13はアライメントの際に、搬送方向で見て装置80の前側に配置された搬送装置70の搬送ベルト9によって、もはや駆動されてはならない。これに加えてカートン13はアライメントの際に、搬送方向で見て装置80の後側に配置されている搬送装置70の搬送ベルトによって、まだ駆動されてはならない。それはカートン13に応力をかけつことにつながり、アライメントを少なくとも困難にする。
During alignment, the
このことを保証するために、第1の搬送装置70の後側の方向転換ロール21と駆動輪1との間の間隔Aは、カートン13の長さLよりも若干短くなるように調整される。それに応じて、第2の搬送装置70の前側の方向転換ロール21と駆動輪1との間の間隔Aは、カートンの長さLよりも若干短くなるように調整される。
To ensure this, the distance A between the rear deflection roll 21 of the
たとえばカートン13が500mmの長さを有するとき、間隔Aはおよそ480mmである。同様のことは、駆動輪1と搬送装置70の方向転換ロール33との間の間隔Aにも当てはまる。
For example, when the
このことは、20mm(=500mm-480mm)の短い区間について、カートン13が搬送装置70によっても駆動輪1及び対応輪3によっても搬送されることを意味する。
This means that for a short section of 20 mm (=500 mm-480 mm) the
その後、カートンの後側エッジはもはや搬送ベルト9と圧着ベルト15の間に挟み込まれなくなり、それにより、第1の搬送装置70の搬送ベルト9はカートン13の搬送に何らの影響も及ぼさなくなる。その後カートンは、装置80の両方の駆動輪1によってのみ搬送される。この状態のとき、駆動輪1のうちの1つが他の駆動輪1よりもわずかに低速又は高速に回転すると、カートン13が若干回動して、前側エッジ43の所望のアライメントが行われる。アライメントの完了後、カートン13は第2の搬送装置70へ引き渡される。このことは、短時間、ないしは短い区間、駆動輪1と第2の搬送装置70の搬送ベルト9がいずれもカートン13を搬送することによって行われる。したがって駆動輪1と方向転換ロール21の間の間隔Aは、ここでもカートン13の長さより若干短い。
The rear edge of the carton is then no longer pinched between the
パイル供給部60、第1の搬送装置70、及びアライメントをする装置80の場合、間隔C,B及びAの合計は一定である。換言すると、搬送ベルト9の有効長さBは、間隔C及びAの調整によって「自動的に」もたらされる。
For the
図2の(a)(b)(c)を用いて、さまざまな長さのカートン13についての間隔C及びAの調整が模式的に図示されている。図面を見やすくする都合上、すべてのコンポーネントが描き込まれてはおらず(たとえばセンサ45)、符号もすべてのコンポーネントには付されていない。この点に関しては他の図面を参照されたい。
Using FIGS. 2a, 2b, and 2c, the adjustment of the spacings C and A for
図2(a)では、パイル供給部60、搬送装置70、及び装置80は、長さLを有する非常に短いカートン13を搬送、アライメントすることができるように調整されている。このカートン13は、その後側端部がちょうどまだパイル供給部60にあり、前側エッジがすでに第1の搬送装置70の搬送ベルト9と圧着ベルト15の間の間隙にある位置をとる。
In FIG. 2(a), the
そしてカートン13は、まだわずかしか先に(図2(a)で右方に向かって)搬送されていないときにパイル供給部60から離れて、第1の搬送装置70のみによって運ばれる。間隔Aについても同様のことが該当する。
The
図2(b)でも、図2(a)に匹敵する状況が示されている。ただし、カートン13ははるかに長い。その結果、間隔C及びAは図2(a)よりもはるかに広くなっている。
FIG. 2(b) also shows a situation comparable to FIG. 2(a). However,
図2(c)には、カートン13の長さLが最大限可能な間隔Aよりもはるかに大きい状況が示されている。このことは、カートン13が比較的長い区間にわたってパイル供給部60と第1の搬送装置70によって同時に搬送されることを意味する。
FIG. 2(c) shows the situation where the length L of the
その後、非常に長いカートン13は第1の搬送装置70と装置80の駆動輪1とによって同時に搬送される。
The very
引き続いてカートン13は、装置80の駆動輪1と第2の搬送装置70によって同時に搬送される(図示せず)。
The
図2の(a),(b)及び(c)を比べることで、本発明による搬送装置70のフレキシブルさと広い適用範囲が明らかとなる。
A comparison of FIGS. 2a, 2b and 2c reveals the flexibility and wide applicability of the
図3及び4を参照すると、不規則に成形されたカートン13でも、本発明による搬送装置70によって容易に搬送できることが平面図によって明らかとなる。
With reference to FIGS. 3 and 4, the top views reveal that even irregularly shaped
図3の左上には、ほぼ「T」の形状を有するカートン13が示されている。このことは、このカートンが-搬送方向17で見て-左側では長さL1を有し、右側では長さL2を有し、L1>L2であることを意味する。
At the top left of FIG. 3 is shown a
このようなカートン13でも、本発明による装置70によって容易に搬送することができる。図3の平面図からわかるように、圧着ベルト15の有効長さBは対称軸41の両方の側で相違している。調整は、上で説明した通り、図3には示さないキャリッジ23のスライドを通じて行われる。
Even
以下において、相並んで配置されたコンポーネントには添字「l」ないし「r」を付す。 In the following, the subscripts "l" to "r" are assigned to components placed side by side.
搬送方向で見て左側の圧着ベルト15lについて、パイル供給部60のシャフト67との間隔Clに関して言えるのは、それがカートン13の長さL1よりも若干短いということである。それに応じて、パイル供給部60のシャフト67と第1の搬送装置70の圧着ベルト15rとの間隔crも、カートン13の長さL2より若干短くなっている。
Regarding the left-hand crimping belt 15l as seen in the conveying direction, it can be said with respect to the distance Cl from the
搬送方向で見て左側の搬送ベルト9lないし圧着ベルト15lについて、駆動輪1lとの間隔Alに関して言えるのは、それがカートン13の長さL1よりも若干短いということである。それに応じて、方向転換ロール21rないし圧着ベルト15rの端部と駆動輪1rとの間の間隔Arも、カートン13の長さL2より若干短い。
For the left-hand transport belt 9l or pressure belt 15l, seen in the conveying direction, it can be said with respect to the distance Al from the drive wheel 1l that it is slightly shorter than the length L1 of the
同様のことは、搬送方向17で見てアライメントをする装置80の後側に配置された、第2の搬送装置70の圧着ベルト15l及び15rについても当てはまる。
The same applies to the
図4には、L字型のカートン13と、両方の搬送装置70の圧着ベルト15l及び15rのそれに応じた調整が示されている。この実施例では、カートン13の前側エッジ43は直線である。後側エッジには、搬送方向17で見て右側の領域にフラップが配置されおり、それにより、カートン13の左側ないし右側の長さL1及びL2が相違している。
FIG. 4 shows an L-shaped
カートン13の前側エッジ43は直線状なので、パイル供給部60のシャフト67と圧着ベルト15l及び1rrとの間の間隔clは対称軸41の両方の側で等しくなっており、それにより、カートン13の前側エッジ43は搬送ベルト9と圧着ベルト15の間で本発明による搬送装置70の右側と左側で同時に捕捉され、そのようにして搬送される。
Since the
カートンの後側エッジはオフセット(L2-L1)を有しているので、搬送方向で見て右側の搬送ベルト9rにおける間隔は、搬送方向で見て左側の搬送ベルト9lにおける間隔A1よりも長い。この場合にもやはりA1<L1かつA2<L2が成り立つ。
Since the rear edge of the carton has an offset (L2-L1), the spacing on the
第2の搬送装置70では、間隔AlとArは同じく等しい。カートン13の前側エッジ43が直線状だからである。
In the
図1から4から明らかな通り、本発明による搬送装置70は、キャリッジ23の位置の単純な変更によって、さまざまに成形されたカートン13の搬送のために調整することができる。キャリッジの移動は自動的に行うことができ、それにより、同時に最善の調整品質で、設備変更時間が最小化される。
1 to 4, the conveying
本発明は、一例として図示したプロセスチェーンだけに限定されるものではない。むしろ本発明による搬送装置は、その他の数多くの前置及び/又は後置されたステーションと組み合わせることができる。 The invention is not limited to the process chain shown as an example only. Rather, the transport device according to the invention can be combined with numerous other upstream and/or downstream stations.
いずれの図面においても、本発明に基づく機能に関連する部分やモジュールだけが示されている。たとえば、すべての方向転換ロールが示されてはおらず、また、ベルトテンションを調整するためのテンション装置などは示されていない。このことは当業者には十分に周知であり、したがって説明を要しない。 In all figures only parts and modules relevant to the functionality of the present invention are shown. For example, not all the turning rolls are shown, nor are tensioning devices, etc. for adjusting belt tension. This is well known to those skilled in the art and therefore requires no explanation.
Claims (12)
搬送方向と交差する方向に並べて配置され、互いに平行に延びる2つの搬送ベルト(9)と、
各々が前記2つの搬送ベルト(9)の各々に対応する、互いに平行に延びる2つの圧着ベルト(15)と、
前記2つの圧着ベルト(15)の各々を掛けるための少なくとも2組の定置の方向転換ロール(12)の対と、
前記2つの圧着ベルト(15)の各々について設けられ、対応する前記圧着ベルト(15)の対応する搬送ベルト(9)に対向する有効長さを独立に調整する第1の手段及び/又は第2の手段と、
を含む、装置。 A device for conveying folding box blanks, comprising:
two transport belts (9) arranged side by side in a direction intersecting the transport direction and extending parallel to each other;
two crimping belts (15) extending parallel to each other, one corresponding to each of said two transport belts (9) ;
at least two pairs of stationary turning rolls (12) for entraining each of said two crimping belts (15);
first means and/or second means provided for each of said two crimping belts (15) for independently adjusting the effective length of said corresponding crimping belt (15) facing said corresponding conveyor belt (9); means of
apparatus, including
Device according to any one of the preceding claims, characterized in that a device (80) for alignment is downstream of said device.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102017121442.9 | 2017-09-15 | ||
DE102017121442.9A DE102017121442A1 (en) | 2017-09-15 | 2017-09-15 | Transport device for folding carton blanks |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019052048A JP2019052048A (en) | 2019-04-04 |
JP7226901B2 true JP7226901B2 (en) | 2023-02-21 |
Family
ID=63517775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018171243A Active JP7226901B2 (en) | 2017-09-15 | 2018-09-13 | Conveying device for folding box blanks |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3456668B1 (en) |
JP (1) | JP7226901B2 (en) |
DE (1) | DE102017121442A1 (en) |
ES (1) | ES2963815T3 (en) |
PL (1) | PL3456668T3 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12172856B2 (en) * | 2021-08-04 | 2024-12-24 | A.G. Stacker Inc. | Conveyor having adjustable nip |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004059287A (en) | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Toppan Forms Co Ltd | Belt conveyor device and belt conveyor system |
JP2004059288A (en) | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Toppan Forms Co Ltd | Belt conveyor device and belt conveyor system |
JP2004269177A (en) | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Ishikawa Seisakusho Ltd | Feeder conveyor unit used in printing part for sheet-form work |
JP2011225249A (en) | 2010-04-20 | 2011-11-10 | Tenchi Kikai Co Ltd | Conveying device |
JP2016160058A (en) | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 株式会社東芝 | Paper sheet processing apparatus |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2961456B2 (en) * | 1991-08-29 | 1999-10-12 | 株式会社日立製作所 | Bill processing device and method |
GB9622710D0 (en) * | 1996-10-31 | 1997-01-08 | Riverwood Int Corp | Carton transport apparatus |
DE10241448A1 (en) * | 2002-09-06 | 2004-03-18 | Bahmüller Maschinenbau und Präzisionswerkzeug GmbH | Folding machine with increased throughput |
DE102007063164A1 (en) | 2007-12-19 | 2009-08-27 | Wilhelm Bahmüller, Maschinenbau Präzisionswerkzeuge GmbH | Device for merging several boxes |
DE102013002754A1 (en) * | 2013-02-19 | 2014-08-21 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Apparatus for laying out printed products supplied in a product stream in two separate stacks |
US9771227B2 (en) * | 2014-11-06 | 2017-09-26 | A.G. Stacker Inc. | Layboy with adjustable lower conveyor and method for operating the layboy |
DE102017114334A1 (en) | 2017-06-28 | 2019-01-03 | Wilhelm B a h m ü l l e r Maschinenbau Präzisionswerkzeuge GmbH | Apparatus and method for aligning folding box blanks |
-
2017
- 2017-09-15 DE DE102017121442.9A patent/DE102017121442A1/en active Pending
-
2018
- 2018-09-05 EP EP18192746.8A patent/EP3456668B1/en active Active
- 2018-09-05 PL PL18192746.8T patent/PL3456668T3/en unknown
- 2018-09-05 ES ES18192746T patent/ES2963815T3/en active Active
- 2018-09-13 JP JP2018171243A patent/JP7226901B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004059287A (en) | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Toppan Forms Co Ltd | Belt conveyor device and belt conveyor system |
JP2004059288A (en) | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Toppan Forms Co Ltd | Belt conveyor device and belt conveyor system |
JP2004269177A (en) | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Ishikawa Seisakusho Ltd | Feeder conveyor unit used in printing part for sheet-form work |
JP2011225249A (en) | 2010-04-20 | 2011-11-10 | Tenchi Kikai Co Ltd | Conveying device |
JP2016160058A (en) | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 株式会社東芝 | Paper sheet processing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3456668A1 (en) | 2019-03-20 |
JP2019052048A (en) | 2019-04-04 |
ES2963815T3 (en) | 2024-04-02 |
DE102017121442A1 (en) | 2019-03-21 |
EP3456668C0 (en) | 2023-08-23 |
PL3456668T3 (en) | 2024-02-26 |
EP3456668B1 (en) | 2023-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101649059B1 (en) | Sheet folding device and carton former | |
KR20160048139A (en) | Method and device for conveying and rotating flat objects | |
JP2003306257A (en) | Device for turning pile of sheet-like material | |
JP2010534600A (en) | Alignment of food products | |
US20120053036A1 (en) | Folder gluer | |
AU2009288644A1 (en) | Conveying apparatus for envelopes and related methods | |
WO2011024266A1 (en) | Paper folding device | |
JP7226901B2 (en) | Conveying device for folding box blanks | |
JPS5952136B2 (en) | Sheet material processing equipment | |
US20030066445A1 (en) | Device for inversion of sheets in a printing machine | |
US10800633B2 (en) | Apparatus and method for the post-processing of sequentially printed sheets | |
US6497084B1 (en) | Carton blank transport apparatus | |
US8322719B1 (en) | System and method for varying a nip point | |
CA2422998C (en) | Feeding and aligning device for a folder-gluer | |
JP6774069B1 (en) | Article stacking device, article stacking method, and article packaging system | |
CN101516751A (en) | Auxiliary drive for conveying sheets on the feed table of a die-cutting press | |
JPH0641190B2 (en) | Air folder device for cardboard box molding | |
CN105143049A (en) | Machine for wrapping confectionery products | |
GB2500263A (en) | Leaflet application apparatus and method | |
US12264033B2 (en) | Folding machine comprising a blade folder, and method for folding folded products by means of a blade folder | |
US20230219781A1 (en) | Folding machine comprising a blade folder, and method for folding folded products by means of a blade folder | |
JP3300731B2 (en) | Conveyance sheet alignment device | |
WO2022159465A1 (en) | Conveyor belt for transporting conveyed material and packaging line of a packaging system comprising such a conveyor belt | |
US11198579B2 (en) | Switching and ejection device and method for a plate-shaped element | |
US10301117B2 (en) | Conveyer belt |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7226901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |