JP7221222B2 - 同伴流体を利用する口腔ケア洗浄システム - Google Patents
同伴流体を利用する口腔ケア洗浄システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7221222B2 JP7221222B2 JP2019566205A JP2019566205A JP7221222B2 JP 7221222 B2 JP7221222 B2 JP 7221222B2 JP 2019566205 A JP2019566205 A JP 2019566205A JP 2019566205 A JP2019566205 A JP 2019566205A JP 7221222 B2 JP7221222 B2 JP 7221222B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- gas
- liquid
- source
- entrained
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C17/00—Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
- A61C17/02—Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
- A61C17/0211—Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication specially adapted for rinsing the teeth of at least one jaw simultaneously
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C1/00—Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
- A61C1/0007—Control devices or systems
- A61C1/0015—Electrical systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C1/00—Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
- A61C1/0061—Air and water supply systems; Valves specially adapted therefor
- A61C1/0084—Supply units, e.g. reservoir arrangements, specially adapted pumps
- A61C1/0092—Pumps specially adapted therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C17/00—Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
- A61C17/02—Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
- A61C17/0208—Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication combined with means providing suction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C17/00—Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
- A61C17/02—Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
- A61C17/0217—Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication having means for manually controlling the supply of two or more fluids, e.g. water and air
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C17/00—Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
- A61C17/02—Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
- A61C17/022—Air-blowing devices, e.g. with means for heating the air
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C17/00—Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
- A61C17/02—Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
- A61C17/028—Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication with intermittent liquid flow
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q11/00—Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/20—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
- A61K2800/30—Characterized by the absence of a particular group of ingredients
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Birds (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
Description
用語「同伴流体」は、本明細書で使用される場合、広くはガス同伴液体及び液体同伴ガスを指す。当業者によって認識されるように、「ガス同伴液体」は、ガスの微粒子が液体中に分散するように混合されたガス及び液体を指し、一方で、「液体同伴ガス」は、液体の微粒子がガス中に分散するように混合されたガス及び液体を指す。特定の実施形態では、本発明のシステム及び方法は、液体同伴ガスを使用する。特定の他の実施形態では、本発明のシステム及び方法は、ガス同伴液体を使用する。
ユーザの口腔の1つ又は2つ以上の表面と流体連通する少なくとも1つのノズルと共にユーザの口の中に保持されるように構成された任意の好適な物品、本明細書の器具として使用することができる。特定の実施形態では、使用時に、器具は、その中の少なくとも1つのノズルを通してユーザの口腔に方向付けられた流体制御装置から流体を受容するように機能する。
本発明に従って流体を器具の少なくとも1つのノズルに方向付けるための好適な任意の流体制御装置を本明細書で使用することができる。一般に、流体制御装置は、流体を受容及び移送することができる1つ又は2つ以上の入口、通路、及び/又は導管などを備えて、特許請求される発明の所望の機能、例えば、流体供給源から流体を受容すること、及び/又は器具の少なくとも1つのノズルに流体を方向付けること、及び/又は器具から流体を除去すること、を達成することができる。特定の実施形態では、流体制御装置は、論理回路及び/又は機械的に制御された回路を備える、又は別様にそれらによって制御することができる。特定の実施形態では、流体制御装置は、限定されないが、再充電可能であるか使い捨てであるかにかかわらず、プラグ、電池、などを通して提供される電気などの、電源を備える、又は別様にそれによって給電することができる。
特定の実施形態では、本発明の装置は、液体、ガス、又は液体/ガス配合物を収容するためのリザーバに装置を取り付けるか又は接続するための手段を含み得る。リザーバは装置に取り外し可能に取り付けられ得る。この場合は、リザーバ及び装置は、一方を他方に取り付けるための手段を含み得る。プロセスの完了後、リザーバは廃棄されて別のリザーバと交換されてもよく、又は再充填されて再使用されてもよい。他の実施形態では、装置は、装置と一体のリザーバを含む。装置を基部ユニットに取り付けることができる実施形態では、本明細書に記載するように、リザーバは、装置と一体であるか又は装置に取り外し可能に取り付けられるかにかかわらず、基部ユニットの一部を形成する供給リザーバから充填され得る。基部ユニットが使用される場合、装置及び基部ユニットは、一方を他方に取り付けるための手段を含む。
1.システム10を起動して、管22、往復式流量制御装置40、及び管42を介して、リザーバ20から器具50への同伴流体パルスの分注を開始する。同伴流体を使用して、器具50の第1の側部52から歯及び歯肉領域を洗浄する。
2.次いで、往復式流量制御装置40を起動して、流体の流れを管42から管44へと変える。同伴流体のパルスを使用して、器具50の第2の側部54から歯及び歯肉領域を洗浄する。
3.洗浄流体を往復運動させるために、工程1及び工程2を繰り返して、同伴流体パルスを使用して、第1の側部52から、次いで器具50の第2の側部54からそれぞれ歯及び歯肉領域を洗浄する。
4.記載されている往復運動サイクルを、洗浄のために必要とされる時間が経過するまで、又は所望のサイクル数が完了するまで継続する。
1.システム100を起動して、往復運動で、液体リザーバ120からの液体及びガスリザーバ130からのガスの、管122及び132の交差点、往復式流量制御装置140、次いで管142を介した器具150への分注を開始する。同伴流体パルスを使用して、器具150の第1の側部152から歯及び歯肉領域を洗浄する。同伴流体は、ガス相及び液相に分離する。
2.液体が、管144を介して往復式流量制御装置140に戻り、管182を介してポンプ180へと流れ、管184を介して液体リザーバ120に戻る。
3.次いで、往復式流量制御装置140を起動して、流体の流れを管142から管144へと変える。同伴流体パルスを使用して、器具150の第2の側部154から歯及び歯肉領域を洗浄する。
4.液体が、管142を介して往復式流量制御装置140に戻り、管182を介してポンプ180へと流れ、管184を介して液体リザーバ120に戻る。
5.洗浄流体を往復運動させるために、工程1~工程4を繰り返して、同伴流体パルスを使用して、第1の側部152から、次いで、器具150の第2の側部154からそれぞれ歯及び歯肉領域を洗浄する。
6.記載されている往復運動サイクルを、洗浄のために必要とされる時間が経過するまで、又は所望のサイクル数が完了するまで継続する。
1.システム200を起動して、管222を介した液体リザーバ220から往復式流量制御装置240への液体の分注、及び管232を介したガスリザーバ230から往復式流量制御装置240へのガスの分注を開始する。往復式流量制御装置240は、管242を介してガス同伴流体を器具250の第1の側部252へと送る。同伴流体パルスを使用して、器具250の第1の側部252から歯及び歯肉領域を洗浄する。同伴流体は、ガス相及び液相に分離する。
2.次いで、往復式流量制御装置240を起動して、流体の流れを管242から管244へと変える。同伴流体パルスを使用して、器具250の第2の側部254から歯及び歯肉領域を洗浄する。同伴流体は、ガス相及び液相に分離する。
3.洗浄流体を往復運動させるために、工程1及び工程2を繰り返して、同伴流体パルスを使用して、第1の側部252から、次いで器具250の第2の側部254からそれぞれ歯及び歯肉領域を洗浄する。
4.記載されている往復運動サイクルを、洗浄のために必要とされる時間が経過するまで、又は所望のサイクル数が完了するまで継続する。
1.システム300を起動して、管322を介した液体リザーバ320から往復式流量制御装置340への液体の分注、及び管332を介したガスリザーバ330から往復式流量制御装置340へのガスの分注を開始する。往復式流量制御装置340は、管342を介して液体を器具350の第1の側部352へと送り、管346を介してガスを器具350の第1の側部352へと送る。同伴流体は、器具350内で生じる。同伴流体パルスを使用して、器具350の第1の側部352から歯及び歯肉領域を洗浄する。同伴流体は、ガス相及び液相に分離する。
2.次いで、往復式流量制御装置340を起動して、流体の流れを管342及び346から管344及び348へと変える。往復式流量制御装置340は、管344を介して液体を器具350の第2の側部354へと送り、管348を介してガスを器具350の第2の側部354へと送る。同伴流体パルスを使用して、器具350の第2の側部354から歯及び歯肉領域を洗浄する。同伴流体は、ガス相及び液相に分離する。
3.洗浄流体を往復運動させるために、工程1及び工程2を繰り返して、同伴流体パルスを使用して、第1の側部352から、次いで器具350の第2の側部354からそれぞれ歯及び歯肉領域を洗浄する。
4.記載されている往復運動サイクルを、洗浄のために必要とされる時間が経過するまで、又は所望のサイクル数が完了するまで継続する。
上で述べたように、特定の実施形態では、本発明のシステム/装置は、一方の流体(ガス/液体)を他方(液体/ガス)に律動的に送り込んで、少なくとも1つのノズルに方向付けられた同伴流体を生じるように設計される。そのような実施形態において、出願人らは、任意の様々なパルスパラメータを使用することができることを認識した。特定の実施形態では、液体/流体パルスと組み合わせられる、グラフィカルに測定されるガスパルスの周波数(「ガスパルス周波数」)は、約1Hzを含む、約0.25Hz~約5Hzを含む、約0.1Hz~約25Hzである。特定の実施形態では、ガスパルスと組み合わせられる、グラフィカルに測定される液体パルス又は液体含有流体パルスの周波数(「流体パルス周波数」)は、約25Hzを含む、約5Hz~約30Hzを含む、約0Hz~約50Hzである。本発明に従って任意の好適な流体及びガスパルス周波数を使用することができる一方で、出願人らは、特定の好ましい実施形態において、0超~約25、0超~約15、又は0超~約10を含む、0超~約50の流体パルス周波数とガスパルス周波数との比を使用して、改善された利益を達成することができることを発見した。
試験した、図1に表されるシステム10は、0~100%のプログラム可能なパルスデューティサイクルによって0~25Hzの周波数で流体、液体、又はガスのパルシング及び往復運動の両方を行わせることができるカスタムプログラム可能な往復式流量制御装置40に、管22によって接続された、流体供給リザーバ20(モデルB501、Alloy Products Corp.,Waukesha,WI)から成る。この制御装置はまた、総処理時間、往復運動の前のパルスの時間量/数、及び往復運動の数をプログラムすることも可能にした。流量制御装置40は、流体を、管44及び/又は42を通して器具50に、器具の側部54及び/又は52にそれぞれ移送した。試験目的の器具50は、直径500ミクロンの20個のノズルアレイを器具の各側部に提供するように設計した。ノズルは、直線パターンで均等に離間させ、ノズルは、水平及び垂直方向において中心間で1500ミクロンに均等に離間させた。試験中は、内側ノズルが、処理又は洗浄される基板に対して相対的に垂直に、かつ基板の中心で目標に衝突するように、ノズル出口を定位置に位置付けた。内側ノズル62及び64を図16に示す。ノズル出口及びバイオフィルムで覆った基板からの固定位置を3000±500μmで位置付けた。圧力は、加圧窒素タンク(頭部圧力)から流体供給リザーバに供給し、タンクにおいて150psiに調整した。圧力調整器(モデル44-2211-241、Tescom,Minneapolis,MN)及びデジタル圧力インジケータ(60psi、Weis,Solar Metrix,Holtsville,NY)を使用して、タンクの後かつ流体供給リザーバ20の前で追加の圧力調整を行った。この入力圧力を使用して、流体供給リザーバ内の流体にエネルギーを与えて、システムを通してこの流体を推進させた。計装並びにデータ取り込み及び分析ソフトウェアを使用して、圧力センサを利用した各試験中の実際のパラメータを測定及び記録した。ソフトウェアは、各試験から圧力、パルス周波数、パルス幅/デューティサイクル、往復運動周波数、及び総処理持続時間を抽出することを可能にするように、圧力対時間のデータ出力をグラフ化した。この情報は、セッションセッション後の分析のためにグラフィカル形態(圧力対時間グラフ)で保存した。データは、ミリ秒ごとに少なくとも1kHzの解像度(すなわち1つの「圧力対時間」位置)で収集し、各セッション/試験について圧力グラフによって表し、取り込んだ。使用した計装は、圧力センサ(モデルMLH050PGB06A、Honeywell,Morristown,NJ)で構成した。センサは、内径1/4インチのバーブドティーフィッティングを使用して、管44及び42内に位置付け、器具の側部54及び52の各々の3インチ以内に位置付けた。圧力トランスデューサは、National Instruments DAQ(モデル#USB-6343、National Instruments,Austin,TX)に進み、USB-3.0接続を有する市販のラップトップコンピュータに移送し、National Instruments Labview及びカスタムプログラムを実行して、データの記録及び表示の両方を行った。AEFPを可能にするレベルまで液体を流体供給リザーバに充填したときにAEFPが起こり、ガス及び液体を同時に混合し、リザーバから排出し、通常200ml未満の液体で、流量制御装置に供給した。注記:上に記載した全ての「管」は、内径1/4インチ×長さ12インチ~18インチであり、150psiの最小圧力定格である。逆流を防ぐために、任意に、2psi未満のクラッキング圧力を有する一方向弁を管22、44、及び42内に配置した。
試験した、図2に表されるシステム100は、液体供給源リザーバ120(モデルB501、Alloy Products Corp.,Waukesha,WI)、及びガス供給リザーバ130から成る。液体リザーバ120は、液体を管122に供給する一方で、ガスリザーバ130は、ガスを管132に供給し、管122及び管132の交差点で組み合わせて、空気同伴流体を生じさせる。次いで、流体(組み合わせた液体及びガス)を、管132を通して、0~100%のプログラム可能なパルスデューティサイクルによって周波数0~25Hzで、流体のパルシング及び往復運動の両方を行わせることができる、カスタムプログラム可能な往復式流量制御装置140の第1の入力に導く。この制御装置はまた、総処理時間、往復運動の前のパルスの時間量/数、及び往復運動の数をプログラムすることも可能にした。流量制御装置はまた、管146を通した第2の任意の入力/出力も可能にし、これらの実験について、真空ポンプ180を介して入力管122を通して供給される(正の圧力に対して)負の圧力差を使用した。この負圧は、負圧を使用した全ての実験について、蠕動ポンプ(モデル#74203-47、Cole Parmer,Vernon Hills,IL)を介して生じさせた。流量制御装置140は、流体を、管144又は142を通して器具150に、また、管144又は142を通して器具150から移送する。本質的に四方弁であり、出力管182が管144に流体接続されたときに、流体制御装置140の入力が管122において管142の出力に流体接続される。又は、出力管182が管142に流体接続されたときに、流体制御装置140の入力が管122において管144に流体接続される。大部分の液体は、ポンプ/真空源180により管182を通り、管184を通って引き戻され、別体のリザーバに収集若しくは廃棄することができ(図示せず)、又は示されるような液体リザーバ120の中へ再度捕捉することができる。
試験した、図3に表されるシステム200は、液体供給リザーバ220(モデルB501、Alloy Products Corp.,Waukesha,WI)、ガス供給リザーバ230(圧縮空気タンク)、カスタム往復式流量制御装置240、及びカスタム器具250から成る。往復式流体制御装置は、ガスパルス及び液体パルスの両方についてパルス及び流れの方向(往復運動)の両方をプログラムすることを可能にし、並びに、ガスパルスと流体パルスとの同期又は非同期動作を可能にする、カスタム構築された市販の構成要素で構成した。これは、圧力センサ(モデルMLH050PGB06A、Honeywell,Morristown,NJ)に接続したガスパルス(Ni DAQモデル#USB-6363、National Instruments,Austin,TX)の開始時に液体パルスが生じるようにトリガすることによって達成した。液体パルス幅、周波数、及び方向は、適切なソレノイド弁(モデル71215SN2MN00N0C111P3、Honeywell,Morristown,NJ)を作動させる、Labviewカスタムプログラムを通して制御して、ガスパルスに対するパルス方向及びタイミングを制御した。ガスパルス幅、周波数、及び方向は、Maxon EPOSソフトウェアを通してプログラム及び制御される、カスタム回転弁を介して制御した。行った実験について、液体は、ガスパルス制御の下流でガスパルスの中へ律動的に送り込み、又は同伴させて、空気同伴流体パルス(air entrained fluid pulse、AEFP)を生じさせた。AEFPは、プログラムされた流れの方向に応じて、管244及び/又は242を通って器具250の中へ進行する。別の実施形態では、往復式流体制御装置240を表す液体及びガスのプログラム可能な制御装置を反転させることができることに留意されたい。反転させた実施形態では、ガスは、往復式流体制御装置240のソレノイド/Labview制御区間を通して供給し、液体は、カスタム回転弁を通して供給した。
試験した、図4に表されるシステム300は、液体供給リザーバ320(モデルB501、Alloy Products Corp.,Waukesha,WI)、ガス供給リザーバ330(圧縮空気タンク)、カスタム往復式流量制御装置240、及びカスタム器具350から成る。往復式流体制御装置は、ガスパルス及び液体パルスの両方についてパルス及び流れの方向(往復運動)の両方をプログラムすることを可能にし、並びに、ガスパルスと流体パルスとの同期又は非同期動作を可能にする、カスタム設計/カスタム構築された市販の構成要素で構成した。これは、圧力センサ(モデルMLH050PGB06A、Honeywell,Morristown,NJ)に接続したガスパルス(Ni DAQモデル#USB-6363、National Instruments,Austin,TX)の開始時に液体パルスが生じるようにトリガすることによって達成した。液体パルス幅、周波数、及び方向は、適切なソレノイド弁(モデル71215SN2MN00N0C111P3、Honeywell,Morristown,NJ)を作動させる、Labviewカスタムプログラムを通して制御して、管342及び/又は344を通る液体パルスのパルス方向及びタイミングを制御した。ガスパルス幅、周波数、及び方向は、Maxon EPOSソフトウェアを通してプログラム及び制御される、カスタム回転弁を介して制御した。ガスパルスは、往復運動方向及び液体パルス方向に応じて、管346又は348に送達し、よって、液体パルスが管342から第1の側部352に送達されている場合、ガスパルスもまた、管346から第1の側部352に送達されている。反対に、液体パルスが管344から第2の側部354である場合、ガスパルスはまた、管348を通して、第2の側部354にも送達される。また、ガス及び液体は、それぞれ管342、346、344、及び348を通して、第1の側部352及び第2の側部354に供給することもできる。これらの実験の目的で、ガス及び液体は、管342及び346を通して第1の側部352に供給した一方で、流体は、蠕動ポンプ(モデル#74203-47,Cole Parmer,Vernon Hills,IL)を使用して負の相対圧力を生じさせることによって、管344を通して第2の側部354から除去した。
(1) 口腔ケアシステムであって、
a.第1及び第2の複数のノズルを備える器具であって、前記第1及び第2の複数のノズルがユーザの口腔の1つ又は2つ以上の表面と流体連通した状態で前記ユーザの口の中に保持されるように構成された、器具と、
b.ガスの供給源と、
c.液体の供給源であって、前記液体の供給源及びガスの供給源が、別々の供給源であり得るか、又はガス及び液体の1つの流体供給源に組み合わせられ得る、液体の供給源と、
d.流体を前記器具に方向付け、かつ前記器具から流体を除去するための流体制御装置と、を備え、前記システムが、前記液体及びガスの供給源から一連の同伴流体パルスを生成し、そのようなパルスを、前記器具内の第1の複数の前記ノズルを通して、前記ユーザの口腔の前記1つ又は2つ以上の表面に方向付け、そして、第2の複数のノズルを通して、前記器具から前記流体制御装置へ流体を除去するように構成されている、口腔ケアシステム。
(2) 前記ガスの供給源及び液体の供給源が、前記流体制御装置に方向付けられ、かつ前記器具に方向付けられた前記一連の同伴流体パルスを生成するように律動的に送り込まれる、ガス及び液体の単一の流体供給源を備える、実施態様1に記載のシステム。
(3) 前記ガスの供給源及び前記液体の供給源が、別々の供給源であり、前記システムは、前記液体の供給源からの液体が前記ガスの供給源からのガス内に同伴されて、液体同伴ガスを形成するように構成され、前記液体同伴ガスは、次いで前記流体制御装置に導入され、前記流体制御装置から前記マウスピースへ律動的に送り込まれる、実施態様1に記載のシステム。
(4) 前記ガスの供給源及び前記液体の供給源が、別々の供給源であり、そのようなシステムは、前記ガスの供給源からのガスが前記流体制御装置から前記マウスピース内の前記第1の複数のノズルへ律動的に送り込まれ、かつ前記液体の供給源からの液体が、前記流体制御装置から律動的に送り込まれた前記ガス中へ流れるか、又は律動的に送り込まれて、前記流体制御装置と前記ノズルとの間でガス同伴流体を形成するように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(5) 前記液体が、0超~約50の周波数比(液体/ガス)で、前記流体制御装置から律動的に送り込まれた前記ガスの中へ律動的に送り込まれる、実施態様4に記載のシステム。
(7) 前記ガスの供給源が、約6.89~約689.48kPa(約1~約100psi)の圧力でガスを提供する、実施態様1に記載のシステム。
(8) 前記ガスの供給源が、約34.47~約137.90kPa(約5~約20psi)の圧力でガスを提供する、実施態様1に記載のシステム。
(9) 前記システムが、ノズルパルスあたり約0.001~約0.10mlの流体パルスを提供する、実施態様4に記載のシステム。
(10) 前記流体制御装置が、交互に、(i)前記マウスピースの前記第1の複数のノズルを通して同伴流体を方向付ける一方で、同時に負圧を前記第2の複数のノズルに加えて、前記マウスピースから流体を除去し、(ii)前記マウスピースの前記第2の複数のノズルを通して同伴流体を方向付ける一方で、同時に負圧を前記第1の複数のノズルに加えて、前記マウスピースから流体を除去するように動作する、実施態様1に記載のシステム。
(12) 前記同伴流体が、口内洗浄液を含む、実施態様11に記載の方法。
(13) 前記口内洗浄液が、水と、メントール、チモール、オイカリプトール、サリチル酸メチル、及びこれらのうちの2種又は3種以上の組み合わせからなる群から選択される1つ又は2つ以上の精油と、を含む、実施態様12に記載の方法。
(14) 前記口内洗浄液が、エタノールを含む、実施態様13に記載の方法。
(15) 前記口内洗浄液が、エタノールを含まない、実施態様13に記載の方法。
Claims (14)
- 口腔ケアシステムであって、
a.第1及び第2の複数のノズルを備える器具であって、前記第1及び第2の複数のノズルがユーザの口腔の1つ又は2つ以上の表面と流体連通した状態で前記ユーザの口の中に保持されるように構成された、器具と、
b.ガスの供給源と、
c.液体の供給源であって、前記液体の供給源及び前記ガスの供給源が、別々の供給源であり得るか、又はガス及び液体の1つの流体供給源に組み合わせられ得る、液体の供給源と、
d.流体を前記器具に方向付け、かつ前記器具から流体を除去するための流体制御装置と、を備え、前記口腔ケアシステムが、前記流体供給源から、又は前記液体の供給源及び前記ガスの供給源から一連の同伴流体パルスを生成し、そのようなパルスを、前記器具内の前記第1の複数のノズルを通して、前記ユーザの口腔の前記1つ又は2つ以上の表面に方向付け、そして、前記第2の複数のノズルを通して、前記器具から前記流体制御装置へ流体を除去するように構成されており、
前記流体制御装置が、交互に、(i)前記器具の前記第1の複数のノズルを通して同伴流体を方向付ける一方で、同時に負圧を前記第2の複数のノズルに加えて、前記器具から流体を除去し、(ii)前記器具の前記第2の複数のノズルを通して同伴流体を方向付ける一方で、同時に負圧を前記第1の複数のノズルに加えて、前記器具から流体を除去するように動作する、口腔ケアシステム。 - 前記ガスの供給源及び前記液体の供給源が、前記流体制御装置に方向付けられ、かつ前記器具に方向付けられた前記一連の同伴流体パルスを生成するように律動的に送り込まれる、ガス及び液体の単一の流体供給源を備える、請求項1に記載の口腔ケアシステム。
- 前記ガスの供給源及び前記液体の供給源が、別々の供給源であり、前記口腔ケアシステムは、前記液体の供給源からの液体が前記ガスの供給源からのガス内に同伴されて、液体同伴ガスを形成するように構成され、前記液体同伴ガスは、次いで前記流体制御装置に導入され、前記流体制御装置から前記器具へ律動的に送り込まれる、請求項1に記載の口腔ケアシステム。
- 前記ガスの供給源及び前記液体の供給源が、別々の供給源であり、前記口腔ケアシステムは、前記ガスの供給源からのガスが前記流体制御装置から前記器具内の前記第1の複数のノズルへ律動的に送り込まれ、かつ前記液体の供給源からの液体が、前記流体制御装置から律動的に送り込まれた前記ガス中へ流れるか、又は律動的に送り込まれて、前記流体制御装置と前記第1の複数のノズルとの間でガス同伴流体を形成するように構成されている、請求項1に記載の口腔ケアシステム。
- 前記液体が、0超~約50の周波数比(液体/ガス)で、前記流体制御装置から律動的に送り込まれた前記ガスの中へ律動的に送り込まれる、請求項4に記載の口腔ケアシステム。
- 前記周波数比(液体/ガス)が、0超~約15である、請求項5に記載の口腔ケアシステム。
- 前記ガスの供給源が、約6.89~約689.48kPa(約1~約100psi)の圧力でガスを提供する、請求項1に記載の口腔ケアシステム。
- 前記ガスの供給源が、約34.47~約137.90kPa(約5~約20psi)の圧力でガスを提供する、請求項1に記載の口腔ケアシステム。
- 前記口腔ケアシステムが、ノズルパルスあたり約0.001~約0.10mlの流体パルスを提供する、請求項4に記載の口腔ケアシステム。
- 前記器具がマウスピースを備える、請求項1に記載の口腔ケアシステム。
- 口腔ケアシステムであって、
a.第1及び第2の複数のノズルを備える器具であって、前記第1及び第2の複数のノズルがユーザの口腔の1つ又は2つ以上の表面と流体連通した状態で前記ユーザの口の中に保持されるように構成された、器具と、
b.ガスの供給源と、
c.液体の供給源であって、前記液体の供給源及び前記ガスの供給源が、別々の供給源である、液体の供給源と、
d.流体を前記器具に方向付け、かつ前記器具から流体を除去するための流体制御装置と、を備え、前記口腔ケアシステムが、前記液体の供給源及び前記ガスの供給源から一連の同伴流体パルスを生成し、そのようなパルスを、前記器具内の前記第1の複数のノズルを通して、前記ユーザの口腔の前記1つ又は2つ以上の表面に方向付け、そして、前記第2の複数のノズルを通して、前記器具から前記流体制御装置へ流体を除去するように構成されており、
前記口腔ケアシステムは、前記ガスの供給源からのガスが前記流体制御装置から前記器具内の前記第1の複数のノズルへ律動的に送り込まれ、かつ前記液体の供給源からの液体が、前記流体制御装置から律動的に送り込まれた前記ガス中へ流れるか、又は律動的に送り込まれて、前記流体制御装置と前記第1の複数のノズルとの間でガス同伴流体を形成するように構成されており、
前記液体が、0超~約50の周波数比(液体/ガス)で、前記流体制御装置から律動的に送り込まれた前記ガスの中へ律動的に送り込まれる、口腔ケアシステム。 - 前記周波数比(液体/ガス)が、0超~約15である、請求項11に記載の口腔ケアシステム。
- 前記ガスの供給源が、約6.89~約689.48kPa(約1~約100psi)の圧力でガスを提供する、請求項11に記載の口腔ケアシステム。
- 前記ガスの供給源が、約34.47~約137.90kPa(約5~約20psi)の圧力でガスを提供する、請求項11に記載の口腔ケアシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/611,031 | 2017-06-01 | ||
US15/611,031 US20180344440A1 (en) | 2017-06-01 | 2017-06-01 | Oral Care Cleaning System Utilizing Entrained Fluid |
PCT/IB2018/053447 WO2018220463A1 (en) | 2017-06-01 | 2018-05-16 | Oral care cleaning system utilizing entrained fluid |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020521586A JP2020521586A (ja) | 2020-07-27 |
JP7221222B2 true JP7221222B2 (ja) | 2023-02-13 |
Family
ID=62567707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019566205A Active JP7221222B2 (ja) | 2017-06-01 | 2018-05-16 | 同伴流体を利用する口腔ケア洗浄システム |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180344440A1 (ja) |
EP (1) | EP3630001A1 (ja) |
JP (1) | JP7221222B2 (ja) |
CN (1) | CN110769779B (ja) |
AU (4) | AU2018276145A1 (ja) |
BR (1) | BR112019025045B1 (ja) |
CA (1) | CA3064960A1 (ja) |
MX (1) | MX2019014370A (ja) |
RU (1) | RU2762173C2 (ja) |
WO (1) | WO2018220463A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201908475B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019006403A1 (en) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Alpine Oral Tech, Inc. | SYSTEMS AND METHODS FOR PERSONALIZED ORAL IRRIGATION |
US11281816B2 (en) * | 2020-07-21 | 2022-03-22 | Fresh Health Inc. | Systems and methods for manufacturing personalized oral care devices |
US10575932B1 (en) * | 2019-02-07 | 2020-03-03 | Willo 32 Sas | Oral care appliance and method of operating thereof |
CN109847103B (zh) * | 2019-03-04 | 2020-11-06 | 陈汉杰 | 一种人造血管及其制备方法 |
KR20220002949A (ko) | 2019-04-15 | 2022-01-07 | 프레쉬 헬스 인코포레이티드 | 개인 맞춤형 구강 관리용 시스템 및 방법 |
CN113766895B (zh) * | 2019-05-02 | 2023-12-22 | 水护健康科技(温州)有限公司 | 用于定制化和个性化的口腔冲洗器的系统和方法 |
US11304789B2 (en) * | 2019-10-04 | 2022-04-19 | Colgate-Palmolive Company | Oral cavity treatment device and kit |
EP3991688A1 (en) * | 2020-10-29 | 2022-05-04 | Koninklijke Philips N.V. | Subgingival cleaning |
CN114452023B (zh) | 2021-02-24 | 2023-07-07 | 北京大学口腔医学院 | 口腔智能清洁器 |
CN113413225B (zh) * | 2021-05-18 | 2023-07-28 | 李标 | 一种用于食管癌术后病人口腔清洗装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012532730A (ja) | 2009-07-14 | 2012-12-20 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 霧状液体口腔洗浄装置 |
JP2015504696A (ja) | 2011-12-08 | 2015-02-16 | マクニール−ピーピーシー・インコーポレーテツド | 口腔ケア洗浄及び処理装置 |
JP2016509933A (ja) | 2013-03-15 | 2016-04-04 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 噴流式流体流を用いた口腔ケア器具 |
WO2016198632A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | Pamaso Holding B.V. | A device for periodontal cleaning and a method of controlling a device periodontal cleaning |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3379192A (en) * | 1965-05-10 | 1968-04-23 | Lamar G. Warren Jr. | Dental treatment device |
US4051234A (en) | 1975-06-06 | 1977-09-27 | The Procter & Gamble Company | Oral compositions for plaque, caries, and calculus retardation with reduced staining tendencies |
US5190747A (en) | 1989-11-06 | 1993-03-02 | Lion Corporation | Oral or detergent composition comprising a nonionic surface active agent |
DE69108924T2 (de) | 1990-10-25 | 1995-08-24 | Boots Co Ltd | Mundwasser. |
JPH10314189A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Tsukasa Odagiri | 口腔洗浄装置 |
FR2830759B1 (fr) | 2001-10-15 | 2003-12-12 | Oreal | Composition sous forme d'emulsion huile-dans-eau contenant un copolymere silicone et ses utilisations notamment cosmetiques |
US7084104B2 (en) | 2003-08-28 | 2006-08-01 | Johnson & Johnson Consumer Company Inc. | Mild and effective cleansing compositions |
US7417020B2 (en) | 2006-05-05 | 2008-08-26 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Compositions comprising low-DP polymerized surfactants and methods of use thereof |
US20110076638A1 (en) * | 2007-10-08 | 2011-03-31 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Apparatus for cleaning teeth using a variable frequency ultrasound |
JP5734658B2 (ja) * | 2007-10-22 | 2015-06-17 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | エア駆動式スプレーを備えた歯間のティースクリーニング装置 |
JP2009136648A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Yasuyuki Sugano | 超音波式口腔洗浄器 |
FR2943276B1 (fr) * | 2009-03-19 | 2013-05-17 | Michelin Soc Tech | Procede de surveillance de l'etat d'un pneumatique |
US8684956B2 (en) * | 2009-07-30 | 2014-04-01 | Mcneil-Ppc, Inc. | Oral care device |
US20120007714A1 (en) * | 2010-07-07 | 2012-01-12 | Muehlin Michael | Sewer pipe repair liner with radio-frequency identification transponder and method of using same |
US9308064B2 (en) * | 2010-07-26 | 2016-04-12 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Devices and methods for collecting and analyzing fluid samples from the oral cavity |
US20120189976A1 (en) * | 2011-01-25 | 2012-07-26 | Mcdonough Justin E | Oral care devices and systems |
FR2987555B1 (fr) * | 2012-03-01 | 2015-04-17 | Gentile Hugo De | Dispositif et procede de nettoyage dentaire |
US9907633B2 (en) * | 2012-09-28 | 2018-03-06 | Stephen H. Wolpo | Oral care system with mouthpiece |
WO2014141027A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Koninklijke Philips N.V. | An oral care appliance using pulsed fluid flow |
EP2967778B1 (en) * | 2013-03-15 | 2021-05-12 | Koninklijke Philips N.V. | An oral care appliance using pulsed fluid flow and mechanical action |
WO2014140964A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Koninklijke Philips N.V. | An oral care appliance using a variable fluid flow and mechanical action. |
JP5972487B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2016-08-17 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 可変の流体の流れを用いた口腔ケア機器 |
EP2907471B1 (en) * | 2014-02-13 | 2020-11-11 | Fotona d.o.o. | Laser system and method for operating the laser system |
KR101449724B1 (ko) * | 2014-02-21 | 2014-10-15 | 현기봉 | 구강세정장치 |
US10765323B2 (en) * | 2015-06-12 | 2020-09-08 | Colgate-Palmolive Company | Electric toothbrush, brush unit, and method for operating an electric toothbrush |
CN205339189U (zh) * | 2015-12-31 | 2016-06-29 | 赵泽来 | 超声波冲洗仪 |
-
2017
- 2017-06-01 US US15/611,031 patent/US20180344440A1/en not_active Abandoned
-
2018
- 2018-05-16 JP JP2019566205A patent/JP7221222B2/ja active Active
- 2018-05-16 AU AU2018276145A patent/AU2018276145A1/en not_active Abandoned
- 2018-05-16 BR BR112019025045-0A patent/BR112019025045B1/pt active IP Right Grant
- 2018-05-16 WO PCT/IB2018/053447 patent/WO2018220463A1/en active Application Filing
- 2018-05-16 CN CN201880041606.6A patent/CN110769779B/zh active Active
- 2018-05-16 EP EP18730448.0A patent/EP3630001A1/en active Pending
- 2018-05-16 MX MX2019014370A patent/MX2019014370A/es unknown
- 2018-05-16 RU RU2019142099A patent/RU2762173C2/ru active
- 2018-05-16 CA CA3064960A patent/CA3064960A1/en active Pending
-
2019
- 2019-12-03 AU AU2019101502A patent/AU2019101502A4/en active Active
- 2019-12-19 ZA ZA2019/08475A patent/ZA201908475B/en unknown
-
2021
- 2021-04-19 AU AU2021202365A patent/AU2021202365A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-11-04 AU AU2022263612A patent/AU2022263612B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012532730A (ja) | 2009-07-14 | 2012-12-20 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 霧状液体口腔洗浄装置 |
JP2015504696A (ja) | 2011-12-08 | 2015-02-16 | マクニール−ピーピーシー・インコーポレーテツド | 口腔ケア洗浄及び処理装置 |
JP2016509933A (ja) | 2013-03-15 | 2016-04-04 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 噴流式流体流を用いた口腔ケア器具 |
WO2016198632A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | Pamaso Holding B.V. | A device for periodontal cleaning and a method of controlling a device periodontal cleaning |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180344440A1 (en) | 2018-12-06 |
AU2022263612B2 (en) | 2024-04-18 |
BR112019025045A8 (pt) | 2022-07-26 |
BR112019025045A2 (pt) | 2020-06-16 |
WO2018220463A1 (en) | 2018-12-06 |
CN110769779A (zh) | 2020-02-07 |
ZA201908475B (en) | 2022-03-30 |
MX2019014370A (es) | 2020-07-27 |
AU2019101502A4 (en) | 2020-01-23 |
RU2019142099A (ru) | 2021-07-09 |
AU2022263612A1 (en) | 2022-12-15 |
BR112019025045B1 (pt) | 2022-12-20 |
CA3064960A1 (en) | 2018-12-06 |
CN110769779B (zh) | 2023-06-23 |
JP2020521586A (ja) | 2020-07-27 |
AU2018276145A1 (en) | 2019-12-12 |
AU2021202365A1 (en) | 2021-05-13 |
RU2762173C2 (ru) | 2021-12-16 |
RU2019142099A3 (ja) | 2021-07-09 |
EP3630001A1 (en) | 2020-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7221222B2 (ja) | 同伴流体を利用する口腔ケア洗浄システム | |
US9022961B2 (en) | Oral care cleaning and treating device | |
US9579173B2 (en) | Oral care cleaning and treating device | |
AU2022263610B2 (en) | Oral care cleaning system utilizing entrained fluid | |
RU2791218C2 (ru) | Очищающая система для ухода за полостью рта с использованием захваченной текучей среды |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220517 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7221222 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |